テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903102
2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑰
-
0 名前:匿名さん:2019/01/04 14:02
-
今年は大量補強で優勝を狙えます
皆さまで真剣に展望を議論して参りましょう
尚 やたらなスレ乱立からスレ整理遠因となる同一IDの過度な連投を禁止致します
注意して下さい
-
701 名前:匿名さん:2019/01/19 16:34
-
今、抜いてきた。
マッサージシリーズのAVにはまってます。だから
-
702 名前:匿名さん:2019/01/19 18:08
-
長野はもういいよ
赤いユニフォームが似合わないのだけは確か
.270 8本 39打点くらいかな
-
703 名前:匿名さん:2019/01/19 18:10
-
相変わらず日本は幼稚なファンとマスコミが多いね
-
704 名前:まっす:2019/01/19 18:57
-
>>700
淋しいやつ。私を抱いて
-
705 名前:匿名さん:2019/01/19 19:03
-
>>702
そもそも内野の控えは別として、外野の控えって位置づけは難しいポジション。途中交代が少ないところに鈴木、野間の二人は外せない。
あとひとつを外国人と長野と安部で争うとして、外国人が出場してくれるのがチームとしたらベスト。
長野が出場するようなら、チーム状態は厳しいはず。長野の成績が250、3、12打点、こんな感じなら広島は強い。
-
706 名前:匿名さん:2019/01/19 19:11
-
鈴木誠也 巨人ファンか
-
707 名前:匿名さん:2019/01/19 22:10
-
菅野 山口
田口 今村
野上 高田(高橋)
宮國 田原(谷岡) 鍬原
吉川 メルセデス
澤村 クック
開幕一軍メンバーはほぼ決まりみたいなもの 先発と中継ぎの1枠が争い
-
708 名前:匿名さん:2019/01/19 22:11
-
長野は膝が悪いので、
年間通しての活躍は無理。
陽は昨年以上に活躍するでしょう。
-
709 名前:匿名さん:2019/01/19 22:16
-
野手もほぼ決まりで
小林 炭谷 大城
岡本 坂本 吉川 ビヤヌエバ 阿部 中島 田中
陽 丸 ゲレーロ 亀井 重信 石川(和田)
やっぱ役立たずの長野が抜けたとこに若手が入れるからよかったね
-
710 名前:匿名さん:2019/01/19 22:26
-
宇佐見や大城や田中は試合出たいなら外野の練習も並行してやっとれ
-
711 名前:匿名さん:2019/01/19 22:31
-
だいたい涌井と亀井のトレード幻になったのは長野のおかげだろうが
これ以上のバッシング浴びたくなくてバカ原が断らざるを得なくなっただけだろうが
内海長野事件は想像以上の影響だぞ 長野移籍以来誰もチームのためとか言わなくなっただろうが
こんな個人の目標ばかりキャンプ前に話すなんて前代未聞だろうが
とっとと読売は球界から消えて看板下ろせよバカ野郎が
-
712 名前:匿名さん:2019/01/19 23:07
-
鈴木誠也はもともと東京出身の巨人ファン。
ドラフトで2位指名予定だったところを広島にさらわれた...という事情があります。
-
713 名前:匿名さん:2019/01/19 23:13
-
>>711
原は二人に働き場所を探して提供しただけ。つまり二人に感謝されても恨まれる謂れはない。
一つこんなエピソードを…その昔、毎年一軍と二軍を行ったり来たりで燻っていた巨人軍の選手がいた。シーズンが終わってしばらくして荷物整理に来ていたところ、当時の巨人軍監督を努めていた王貞治氏に出くわしたそうだ。
本人は王に挨拶をすると王監督から「また、来年もたのむぞ…」そう告げられたらしい。
その翌日、本人は球団事務所に呼び出されて、いきなり解雇を通告されたそうだ。
その時、王貞治と言う人間をとことん恨んだらしい。現在彼は年商数十億の会社を経営しているらしい。
当時のことを、「王さんは本当に冷たい人間だと思った。しかし今は、王さんは温かい人間だと思う。あの言葉が無かったら、今の自分は無い。野球で一流になれない自分に、他の選択肢を与えてくれたのは王さん。今は感謝しかない…」と。
結局、物事は結局のところ本人がどう感じてどう捉えるか。
内海や長野が今回のことをチャンスと捉えて前向きに考えられたら、必ずいい結果に結びつくはず。
既に二人は前向きに歩き始めてるよ。
-
714 名前:匿名さん:2019/01/19 23:36
-
長野はあれで結構信望があったんだな
-
715 名前:匿名さん:2019/01/19 23:43
-
>だいたい涌井と亀井のトレード幻になったのは長野のおかげだろうが
丸の年俸吊り上げてくれたロッテとのトレ-ド、
しかも埋まってる先発取るなんて事する訳がない。
-
716 名前:匿名さん:2019/01/20 01:07
-
長野は夜の帝王だったし由伸曰く長野は一番練習嫌いだったけど一番天才バッターだと言ってた。
たらればになるけど長野がもっと練習してたらどんな強打者になったかと思うね。
もしかしたら今回もプロテクトしてもらえた可能性もあった。
仕方ないね
-
717 名前:匿名さん:2019/01/20 04:18
-
ブレイクしそうな若手は投手では中川、高田、打者なら大城、松原くらいかな。もちろん田中、吉川尚、重信はそこそこ働く。
大穴で坂本工、経験不足は否めないけど球は一軍レベルだからね。
◎中川 ○大城 △高田 ×坂本工
-
718 名前:匿名さん:2019/01/20 08:57
-
鈴木誠也はFAまであと何年かな
-
719 名前:匿名さん:2019/01/20 09:25
-
鹿取が引き抜いた志田スコアラーはチーム付きから広島担当へ 原はチームから鹿取派を遠ざけたか 打倒カープにエースを投入したか どちらだろうか
-
720 名前:匿名さん:2019/01/20 09:51
-
>>719
お前は専用スレだけに書いてろ迷惑ジジイ
-
721 名前:匿名さん:2019/01/20 10:17
-
柳田も巨人ファンだから巨人入りあるかも(^-^)v
丸、山田、柳田、鈴木が巨人の核となる打線。凄すぎる(笑)
打順は原監督が上手く決めるはずだから楽しみであるよね。
-
722 名前:匿名さん:2019/01/20 10:21
-
柳田はカープファンだよね
-
723 名前:匿名さん:2019/01/20 10:23
-
ドラフトが今のままならFA補強は欠かせない
山田や筒香、鈴木誠也は縁があればいいと思う
そんなの当たり前
西武の秋山だって有りだと思うよ
-
724 名前:匿名さん:2019/01/20 11:36
-
>>722
いや、柳田は巨人ファンだよ。広島ファンに気を使って広島ファンと発言していたんじゃないかな?
-
725 名前:匿名さん:2019/01/20 12:03
-
>>723
FA補強はいいが、この3名は国内移籍よりMLB志向じゃない。
特に山田哲・鈴木誠が在籍球団は成績残せば、ポスティング承認するイメージ。
>>724
何でもかんでも巨人ファンって…。
山田は巨人ファンと掲載されてたけど、柳田は広島ファン以外は見たことない。
巨人でもチームの顔である坂本だって阪神ファンで有名。
まぁ、プロ入って考えも変わるかも知れませんが…。
-
726 名前:匿名さん:2019/01/20 12:14
-
FAで他の球団の主力選手を集めるだけ集めて、V9時代の常勝軍団でも目指してるの?
最初の数年は嬉しいと思うけど、勝つことが当たり前になったら喜びは失せていくよ。
プロレスじゃないんだし、毎回人気のレスラーが勝つシナリオじゃ飽きちゃう。
広島も20年以上前に優勝して、なかなか勝てない中で徐々に強いチーム作って、20年以上振りに優勝した。それでファンも喜び爆発させた。
勝ったり負けたり、その中で補強して育成して、苦労を積み重ねた末の優勝は、喜びも格別だと俺は思う。
優勝までの過程と言うか、それぞれの選手の成長のプロセスの中にも物語があって、そこも楽しむことも野球ファンの醍醐味。
その中にFAがあってもいいけど、FA、FA、ばかりじゃつまらない。
-
727 名前:匿名さん:2019/01/20 12:52
-
ID:Brr.juxg0は猿だと言うのに。
エサをいちいち与えなさんな。
-
728 名前:匿名さん:2019/01/20 13:14
-
>>727
何の根拠があって私を猿扱いにすんだ?
-
729 名前:匿名さん:2019/01/20 13:42
-
>>727
(笑)
ここには同じような考えを持った馬鹿が多数いるから、そいつらの戒めにもなればと思って書いただけ。
同じジャイアンツファンとして恥ずかしいヤツがあまりに多いからね。
-
730 名前:匿名さん:2019/01/20 15:32
-
>>729
ああ、失礼。あなたに指摘したわけではなかったです。
しかしID:Ta4LU5vI0のツイートゴミジジイは猿にエサは与えるわ、あちこちに無駄な連投するわ、注意しても一切言うこと聞かないわで、どこまでもはた迷惑なクソジジイだな。
-
731 名前:匿名さん:2019/01/20 16:55
-
ツイート爺様もサイコラス爺様も老害は早く隠居せい
-
732 名前:匿名さん:2019/01/20 19:24
-
男のフェ○と女のフェ○どちらが気持ちいいのかな?
-
733 名前:匿名さん:2019/01/20 20:14
-
こんな寄せ集め連合チームよく応援する気になるな。各大学の選手連合で走る駅伝と同じ。ペナントとっても(無理だけど)価値ないわ。
-
734 名前:匿名さん:2019/01/20 23:08
-
丸が言ってるだろうがバカ野郎 広島は全員が次の塁を狙う意識で走塁してるって だから強いんだぞ
巨人は阿部見てみろ 一塁にジョギングしてるだろうが だから弱いんだぞ こんな事許してるから勝てないんだぞ
阿部がいる限りチームは永遠に優勝なんて夢物語なんだぞクレージ野郎
だいたいあべと言うやつにろくな奴はいないんだクソ野郎 早く阿部をクビにすれバカ野郎
野球の神の俺が監督やれば全員グラウンドに出たら全力疾走だぞ 守備から帰る時向かう時そこからすべて全力疾走だ
全力疾走しない奴は契約なんてしないんだバカ野郎 俺が監督やって初めて常勝チームが誕生するんだおたんこなす
読売は俺に監督オファー出さないならとっと球界から消えろクソッタレ
-
735 名前:匿名さん:2019/01/20 23:23
-
>>734
お前の言う事など選手が従うわけ無い
-
736 名前:匿名さん:2019/01/21 00:11
-
マギーは引き取り手がないのか あれだけ貢献したのに
やはり衰えを見透かされていたのかな
-
737 名前:匿名さん:2019/01/21 00:17
-
衰えというより年齢
-
738 名前:匿名さん:2019/01/21 00:39
-
阿部は吉村と同じ役目安牌だ。
-
739 名前:匿名さん:2019/01/21 17:09
-
726
誰でもかんでもメジャーって…山田や鈴木じゃ無理 マイナー契約で行くほど憧れがあんのか巨人で5億6億貰うのかって話
-
740 名前:匿名さん:2019/01/21 17:12
-
鈴木はファンなだけでなく広島の土地とファンが嫌みたいなニュアンスで発言してるからね
ドラフトでとられたのを取り返すだけだよ
その頃は菅野が抜けるから補強しないと勝てないよ
-
741 名前:匿名さん:2019/01/21 17:42
-
投手は畠、中川、戸根、池田、捕手では大城、内野は若林、北村、吉川大、外野手は立岡、石川、この選手たちがまさかの二軍スタート。
原は入れ替えを頻繁にやると言ってるけど、二軍スタートになった選手は何が足りないのか、早く気付かないと開幕一軍は難しい。
畠、池田あたりは故障ばかりしているし、フルシーズン戦える強い身体を持たない選手は、原ジャイアンツではアウト。
-
742 名前:匿名さん:2019/01/21 23:03
-
巨人退団選手でスタメン
1青山『左』
2寺内『遊』
3橋本『右』
4マギー『三』
5長野『中』
6脇谷『二』
7中井『一』
8河野『捕』
9内海『投』
-
743 名前:Gワイド劇場:2019/01/21 23:53
-
畠はどこを故障してるのですかね。
秋季練習にも参加してなかったみたいですし、怪我しやすい体質か。
1年、フルに先発でやってもらいたい投手だけに去年のようなことはないように。
-
744 名前:匿名さん:2019/01/22 00:24
-
>>743
結局、選手を起用は監督の思いひとつだから、どんな実力者でも干されてしまったらアウト。
畠の場合は背番号も28から31に下げられているし、去年腰痛で5ヵ月近く棒にふったことで、原の評価が低いんだろうね。
一年目もシーズン前に手術したりシーズン中も疲労で休養したり、俺が監督でも評価の難しい選手。
つまり二軍スタートは計算出来ない選手って位置づけなんだろうね。
-
745 名前:匿名さん:2019/01/22 01:26
-
誰かインフルで拡散するよ。
-
746 名前:匿名さん:2019/01/22 01:28
-
>>745
お前は梅毒拡散するなよ。
-
747 名前:匿名さん:2019/01/22 06:05
-
畠と宮國の2軍スタートが解せない、宮國は、菅野などと一緒にハワイでバリバリ投げてきたんだろ。
畠は、甘やかしすぎ!!自分としては、菅野の後継者ナンバーワンの存在なのに。
1軍スタートでバリバリ投げさせなきゃ、仮にそこでまた、故障するようなことがあれば
到底、ペナントでは、使いもにならない投手だ。
-
748 名前:パンティハンター ◆RBNBXfBXLU:2019/01/22 08:34
-
おはよー🎵柳田が更にレベルアップしてるみたいですよ。
巨人の関係者が柳田の自主トレを視察していたみたいで物が違うと絶賛してました。
-
749 名前:匿名さん:2019/01/22 13:17
-
↑
お前に絶望w
-
750 名前:匿名さん:2019/01/22 16:23
-
ジャイアンツは合同自主トレしないのか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。