テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903109

2019阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2019/01/05 20:34
どうぞ
101 名前:匿名さん:2019/01/14 14:10
>>98
甲子園の形状に気付いてほしい
って、誰に気付いて欲しいと言ってるんですか?

まさか球団関係者?
102 名前:匿名さん:2019/01/14 14:31
来年はみんなが納得するドラフトしてほしい
足しか武器のない選手いらない
来年は大きいの打てる選手指名しないとこの球団は終わる
103 名前:匿名さん:2019/01/14 14:38
>>102
くじ運が無かったから、近本はしゃあないやろ
2位以下も課題を埋める努力は評価出来るやろ

皆が納得するドラフトって言っていて、
スラッガーを指名してほしかったようですが、それは全員ではなくて、一部のスラッガー大好きさんが喜ぶドラフトをして欲しい
って事やんね
104 名前:匿名さん:2019/01/14 14:45
>>103
違うやろ!
いつまで鳥谷や福留・糸井に頼るんだ!って言ってるんです。
二軍にもその候補すらいない
105 名前:匿名さん:2019/01/14 14:50
94
1位でなくてもスラッガーは取れるって話でしょ?
だったら近本叩きまくってるのは何?
こういうタイプ1位で指名したから、スラッガーを1位で指名しなかったから(そんなのいないのに)叩いてるんでしょ?
これまでの近本叩きからしたらミもフタも無い話だよ。
106 名前:匿名さん:2019/01/14 14:52
103、105
今年のドラフトはバッテリー強化と遊撃手がメインになるから大きいのが期待できるスラッガー候補の指名がなくでめ不満言うなよ。
そっち系は1年待って来年に期待しなよ。
まず矢野監督1年目のドラフトはセンターライン強化の為のドラフト、今年のドラフトはバッテリー強化がメイン、来年だな。スラッガー系は。
チームづくりには順序ってものがあるからな。
107 名前:匿名さん:2019/01/14 15:07
>>106
スラッガー大好きさんは、毎年年中同じこと言いまっせ
需要と供給なんて分からずに
チーム全体のことも分からずに
108 名前:匿名さん:2019/01/14 15:08
ロートルの糸井、福留のけたらホームラン打てるのいないからな
右打ちばかりする大山なんてホームラン期待できない
109 名前:匿名さん:2019/01/14 15:24
近本はドラフト2位でも100%、3位でも80%位の確立でとれていたんじゃないか。阪神内では糸原位の存在感が目標でしょう。
110 名前:匿名さん:2019/01/14 15:36
>>109
まだ近本について言うてる奴がおるんやな
111 名前:匿名さん:2019/01/14 15:42
>>109
じゃ1位は誰が良かったんだよ
112 名前:匿名さん:2019/01/14 15:45
1位のスラッガーなんて中田筒香クラスでないと無理
そんなん数年に1人しかおらん
113 名前:匿名さん:2019/01/14 16:16
阪神が1番必要と感じてるのは(私もですが)外野手で機動力を発揮できる選手です。残っている選手の中で近本が阪神にとって1番必要だと選んでいる
ので2位、3位で取れる取れないは関係ないと考えています。因みに1位、2位で近本、小幡を取れたのは良かったと思っています。
114 名前:匿名さん:2019/01/14 16:19
>>112
しつこいにもほどがあるよ君
115 名前:匿名さん:2019/01/14 17:05
俺が言いたいのは去年単独1位で獲るようなスラッガーは誰なんだって言いたいだけだ
1位近本批判を強調してるからそれに返事しただけ、1位限定での質問だってことだ
別にスラッガーが必要ないとか言ってるわけではない
スラッガーはもちろん必要だわ、そんなの当たり前だろ
116 名前:匿名さん:2019/01/14 17:08
>>115
いつまでもスラッガーとか近本のことばかりくど過ぎる。空気読めアホ
117 名前:匿名さん:2019/01/14 17:37
>>104
中谷、大山、高山と候補はいるじゃないか。清宮、安田じゃないと候補ですらないと言いたいのか?
118 名前:匿名さん:2019/01/14 17:38
とりあえず今年は、4番に誰がハマるか次第だな・・・
マルテか大山に期待
119 名前:匿名さん:2019/01/14 17:58
>>97 他球団スコアラーは、研究するからね。
120 名前:匿名さん:2019/01/14 18:07
結局育成力がないだけこの球団は、
だから選手の元々持っている力頼み、
一軍と二軍のコーチ入れ替え人事では
後退してるだけ今年もBクラス間違えない
121 名前:匿名さん:2019/01/14 18:12
>>117
中谷と高山はもうアカンやん
大山もアカンやん
すべては金本がフォームいじくりまわして潰した選手やないか
お前もしつこいねん
122 名前:匿名さん:2019/01/14 19:05

アカンアカンはお前の事や
123 名前:匿名さん:2019/01/14 19:07
122
じゃ今年君が盛り上がりそうなドラフト候補も数年後同じようにアカンアカン言うてるやろな
124 名前:匿名さん:2019/01/14 19:31
ここ何年も阪神のドラフトにはガッカリや
近本も新人王とか大きなこというてるけど、
インコース引っ張れるバワーないし守備力と肩は平均以下という評価。
入団時の赤星以下。
125 名前:匿名さん:2019/01/14 19:38
まぁ…阪神は、去年のドラフトはシーズン順位に関係なく安定した指名をしたという事。
これからも変わらんやろな…
中谷・江越・大山・陽川この辺が控えのままで終わったら大変な事に成ると杞憂しているのは、一部の者だけなんやろな!
二軍を見てみろや…スラッガータイプ何て一人もおらへん
各球団を見てみな!他は、次世代に備え指名してる。
126 名前:匿名さん:2019/01/14 19:39
来年は投手!一番の佐々木を指名ですね
127 名前:匿名さん:2019/01/14 19:53
ドラフトは、「くじ引き」やからな(笑)
巨人の様に世間から叩かれようが思いきった事をしないと…
岡本を覚醒させた背景は、チーム事情があっても
目先の事でなく、将来を見据えての指名であり
情に流される事なくベテラン達を切ったり
そんな事の積み重ねの賜物やと思ってる。
今の阪神に必要なのは、「正にそれやろ!」
それが出来る人やと思ってる。
128 名前:匿名さん:2019/01/14 20:01
何年も優勝から見放され、その間優勝争いにも絡めず、生え抜きの「エースと4番」も育成出来ていない!
昨シーズンは、見事な最下位やった。
そんなチームが何が「今シーズンに備えてや」笑ってしまうわ…
129 名前:匿名さん:2019/01/14 21:17
昨年藤原を1位と言ったら左投左打ちの外野手を1位なんてあり得ないとかやたら藤原の1位指名をネガル阪神ファンがいた癖にドラフト終わったらこのざま。一昨年前の田中秀太が一押しだった村上を1位候補だと言ったら村上1位?いいとこ2位か3位だわとか批判した阪神ファン。ドラフト終わってから言うこと変わるよな。今年のドラフトはどうすれば満足なんや?ドラフト終わってなら批判する位なら先に名前だして教えてよ。スラッガー誰なら誰もが満足なんだ?
130 名前:匿名さん:2019/01/14 21:34
>>129
藤原1位とスラッガー1位って全く違う話じゃない?
藤原をスラッガーとして見てた?
誰が1位なら満足したってそれは近本叩いてる奴に言ってくれ。
131 名前:匿名さん:2019/01/14 21:38
>>130
スラッガースラッガーうるせえよ
132 名前:匿名さん:2019/01/14 21:42
>>127
別に巨人のドラフト戦術なんて

まさにタイガースに必要!
なんて全然思わへんわ
133 名前:匿名さん:2019/01/14 21:45
>>129
今年のドラフト1位は
高校生投手4人のうち誰かでほぼ確定
編成、補強ポイントからみても一致していると思いますが
134 名前:匿名さん:2019/01/15 00:12
>>133
一致しているとは思うがそれでもスラッガーがスラッガーがの人らはそれしか見えない
135 名前:匿名さん:2019/01/15 00:41
高校生なんて育てられんし、くじで何回外してきたんだよ。
またパニくって繰り上げ指名するのかよ、足だけの近本とか育成取れるレベルだろw
大学NO1の森下か日大三の井上当たりで
単独か2球団競合に行ったほうがいいわ。
136 名前:匿名さん:2019/01/15 07:27
高校生取るならプロで通用する高校生取って欲しいわ。
他球団みたいに通用もしないの最初から分かってるのに2年3年でクビにして、また取っての繰り返しじゃ選手が可哀想だ
阪神は西田は残念だったが、中谷北條植田らは少なくとも一軍で使えてるし。
137 名前:匿名さん:2019/01/15 10:48
ドラフト時に下位クラスで無名の大山のドライチも呆れたけど、まだ大きいの打てる可能性ある選手だったから希望持てたけど、近本みたいな当てにいく打撃で足が武器なのに、選球眼がむちゃくちゃ悪くてビックマウスな選手のドライチは納得できない。
138 名前:匿名さん:2019/01/15 11:48
>>136
最初から分かってたら楽ですがそれが分からないから難しいんですよ高校生は。
その中でもやっぱり断トツで一番難しいのが高校生スラッガーですよね。
今年自由契約になった園部なんて風格もあって良い打者に育ちそうだと思いましたがプロの壁にはね返されました。
ドラ一でも高橋周平がここまで苦しむとは思わなかったですし個人的にヤクルトが外れで指名した川上は最高の指名をしたとも思いました。
逆に鈴木誠也がここまでの選手になれるとは思わなかったですし、浅村や山田も同様ですよね。
ベテランで言えば今年から巨人の中島なんて下位指名から一流選手になった1人ですよね。
ヤクルトの畠山もここまで息の長い選手になるとは思いませんでした。
スカウト・球団は指名する時点では間違いなくやってくれると思って指名するんだと思います。ただ、そうはいかないのがプロ野球。
阪神にも1位指名じゃなくてもそういう選手を獲ってほしいですね。ファームに夢を見れる選手が欲しいです。
139 名前:匿名さん:2019/01/15 11:55
今季阪神は、矢野ちゃんのもと一丸になってAクラス間違いなし!
140 名前:匿名さん:2019/01/15 11:57
>>136
北條や植田みたいなタイプは高卒でもそれなりには何とかなるんだよ。
今年の小幡も同じ。
それにこの手のタイプは大卒、社会人でも補える。
141 名前:匿名さん:2019/01/15 12:23
やっぱり夢みる高校生野手ならスラッガー系か池山や坂本のような大型遊撃手だな。
そういう類いの高校生野手を指名して欲しいね。
142 名前:匿名さん:2019/01/15 12:30
レアードはロッテいったな
打たへん阪神球団は何してたん?
最下位なら巨人みたいに思いきってもっと補強せな今年も最下位になるで
若手なんて育ってないやん
ホンマにアホ球団やな
143 名前:匿名さん:2019/01/15 12:33
>>138
そういう選手が森田や橋本だったのでは?
144 名前:匿名さん:2019/01/15 12:40
高校生のバッティングは金属バット頼りのものかそうでない実力もしくは素質によるものかの見極めが重要
失敗する原因のほとんどが前者によるもの。
岡本な生で見たことあるが技術で打ってるのが見て分かった
145 名前:匿名さん:2019/01/15 12:48
143
お前が一番アホや。
146 名前:匿名さん:2019/01/15 12:54
今年は紅林か石川昂あたりを2位や3位ぐらいで獲って欲しい体がデカイ選手は期待が出来る。
147 名前:匿名さん:2019/01/15 13:06
>>140
北條、植田....同じショートでもタイプは全然違うと思うが、どう一括りになるの?
148 名前:匿名さん:2019/01/15 13:18
.260 27本 83打点を期待できるレアードを獲得しないってどういうことや
活躍してきたのは他球団からとったアリアス シーツ ブラゼルとかばかりやん
補強が足りないよ、中途半端。東の球団の補強を否定するより勝ちたいなら未習うべき
149 名前:匿名さん:2019/01/15 13:19
>>138
今だったらそこが、中谷・陽川・横田・江越なんだと思います。
150 名前:匿名さん:2019/01/15 13:21
レアードや中田や浅村をとらずに未知のマルテと単打野郎って意味わからんやん
いい子ぶって若手若手って日本ハムや広島みたいにそんな使えそうな若手おらんやん
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。