テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903103
2019年福岡ソフトバンクホークス
-
0 名前:匿名さん:2019/01/04 16:43
-
今年もアツい一年になりますように。みなさんで応援しましょう。
-
201 名前:匿名さん:2019/02/22 22:11
-
老害爺は毎日、ここにもいるじゃん(笑)
-
202 名前:匿名さん:2019/02/23 22:03
-
増田の右目の怪我大丈夫かな?野村とともに松田の後釜候補なだけに、心配。
-
203 名前:匿名さん:2019/02/24 12:04
-
>>202
心配ならキャンプ地ねか宮崎に直接行ってこいよ。
-
204 名前:匿名さん:2019/02/24 19:19
-
新井は左の野手育成を託されているようだ 周東 川瀬 釜元あたりを注視しているようだ
新井招聘は、孫正義マネーを駆使してホークスがイチロー獲得に動く布石かな
-
205 名前:匿名さん:2019/02/24 19:38
-
高橋純平 田中正義はホークスには合わなかった 環境を変えてあげませんか 中日とか日ハムとか
-
206 名前:匿名さん:2019/02/24 23:41
-
>>204
妄想ご苦労さん(笑)
-
207 名前:匿名さん:2019/02/25 02:33
-
>>205
これも妄想ご苦労さん(笑)
-
208 名前:匿名さん:2019/02/25 09:14
-
>>204
某週刊誌に書いてあったね。
SBイチロー監督の布石みたいな話
-
209 名前:匿名さん:2019/02/25 23:23
-
森とサファテが揃えば最強
-
210 名前:匿名さん:2019/02/26 21:35
-
>>209
だからどうした?
-
211 名前:匿名さん:2019/02/27 08:15
-
>>209
書いたことにはちゃんと責任もってくださいね。
さあ、お答えください。
-
212 名前:匿名さん:2019/02/27 08:48
-
サファテはしばらく調整に時間がかかりそう
-
213 名前:匿名さん:2019/02/27 23:53
-
もう少し栗原とか谷川原にもチャンス与えれば良いのに。なんでオープン戦の序盤から内川、松田らがスタメンなの?若手の野手も育てようや工藤監督。
そして、真砂がせっかく開花しようとしてるのになぜ福田を起用するのか?ホークスが育てないといけないのは、とにかく右の長距離砲であり、内川松田の後釜候補ではないのかい?ドラフトは投手優先、野手はベテラン優先。ここを変えてもらいたい。
-
214 名前:匿名さん:2019/02/28 10:46
-
周東は本多が出て来たころとかぶるな~何かこのまま育成どころか1軍でレギュラー取る勢いだよ。
牧原とか川瀬よりも野球センスを感じるし何よりもルックスが良い。
真砂もレギュラーを掴んで欲しいがポジションがな
-
215 名前:匿名さん:2019/02/28 12:02
-
甲斐野に早くも新人王候補の評価
-
216 名前:匿名さん:2019/02/28 14:56
-
新ヤフオクドームお披露目
日本一のスタジアムだな
-
217 名前:匿名さん:2019/02/28 15:02
-
甲斐野だけじゃなく杉山 板東 奥村 まで極めて実戦的と高い評価 さらに野村が、大道コーチ曰く上林以来の衝撃という野村が新井の指導で成長を遂げている 12球団一のドラフトを成功させた
-
218 名前:匿名さん:2019/02/28 15:06
-
ミギータこと真砂 いよいよ覚醒か
-
219 名前:匿名さん:2019/02/28 15:08
-
やはり野球はピッチャーで決まる ドラ1をピッチャーにするのは仕方ない 野手は柳田にしろ上林にしろ中村にしろ甲斐にしろ周東や真砂、野村と一位でなくてもスターやスター候補になっているんだから
-
220 名前:匿名さん:2019/02/28 21:07
-
田中 右肩に張りか リハビリしっかりやって一軍で投げろよ
-
221 名前:匿名さん:2019/02/28 23:32
-
観客席が増えた 動員数が巨人阪神に並ぶのも時間の問題
-
222 名前:匿名さん:2019/03/01 09:28
-
イケメン坂東玉三郎ホロ苦デビュー
-
223 名前:匿名さん:2019/03/01 12:33
-
田中以外はプラス要素ばかり いよいよ3月だ
-
224 名前:匿名さん:2019/03/01 12:40
-
工藤の言動からして今年も松田や内川は安泰だな
-
225 名前:匿名さん:2019/03/01 12:45
-
先発候補(日刊より)
◎千賀 東浜
○ミランダ バンデンハーク スアレス
△高橋礼 武田 大竹 中田 坂東
いくらこの時期、期待が先行するにしても、
この選手層、すごすぎだろwww
-
226 名前:匿名さん:2019/03/01 13:28
-
笠谷も2回パーフェクト
-
227 名前:匿名さん:2019/03/01 13:30
-
大竹 また0封 ドクター0と称された
-
228 名前:匿名さん:2019/03/02 07:04
-
マジで10ゲーム差ぐらい離した独走で優勝するかもしれない パリーグが盛り上がらなくなるねえ
-
229 名前:匿名さん:2019/03/02 07:26
-
>>227
コントロールとカーブはいいが、ストレートは最速138㌔でキレも感じない。
豊富な投手陣を誇るソフトバンクが、彼を推す理由がわからない。今の球威なら1軍では通用しない。
-
230 名前:匿名さん:2019/03/02 11:37
-
ハムの武田勝も、ロッテの成瀬も球は遅かったけど
なんども2桁勝ってるし
山本昌も200勝以上したし、
子供の頃に見た星野も遅かったけど全然打てなかったし
左ピッチャーは技巧派でも勝てるんじゃないかな。
私は、大竹も2桁前後は勝つんじゃないかと思います。
-
231 名前:匿名さん:2019/03/02 12:00
-
コントロール勝負だから
-
232 名前:匿名さん:2019/03/02 12:53
-
和田だって球速138キロ前後でもあれだけ勝てるんだから
やっぱピッチャーはコントロールだよ。
ヤクルトの小さな大投手石川でもそうだしな
大竹はローテに入れば10勝は出来るよ。
-
233 名前:匿名さん:2019/03/02 13:13
-
死角が見当たらないな
-
234 名前:匿名さん:2019/03/02 13:24
-
期待の杉山は出遅れるとして
武田はあんなもの
-
235 名前:匿名さん:2019/03/02 13:54
-
摂津 お疲れ様
-
236 名前:匿名さん:2019/03/02 15:25
-
川原150キロ連発
-
237 名前:匿名さん:2019/03/02 15:31
-
川原はもう支配下登録するべきだと思う。
-
238 名前:匿名さん:2019/03/02 15:41
-
川原は待望の左の本格派中継ぎだな
川原モイネロ嘉弥真で左の中継ぎは万全
サファテ森石川加治屋これに甲斐野杉山辺りが加われば
6回で1点差勝ち越しならほぼホークスの勝ちパターン
-
239 名前:匿名さん:2019/03/02 19:07
-
右打者にすっぽ抜け死球食らわす藤浪に全員左打者にした工藤采配 笑えた
-
240 名前:匿名さん:2019/03/02 19:15
-
>>233
投手はOK。問題は若手野手の成長、特に内川、松田、柳田の後釜候補が育っていないことが数年後大きくのしかかるだろう。
-
241 名前:匿名さん:2019/03/02 22:01
-
ストレートは球速じゃないんだな〰️キレがないと今の大竹じゃ厳しいでしょう。成瀬も和田もキレは一級品。あ!杉内もね、
-
242 名前:匿名さん:2019/03/02 22:02
-
若手野手の逸材はたくさんいるよ 使いさえしたらモノになる
-
243 名前:匿名さん:2019/03/02 22:18
-
↑工藤監督は若手を起用しない監督だと思う。オープン戦から、ガチメン組みやがって。これでは野手は育たない。江川も塚田もちょっと出してまた引っ込めたり2軍に落としたり。真砂とかもスタメンっ打席に立たせろよ。右の長距離砲が育たない限り、世代交代はうまくいきません。
-
244 名前:匿名さん:2019/03/03 01:41
-
243、244、その通り。
真砂・美間は確実に伸びている。
特に美間のパワーと対応力が素晴らしいので松田からサード奪い取ってほしい。
真砂は右ピッチャーの外のスライダーが全く見えてないんで右ピッチャーは厳しいが、左ピッチャーには十分対応出来てるんで左ピッチャーの時は使うべき。
黒瀬じっくり観たが、一年目の良い時に戻りつつある。可能性出てきた。
三森は抜群。近い将来必ず出てくる。
九鬼も総合力でそのうち出てくるだろう。今日リードじっくり観察したが、甲斐・高谷よりだいぶマシ。
甲斐と高谷はリードデタラメなんで、打力のある栗原・谷川原・九鬼に早く出てきてほしい。
-
245 名前:匿名さん:2019/03/03 01:53
-
>>243
文句ばかり垂れるならファン辞めるかヤフオクドームに行って工藤監督に直接文句言ってこいよw
-
246 名前:匿名さん:2019/03/03 02:52
-
↑
この人、何が楽しくてケチばっかりつけているんだろう?wwwww
-
247 名前:匿名さん:2019/03/03 07:10
-
>>244
詳細にありがとうございます。
自分も、上記の若手野手には本当に期待しているのですが。何せチャンスが少ないですよね。ベテラン(特に野手)に遠慮しているのかな?ペナントに入ったらなかなか使えないので、せめてオープン戦では若手主体に起用してほしいと切に願います。
-
248 名前:匿名さん:2019/03/03 09:46
-
>>245
消えろ、カス
-
249 名前:匿名さん:2019/03/03 09:53
-
野球はピッチャーを中心とした守りが大事
-
250 名前:匿名さん:2019/03/03 13:26
-
日本ハムは栗山監督が野村と万波をスタメン抜擢。
工藤監督では考えられない。羨ましい。見習ってほしいです。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。