テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903102

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑰

0 名前:匿名さん:2019/01/04 14:02
今年は大量補強で優勝を狙えます
皆さまで真剣に展望を議論して参りましょう
尚 やたらなスレ乱立からスレ整理遠因となる同一IDの過度な連投を禁止致します
注意して下さい
501 名前:匿名さん:2019/01/12 16:48
>>499
黙れツイート爺
502 名前:匿名さん:2019/01/12 17:10
シネとか言うと自分に災い起きますよ。

しかもなぜトレード案しただけなのに荒らし扱いなん?
また叩かれるからか?
503 名前:匿名さん:2019/01/12 17:32
護摩行でもしたら?
504 名前:匿名さん:2019/01/12 17:35
山本は知性を感じられる少ない選手 大事にしてほしい
505 名前:匿名さん:2019/01/12 17:44
このチームは終わったジエンドだ。全部丸のせい。カープでは裏切り者扱いジャイアンツでは長野ロス元凶疫病神だ。江藤の再来にならないと祈る。
506 名前:匿名さん:2019/01/12 18:02
巨人ファンは丸を歓迎しているよ ただ活躍できなかったらスタメンを外れてほしい ビヤヌエバ同様に契約内容が気になる
507 名前:匿名さん:2019/01/12 18:05
週刊ジャイアンツ 川柳は要らんから二軍三軍情報を増やしてくれ ルーキーたちの成長が気になる
508 名前:匿名さん:2019/01/12 18:17
江藤智 退団後も冷遇されてるな
509 名前:匿名さん:2019/01/12 18:19
今季は掛布や黒田も日テレでゲスト解説するんだね 楽しみだ 2人のファンだから
510 名前:匿名さん:2019/01/12 18:24
>>509 ツイートじじい本スレまで。いい加減にしろ
511 名前:匿名さん:2019/01/12 18:25
長野は黒田みたいな男気伝説が生まれるかもしれない
512 名前:匿名さん:2019/01/12 19:26
楽天の島内と桜井ならトレードしてもよくないかな?
513 名前:匿名さん:2019/01/12 19:40
二軍の内野手が足らないから補充するかも
514 名前:匿名さん:2019/01/12 19:42
ニュース23 原インタビュー 短かすぎでは?
内容的にもあまり意味がない企画だったね
515 名前:匿名さん:2019/01/12 20:18
忘れちゃならないのは由伸がヘボ采配で三年間巨人ファンをどん底に突き落としたってこと 原の補強に不満があったとしても比較したら全然楽しい
516 名前:匿名さん:2019/01/12 20:23
堤は今頃何を思うか 聞いてみたいね 本音を
517 名前:匿名さん:2019/01/12 20:26
江川が長野放出に怒ったって本当ですかね 中畑や須藤や広岡はいつものことだけど
518 名前:匿名さん:2019/01/12 20:28
堀内はまた日テレに復帰するのかな 去年は見かけなかったが
519 名前:匿名さん:2019/01/12 20:32
V9遺産も次々亡くなる 川上監督 別所 中尾 白石ヘッド
藤田投手コーチ 荒川、山内打撃コーチ 牧野守備コーチ
宮田征典 高橋一三 土井正三 瀧安治などなど
今のうちに生きたOBからしっかり学ぼう
520 名前:匿名さん:2019/01/12 20:47
514~520
私はここのスレッドマスターです
本スレはlocal ruleで共通IDでの連投書き込みは禁止となってます
退去して下さい
521 名前:予想屋:2019/01/12 23:33

生意気なことほざいてんじゃねえぞくそがき
522 名前:匿名さん:2019/01/13 00:11
>>521
予想屋さん、暴れるのは「骨太」だけにしてくれませんか?
523 名前:予想屋:2019/01/13 01:54

はあ?
524 名前:匿名さん:2019/01/13 07:22
>>517
江川が怒る?

小林は江川のために阪神に追いやられたんだよ。

本当なら、お前が怒れるかよって突っ込みたくなる。
525 名前:匿名さん:2019/01/13 07:28
職場のパートさんに作業ズボンの下にズボン掃いてますか?と聞いたら普通に掃いてるって答えて、何でと聞き返されたから、前屈みした時にパンティラインが見えないからって言ったら変態言われました。
何かおかしな事言いましたかね?
526 名前:匿名さん:2019/01/13 07:33
>>524 ツイート爺さんにマジレスしても無駄。たくさん書くことだけが目的で、中身は何も考えてないから。かえって読んでる人がいるんだとか誤解するからやめといて。
527 名前:匿名さん:2019/01/13 07:54
了解
528 名前:匿名さん:2019/01/13 09:27
ラミレスや小川が長野が入って広島がさらにいいチームになるなと言ってるが当然すぎる大正論だよ
長野と言うのはそれだけの最高評価の勝ちがあるという事だよ
ここにいる野球素人アンチが移籍決まったら無理に長野の評価上げてるとかバカな事言ってるが俺含めてプロの野球関係者は元から長野の評価は最大限高いんだよ
無理に上げてるのでなくて元々チームの総合力を高めてる最高の野球選手長野久義がプロの一致した見解だよ
長野が6番にいたら本当に打線が怖かったのはラミレスや小川だけじゃなくて11球団の監督選手の総意だよ
そんな最高プレーヤーの長野を何故読売幹部や原はどうしてプロテクト外にするのかは他の球団からすれば全くの理解不能なんだよ
俺の言ってることが他の11球団の野球関係者の感想を代弁してるだけなんだよバカ素人ども
もうこれで読売幹部やバカ原や野球素人達はこの世に存在する価値すらなし もう野球界に二度と足を踏み入れるなバカ野郎
529 名前:匿名さん:2019/01/13 09:46
>>528 毎日暇だな。ツイート爺さんの書き込みと同じで誰も読んでないとは思うが。
530 名前:匿名さん:2019/01/13 10:23
529
ルールにしたかったのみ!!
NPBを一つの会社として、12球団は、各部署と同じだ。
部署の移動さえも嫌なら引退しろ!!
何億円も稼いでる選手が、甘ったれるな!!!
531 名前:匿名さん:2019/01/13 10:33
長野は全盛期は素晴らしい選手だったが結婚を境に下降線 巨人に残っても出番はない カープに行くのは本人のためでもあった
それにしてもカープは貧乏球団ではなくなったことが感動的
532 名前:匿名さん:2019/01/13 10:42
丸いなくなった分と付随した金銭補償もあるから払えたってことでしょ。
来年以降はわからないけど。
533 名前:匿名さん:2019/01/13 11:08
ゲレーロはいまアメリカでどんなトレーニングをしているのだろうか?昨年の不振は本人にも相当こたえたはず、元大リーガーならそれなりの対応をしてくるはずと期待しているがどうだろう。
534 名前:匿名さん:2019/01/13 11:09
長野はプロ入るのが遅れたのもあるけど、全盛期は初めの3年間だったね。
今年はいよいよベンチ要員と見られていた。
ま、ベンチにいれば何かの役に立つし、出番がないってことは無いでしょ。
でも、それで2億2千万の年俸はありえないよ。
人的の差額6千万も長野の年俸も、無駄な大金が使われずに済んだ。
時間がたって、お?そう言えば・・って考えれば、巨人は含み笑いが出てくる事件。
535 名前:匿名さん:2019/01/13 11:44
広島の街の長野フィーバーが凄いな 誰が見ても人的補償選手の扱いではないヒーローの扱いだ
長野ならFA選手と同じ扱いというかそれ以上の球団地域の盛り上がり
間違いなく今年のオールスターのセ最多得票は長野がダントツの一位確定だ 全体でも柳田と競って一位か二位の得票数になりそうな勢い
広島の選手の歓迎度もみんな大歓迎でチームの結束力が上がりただでさえ強いのにさらにチーム総合力も大幅アップ
一方で丸や炭谷の巨人の歓迎度は無いに等しい 炭谷なんか誰もまともにコメントしてないしチーム総合力大幅ダウンとチーム内紛確定
岩隈や中島含めて何でこんなチーム転覆の選手補充するのか誰がどう考えても全くの理解不能
内海の西武移籍効果も雄星や浅村の移籍を吹き飛ばす効果だし こんな読売バカ球団を誰が応援するのと言う話
もう読売批判は収まるどころかキャンプシーズンにかけてヒートアップする一方だな
536 名前:匿名さん:2019/01/13 11:55
それ巨人ブランド効果な。
537 名前:匿名さん:2019/01/13 12:04
長野は得点圏や勝負所で打率が本当に低い。

打率290を額面通り取ったら糠喜びになる。

元来はプレッシャーに弱い神経質な人間なんだとおもう。
538 名前:匿名さん:2019/01/13 12:32
ながの、巨人ブランドの選手が来ることで広島は球団もファンも舞い上がっているがセのトップ球団といえども所詮田舎の球団ということを証明しているな。長野の今の力は538のご意見通りなので広島の過大期待は長野本人には相当のプシッシャーになるのでは。巨人の補強は原監督の考えに基づいているのでシーズンが進むにつれて良い結果が出て評価されるのは。。
539 名前:匿名さん:2019/01/13 12:38
3番に入れるんだっけ?
タナキクと塁に出て、そこで丸だと脅威以外何ものでもない。それがつながる赤ヘル打線。
そこに長野だぜ?
外スラを投げとけばコツンと当てて、簡単にショートゴロでゲッツー取れるね。
あとはシレっとベンチに戻って来るだけ。
んん~ん、対広島がだいぶ楽になるね。
540 名前:匿名さん:2019/01/13 13:13
長野の人的補償は、彼がいてこそ丸獲得の多大なメリットがあったはずで…入団の経緯やこれまでの活躍を思うと感傷的になる。
ただ…
村田の事を考えると、まだ他球団が評価してくれている時に移籍させてやるのも本人の為ではないかと思ってます。
巨人にとっても昨シーズン岡本が覚醒した事と某か因果関係がある筈で、吉川尚や和田・松原・重信・田中等の台頭に期待しています。
541 名前:匿名さん:2019/01/13 13:16

丸加入効果大ww
542 名前:匿名さん:2019/01/13 13:42
今年のFAでの人的補償のプロテクト予想しませんか?宜しくお願いします🙇
543 名前:匿名さん:2019/01/13 13:57
4年位前から長野には不満を持っていた
ここ一番のチャンスに決定的に弱い(糞ボールを振る)
ここ一番打率を出したら恐らくワーストに近いと思うわ
544 名前:匿名さん:2019/01/13 14:02
丸と長野の四球率の比較ないかな。

丸は5、6打席に一回くらいじゃないかと、一方長野は20打席に一回くらいに少なく感じる。
545 名前:匿名さん:2019/01/13 14:13
村田の引退試合で長野の放ったサヨナラホームランが今年一番ドームが沸いたシーンだろう
登場曲も村田のテーマで決めてヒーローインタビューでは村田の名を呼ぶナイスガイ
生え抜きの人気スターだからこの盛り上がりを作れるし何かを起こす長野の真骨頂を見せつけたシーンだな
こんな長野を球団内で悪く言う選手はいないしまさに巨人愛の象徴の様なヒーロー
マスコミに巨人愛はどこにいったのと叩かれてるバカ原とは正反対の熱い巨人魂
内海長野の移籍はもう愛される巨人軍は全て消滅した 外様天下の巨人なんて球場は閑古鳥が鳴きまくるだろうな
546 名前:匿名さん:2019/01/13 14:24
今更だけど、人的補償の予想は誰も当たらなかったな
俺も外れた
まさか内海、長野とはねぇ
547 名前:匿名さん:2019/01/13 14:25
丸と長野の比較

丸、566打席数に対して130の四球、130の三振
四球率4.353打席に1回 三振率4.353打席に1回

長野、426打席数に対して41の四球、69の三振
四球率10.39打席に1回 三振率6.17打席に1回

意外なことに長野のほうが丸より三振率が低かった。当然、丸がホームランを狙わなければ三振率は下がるはずだが…
548 名前:匿名さん:2019/01/13 14:39
俺は、丸と長野の比較ではなく、戦う上での「駒」として見ています。今シーズンだけを考えると昨シーズンまで戦力として起用していた駒がひとつ減った訳ですから…
ただ…
今シーズン以降に目を向けると枠がひとつ減った
事による有形無形の効果があると思ってます。
若手に頑張れ!と言いたいし、ここまで準備して台頭出来ない若手・中堅は…?って事になると考えます。
549 名前:匿名さん:2019/01/13 14:44
長野はこの1、2年は振り回さず当てにいく打撃が多い。特に得点圏ではその印象が強い。意味のある凡打ならともかく、クソボールを当てにいってただのゴロアウトやポップで進塁打にすらならない印象。
三振は少なくても四球も異常に少ないし、自分も決めにいけないうえに後ろにもつながらない。
果たしてこれではいかがなものか。
550 名前:匿名さん:2019/01/13 14:57
>>549
確かにアウトコースのスライダーにバットを投げ出して、当てに行くシーンをよく見かけた。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。