テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903103

2019年福岡ソフトバンクホークス

0 名前:匿名さん:2019/01/04 16:43
今年もアツい一年になりますように。みなさんで応援しましょう。
401 名前:匿名さん:2019/03/21 06:36
399
あんまり調子に乗ったら駄目
402 名前:匿名さん:2019/03/21 15:05
デスパイネも打つと外国人枠が厳しい
403 名前:匿名さん:2019/03/21 16:01
武田に異変?何があった?
404 名前:匿名さん:2019/03/22 12:36
中田は筑後で調整そのまま引退
405 名前:匿名さん:2019/03/22 12:59
404
お前はいつも異変だらけw
406 名前:匿名さん:2019/03/22 22:07
千賀と菅野 あれは投手戦だった 見応えあった
407 名前:匿名さん:2019/03/22 22:09
育成から日本一のピッチャーへ そしてメジャーへ
千賀は野球で夢を掴む男
408 名前:匿名さん:2019/03/22 22:12
中村いない打線でもデスパイネが戻ってきたから中村がいないのを気がつかなかったぐらいだ 良い打線だ
409 名前:匿名さん:2019/03/22 22:18
159キロ出した千賀
410 名前:匿名さん:2019/03/22 22:48
シラン千秋
411 名前:匿名さん:2019/03/23 07:47
セリーヌは巨人パリーヌはソフトバンクを応援しています。
412 名前:匿名さん:2019/03/23 08:39
巨人とホークスは力を合わせて球界改革をすべきだが、ドラフトについては孫正義と読売の方向性は同じじゃないよね
413 名前:匿名さん:2019/03/23 10:04
それにしても、工藤監督は野手については若手を試そうという意図を感じない。育てる気があるのだろうか?オープン戦から、決まって内川、松田で固定しているが。捕手もベテラン高谷。真砂、釜元、栗原などはもう少し試しても良いのでは?ドラフトにしても、投手偏重、野手軽視が続いている。上林が調子が悪ければ、先日本塁打で結果を出した釜元で良くないか?
414 名前:匿名さん:2019/03/23 10:54
強いチームはレギュラー固定だから仕方ないよ
415 名前:匿名さん:2019/03/23 13:00
中村の長期離脱は痛い、
ファームの選手のここまでの成績を見ても
すぐに上げられるような選手がいない気がする。
新井さんに早く打てる選手を育ててもらわないと
416 名前:匿名さん:2019/03/23 13:12
レギュラーとの差が激し過ぎるもんね
カープのように打てる若手いないものね
417 名前:匿名さん:2019/03/23 13:22
上林が一向に状態が上がらないと思っていたら
中村が自律神経失調症って
リーグ優勝間違いなしと思っていたが暗雲が漂って来たな
418 名前:匿名さん:2019/03/23 13:43
25歳くらいの野手のレベルどうだろう
松田内川らの後とか
419 名前:匿名さん:2019/03/23 14:17
取り合えずスタメンレフトはグラシアルだろうな
モイネロも貴重な左の中継ぎだけど枠の問題がな
まあ代わりに川原が出て来たのは大きいね。
420 名前:匿名さん:2019/03/23 17:20
サファテ あかんのか
421 名前:匿名さん:2019/03/23 21:56
牧原も中堅 もうレギュラーにならなきゃね
ドラ1でなくてもレギュラーになれる それが巨人との違い
422 名前:匿名さん:2019/03/23 22:01
今宮 今年は調子が良さそうだな 日本一のショートになるには打率が大事
423 名前:匿名さん:2019/03/23 22:04
最近の球場は今更だけどファウルグラウンドが狭いなあ
424 名前:匿名さん:2019/03/23 22:08
ミランダ 20勝するんじゃない?
425 名前:匿名さん:2019/03/23 22:16
自律神経失調症って何がそんなストレスだったのかな
複数年契約しておいて良かった ゆっくり治療してください
426 名前:匿名さん:2019/03/23 22:23
長谷川が二軍って層が厚いからだろ
427 名前:匿名さん:2019/03/23 22:36
上林はのびのび野球を
428 名前:匿名さん:2019/03/23 22:40
今年もカープとホークスが勝つな 投手中心の守りの野球であるだけではない 下位打線でチャンスを作れるし外国人のレベルが高い
429 名前:匿名さん:2019/03/23 22:44
>>428 それはおめでとう。ならもう巨人スレに書き込む必要はないな。ずーっとここでツイートしててくれ。くれぐれも巨人スレには来るなよ。迷惑だから。お前が来るとみんなシラケる。さよなら
430 名前:匿名さん:2019/03/23 22:45
内川はまだまだヒットを打ち続けられるよ 世代交代なんてまだまだ
431 名前:匿名さん:2019/03/23 22:48
背番号51はやはりイチローに憧れてるからなんだね
432 名前:匿名さん:2019/03/23 23:57
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首
433 名前:匿名さん:2019/03/24 08:01
カープを圧倒 日本に敵無し メジャーに加盟できないかな
434 名前:匿名さん:2019/03/24 14:34
中村晃の穴はグラシアル長谷川が埋めてくれるだろう。
それよりも上林が調子を上げてくれなければ困る。
435 名前:匿名さん:2019/03/24 14:35
戦力にゆとりがあるんだから上林もゆっくり見守ろう
436 名前:ホークス:2019/03/24 16:37
甲斐野はまだ厳しいな
437 名前:匿名さん:2019/03/24 17:05
千賀髪型変えたらいいのにな 小学生じゃないんだから
438 名前:匿名さん:2019/03/24 19:39
結局ローテはどうなるんだろう?
千賀、ミランダ、武田、東浜、大竹までは当確としても、
高橋礼は、現状では4回までが限界の感じがするし
スアレスは外国人枠があるし
ミランダとスアレスを入れ替えしてやりくりするのかな?
田中正義はなにをやってんだろう
439 名前:匿名さん:2019/03/24 21:25
甲斐野の精神的ケアを!
440 名前:匿名さん:2019/03/25 08:51
会沢がフェースガード付けてたから大事に至らなかったから良かったけど
甲斐野はまだまだこれからだな
441 名前:匿名さん:2019/03/25 16:35
ローテーションは千賀、ミランダ、高橋礼、東浜、大竹、武田の順番でいくみたいですよ。
442 名前:匿名さん:2019/03/25 17:17
藤浪みたいにならなきゃいいが
443 名前:匿名さん:2019/03/25 17:19
祈 日本一 日本の野球界をよろしく!
444 名前:匿名さん:2019/03/25 17:42
>>442
藤浪ほど甲斐野はコントーロールはそこまで悪くはない。
広島球場は確か今年マウンドの土を固くしてメジャー仕様にしたらしいから
その影響があったと思う。
445 名前:匿名さん:2019/03/25 19:21
5年1億でダンシャクディーノ(ニューヨークジャイアンツ2A)を獲得
446 名前:匿名さん:2019/03/25 20:43
先発に高橋礼ですか、
一回りはしっかり抑えても
5回にいつも打たれているイメージが強いんだけど
他にいないんでしょうね。
とにかく投げる以上頑張ってほしいと思います。
447 名前:匿名さん:2019/03/28 12:01
内川簡単に引退とか決意とかはわかるけど冷静に若手の打力のなさをみたら来季以降も代打で数年必要だよ
448 名前:匿名さん:2019/03/29 21:31
千賀が完投できないのが問題だけど開幕と考えれば仕方なし
病み上がりの加治屋を出す工藤のセンスのなさ全て
サヨナラ勝ちでも期待しましょう
449 名前:匿名さん:2019/03/29 22:16
甲斐野快投デビュー 工藤に任せておけばピッチャーはどんどん育つよ
450 名前:ホークス:2019/03/29 22:17
甲斐野ナイスピッチング!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。