テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903109

2019阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2019/01/05 20:34
どうぞ
401 名前:匿名さん:2019/01/24 21:14
まあ横田の時も色々不安に思ったし要らぬ噂が立つよりは公表した方がいいな
402 名前:匿名さん:2019/01/24 21:18
問題なのは梅野坂本に怪我でもあった時だな。捕手は経験値が足りない選手多いからバックアップに不安はある。
403 名前:匿名さん:2019/01/24 22:06
横田は脳腫瘍、原口はガン
何かねえ…
404 名前:匿名さん:2019/01/24 23:42
>>374 原口、今年年俸ダウン決定やな。
405 名前:匿名さん:2019/01/25 00:13
未知の外国人が4番で41歳が5番ってのがあかんよな
未知の外国人は6番あたりで福留は代打の切り札な
406 名前:匿名さん:2019/01/25 00:14
いや、戦力外でしょ。1年寝てたら体戻すのにまた1年は掛かる。
正直もう無理。
407 名前:匿名さん:2019/01/25 00:19
ガチガチの補強ポイントである中田やレアードをとらないあたりで勝つ気がないと言われても仕方ない
巨人の補強は資金力あるチームで勝たないといけないから普通の補強
阪神も西 ガルシア 中田 レアード 新外国人をとって巨人や広島に対抗する姿勢を見せないといけなかった
408 名前:匿名さん:2019/01/25 00:22
レアードはともかくFAしてない中田をどうやって取るんですかね…
409 名前:匿名さん:2019/01/25 01:58
>>387 阪神投手トップクラス?去年、阪神先発投手10敗3人いたやろ。秋山・岩貞・才木
410 名前:匿名さん:2019/01/25 07:26
原口のガンはショックです。
初期で切除で済んでくれればと願う限りです。
若いから転移がなければ良いですが。
411 名前:匿名さん:2019/01/25 08:57
>>410
それなんだよね。初期段階で切除出来れば良いけど、進行してるかもしれないし、若ければ若いほど進行や転移の可能性は膨れ上がるから…
412 名前:匿名さん:2019/01/25 09:18
原口横田ガンバレ
413 名前:匿名さん:2019/01/25 10:20
まぁ、原口選手に関しては我々は見守って祈っとくしかない
414 名前:匿名さん:2019/01/25 10:50
408中田?は?FA宣言したの?
レアード?は?三塁で使って大山もういらんってか?
しかもどうでもいい場面でしか打たないのデータであるの知らないの?
415 名前:匿名さん:2019/01/25 13:15
 ◆近大医学部附属病院救命救急センター長・重岡宏典教授(消化器外科) 「26歳という若さでの大腸がんは珍しいですが転移がなければ、手術で完治する可能性が高いと思います。この部位は腹腔鏡下手術を行うことが多く、おなかに数カ所の穴を開けて、腹腔鏡(内視鏡)を入れてがんを含む腸管を切除します。大きく開腹して手術をすることはあまりありません。手術後に再発や転移する可能性も低いでしょう。
416 名前:匿名さん:2019/01/25 13:17
↑続き
その後のスケジュールは施設によって多少の変動はあると思いますが、手術後数日で水を飲み、3、4日後には食事ができるようになります。10日から2週間もすれば退院できるでしょう。1カ月もすれば体も動かせるようになると思います。合併症が起きないか、経過を観察することは必要ですが、それほど長く休む必要はないと思われます」
417 名前:匿名さん:2019/01/25 13:30
>>416
少しホッとしました。
順調にいけば夏頃には復帰でしょうか?
とにかくしっかりと完治させてグランドに戻ってくる事を楽しみにしています。
418 名前:匿名さん:2019/01/25 23:10
原口の癌はショックだなぁ。
転移してなければええが。
ゆっくりとにかく今は治療に専念して欲しい。
419 名前:匿名さん:2019/01/25 23:48
416、417
あれだけ言われたのにまだやってんの?
犯罪犯してるって意識ある?
420 名前:匿名さん:2019/01/26 05:02
早く癌が治る時代になってほしい
421 名前:匿名さん:2019/01/26 13:11
我が阪神タイガースのシーズンオフのドラフト指名、FAなどによる補強、現有戦力の覚醒、矢野ちゃんの知略を
考えたら優勝争い間違いないね。興奮してきたな
422 名前:匿名さん:2019/01/26 13:24
高橋遥人 豆まきにも参加できないって再起不能なのでは?
423 名前:匿名さん:2019/01/26 20:51
423
新年の自主トレで甲子園でグローブはめて普通にキャッチボールしてるんですが。
424 名前:匿名さん:2019/01/26 21:09
>>423元々肩の筋肉が弱すぎるから1年間持たないでしょ!つうかスペ体質は直らないから期待するだけ無駄だね
425 名前:匿名さん:2019/01/26 23:52
持ってるものは良いのにな
426 名前:匿名さん:2019/01/27 00:06
1上本 糸原 二
2近本 高山 江越 島田 中
3糸井 板山 右
4大山 三
5福留 中谷 左
6マルテ 陽川 一
7鳥谷 北條 木浪 植田 遊
8梅野 坂本 捕
9投手
427 名前:匿名さん:2019/01/27 06:42
>>426
未知数の近本、木浪に期待
それとマルテ
大山の成長次第の打線ですね
428 名前:匿名さん:2019/01/27 10:12
大山は岡本に負けるな
429 名前:匿名さん:2019/01/27 10:14
香田勲男は金本と一緒に責任取らされるのかと思ったが残れて良かった 三年間頑張ったんだから
430 名前:匿名さん:2019/01/27 10:59
投手がいいだけに補強しない野手が勿体ないな 投手は防御率3.37くらい出せる力があるのに
431 名前:匿名さん:2019/01/27 14:26
>>428
そうか?
大山は岡本に勝てると思うよ
432 名前:匿名さん:2019/01/27 15:03
>>431
勝つとか負けるって何基準?
三塁守備では間違いなく大山の方が上だろ?
ただ、球場の違いもあるが大山に30本は無理だし更に言うなら3割も見えない。
期待値だけで3割30本100打点打った選手と比較する事自体が恥ずかいから止めてくれ!アンチが湧くだけ。
とりあえず大山は今年は打順はともかく280 20本打てば未来は明るい。
433 名前:匿名さん:2019/01/27 15:04
1位指名で名前が呼ばれたときは「佐々木じゃないの?」と思ったが
今は大山で良かった
金本監督時代 高山を引いたのと、大山を指名した事が宝
434 名前:匿名さん:2019/01/27 15:09
オコエ 佐々木か 高山 大山か
435 名前:匿名さん:2019/01/27 15:47
毎年思うが、宜野座に野手を多く連れて行くから、安芸の紅白戦で外野とか一塁をボールボーイが守ってるよね?
何か勿体無い気がするのは自分だけ?
436 名前:匿名さん:2019/01/28 03:55
今年の藤浪は化けそうな気がしているのは俺だけ?
最多勝とか沢村賞とか獲りそうな気がする 。
昨年一昨年と筋力は付いたけど
柔らかさがなくなりバランスを崩していた。
武豊に紹介された理学療法士とのトレーニングは
今の藤浪にはバッチリ嵌まりそう。
楽しみで仕方がない。
メッセ、西、ガルシア、藤浪で50勝
更に岩貞、才木、小野、秋山、青柳
近年の中ではかなり期待できる投手陣やわ。
437 名前:匿名さん:2019/01/28 04:38

少々期待w
438 名前:匿名さん:2019/01/28 06:51
野球にとって筋トレが悪いと言ってる人がいるがそうでなく筋トレのやり方が悪かったのですね。
私も今後の藤浪に楽しみですね。来年のドラフトも上位は投手より野手ですね。
439 名前:匿名さん:2019/01/28 07:56
439
1位は投手で決まり。
440 名前:匿名さん:2019/01/28 08:10
>>433
高山なんてもう終わった選手。一年目だけ。
再来年には整理される選手
441 名前:匿名さん:2019/01/28 08:21
>>438
上位は投手捕手
専門家も球団も、ファンもそう思っている中
上位は野手指名が当たり前のような書き込み
驚きやわ
442 名前:匿名さん:2019/01/28 08:48
ID:hV0lA0fg0

こいつまじうざい。荒らしやな。
443 名前:匿名さん:2019/01/28 09:01
近本ってアホなのか?
フライボール革命に興味があるらしい、
何年かプロで実績がでてるなら分かるが
まだヒット一本も打ってない選手がフライ革命?どこを目指しているの?大山と張り合うのか。
それよりも二番構想なんだからバントに興味をもって練習しとけボケ。二番のフライアウトが一番腹が立つは。この選手だめかもな、自分の置かれてる役割がまったく理解できてない、矢野が期待してるのはホームランではないよ。
あの足があるなら一番で使いたいがフライが多いから社会人時代は五番打っていた理由がわかる、
以外と粘りがなく打撃が淡白なのかこの選手。
444 名前:匿名さん:2019/01/28 09:17
近本くんをはじめ縁あって入団してくれた新人選手に対しての悪口雑言。
なぜに応援出来ぬのか。阪神タイガースファンと思えぬ所業。御退場いただきたい。
445 名前:匿名さん:2019/01/28 09:26
>>443
ヤクルトの青木を目指せばいいんじゃない?
神宮とはいえ20発打った事がある選手だからな。
近本にとっても高みを目指すのは悪い事じゃないし強い打球は自身の持ち味。
淡白と言われればそうともとれるが仕掛けの早い選手。
若いカウントからガンガン打ってくる1番タイプの選手。
ただ今後は2番に強打者置く形も流行ってきそうだし2番もありかも?
巨人も丸か坂本が2番なんていってるしな。
446 名前:匿名さん:2019/01/28 10:00
446
その通りだと思う。
447 名前:匿名さん:2019/01/28 10:19
>>436
俺は藤浪を特別扱いはしてほしくない、横一線でローテを選んでほしい。
それでもファンも首脳陣も藤浪は特別なんたよな。
それが如実に現れたのが去年の開幕に菅野を打ち崩し最高の状態で迎えた2戦目。
チームの勢いを挫くような藤浪の投球に思えたし年間通して考えてもあの試合は大きかったと思う。
とにかく去年の実績を考えてもローテ当確なんてありえない。
藤浪には結果でローテを勝ち取ってもらいたい。
特別扱いされてる内はエースなんて程遠い。
448 名前:匿名さん:2019/01/28 10:31
近本みたいな選手はバントができなきゃ使ってくれない。
近本もアマでいくらヒット打ってたとしてバントできなきゃ使われないよ
449 名前:匿名さん:2019/01/28 11:01
野手の中で捕手は必要ですが投手は十分いるでしょう。投手をとるとすれば大谷、田中等他の球団のエースに投げ勝てる投手すなわち1位で競合するような投手。後は数年先にローテーションを守れる投手で高校生の投手を下位で取ったら良いと思います。今年の野手の成長次第ですが今の投手陣なら野手を上位で補強した方が良いと思います。
450 名前:匿名さん:2019/01/28 11:06
>>448
「みたいな」とは?
おたくの勝手なイメージを当て嵌めるな!
ま〰️バントは大事なのは事実だが。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。