テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903106
2019阪神ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2019/01/05 08:04
-
ドラフト
-
151 名前:匿名さん:2019/01/15 20:11
-
いくら高校生が欲しいからって20歳21歳で全く使えずクビにするようなのならいらない。
そんなの指名された時点で予感するぐらいするのいるだろ。
-
152 名前:匿名さん:2019/01/15 20:17
-
>>151
君の高校生アレルギーはキチガイじみている。少し落ち着けよ
-
153 名前:匿名さん:2019/01/15 20:23
-
153
高校生で必死な方がキチガイじみてるよ。そっちの方が落ち着け
-
154 名前:匿名さん:2019/01/15 20:30
-
>>153
高校生、スラッガーが嫌なのは分かったから少し黙っててくれ。
君の偏りが過ぎる暴れっぷりのせいで良い書き込みも全て潰される。
-
155 名前:匿名さん:2019/01/15 20:31
-
プロで通用する高校生と通用しない高校生の差って見て分からんか?
とにかくただ高校生取れ、そしたら余は満足じゃって話じゃないんだよ。
森田や西田が3割30発打つとでも思ったか?
-
156 名前:匿名さん:2019/01/15 20:33
-
>>146
言うとおり。
150の言うように時間をかけてバランスをとっていくしかないよ。
5年以上かかるかもね。
-
157 名前:匿名さん:2019/01/15 20:33
-
153、155
何で嫌いとかアレルギーとかって話になんねん。
通用する恒常性を取れって言ってんだよ。
読解力ゼロか?
-
158 名前:匿名さん:2019/01/15 20:34
-
>>145
144は一部のスラッガー大好きや、高校生しか認めない
そんな勢力へのネタ振りやから
反応しなくても大丈夫です
-
159 名前:匿名さん:2019/01/15 20:36
-
ソフトバンクみたいにとにかく高校生乱獲して通用しなかったら3、4年でクビの繰り返しってのも問題だと思うぞ。
まあ高校生狂からしたら満足なんだろうが
-
160 名前:匿名さん:2019/01/15 20:38
-
ID:5k8Y19.w0 のバカは事あるごとに森田西田の名前しか出さない。結果出てからやないと話せないなら黙ってなさい。高校生が嫌いなのは仕方ないけど少しはフラットに見なさい。
-
161 名前:匿名さん:2019/01/15 20:39
-
>>146
今の25の世代が豊富なのは確か
5年後は一番実力を発揮する時期
その後の世代って、当然今年以降も野手を指名するやろ
去年は2位で小幡を獲得しているし
高校生でも大学生でも、指名を続けていくと思うが
-
162 名前:匿名さん:2019/01/15 20:40
-
>>159
出た高校生狂笑
お前が高校生嫌いなだけじゃん。
どんなに良い選手でも高校生だからダメ、高校生バッターだからダメとかそればっかお前は
-
163 名前:匿名さん:2019/01/15 20:45
-
プロ野球選手の全盛期ってだいたい20代後半
そっから考えたら大山中谷北條江越高山らの4、5年後なんて全然楽しみ。
その頃には広島の主力も衰えてるし筒香や山田哲人あたりはメジャー行ってる可能性もあるし。
更にその下の層も欲しいのは確かだけどただ取ったらいいってもんでもない。
今年にプロで通用するのがどれだけいるか。
今年の野手は例年になく不作な気がするけど
-
164 名前:匿名さん:2019/01/15 20:49
-
>>163
何度も同じ話必死だなー。高校生も取ってほしい程度の意見で何をそんなに封じにくるかね。何を慌ててるの?
君の意見は高校生だと失敗が前提の物言いが過ぎる。
-
165 名前:匿名さん:2019/01/15 20:50
-
高校生嫌いとか言う奴逆に見れば大学社会人嫌い
大山近本叩きでそれは実証済み
高山は高校時代甲子園Vだからまだ柔らかい
-
166 名前:匿名さん:2019/01/15 20:53
-
>>165
君が他人に言えたことじゃないだろ。
近本叩きもウザいけど、君の高校生アンチ病は頭おかしいよ
-
167 名前:匿名さん:2019/01/15 21:09
-
高校生嫌いとかいらないとか一言も言ってないんだけど
何度も言ってるが取るなら通用するのを取りなさい、過去の失敗から学習しなさいと言ってる
他球団で次取るために高卒2年3年であっさりクビになってる現実を見なさいって
阪神はそういうの取ってないでしょ?
-
168 名前:匿名さん:2019/01/15 21:14
-
>>167
清宮安田村上根尾藤原小園叩いてた貴方が言っても説得力ないですわ。高校生が話題になると嵐のように飛んできてネガキャンしてるくせに
-
169 名前:匿名さん:2019/01/15 21:17
-
>>167
しつこい
-
170 名前:匿名さん:2019/01/15 21:19
-
ドラフト雑誌やWebが氾濫し過ぎてるのも悪い
そんなにプロで通用するのがいるはずもないのに執拗に持ち上げ過ぎ
持ち上げて数年後ガッカリのパターンが今までどんだけあったか
-
171 名前:匿名さん:2019/01/15 21:21
-
>>170
それは貴方の嫌いな高校生に限った話じゃないだろ
-
172 名前:匿名さん:2019/01/15 21:28
-
齊藤佑樹はホントにプロで通用するのかってごく少数ながら意見があった
森はさんざん大騒ぎしたけど結局西武単独だった
しかもやっぱり捕手では評価されてなかった
岡本は欲しい欲しいって声あったけとここの大部分では温度低かった
高山はアンチだの嫌いだの必死に叩かれたが今こんなん
ここでは常に少数派の意見の方が正解のケースが多い
-
173 名前:匿名さん:2019/01/15 21:36
-
某評論家に過大評価されてそれが原因で家庭崩壊までしたのだっている
-
174 名前:匿名さん:2019/01/15 21:49
-
家庭崩壊の前に君のメンタルが崩壊してるんやないの
-
175 名前:匿名さん:2019/01/15 21:50
-
去年は最下位だったから弱点であるセンターラインを強化するため大卒社会人をとるのも理解できた。今年は普通に高校生取るでしょ。たしかに1位クラスの高校生野手はいないけど2以下ならいるわけだし
-
176 名前:匿名さん:2019/01/15 22:10
-
>>161
甘いと思いますよ。
一部を除き20中盤で今程度の実績では先が心配。
それと今のバランスが悪い状態から立ち直るのは相当時間かかると思いますよ。
12球団の年齢層見ても明らかに阪神だけおかしいですよ。
ポジション関係無く最年少が小幡でその上が高卒5年目の植田、大卒2年目の熊谷、島田まで跳ね上がる。
何でこんな編成になっちゃったのか?
-
177 名前:匿名さん:2019/01/15 22:17
-
>>176
去年のドラフト前から編成のアンバランスは指摘されてた。
それが今年のドラフトも高卒1人で大卒社会人。
アンバランスが増したとは思ったが今年優勝狙いって事なら許す。
-
178 名前:匿名さん:2019/01/15 22:22
-
現実的なこと言うと今年もそんな怪物級のスラッガーなんていないし引き続き捕手と二遊間センターライン中心の指名になると思うよ。
契約終了の鳥谷の去就と荒木森越山崎とこの4人からどれだけ整理するか
一塁三塁なんて特に他を差し置いてまではいらないし
-
179 名前:匿名さん:2019/01/15 22:23
-
>>176
野手20歳前後が少ないのはわかりますよ
現時点で
しかし、また少なければ23歳になる大卒野手もドラフトで獲得するでしょう
現在豊富な20代中盤野手の、その次の世代も大切やけど、それ以上に次世代の投手層の方が手薄と思います
特に左投手はセリーグ最下位クラス
右投手は今年のドラフトで、豊作の高校生を獲得する方針ですが
-
180 名前:匿名さん:2019/01/15 23:51
-
>>176
阪神だけおかしい?
20歳そこらであっさりクビにするような高校生取る他球団の方がおかしくないか?
投手だけどオリックスの本田に至っては1年で戦力外だぞ。
何でそんなん取ったん?
-
181 名前:匿名さん:2019/01/16 00:00
-
SBの古沢茶谷、広島青木、ロッテ肘井、ベイ山本武白志とか見て何とも思わんのか
そもそも何であれがプロで通用すると思った?
-
182 名前:匿名さん:2019/01/16 00:03
-
>>181
まだやってるのか基地外。
-
183 名前:匿名さん:2019/01/16 00:16
-
>>181の馬鹿の中ではクビになってるのは高卒選手だけなんだな
-
184 名前:匿名さん:2019/01/16 00:23
-
2軍の三塁は大山陽川が1軍戦力になり、今成西田が戦力外でスカスカ状態なんだから高校生とらないとまずいでしょ。そんな状態なんだから1,2年でクビにするわけないし
-
185 名前:匿名さん:2019/01/16 01:02
-
185
20前半の大山がサードのポジション獲ったら当面サードは必要なくなるよ。むしろ内野ならニ遊間の方が必要だね。
-
186 名前:匿名さん:2019/01/16 01:17
-
本田は手術をした上での育成契約だからしょうがないとしても早期の解雇は寂しいよな。
ただ、多額の契約金を貰ってるわけだしプロですから厳しい世界なのは当たり前。
個人的には早期解雇されるような選手は実力不足だけではなく故障持ちだったり、野球に取り組む姿勢に問題があったりするのかと。
スカウトの目に留まるような選手が故障無く必死にボールを追いかけてれば2、3年でクビになるとは思えない。
それもスカウトが見抜かなきゃいけない部分だし高卒を獲らない理由にもならない。
とにかく、高卒野手を獲らなきゃいかんよ、編成的なものもだしファームが面白くない、三軍があるチームの二軍みたい。
-
187 名前:匿名さん:2019/01/16 08:36
-
>>185
ケガしたときはどうするの?二遊間とっても打撃型なら三塁で育てる事になるよ
-
188 名前:匿名さん:2019/01/16 09:01
-
188
大山かサードに定着したらサード当分いらなくなるよね。だってサードで獲ってもサードで試合に出れないじゃん。サードならまだ強肩で右の長打力がある外野手とか潰しがきくニ遊間の方が必要じゃないかな?後は捕手と。もちろん将来の主軸候補もだけど。
-
189 名前:匿名さん:2019/01/16 09:02
-
甲子園をフランチャイズにしているのに甲子園のスターが少ない不思議
-
190 名前:匿名さん:2019/01/16 09:25
-
>>185
今年のドラフトで高卒三塁手を獲ったとして大山が来年大卒4年目ですから8歳も離れるんですよ。
30歳の時に22歳ですからなんも問題ありませんよ。
私的にはもう少し差がなくても良いくらいです。
-
191 名前:匿名さん:2019/01/16 09:43
-
遊撃手欲しいなら来年でええ
敦賀気比出身の林中で
毎年中半端な遊撃手の指名はいらん
北条植田はセカンドへコンバート
-
192 名前:匿名さん:2019/01/16 10:07
-
>>189
だから指名してるけどクジで当たらんのだってば
それぐらい理解しろ
-
193 名前:匿名さん:2019/01/16 10:11
-
今思えば高山も大山も地味だな
-
194 名前:匿名さん:2019/01/16 11:56
-
>>188
とって欲しいの高校生ですよいまから取れればちょうどいいころにでてくるよ
-
195 名前:匿名さん:2019/01/16 12:35
-
漫画ドカベンは甲子園のスターが各球団で活躍して最終的に同じチームに集まって優勝するんだけど日ハムはそれを目指してるドラフトしてるから今年もそうなるかな
-
196 名前:匿名さん:2019/01/16 12:52
-
俺もスカウトしょうかな笑
ネット検索と情報紙で評価が高い有名な選手から指名していけばファンからいいドラフトと言われるんだろ?笑
-
197 名前:匿名さん:2019/01/16 15:56
-
清宮か安田どっちか取れてれば高卒のスラッガーが欲しいなんて言わないんだけどな。
誰かも書いてたがマジでファームが寂しいわ。
今年も江越、高山、中谷、陽川辺りで中軸組むんかね?
新戦力は小幡くらい?ただ同じポジションに偏ってるから試合には出れないんだろうな。
近本、木浪辺りの大卒社会人出の上位指名選手が二軍でやってても問題だし。
下から魅力的なチームを作っていけば徐々に一軍もまともになるかもな。
投手は楽しみなのがいるんだけど。
-
198 名前:匿名さん:2019/01/16 16:47
-
>>197
清宮も安田も良い選手なのは間違いないが、甲子園をホームにする阪神に来てたらホームランバッターに育つのは難しい。金本が彼らに消極的だったのも甲子園での左バッターがいかに不利か身に染みてわかっていたから。
阪神が長距離砲を獲りにいくなら絶対に右打者。それがホームに合った補強ということ。
-
199 名前:匿名さん:2019/01/16 17:03
-
198
岡田がドラフト前から俺なら安田を最初から1位指名でいくとか言ってたな。
-
200 名前:匿名さん:2019/01/16 17:07
-
198
まぁ終わった話しても意味ないから、今年あなたが望むような誰でも知ってるような高校生の大砲候補って誰かいますか?あなたのお勧めの高校生野手は誰ですか?その話を聞きたい。その方が余程建設的だと思うけど。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。