テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903101
2019 中日ドラゴンズ part2
-
0 名前:匿名さん:2019/01/04 14:01
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
-
1 名前:匿名さん:2019/01/04 14:08
-
中日は 後ろが 強化されれば 戦える
与田監督は ロメロを 後ろで使うかもしれない。
中継ぎ 抑えが 命運を 握っている。
鈴木博志 ロドリゲス ロメロ 祖父江 岡田 木下 三ツ間は使えるか?
田島 又吉 福谷 伊藤のうちのだれかは よみがえるのか?
-
2 名前:匿名さん:2019/01/04 21:21
-
ただ、先発も頭数が足りないよね。小笠原、鈴木翔太は手術明けだし、シーズン初めから期待できるのは、笠原、藤嶋…不安定な小熊、柳、期待できない大野?、あとは、松坂、吉見、山井のベテラン頼り…昨年は中継ぎでバタバタ使っていたから、先発もいなくなった。ロメロに、梅津、勝野、石川…とか若手も先発に使わないと一年持つかと思われる投手陣だよ。
-
3 名前:匿名さん:2019/01/04 21:39
-
2019の 先発は 最初は 笠原 藤島 松阪 吉見
空いたワクは 楽しみな若手を 試せる
小笠原 勝野 石川 梅野 山本拓 柳 鈴木翔など
後 ベテランの復活も 期待できる
大野 小熊 山井など
2019は 楽しめるわ だれが 出てくるかなあ
-
4 名前:匿名さん:2019/01/04 21:50
-
帯に短し襷に長しって投手陣だな
-
5 名前:匿名さん:2019/01/04 22:19
-
先発が 育つのを 楽しもう。
素材は けっこうある。
-
6 名前:匿名さん:2019/01/05 00:31
-
京田は 今の打撃では 守備がよくても レギュラーはない。
根尾関係なく そういう事だよ。
根尾は 京田以上の 打撃 守備に育つ可能性が高い。
それに 根尾の 肩が 魅力だ。京田の送球は どうだったのかな?
だから 坂本の ように ショートの守備位置を 与えた方がよい。
遊 根尾 二塁 高橋 三塁 福田 1塁 ビシエドでいいと思う。
京田の打撃が向上すれば また考えればいいと思う。
-
7 名前:匿名さん:2019/01/05 01:34
-
生え抜きのスター選手がいないことが、ここ数年の低迷の一番の問題。
集客を松坂にたよっている事態オワコン。
そこで根尾だが、残念ながらスター選手にはなれない。
スター選手はプレーと容姿、二つを求められるから。
元プロボクシング世界ベビー級チャンピオン故ムハマド・アリが、スターは美しくならなければならないと言った台詞は、長い歴史を見ても明らか。
-
8 名前:匿名さん:2019/01/05 01:42
-
容姿でいったら、根尾より小園の方が?だが。プロ野球はホストクラブじゃないよw。
-
9 名前:匿名さん:2019/01/05 01:48
-
>>8
両方とも人気商売と言う意味に置いては、あながち違わない。
-
10 名前:匿名さん:2019/01/05 09:18
-
そのベイブルースは粘土にしか見えんが。
どうした?ラウンジで嘘つかれてほめられてイキッて書いてしもたか?
-
11 名前:匿名さん:2019/01/05 10:32
-
容姿が重視なら、松井、掛布、野村、衣笠氏…はどうするんだ?根尾は根尾で味のある顔しているが、ファンが期待するのは容姿じゃないよ。
-
12 名前:匿名さん:2019/01/05 10:47
-
>>11
逆に中日の生え抜きのスターと言ったら、星野、谷沢、小松、牛島、山本昌、今中、立浪、川上、皆さんそこそこ男前。
平田と高橋周平が続くはずだったのに、中途半端な選手になった。
こう見てくると、結局ドラゴンズは外国人たよりのチームだから、外国人次第だな。
-
13 名前:匿名さん:2019/01/05 11:30
-
名選手の部類に入ればそれなりの顔になってくる。ただ、ハンサムの部類なら、浅尾、伊藤準規、鈴木翔太に新人の梅津あたりかね。根尾もいい顔しているよ。別に追っかけ女子じゃないから、活躍して返してもらえれば良い。
-
14 名前:匿名さん:2019/01/05 13:41
-
ドラゴンズを勝たせてくれる選手の顔なら天使に見えるわ。
顔も大切かもしれないが、中日の選手はなぜかいい奴ばかりだ。
-
15 名前:匿名さん:2019/01/06 19:06
-
先発:笠原、小笠原、藤嶋、柳、吉見、松坂、大野あたりで回すが、又吉、福谷も先発のほうが力を発揮できると思う。
梅津と勝野も戦力になるようならまずは先発で。
リリーフ:抑えロメロ、ロドリゲス、鈴木、佐藤の150kオーバー左右2人ずつの4人で勝ちパターンの終盤を回す。
リリーフは7名なので残りが祖父江、岡田、田島、三ツ間あたり。
-
16 名前:匿名さん:2019/01/06 19:14
-
打線:9平田、8大島、3ビシエド、7アルモンテ、5高橋、5福田、6京田(根尾)2木下、桂、加藤
ヤクルトみたいに好打者を続けたほうが得点力が上がるし、1回に2死ランナーなしでもビシエドに回るのは相手はきついと思う。
キャッチャーは、前政権はなぜか盗塁フリーのキャッチャばかり使っていたが、阻止率からしてもバッティングでも木下、桂のほうがキャパ高いと思う。
-
17 名前:匿名さん:2019/01/06 22:33
-
根尾はショート、京田はセカンド、高橋はサードで開幕から行けばいいと思う。福田は代打の方が存在感はいきると思う。根尾が疲れてきたら京田をショートに戻し、セカンドには堂上。1年間高橋をサードで固定してもらいたい。福田の守備は見てられない。
-
18 名前:匿名さん:2019/01/06 22:52
-
先発 左 小笠原 笠原 大野 ロメロ
右 松坂 藤嶋 柳 佐藤
素材は揃ってるし一皮剥けてくれりゃな。
-
19 名前:匿名さん:2019/01/06 23:03
-
>>16
せっかく京田がいるんだから、戸根でなくて辰巳を指名して3番センターとして育てるのがチームの理想だった。
そう考えると、落合の戸根を外野で使えと言う言葉は的を得てる。
ら京田の守備も戸根肩も生きてくるからね。
-
20 名前:匿名さん:2019/01/06 23:19
-
戸根って誰だろう?? 巨人の左腕??
-
21 名前:匿名さん:2019/01/06 23:28
-
根尾だった。ごめんなさい。他チームの選手は興味がないから。それでも、名前は間違えるのは失礼。申し訳ない。
-
22 名前:匿名さん:2019/01/06 23:40
-
年齢的に言えば、内野手は比較的若手がレギュラーだし、大島の後継を見つけるのが先決かな。京田と競争させで、また京田をセカンド、周平をサードにコンバートし、福田を余らせるより、根尾をまず外野手で起用する方が理にかなっているとは思う。
-
23 名前:匿名さん:2019/01/07 12:41
-
打てない京田が 内野に定着しても チームは 困る。
全ては そこだよ。
-
24 名前:匿名さん:2019/01/07 12:44
-
24
今年見てから
言えよ。二年目のジンクスかもよ。
-
25 名前:匿名さん:2019/01/08 03:26
-
根尾以外ネタが無いw
-
26 名前:匿名さん:2019/01/08 12:38
-
>>16
-
27 名前:匿名さん:2019/01/09 21:42
-
1平田 2大島 3ビシエド 4アルモンテ 5高橋 6福田
7根尾 8加藤(松井 武山) 9投手
京田のレギュラーは 打撃が 向上してから。
ドラフトで いい素材の野手を 取ろう。
そのためには西武のスカウトを取ろう。
-
28 名前:匿名さん:2019/01/10 00:28
-
↑地味すぎるやろ。和製大砲育てろや。
-
29 名前:匿名さん:2019/01/10 07:13
-
与田、監督としてそんなにうまくいくと思います?
リップサービスも軽いし
皆さん、その忘れてませんか?
低迷期の場つなぎのような気がしてならない
育てる時期で勝つ時期にはまだかかるからね
-
30 名前:匿名さん:2019/01/10 09:49
-
星野が亡くなり一年が
中日の人ってイメージが薄れたのは寂しいね
-
31 名前:匿名さん:2019/01/10 09:58
-
>>22
大島を外すことは与田監督の頭にはないでしょう。現実的なのはセカンドとショートを京田と根尾にしてアライバのように鍛える。サードは周平で固定。福田は好不調が激しく守備もうまいとはいえない選手は代打の切り札にするべき。そっちの方が相手投手は嫌だと思うからね。去年の代打陣は物凄く物足りなかったからね。右福田、左モヤになると良いけど、モヤは下からスタートだよね。ビシエド、アルモンテ、ロメロ、ロドリゲスの2打者2投手で確定だろうしね。
-
32 名前:匿名さん:2019/01/10 10:20
-
最下位かな ピッチャーがな
-
33 名前:匿名さん:2019/01/10 12:17
-
投手陣は大野雄大や柳はいくら何でも昨年より上積みあるだろうから、結局はロメロ次第だと思うな。
先発なら、昨年のガルシア並みとはいかないまでもローテを守る。
あるいは、抑えなら昨季終盤のロドリゲス程度の活躍が出来れば、Aクラス争いには加われるんじゃないかと思う。
-
34 名前:匿名さん:2019/01/10 13:18
-
↑
笑える
-
35 名前:匿名さん:2019/01/10 18:09
-
中継ぎ・リリーフを再整備して、逆転負け38試合をなんとかしないといけない。
ただ、先発の頭数もたりない。9イニング×143試合をどういう分担で投げるのか…まずCSまでたどり着けまい。
-
36 名前:中日は2年連続星稜高校選手です ◆OxxiFbrqgw:2019/01/10 18:44
-
加藤って今年でクビでしょ!
大卒4年間でほとんど一軍に試合で出てないのに期待持ちすぎでしょ!
青学の時も2番手捕手だったし、甲斐キャノンと比べるのも肩だけで失礼でしょ!
打てないのは仕方ないとして、キャッチングやリードなどのインサイドワーク2軍の試合みたけど酷かったよ!
よかったら一軍で今まで使うって!
石橋が広島中村より活躍することを信じましょう!
-
37 名前:中日は2年連続星稜高校選手です ◆OxxiFbrqgw:2019/01/10 18:46
-
やっぱり来年は星稜高の内山壮真が絶対に欲しいな!
甲子園での内山の華麗なグラブさばきの守備をみて根尾や小園がしょぼくみえたから!
内山をとれば根尾を外野センター?に回せるしね!
来年は度会隆輝や井上朋也がいるがキャッチャーまで出きるらしいから奥川よりも内山だ!
奥川じゃないても西や井上でもOKですよ
来年ドラフト1位 星稜高内山壮真
再来年 ドラ1位 高知高森本か関戸(清宮弟は排除)
-
38 名前:匿名さん:2019/01/11 02:54
-
↑
基地外w
-
39 名前:匿名さん:2019/01/11 09:26
-
>>33
実際、大野や柳も再生しないと投手破綻だな。猫の手も借りたいw。
-
40 名前:匿名さん:2019/01/11 17:35
-
溝脇忘れられてる。溝脇こそがセカンドふさわしいのではないか?。
この先2年ぐらいは、ショート・京田、セカンド・溝脇でいってもらいたい。
根尾君は本人も「まずは土台作り」と言っているように、まずはファームでプロの体になってから。
落合博満が「俺なら根尾はセンターで使う」と言っているようだがどうしても1年目から1軍で
起用するなら弱肩の大島はずして外野でプロの体つくりを・・・。
-
41 名前:匿名さん:2019/01/11 17:42
-
代打に大豊を使えば勝てる
-
42 名前:匿名さん:2019/01/11 18:53
-
中日は根尾くん獲得はすばらいいが今年に関しては上澄みはまるでない
マイナスだけ。平田、ビシエド、アルモンテも昨年のようにはいかないだろう
ダントツ最下位予想
-
43 名前:匿名さん:2019/01/11 19:46
-
なんでこのタイミングで梅津肩クラッシュしたの。。
-
44 名前:匿名さん:2019/01/11 21:36
-
>>43
やはり、ドラタマが梅津や石川なんて取るべきではなかった、と批判しとるな。
-
45 名前:匿名さん:2019/01/11 22:54
-
梅津は、素材型選手、即戦力ではないわ。まあこの辺が、大学四年間あまり勝てなかった原因かな。根尾もそうだが、新人に期待しすぎだわ、2、3年後に期待。勝野もそんなにいい投手にみえないし、今年の投手陣は大丈夫かな。
-
46 名前:匿名さん:2019/01/12 09:06
-
>>40
まだ二軍の若手層は薄いけど、内野手は溝脇、石垣、高松に、根尾が加入。それに比べ、外野手は伊藤に、今年入った滝野くらい。捕手は、加藤(26歳)の下が石橋。20台前半が少ない。
-
47 名前:匿名さん:2019/01/12 11:45
-
>>40
落合博満が「俺なら根尾はセンターで使う」は的を得ていると思う。
根尾はプロの水に慣れるまでショートは我慢我慢。
-
48 名前:匿名さん:2019/01/12 13:06
-
>>46
信子が悪いw
-
49 名前:匿名さん:2019/01/12 13:10
-
>>47
確かに、根尾が加入したからと言って、京田、高橋コンバート、福田代打要員は無駄が多い。根尾は、地肩は強いし、外野手経験もあるから、まずは大島の後継で慣らした方がチーム事情に合っていると思う。
-
50 名前:匿名さん:2019/01/13 09:05
-
>>45
何か、エバドラって中日ファンサイトを見たけど、ドラタマって言う人が野手を取りまくれば強くなるって、力説しているみたいだけど、この人はどんな人?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。