テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903103

2019年福岡ソフトバンクホークス

0 名前:匿名さん:2019/01/04 16:43
今年もアツい一年になりますように。みなさんで応援しましょう。
1 名前:匿名さん:2019/01/04 19:59
やっと2019年ホークススレつくれましたか。
昨年リーグ優勝できなかったので、日本一になれても、やはり物足りなさを感じた。
まずはリーグ優勝奪回ですね。それと投手もそうだけど若手野手陣の台頭望む。
投手には古谷とか笠谷・長谷川宙、新人の甲斐野、杉山、坂東、それに昨年のルーキーの
大竹や高橋礼、椎野もいて楽しみなんだけど、野手がなあ。とりあえずもう若手とは言えないかもだけど
釜元や真砂はそろそろ1軍に定着できるようにならないと。
2 名前:匿名さん:2019/01/04 21:44
若手が次々出る一年になりそう 楽しみ
3 名前:匿名さん:2019/01/04 23:51
九鬼、三森、増田、野村に期待。
やはり、ある程度パワーがないと、内川、松田のような打者にはなれない。
それと、いい加減投手偏重ドラフトはやめてもらいたい。このままでは間違いなく低迷期に入る。
4 名前:匿名さん:2019/01/05 11:08
内川やデスパイネ 松田が不安定でセカンドが空いている
だからこそチーム内に競争が激化する そのエネルギーこそがチームを強くする
5 名前:匿名さん:2019/01/05 11:52
ライバルは楽天だろうが清宮が大爆発したとしたら日ハムも勢いに乗るだろう 楽しみペナントを期待したい
6 名前:匿名さん:2019/01/05 13:04
楽天は寄せ集めで一体感ないからあまり怖さはないかな。やはり怖いのは日ハムと西武や。
7 名前:匿名さん:2019/01/05 13:07
西武から浅村や菊池を引いてどんな戦力アップが期待できるというのか
8 名前:匿名さん:2019/01/05 13:08
7さんに同意。
西武は浅村抜けても怖い打線であるのは変わりなし。
ハムも清宮が2年目の今年、打率2割7・8分、本塁打25本くらい打てるようになれば脅威だ。
9 名前:匿名さん:2019/01/06 13:39
関口宏の番組に王貞治が出た 品があるね
10 名前:匿名さん:2019/01/06 13:41
王が松坂にあっぱれ
11 名前:匿名さん:2019/01/06 13:53
王が言うにはやはりシーズン優勝を目指したみたいだな
でも短期決戦は得意だと胸を張った
12 名前:匿名さん:2019/01/06 15:01
投手力が安定したチームはやはり短期決戦には強いね。
今季はサファテや岩嵜が何処まで使えるかだよね。
13 名前:匿名さん:2019/01/06 15:24
ドラフトがピッチャー偏重なのは仕方ない
14 名前:匿名さん:2019/01/06 16:52
工藤は広岡や森に学んだから短期決戦が上手い
15 名前:匿名さん:2019/01/06 18:35
甲斐が「打てる捕手を目指す」、と言っているが
打てる捕手も目指してほしいけど、それ以上に
ホームランを、打たれない捕手を目指してほしいね。
すべて捕手の責任ではないだろうけど
テラスがあることを考慮しても
被ホームラン数が多すぎる気がする。
16 名前:匿名さん:2019/01/06 19:36
>>15
文句があるなら本人に直接言うかお前が捕手やれよ。
17 名前:匿名さん:2019/01/06 22:00
>>16
相変わらずつまらないワンパターン。
18 名前:匿名さん:2019/01/06 23:04
甲斐は今のままで十分だと思う 成長した分はおまけとしてファンは受け止めよう
19 名前:匿名さん:2019/01/06 23:06
牧原はこのオフに何をするかが大事だぞ
個人的にはセカンドは高田推しなんだけど
20 名前:匿名さん:2019/01/07 12:25
今更打てるキャッチャーにはならんよ
21 名前:匿名さん:2019/01/07 12:49
>>15
それあるよね。
ヤフオク以外でも被弾数多いんじゃないの?
特に千賀と組む時に読まれているような気がする。
22 名前:匿名さん:2019/01/07 13:00
おかしな補強をしたら主力を失う やらなくて良かった
23 名前:匿名さん:2019/01/07 13:02
純平は武者修行の成果を出せよ
24 名前:匿名さん:2019/01/07 13:05
キューバの選手は日本に戻ってくるのか 不安だな
25 名前:匿名さん:2019/01/07 15:06
>>22
結果的に巨人は炭谷⇔内海、丸⇔長野
あまり美味しくないFAだよね。
26 名前:匿名さん:2019/01/07 17:57
巨人しか行かないと言って入団した内海/長野が必要ないと言われて
ざまあみろや!今度は澤村もやな 3年後には菅野も?
27 名前:匿名さん:2019/01/07 18:15
内海、長野ってホークスでいえば和田、松田が流出するようなもんだよな
ファンは納得しないだろうね。
28 名前:匿名さん:2019/01/08 04:14
小久保で懲り懲りw
29 名前:匿名さん:2019/01/08 13:28
金満不発www
30 名前:匿名さん:2019/01/08 20:00
摂津投手お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
たぶんいい指導者になると思います。
ホークスで、いつか近い将来
後進を育ててくれると嬉しいな。
31 名前:匿名さん:2019/01/09 20:32
松田の自主トレに若手の周東と吉住が同行するみたいだけど、周東はともかく
吉住は投手だからなあ。まあ体力づくりの基礎練習が主になる自主トレだけど
プロとしての実績0(3軍でも打たれたりしてた)に等しい吉住が松田と一緒にトレして
何か得るものあるのかね?吉住が打者転向するなら話は別だけどw
32 名前:匿名さん:2019/01/10 09:08
打者に転向させるなら投手としての資質に疑問符の松本だろうね。
2軍では何とか球威で押せるけど1軍じゃねえ
球が抜け出すともうどうにもならない。
33 名前:匿名さん:2019/01/10 09:41
吉住って打者のセンスはどうなんだろうか
34 名前:匿名さん:2019/01/10 15:11
>>26
同感。阿倍も菅野もそのうち、お払い箱。
35 名前:匿名さん:2019/01/11 22:05
松本本人は打者転向についてはサラサラないのだろうか?まだ若いし、長打が期待出来る若手野手が少ないので個人的にはすごく楽しみなんだが。
今年も投手で結果が出なければ、視野に入れるべきだろう。
36 名前:匿名さん:2019/01/12 13:15
>>34
阿部だよw 馬鹿www
37 名前:匿名さん:2019/01/12 14:32
吉住って入団して来た時は渡辺久信を彷彿とさせる角度があるボールを投げるんじゃなかったっけ
38 名前:匿名さん:2019/01/12 16:08
>>37
と名将工藤監督は吉住を絶賛しておりましたねw
因みに工藤さんは松本も絶賛しておりました。もちろん投手としての松本ですよ。
自分は松本がホークスに1位指名された時から、投手松本より打者松本の方が魅力があると
書いてました。どうも工藤監督の見る目と一致しないことが多いですww
39 名前:匿名さん:2019/01/12 16:32
pK2V1c6E0も中々ドラフトスレでは逆神っぷり晒してたんだから同じようなもんだ
40 名前:匿名さん:2019/01/14 13:03
>「私のホークスへの復帰についてはまだ何も決められていない。可能性はあるから待たなければならないだろうが、
現在まで何も具体的になっていない」、と強打者グラシアルは説明した(キューバ・ニュースブログ)

アレ?グラシアルとの再契約については、合意間近って昨年末に報じてなかった?
最悪グラシアル流出を考えないといけないかもね。内外野守れて、そこそこ打てる便利な選手だったんだが。
41 名前:匿名さん:2019/01/15 10:27
テスト
42 名前:匿名さん:2019/01/16 10:20
和田が栗原が柳田級と絶賛 打球が飛びまくるらしい
補強なんてやっぱり要らなかった 育成のホークスだから
43 名前:匿名さん:2019/01/16 10:23
キューバはもう計算できないよ
44 名前:匿名さん:2019/01/16 10:27
>>42
身内が大絶賛か?
去年の真砂や茶谷を思い出す。
45 名前:匿名さん:2019/01/16 10:33
甲斐野はイケメンだな 見れば見るほどイケメンだ
スターになれる
46 名前:匿名さん:2019/01/16 10:35
栗原はクリータらしい
47 名前:匿名さん:2019/01/16 10:37
工藤阿須加 最近テレビに出てますか
見ないね
息子は親父みたいな太々しさがなくて好感度が高い
48 名前:匿名さん:2019/01/16 10:39
杉山 風貌からして性格がサムライかと思ったら会話が軽いね 今風でいいのかな
49 名前:匿名さん:2019/01/16 10:42
野村の雰囲気は偏差値高いオーラを感じさせないな 大丈夫かな
今年は三位指名までドラ1クラスを三人指名できたのは大きい 特に野村の囲い込みは作戦成功の大収穫だ
50 名前:匿名さん:2019/01/16 11:53
>>49
ドラ2クラスを3人じゃなくて??
甲斐野にしたってここの住人には人気あっても外れの外れでも競合しなかった投手。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>