テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903102
2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑰
-
0 名前:匿名さん:2019/01/04 14:02
-
今年は大量補強で優勝を狙えます
皆さまで真剣に展望を議論して参りましょう
尚 やたらなスレ乱立からスレ整理遠因となる同一IDの過度な連投を禁止致します
注意して下さい
-
651 名前:匿名さん:2019/01/17 23:23
-
辻や石毛 秋山や伊東 工藤や渡辺 広岡の弟子がその正しさを証明している
-
652 名前:匿名さん:2019/01/17 23:31
-
堤や鹿取とは原はスケールが違う 補強も桁違いだ 前任は育成路線の考え方には間違いないが野上や森福、ゲレーロや陽岱鋼 桜井重信ドラフトと補強が外れまくった
その意味で清武は良いGMだったな
-
653 名前:匿名さん:2019/01/18 01:16
-
別に補強ポイントは間違ってないよ
何にもしないよりお金を使ってもらわないとね
-
654 名前:匿名さん:2019/01/18 01:19
-
勝ちたいなら早くメルセデスを中継ぎ一本にしろよ
後ろが弱すぎるんだよ
谷岡 桜井 宮國 田原 鍬原 澤村 吉川 森福
これは堀内巨人以来の抑え不在やわ 勝てるわけないやん
-
655 名前:匿名さん:2019/01/18 02:04
-
>>651
連投するならプライベートスレッド作ってやってろ、ボケ
石毛や辻、工藤に渡辺が広岡の弟子だ?石毛や辻から一度も、広岡を師事してますなんて話を聞いたことない。
適当なことを言うな。森を師事する選手はいるかもしれないが、広岡を師事する選手はまずいない。
-
656 名前:匿名さん:2019/01/18 02:10
-
広岡の弟子は、松沼兄弟とか、森繁とか、テリーとか田淵、ギリギリ石毛が噛んでるか・・・って所だろ。
-
657 名前:匿名さん:2019/01/18 02:12
-
金額的には、鹿取の補強>原の補強だぞ。
-
658 名前:匿名さん:2019/01/18 11:28
-
森にしても横浜の監督では全く通用してないしな。
もう西武黄金期の理論は通用せんのよ。
-
659 名前:匿名さん:2019/01/18 11:48
-
渡辺にしても野村師事だよ。
あと千葉ロッテGM時代は誰も広岡に付いてこなかった。
-
660 名前:匿名さん:2019/01/18 12:00
-
オーナーとトラブル起こしてやめの繰り返し。
それが広岡の歴史。
反面教師にするにはいいよ。
-
661 名前:匿名さん:2019/01/18 12:25
-
やっぱり長嶋や王は人を批判したりしないし偉大な人格者だよね。松井もこの二人みたいなお爺さんになってほしい。決して広岡や喝のお爺さんみたいには成らないでくれよ。最近落合もマスコミウケするコメント意識して喋ってるし年取ると嫌だね。
-
662 名前:匿名さん:2019/01/18 13:55
-
あたり触らずの王のコメントなんてマスコミ受けしない
松井もモノマネネタ以外は優等生発言ばかりで使えない
-
663 名前:匿名さん:2019/01/18 15:50
-
広岡マンセーは、広岡が巨人にとって何の役に立ったのか教えてくれよ。
大方が持つ邪魔はするけど役には立たんという認識を改めさせてみな。
-
664 名前:匿名さん:2019/01/18 17:54
-
>>662
マスコミ受けする必要もなければ、あえて悪者振る必要もない。
首脳批判やチーム方針に抗うようなこと言わずに、誠実に対応したらいいだけ。
むしろ当たり障りのない発言が一番。
-
665 名前:匿名さん:2019/01/18 19:14
-
サンマリンスタジアム改修は吉報
-
666 名前:匿名さん:2019/01/18 20:02
-
広岡が優秀でOB会幹部という立場なら、その能力を惜しむことなく巨人の発展に心血を注いで寄与するべきだろう。しかしこいつのやることといえば、とにかく球団や選手のやることなすことにケチをつけることしかしない。なぜそうするのか。マスコミ受けするから。その程度。王監督の退団時に監督就任を断ったという話もある。
まあOB会も何の役にも立たず邪魔なだけの団体なのだが、その最たる存在が広岡なんだよ。
-
667 名前:匿名さん:2019/01/18 20:37
-
苦言は財産である
-
668 名前:匿名さん:2019/01/18 20:50
-
だいたいバカ球団は今頃になって宮崎ブルペン作って遅すぎだろうが
バカ炭谷の年俸でこれだけの施設が作れるんだから今までいかにバカFAにムダ金つぎ込んできたかわかるだろうが
こんなバカFAに参戦するアホ資金あるなら早く自前の新球場作れよおたんこなす
日ハムの新球場が稼働したらソフバンと日ハムの完全支配下に野球界は置かれるぞ
そんなこと位小学生でもわかるんだから早く都内もしくは近郊に新球場含む野球界の総合リゾート施設でも作れよ
それがバカ球団が常勝軍団になる最低の条件位よく理解しとけ
俺の大正論を土下座して聞いて来年からはFA参戦は止めて育成中心のチーム作りと新球場の早期建設これが盟主復権の最低条件だバカ野郎ども
-
669 名前:匿名さん:2019/01/18 20:52
-
新球場を作るか 東京ドームを買収するか してほしい
レンタル小屋じゃ恥ずかしい
-
670 名前:匿名さん:2019/01/18 23:14
-
筒香メジャー行きは巨人が許さなそうだから巨人入りあると思うガチで。
-
671 名前:Gワイド劇場:2019/01/18 23:19
-
新球場を作る資金がありますかね。
建てる場所もなかなかないと思いますよ。
でも試合が終わった後の練習場は都内に欲しいですね。
-
672 名前:匿名さん:2019/01/19 00:59
-
愛される球団を目指すんなら手っ取り早い方法は吉田など甲子園のスターを2人3人ととることだと思うんだけどね
桜井鍬原って誰が見んねん
-
673 名前:匿名さん:2019/01/19 01:02
-
筒香はメジャー行き 帰国後ソフトバンク
山田はソフトバンクと争奪戦で巨人
鈴木も巨人だろうね、広島と広島ファンが嫌みたいだ
-
674 名前:匿名さん:2019/01/19 01:05
-
丸と長野を比較するなんて失礼すぎる
2年連続MVPで全盛期の丸が100なら長野は今35点くらいの選手
丸は普通にいけば.301 37本 85打点は残せる
-
675 名前:匿名さん:2019/01/19 03:34
-
↑
長野も応援しろよw
-
676 名前:匿名さん:2019/01/19 05:49
-
670
東京ドーム買収は、東京ドームが抱えてる約1600億円の有利子負債があるので
買収は、考えられないそうだ。。
一番可能性があるのが、築地市場跡地に立てる。これを早急に進めてほしいが
土地代とドーム建設費用が莫大だ、東京都にお願いして、なんとか土地を安く購入出来れば
話は、どんどん進むのだろうが、築地跡地を狙ってる不動産関係者からは、異論が吹き出すだろう・・・
自前の球場が持てれば、球場内の看板広告料や飲食、グッズの売り上げなど、
東京ドームに入る莫大な収入が全て球団のものとなる!!
なんとしても自前の球場が欲しい!!
-
677 名前:匿名さん:2019/01/19 08:10
-
広岡のは苦言でも何でもないただのいちゃもん。クソの役にも立たない。
役に立つ苦言とは田原の進言のようなことだよ。ブルペンの問題を表面化して改善のきっかけを作った。
-
678 名前:匿名さん:2019/01/19 08:32
-
筒香が巨人入りしたら四番は間違いないなく彼。
山田は三番だと思う。
山田筒香丸のクリーンアップは魅力じゃないですか?
-
679 名前:匿名さん:2019/01/19 09:37
-
679
筒香は、間違いなくポスティングでメジャーに行くよ。
山田は、メジャーでは通用しないから、おそらく国内FAを選ぶだろう。
-
680 名前:匿名さん:2019/01/19 09:45
-
>>679
山田の巨人入りは確実そうですよね(^-^)v
筒香はメジャーですか(泣)
でも柳田もいるし、出来たら柳田の巨人入りを熱望してます。
若手の見本になるわけだし、あのパワフルな打撃は魅力的です。
-
681 名前:匿名さん:2019/01/19 09:48
-
681
う~ん・・巨人のセカンドは、吉川、田中が争ってる形だが
どちらか一人、今期 殻を打ち破ってセカンドに定着すれば
山田を取りに行かないかも。
-
682 名前:匿名さん:2019/01/19 10:24
-
山田が来る可能性があれば取りに行く。
坂本をサード、吉川をショートにコンバートすれば問題ない。
それにファースト岡本と豪華内野陣。
-
683 名前:匿名さん:2019/01/19 10:35
-
山田とか仮定の話しはしなくていいんじゃない?ヤクルトファンはもちろん山田に失礼だわ。
FAは宣言した時で…
これからキャンプに向けて今シーズンの戦いとか、若手の成長とか、そちらの話しにしましょうや。
-
684 名前:匿名さん:2019/01/19 10:36
-
山田とか仮定の話しはしなくていいんじゃない?ヤクルトファンはもちろん山田に失礼だわ。
FAは宣言した時で…
これからキャンプに向けて今シーズンの戦いとか、若手の成長とか、そちらの話しにしましょうや。
-
685 名前:匿名さん:2019/01/19 10:46
-
↑
連続スレ禁止w
-
686 名前:匿名さん:2019/01/19 11:03
-
若手の見本となる為に山田や柳田は絶対必要だと思う。
若手の殻を破る為には一流選手から学ばないといけない。
柳田なら巨人のキャプテンにも相応しいし、巨人ファンも増えると思う。
-
687 名前:匿名さん:2019/01/19 12:29
-
↑
自前育成しろや
-
688 名前:匿名さん:2019/01/19 12:37
-
ソフトバンクと全面戦争するほど愚かじゃない
-
689 名前:匿名さん:2019/01/19 12:38
-
>>687
自前育てる為に補強するんですよ。若手の見本となる一流選手を獲得すれば若手もモチベーション上がるし色々な事が学べるんですね。だから山田や柳田など影響力ある選手が必要という訳ですよ。
-
690 名前:匿名さん:2019/01/19 13:05
-
補強しないプロスポーツって理想なんか?
アマチュアじゃねーかw
大阪桐蔭だって他県からの寄せ集めだろ?
プロ野球はリーグで6チームしかないんだから、3年、5年、あるいは10年後に優勝するようなチーム作りはナンセンスだわ。とりあえずは毎年優勝を狙う事、そのプロセスで育成が必要なら育成する、補強が必要なら補強する。それだけだ。
-
691 名前:匿名さん:2019/01/19 13:08
-
いるよね、優勝はいいから若手使え、育成しろと言うバカ
-
692 名前:匿名さん:2019/01/19 13:17
-
巨人のスタメンで使えるだけの素材の若手いないからね
そのくせ高齢の長野が移籍したら文句を言う矛盾している巨人ファン
-
693 名前:匿名さん:2019/01/19 13:19
-
>>683
失礼って巨人スレでしょ?
いい子ぶるのはやめて
一塁岡本 二塁山田 三塁坂本 遊撃吉川
レフト外国人 センター丸 ライト鈴木
-
694 名前:匿名さん:2019/01/19 13:24
-
ヤンキースは恐ろしいブルペンだね
ビヤヌエバは黙ってれば.248でも27本塁打くらいは打つだろう 丸が37 ゲレーロが31 陽が18本打ったらそうとうな上澄みだけどなにせブルペンが不安だからね…
-
695 名前:匿名さん:2019/01/19 13:24
-
>>691
馬鹿
-
696 名前:匿名さん:2019/01/19 13:24
-
>>672
甲子園のスターからプロのスターになった選手は案外少ないよ。愛されてるチームのイメージが強いカープに甲子園のスターなんかいないしね。個人で見ても現在活躍してる 柳田 山田 筒香 鈴木 坂本 岡本 山川 イチローですら甲子園のスターではなかった。甲子園のスターからそのままプロのスターになった選手は桑田 清原 松井 田中 松阪くらいだと思う。
-
697 名前:匿名さん:2019/01/19 14:02
-
>>693
つまらない発言をするから、アンチや他球団のファンの反感を買うんだよ。
それから、あんたは巨人軍に他球団の優秀な選手を集めることが目的のか?
俺は優秀な選手集まらなくても優勝すればいい。
選手を集めることは目的じゃなくて、目的を達成するための手段に過ぎない。
自前の選手でも優勝すれば問題ないだろ。
目的と手段を履き違えるな、カス。
-
698 名前:匿名さん:2019/01/19 14:22
-
ブラックマヨネーズの小杉や中居正広も補強推進してます。
お金があるんだから育成に使うより補強に充てるべきと主張してますし、ほとんどの巨人ファンは補強反対されてる方はいないですよ。
-
699 名前:匿名さん:2019/01/19 14:49
-
>>698
俺がいつ補強を反対したんだ?
まだFAの権利も取得していない選手を自軍の選手のように、妄想の中でポジションまで与えてるから、そういうことは止めろて言ってるの。
そういう話しはFA宣言してからでもいいだろ。
所属ファンからしたら一番触れて欲しくないナーバス部分。
菅野がメジャーの話しただけで、この世の中終わり見たいな発言している連中なんだから、他の球団のファンの気持ちもわかるだろ。
-
700 名前:匿名さん:2019/01/19 15:10
-
ID:f506knSI0 = 猿
マジレスしたらこのバカが喜ぶだけだぞ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。