テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903106
2019阪神ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2019/01/05 08:04
-
ドラフト
-
501 名前:匿名さん:2019/01/23 09:49
-
しかしドラフトから3ヶ月経つのにいまだに近本の批判が毎日毎日あるということは近本1位が気に入らない奴がむちゃくちゃ多いという証拠。
頑張ってもらいたいが、もうプロなんやから新人だろうがベテランだろうが批評されて当然だと思いますが・・・
-
502 名前:匿名さん:2019/01/23 10:12
-
496、497は毎年出てくるな。
ドラフト超ビギナーの人か?
そんな超々一般論ここで言われても…
-
503 名前:匿名さん:2019/01/23 10:16
-
野球は高校野球しか見ません
高校野球が大好きです
大学社会人なんかクソです
-
504 名前:匿名さん:2019/01/23 10:25
-
>>501
近本1位指名が気にくわないのはしょうがないですが批評するのは結果が出なかった時にするべきだと思います。
これから新しい環境でプロでの生活を始める選手に批評も何もないのでは?
「ドラフトは自分の希望とは違ったけど阪神の一員になったからには頑張ってほしい!」
阪神ファンであるならばそれがまともな考えだと思います。
シーズン始まった時に結果が出ない選手の文句を書き込むのはファンの一つの形ですからおかしくないですが今の近本への批判はちょっと理解に苦しみます。
-
505 名前:匿名さん:2019/01/23 10:41
-
>>503
くだらない自演するなよカス
-
506 名前:匿名さん:2019/01/23 10:42
-
当たりと評されたドラフトが蓋を開けてみれば外れだったなんて例はいくらでもあるし逆もまた然り
当たり外れなんて分からんのにごちゃごちゃぬかすな
-
507 名前:匿名さん:2019/01/23 11:05
-
>>500
佐々木は確かに大谷以来の怪物ですね!高校時代の大谷と比べると腕の位置は低いですが大谷に多く見られた高目に浮く球が少ない投手です。
両サイドのコントロールはまだまだですしシュート回転の球も多く完成度では及びませんがボールの球速・力は高校時代の大谷と遜色ないですよね。
ただ、まだ線が細すぎですよね、特に下半身が弱く投げた後に体が一塁方向に流れます。逆に言うと伸び白がたっぷりあると言えますよね。
奥川と西は変化球の精度が高いですよね。ストレートも素晴らしいですが変化球を投げたいところに投げられて更にキレが抜群です。
奥川はスライダーとチェンジアップ、西は縦と横の2種類のスライダーはプロレベルです。
あと、501さんは名前は挙げてませんがBIG4の一角の及川も負けず劣らず素晴らしいですよ。
サウスポーであれだけバランス良く体を使える投手はあまりいません。
確かに上記3人より少し物足りなく感じる部分はありますが左腕という事を考えればプロは同等の評価をしてると思います。
彼等の今年1年が非常に楽しみですね。
-
508 名前:匿名さん:2019/01/23 11:38
-
505さん素晴らしい!
素直に応援できないやつは、近所に神社にでもいって念仏でもとなえとけ!
ここにくんな!
-
509 名前:匿名さん:2019/01/23 11:40
-
504 ホンマくそだな。クズ中のクズ
-
510 名前:匿名さん:2019/01/23 11:51
-
>>507
BEOさん返信どうも。
佐々木はホント凄いよな。
野球の名門校じゃないのが逆に良かったのかも?
ただ、更にその逆でプロの環境でどうなるかは気になる部分でもある。
これだけの素材を潰したら野球界の大きな損失だから取れたら取れたで責任重大だよな。
それと奥川と西においては同じ考えだけど及川は何となく1位じゃちょっとって感じやな。
-
511 名前:匿名さん:2019/01/23 12:01
-
昨日の阪神Vデイリーだったかな?奈良学園大学の菅田リストアップだそうです。
-
512 名前:匿名さん:2019/01/23 12:36
-
何となく阪神の佐々木の指名はないような感じがする。
-
513 名前:匿名さん:2019/01/23 12:43
-
西マークって競合を避けたいか
-
514 名前:匿名さん:2019/01/23 15:56
-
一昨年清宮、去年藤原、今年佐々木とかに行くのに文句言う人は少ないだろう
問題は外れのチョイス
外れ外れまで行ったらそれなりにショボい人材になるのは仕方がない事
-
515 名前:匿名さん:2019/01/23 16:16
-
阪神が佐々木投手を育成出来るか不安。競合も予想されるが即戦力の
森下投手指名の方が良いのでは。
-
516 名前:匿名さん:2019/01/23 16:34
-
516
奥川か西じゃないかな?
-
517 名前:匿名さん:2019/01/23 16:37
-
佐々木が筆頭
二番手佐々木以外の
高校BG3、森下、佐藤
-
518 名前:匿名さん:2019/01/23 16:40
-
今年はバッテリー豊作年みたいだけど、バッテリー以外で内外野で目玉選手いるかな?
-
519 名前:匿名さん:2019/01/23 18:13
-
>>518
いない
いないから今年はスラッガー議論いいから
-
520 名前:匿名さん:2019/01/23 18:23
-
>>519
誰もスラッガーがなんて言ってないのに、520から切り出して荒らすんだよな。
-
521 名前:匿名さん:2019/01/23 18:30
-
佐々木はまずは甲子園に出てこないと1位指名あり得ない
これは覚えとけ
-
522 名前:匿名さん:2019/01/23 18:33
-
しっかり守れる大学生ショートを下位で取って荒木森越山崎の誰かと入れ替えたい
都合良くいたらの話だけど
-
523 名前:匿名さん:2019/01/23 20:00
-
1位投手2位捕手
捕手は2人指名、
投手は3人~4人
長打力がある高校生野手1人、大学社会人から遊撃手を下位で1人
7人~8人指名
-
524 名前:匿名さん:2019/01/23 20:32
-
豊作だから捕手いくのはわかるけど2人も必要かな?高校生 一人取れればよくないか
-
525 名前:匿名さん:2019/01/23 20:38
-
525
捕手足りなくないか?
小宮山と岡崎を戦力外にしたければ2人指名しとかないと捕手足りないよ。
-
526 名前:匿名さん:2019/01/23 20:50
-
>>525
いや、新しく選手を入れる為に既存の選手を戦力外にするんであって
既存の選手を戦力外にする為に新しい選手獲るわけじゃないでしょ
-
527 名前:匿名さん:2019/01/23 20:52
-
>>525
解雇したいのはわかるけど他のところ補強した方がよくないか
-
528 名前:匿名さん:2019/01/23 20:56
-
524
遊撃手ばかり毎年はいらん
一年待ってば林中もいるしな
-
529 名前:匿名さん:2019/01/23 20:58
-
今年も去年、一昨年みたいに矢野とフロントが土壇場で焦ってみんなのモヤモヤが残るドラフトするんやろな
来年の今ごろまだドラフト指名選手について不満足溜まってそう
12球団で断トツの下手くそなドラフト
-
530 名前:匿名さん:2019/01/23 21:02
-
>>521
バカじゃねーの?
甲子園出なくてもドラ一確実じゃ!アホか!
-
531 名前:匿名さん:2019/01/23 21:10
-
>>529 どうせ他球団に当たりやすいドラフトだからなぁ~。
-
532 名前:匿名さん:2019/01/23 21:12
-
530
清宮の時は早くから清宮1:位指名公言したの知らない?お前それはそれで文句言うだろ?
土壇場まで公表しなければ安田単独指名出来たと。
-
533 名前:匿名さん:2019/01/23 21:19
-
>>526
そのとおり
526の、戦力外にしたければ
って、違和感ありすぎるわ
捕手は2位までに指名が成功すれば、そこで捕手指名は完了でもええわ
それより次のポジションの指名を考える
-
534 名前:匿名さん:2019/01/23 21:45
-
今年は捕手豊作年だから捕手2人指名ありだと思う!単なる数合わせなら別だが捕手の逸材が揃う年だからこそ捕手2人指名ありだと思う。
無理してなら1人でいいと思うけど。
-
535 名前:匿名さん:2019/01/23 21:52
-
球界全体的に右打者が不足。内外野とも
出来れば俊介あたりの後継も欲しいところだけど。
-
536 名前:匿名さん:2019/01/23 22:58
-
捕手豊作と言っても
1人は1-3位で指名
もう一人は最下位か育成程度やろ
そのレベルの捕手になると、縁故や単なるキャッチボール相手レベル
別に捕手1人でも2人でも、こだわらずに指名してほしい
-
537 名前:匿名さん:2019/01/23 23:31
-
537
個人的には投手、捕手、投手、捕手の順での指名もありかなと思うけど。プラス下位で遊撃手1人という感じもありかな。
-
538 名前:匿名さん:2019/01/24 00:58
-
クジ外れてもファンが納得いく外れ1位指名してほしいわな。
近本、大山みたいな無名が1位では応援する希望がもてない
-
539 名前:匿名さん:2019/01/24 01:07
-
大学日本代表の四番打者を無名呼ばわりする奴の希望だの納得だのに何の価値があるんですかね…
-
540 名前:匿名さん:2019/01/24 02:25
-
529
遊撃手は他のポジションに潰しがきく。
基本一番センスのいいのが守るケースが多いから。
一塁手や三塁手は他に潰しが効かない。
-
541 名前:匿名さん:2019/01/24 02:28
-
ロッテ平沢も結局外野になりそうな気配。
まあそうなるわな。
-
542 名前:匿名さん:2019/01/24 04:59
-
>>538
大山とか近本を知らないような人がドラフト会議を見てて楽しいんだろうか?
その程度の知識ならスカイAではなくTBSで充分だな。
-
543 名前:匿名さん:2019/01/24 05:07
-
有名無名にかかわらず外れでも1位の選手ではないわな。
馬場にしても。
-
544 名前:匿名さん:2019/01/24 05:47
-
大山のときなんかドラフト会場が大山って誰や?みたいにざわついた空気になったし、ここの人間も誰?みたいな書き込み多かったしな。全日本の4番でも他球団見向きもしてなかったし、全く争奪戦になってなかったしな。
近本の時も誰や?みたいな空気になってた。
そもそも阪神のドラフト1位の選手が これまで全く活躍しないから弱いんよ。ということはドラフト1位選手はこれまで外れいうこと!!!
いつまでも無名の選手ばかり指名しないで、知名度のあるスター候補のスラッガー取らなきゃ!
-
545 名前:匿名さん:2019/01/24 08:16
-
藤浪あたりからはむしろ知名度のある選手を1位指名しまくってるんだよなぁ
-
546 名前:匿名さん:2019/01/24 08:17
-
545
単にクジ外してるだけだろ?お前アホか?
大山しか頭にないけど。
-
547 名前:匿名さん:2019/01/24 08:32
-
活躍していないドラ1って大体はくじを外して指名した即戦力という触れ込みの右腕よね。
知名度の高いスラッガーを指名しろ→くじが当たらないだけ、って流れをもう何ヵ月も繰り返してるね。
伊藤隼なんて指名前とか直後はこんな凄い打球を放つ選手は阪神にはいないだとか、一年目からレギュラー数年後には間違いなく四番だとか書き込む人が沸いていたけど、もうスラッガー候補だったことすら忘れてる人が多い。
-
548 名前:匿名さん:2019/01/24 08:36
-
クジがよくあたるチームは羨ましいよな
阪神なんてクジ外しまくるからドラフト下位が外れ1位という構図が止まらない→選手が使えない→Bクラス
-
549 名前:匿名さん:2019/01/24 08:50
-
>>548
藤浪と高山当ててるから今年当てればそこまでひどくないよ。
-
550 名前:匿名さん:2019/01/24 08:53
-
549
それで?どうなん?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。