テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903099

浅村の行方について

0 名前:匿名さん:2018/11/06 06:16
廃人馬鹿ニートが最も恐れている、浅村の流出。
彼のために情報や意見をお聞かせください。
47 名前:匿名さん:2018/11/12 21:43
巨人が糸井を検討したのは事実だよ。
あれだけの選手だ、あたりまえだろ。
ネックになったのは年齢。
阪神はお構いなしに4年契約を提示。
巨人には高齢選手に長期契約は難しかったということ。
巨人が早々に撤退しただけの話で、糸井が巨人を断っただの阪神を選んだだの、そこまで話が進んでたわけじゃないよ。
48 名前:匿名さん:2018/11/12 21:45
まあ阪神もようやくまともな監督人事したな。保身丸出しの和田から自己中心的な金本。どう見てもトップの器ではない監督だったね。続投という事で来年も阪神は安パイと思ってたけど辞任(解任?)で残念。まあ、矢野の手腕はわからんが、出来れば寝ててくれるとありがたい。
49 名前:匿名さん:2018/11/12 21:47
48
それなら陽にあれだけの契約したのは?5年契約しかも故障持ち。巨人は左の外野手が欲しかったはずだよ。それなら陽をしかも後から獲りにいってるのは支離滅裂だよな。
50 名前:匿名さん:2018/11/13 01:03
陽のFAの時の年齢を考えてみな。故障が多くて年寄りイメージだが意外に若いんだよね。
左の外野手が理想だけど右で不可は無い。FA枠がもうひとつ余ってたから、ナベツネ令で急遽参戦でしょう。
>>43の経過でほぼ正しい。

糸井が決断する時には阪神しか選択肢はなし。
結果的には巨人も糸井に行った方が吉だったな。
糸井も故障がちょくちょくあるが、陽よりははるかに中心戦力になってる。
51 名前:匿名さん:2018/11/13 08:13
51
巨人は左の外野手が欲しくて糸井を狙ってたが獲れなかったんだよ。
だから仕方なく当初FAで獲得予定のなかった陽にいったんだよ。
52 名前:匿名さん:2018/11/13 19:35
>>48
金本監督になった時には物凄く盛り上がってたのに。最下位の結果が出た後に監督の器ではない。というのはズルい人間がよく吐くセリフ
53 名前:匿名さん:2018/11/13 20:48
>>52 ん?49だが、僕は阪神ファンじゃないよ。現役晩年から金本が阪神というチームを壊していくのを見てて、何で阪神のフロントはこんなことしてるんだろと不思議だった。まだ続いてくれると来年も寝ててくれて良かったと思ってたんだけどね。残念だ。
54 名前:匿名さん:2018/11/13 21:29
いつから浅村スレから糸井スレになったんだ
55 名前:匿名さん:2018/11/13 23:15
浅村のインスタグラムが、すでに削除されている。もう移籍を決めたんだな。
でも、おかしいな?
まだ、他球団との交渉はダンパリングになるのでしてないはずなんだけどな?
なぜ、交渉もしてないのに決められるのか?おかしいな?
56 名前:匿名さん:2018/11/14 09:11
てっきり巨人はサード岡本、ファースト浅村かと勝手に思っていたら
何とファーストには中島とかwww
57 名前:匿名さん:2018/11/14 09:13
浅村がライオンズに残るなんて誰も思っていない
残留なら宣言しない
ファンが熱望した阪神は孫正義マネーに怖気付いてしまった
58 名前:匿名さん:2018/11/14 17:54
それでもサラッと阪神へ
59 名前:匿名さん:2018/11/15 06:01
ソフト、「浅村&西」ダブル獲りへ
青天井軍資金www(by日刊スポーツ)
60 名前:匿名さん:2018/11/15 13:27
浅村だぶんソフトバンクだと思うけど
これ以上強くなったらパリーグ ホントつまらなくなりそう
西武残留か移籍するとしてもオリックスか楽天だといいのだか・・
西もできればオリックスに残留して欲しい
61 名前:匿名さん:2018/11/15 14:25
ソフトバンクが大盤振る舞いできるのは今年が最後かもしれないね。
株式上場したら株主から目を光らせられるから
無茶できなくなるからね。
62 名前:匿名さん:2018/11/16 18:11
西武浅村、炭谷広島丸、オリックス西が移籍した場合の各チームの補償選手予想としてそれぞれ誰が漏れそうですかね?
漏れそうな選手が思いついたら教えて下さい。
63 名前:匿名さん:2018/11/16 18:26
>>62
ただ聞くだけって何様?
まずは君の予想を書きたまえ
64 名前:匿名さん:2018/11/16 22:36
巨人とオリックスは毎年、FAに参戦して大金払って獲得したり、メジャーで戦力外になった過去の日本の一流選手を獲得するが順位は3位か4位が定位置。相当金使ってるがほとんど戦力になってない。オリックスに至っては金子と中島で8.5億も成績に見合わない経費かかって二人共クビでもおかしくないのに温情でダウン提示で残そうとしたら中島には出てかれ金子にはゴネられ完全にナメられてる。オリックスが好きでオリックスで野球をやりたいのではなく金を沢山くれるから契約しました。って言ってるようなもん
65 名前:匿名さん:2018/11/17 03:03
ソフト、浅村に4年25億円超(年俸6億円超)
(byスポニチ)

こりゃもう決まりだなwww
66 名前:匿名さん:2018/11/17 12:42
64さんへ長くすれば読まないし、まず人のも聞いてみたいって思ったのです。
個人的な予想炭谷が巨人の場合投手だったら澤村、谷岡、森福辺り?野手なら和田辺り?
丸の場合巨人なら今村、戸根?ロッテなら唐川辺り?
オリックス西の場合ソフトバンクなら中田、高橋純、野手なら江川辺り?阪神なら岩田、俊介辺り?
浅村の場合ソフトバンクなら大竹、小沢、吉住、長谷川?辺り楽天なら塩見、安楽辺り、オリックスなら東明、金田、後藤、宮崎辺り?
67 名前:匿名さん:2018/11/17 21:30
ソフトバンクのFAプロテクト漏れ選手(育成省く)
・ピッチャー:中田・仁保・松田(遼馬)
・内野手  :松田・西田
・捕手   :市川
・外野手  :福田・江川
68 名前:匿名さん:2018/11/17 21:38
68案なら松田だね
69 名前:匿名さん:2018/11/17 23:19
浅村なら、ホークスでもセカンド・サード・ファーストで十分勝負できる。
70 名前:匿名さん:2018/11/17 23:26
オリ西も腕の振りとコントロールが良い。千賀・武田・東浜に
続いてローテーションピッチャーになれる。生え抜きの出来次第では
エース・2番手もあり得る。浅村とダブルでゲットなら、更に競争が
激しくなる。
71 名前:匿名さん:2018/11/18 00:04
浅村と西が福岡に来たら、メジャーにも勝てる!
来期はアメリカンリーグ参戦ばい!
72 名前:匿名さん:2018/11/18 15:17
>>65
ほぼほぼ決まりだね。
73 名前:匿名さん:2018/11/18 21:42
浅村 楽天と交渉
どうなるのか?
とにかくソフトバンクだけはやめて欲しい
戦力バランスが偏りパリーグがつまらなくなる
ベストは西武残留
74 名前:匿名さん:2018/11/19 01:18
>>72
金額だけで言えば、丸はG・浅村はSBで決まり。
過去にも公表された金額が上回ったのに、
そのチームではなく、他チームにいった選手もある。
※FA及びMLBから復帰した選手たち。

まぁ、それは本人たちの判断次第。
残留or地元or家族の環境orお金の4択がマッチする場所なのでは?
75 名前:匿名さん:2018/11/19 10:27
74さんへ意見どうもです確かにそうなので西武残留はして欲しいです
76 名前:匿名さん:2018/11/19 15:17
楽天との交渉翌日に代理人からオリに断りの電話との事だ。
楽天との出来レース❓
77 名前:匿名さん:2018/11/19 16:03
明日くらいに楽天に断りでホークス入団が後日決まるだろう
78 名前:匿名さん:2018/11/19 16:27
ソフトバンクに決めているならソフトバンクの交渉が終わってからオリックスにまず断りを入れるはずだが楽天の交渉が終わってからの断りだから楽天に行きそうな気がする。
79 名前:匿名さん:2018/11/19 16:34
どうやら浅村は楽天で決まりだな。
この流れからしたら。オリックスに断るタイミングも。
80 名前:匿名さん:2018/11/19 16:47
会う前から断られるオリックスも哀れなもんだな
81 名前:匿名さん:2018/11/19 21:03
戦力バランス考え楽天か
関西へはいかないと下調べの阪神に伝えている。
82 名前:匿名さん:2018/11/20 07:12
オ断ックス
83 名前:匿名さん:2018/11/20 07:41
浅村楽天入り決断!
84 名前:匿名さん:2018/11/20 07:50
62
何で阪神の話出てくるの?
全く関係ないじゃん。
頭おかしいのか?
荒らしか?
楽天の交渉後に恐らく心は楽天で決まっていたんだな。だからオリックスとの交渉事わったと思う。そうでないともっと早い段階でオリックスに断り入れてるでしょ。
85 名前:匿名さん:2018/11/20 23:33
楽天に決まりか、ロッテの9回裏大逆転もあるかな
86 名前:匿名さん:2018/11/21 01:15
悪いけど、ロッテと巨人じゃブランド力が違う。

それにしても浅村、決めんの早えーな。
解禁になってから5日で決めるって、最短記録じゃないか?
オリックスは論外として、
ソフトバンクも話は一応聞いただけで、速攻でお断り。
ソフバンのファンは金満の条件提示に自信満々だっただけに、赤っ恥かかされたね。
87 名前:匿名さん:2018/11/21 17:22
87
最初から楽天に決めてたかもな。
88 名前:匿名さん:2018/11/21 20:23
っていうか、浅村の断り方は下手なお笑い芸人よりも笑わせてくれた
89 名前:匿名さん:2018/11/21 20:41
丸も笑わせてくれ~
90 名前:匿名さん:2018/11/21 21:21
>>89 阪神ファンか。巨人は獲得を宣言したFA選手を取り逃がしたことはないから。取れない場合は表に出さない。あんたの贔屓チームみたいにマスコミで大騒ぎした挙げ句に怒りの撤退みたいなことはしないの。ビヤヌエバもそうだろ?取るときはいきなり発表。
といっても度を過ぎたマネーゲームは困るな。坂本や菅野とのバランスが保てないなら無理に行かなくてもいい。
91 名前:匿名さん:2018/11/21 21:24
ロッテ6年30億やて、本気やな
監督手形に丸のロッテ愛か
ほんとに笑えんようになってきたな
92 名前:匿名さん:2018/11/21 21:30
>>91 阪神ファンとしてはロッテに行って欲しいよな。監督手形とか確かに常軌を逸してる。指導者の適正があるかどうか全くわからないのにな。巨人は流石にそこまではやらんな。ま、広島のファン感が終われば一気に動くだろ。どっちにしてもおたくの贔屓チームとは関係ない話。そちらは西でのソフバンとの戦いでも心配してたらどうか。
93 名前:匿名さん:2018/11/21 21:47
>>90
浅村は楽天に決まったんだから、お前いつまでこのスレに書いてるの?
スレタイトルは浅村の行方についてだよ?
丸の話なら専用のスレたてたらいいよ
94 名前:匿名さん:2018/11/21 21:50
>>93 90が丸の話を書いてきたからちょっとからかってた。もういいだろ、このスレは用済みだよ。
95 名前:匿名さん:2018/11/23 10:37
ソフトバンクは最初から王会長や工藤監督が交渉に出馬してたらどうなってた事か…
96 名前:匿名さん:2018/11/24 23:26
>>95
それをされると断りづらくなるからその前に断った。松井もメジャー行く時、長嶋に説得されたら行くと言えなくなるので長嶋と話しする前に自らメジャー行きを公言した。色々ある。人間関係が

<< 前のページ 1 2 次のページ >>



必須