テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903103

2019年福岡ソフトバンクホークス

0 名前:匿名さん:2019/01/04 16:43
今年もアツい一年になりますように。みなさんで応援しましょう。
101 名前:匿名さん:2019/01/27 20:00
内川のパットとボール紛失 何処にでもいるんだな
102 名前:匿名さん:2019/01/27 21:35
孫正義が転けなければしばらくホークスの時代が続く
103 名前:匿名さん:2019/01/28 00:33
このスレ終わってんな
104 名前:匿名さん:2019/01/28 01:15
関口宏の番組 スポーツコーナーのゲストは松田だった
張本が気に入ってるのかな
105 名前:匿名さん:2019/01/28 04:13
>>104
あなたの現在までの書き込み内容は、ここのスレだけではなく、他球団スレ等においても、多数の方から大きく批判されていますよ。
それでもあなたは、今まで通り、このまま書き込みを続けるつもりなのですか?
普通の認識のある方であれば、このような行為をやめられたほうがあなたの為でもあると思われます。
106 名前:大坂なおみのマン汁 ◆fVM6965mAA:2019/01/28 07:45
生え抜き監督がいないのが残念だな。
巨人や西武OBの人で強くしてもらってりるから巨人西武には謝礼金を支給しないといけないのではないか?
107 名前:匿名さん:2019/01/29 00:20
79さん 素振りは大事 楽しみだな
108 名前:匿名さん:2019/01/29 03:52

来るな
109 名前:匿名さん:2019/01/29 10:31
やはり加治屋も壊れた
工藤じゃ選手が壊れていく
110 名前:匿名さん:2019/01/29 15:51
加治屋がヤバくなるなというのは、昨年のシーズン中から多くのホークスファンが指摘していた事。
投げなくていいビハインドの展開でもつぎ込んだ挙句の結果。
イワショウが壊れたのもそうだけど、工藤を名将とかいう連中の気が知れない。
選手の体調管理には細心の注意を払う方針を、監督就任時明言していたにもかかわらず
やってる事は真逆の事。
111 名前:匿名さん:2019/01/30 11:21
関川が一軍にいると思うと何も期待が持てない
世の中がパワハラに厳しい風潮のなかなぜ
こいつがコーチをしてるのかがわからない
栗原が潰されないことを望む
112 名前:匿名さん:2019/01/30 11:29
加治屋は後半特に日シリとか調子を崩したけどやはりどうでも良い試合で
投げさせたつけが来たよな
それを考えると森ってメチャメチャタフだよな
113 名前:匿名さん:2019/01/31 19:34
工藤と関川で今年はBクラスだな
114 名前:匿名さん:2019/02/01 11:15
星野だって選手を酷使して何人も潰してきた
原なんて選手を指導して混乱させて潰してきた
工藤はマシ
115 名前:匿名さん:2019/02/01 11:19
阿出川 去年は吉川売り 今年は松原売りか
116 名前:匿名さん:2019/02/03 11:07
若手野手では周東が注目されていますが、出てくるのは左打者のスピードタイプばかり。右の強打者(真砂、増田、野村等)の出現を待ちわびているのですがまだ時間がかかるかな?いい加減内川、松田の後釜を育てないとマズイのでは。江川、塚田、黒瀬、茶谷となかなか活躍出来なかったのは本人はもちろん、監督、首脳陣の育てる力にも疑問を感じる。
投手ばかりに目が行き過ぎている、ドラフトにしても。
117 名前:匿名さん:2019/02/03 11:19
広島の堂林はどうしてるんですかね?
スター性もあるし、トレードで獲得できないかな。
118 名前:匿名さん:2019/02/03 11:35
>>111
文句があるなら老害会長かキャンプ地の宮崎に行って工藤に聞いてこいよ。
119 名前:匿名さん:2019/02/03 11:58
>>118
最下位阪神ファンは要りません
120 名前:匿名さん:2019/02/03 19:23
>>119
お前が要らんw
121 名前:匿名さん:2019/02/04 17:29
グランド照らす太陽の、意気と力をこの胸に
野球に生きて夢多き、南海ホークスさあ行こう
あーあーあ金色の羽ばたきに、
空に鳴る鳴るひるがえる、勝利の旗
ホークス、ホークス、南海ホークス~
122 名前:匿名さん:2019/02/05 03:23

オールドファンw
123 名前:匿名さん:2019/02/05 16:43

うるせぇ!お前に言われたくねぇよ!!
124 名前:とおりすがり:2019/02/06 05:08

どぬけ
125 名前:匿名さん:2019/02/06 15:42
こういう夜中に書き込んでる奴って変人ばっかりだよなwwwww
そんな時間に起きていて、何しているんだろうな?
下着泥棒でもしてんじゃないの

「どぬけ」ってどういう意味?どこの方言?

お前そろそろいい加減にしないと、マジでやられるぞ!!
今に痛い目に遭うから、気をつけろよ(一回目)
126 名前:匿名さん:2019/02/06 17:38
和田、岩嵜、サファテの近況教えてください。
今シーズン戦力になりますか?
127 名前:匿名さん:2019/02/06 18:38
サファテ、岩嵜がダメでも甲斐野、杉山が期待できる。
加治屋の穴は奥村が埋めてくれるよ。
田中正義が出て来てくれないと困るな
128 名前:匿名さん:2019/02/06 20:07
岩嵜、サファテの近況はわからないけど、和田は今日ブルペンに入った。
捕手が立ったままでの投球だけど、30球近く投げたみたい。
和田は今は下半身を作っていく段階と語ってた。これから少しずつ実戦で投げれる状態に仕上げたいと。
和田が今季戦力になるのかどうか、正直わからないでしょう。
肩やってしまうと年齢的にもきついし。ただ個人的には復活してもらいたい。
もちろんさすがにもう年間通して1軍で投げれるとは思わないけど。シーズンのどこかの時期にでも1軍で投げる事ができれば。
129 名前:匿名さん:2019/02/06 20:15
とあるホークススレで田中正義がだいぶ良くなったという話のついでに
2軍の古谷が良いという情報得たんだが、見た人居たらどう良くなったのかぜひ教えてほしいですね。
古谷は昨年随分制球難になってしまったのだが、だいぶそれが解消されてきたのかな?
彼が高3の時の北北海道地区?夏の道予選の準々決勝だったかな?あの時の投球は
素晴らしかったもんね。直球は速いし制球も悪くない、変化球(2種類ある速い遅いのスライダー)キレッキレだった。
あれ見て個人的に惚れたもん。正義よりも古谷が気になる。
130 名前:匿名さん:2019/02/06 22:06
123
こいつの胸ぐらつかんでボコボコにしたい

それが出来ないのが、悔しい・・・
131 名前:匿名さん:2019/02/07 22:27
サファテもブルペンで投げてる映像TVで見たよ。
岩崎、加治屋、石川が遅れてもホークスは投手は数はいるから大崩れはないでしょう。
古谷、笠谷、川原、長谷川あたりの左腕が1人でも2人でも中継ぎに入ってきてほしい。
倉野が3クールには2,3人投手をAに上げるといっていたけど誰になるかな?
野手は牧原がしっかりレギュラーになって川瀬、周東が一軍の戦力になるくらい伸びてきてくれるといいんだけどね。
132 名前:匿名さん:2019/02/07 23:16
真砂、増田、野村はどうでしょう?
133 名前:通りすがり:2019/02/08 11:37

シラン
134 名前:匿名さん:2019/02/08 14:52
真砂もがんばって欲しいけど、うち的には内野が育ってほしいところ。
増田、野村は期待の右打者だけど今年一軍の戦力になるのは厳しいでしょうね。
松田と笠谷がAに上がったね。
10日からシート打撃が始まるのかな、楽しみだ
135 名前:匿名さん:2019/02/08 20:08
チームは若手の内野手を育てようとする意欲はあるみたいだけどね。
昨日のシートノックで周東がサードに入ってたけど、実際松田の後継候補ではない(打撃スタイルが違う)
にしても、何かがあった時にいつでも準備させておくのは必要な事。
セカンドには牧原と川瀬を競わせてたし。増田と野村は今年はまず2軍でしっかり結果出そう。
聞くところによると、野村は学業優秀で親から5年経ってダメならやめる覚悟でと言われてるらしい。
親御さんは息子を医者にしたかったみたい。大学進学を進める親を説得してプロ志望届出したんでしょうね。
だから野村大樹君は、おそらく若手の誰よりも努力する選手になるでしょう。
136 名前:匿名さん:2019/02/08 23:37
9434 - ソフトバンク(株) 2019/02/08~

829
まぼちんのお父さん 2月8日 18:26
一株純資産が驚くほど少ない。252円まるで嘘のよう~こんな状況で配当が37円50銭という~87円73銭一株利益、これから控えている事実、
携帯料金大幅引き下げ行政指導、5G移行の為の膨大な設備投資、待ったなし
楽天の新たな通信事業の参入、競争激化確実、他社乗り換え新規のキャッシュバック競争激化模様、代理店契約の場合の規制は無い模様。30万円、40万円、
キャッシュバック?テレビで札束が映っていました。
137 名前:匿名さん:2019/02/08 23:39
こんな状況で、来期、来々期の、利益が保証されるのか?
利益半減で配当も半減の18円としたら、、、株価はどうなるか?
個人的感覚ですが、300円でも決して高いと思いません。
また、47億株の発行株数が異常に多い!
ドコモとauを冷静に比べてみれば一目瞭然!
もうどぶにお金を捨てるのは辞めませんか?もったいないです。
奇跡も夢も現実社会ではありません!
適正株価に時間の経過と共に収斂していきます。
138 名前:匿名さん:2019/02/08 23:41
689
aze***** 2月8日 15:06

おまえみたいのを情弱と言うんだよ

ソフトバンク、ストックオプションで調べろ雑魚

ipo前の新株予約権で600円台で大量に勝ち組たちが買ってるんだよ
やつらも期日がきたら売ってくるぞ
139 名前:匿名さん:2019/02/08 23:45
孫正義は70歳まで経営に責任を持ちます
140 名前:とおりすがり:2019/02/09 12:14

お前は幾つだw
141 名前:匿名さん:2019/02/09 17:23
現役ドラフトはホークスにはマイナスだよね
142 名前:匿名さん:2019/02/09 17:36
ストーブリーグでは静かだったがキャンプが始まれば実力の高さに唸らされる 流石だ
143 名前:匿名さん:2019/02/09 18:24
サファテはどうなんだ 使えるのか
144 名前:匿名さん:2019/02/09 18:34
柳田 ライト場外に放り込んだ 凄え
145 名前:匿名さん:2019/02/09 19:07
>>134
うち的にはってお前の監督してるくそ野球チームの内野手が育とうが関係ねえんだよw
146 名前:匿名さん:2019/02/09 21:11
田中正義 崖っぷち 大袈裟なマスコミ
147 名前:匿名さん:2019/02/09 22:15
故障がなければ戦力に穴が見当たらない
148 名前:匿名さん:2019/02/10 05:10

掘るぞwww
149 名前:匿名さん:2019/02/10 12:33
砂川リチャードを王会長がアドバイスって報道されてるけど、昨年も黒瀬に同じようにニュースになってた。2人に共通するのは確実性が全くないこと。
3軍戦で打率1割台とかとても上では使えない。
化けたら面白いかもしれないが、もう少し使えそうな大砲はいないのかなあ…。
150 名前:匿名さん:2019/02/10 18:13
リチャード覚醒が一番の楽しみ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。