テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903098

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑯

0 名前:匿名さん:2018/11/01 17:45
cs敗退後、ドラフトを終え一位は高橋優投手という結果でした
ある意味、巨人らしくないドラフトという方がいる一方 方針がしっかりした良いドラフトだったという意見も少なくありません スレ主としては高橋投手は一癖あり面白いと思っており早い時点で出てくる投手であると期待しております
これからFA、トレード、外人助っ人などストーブリーグに入って参ります
ここの補強が来季の巨人軍日本一奪回に向けて多大な影響を及ぼすものと考えています
皆さまで来季勝てる補強やポイントを前向きに話し合いましょう
851 名前:匿名さん:2018/11/13 23:19
松原がスタメンになれば嬉しいですが
徳光が松原の守備を不安がっていたけどそのあたりはどうなんだろう
852 名前:匿名さん:2018/11/13 23:22
パリーグに負けっぱなしなのになんでセリーグも指名打者にしないのかな
853 名前:匿名さん:2018/11/13 23:24
阿部も亀井も内海もプロテクトははずせばいい。もし指名されたら岩瀬の様に、だったら引退すると言えばいいだけ。
854 名前:匿名さん:2018/11/13 23:32
阿部は400打ちたいね 巨人出たらその一本の意味がなくなる 現役を巨人で終えないと監督になれないし
855 名前:匿名さん:2018/11/13 23:38
和田恋 サッパシ
856 名前:匿名さん:2018/11/13 23:44
春のキャンプ 松井は臨時コーチに来るの?
由伸は桑田を頼りにしていたみたいだが原になると遠慮するかな
857 名前:匿名さん:2018/11/13 23:46
中井はジャイアンツアカデミー 河野はブルペンキャッチャー だろうか
篠原はノーコンだから打撃投手というわけにはいかんな
858 名前:匿名さん:2018/11/14 01:30
比嘉は伸びたか
859 名前:匿名さん:2018/11/14 06:07
岡本…
確かに調子悪そうだ。

どうもあのえなり君ヅラ、ヤル気の無い顔にオーラが無い
ある意味ポーカーフェイスだけどね
若き主砲と言われ結果も残してる
今後も頑張って欲しいね
860 名前:匿名さん:2018/11/14 07:06
トライアウトを経て中井はDeNAが獲得とのこと。
まだまだ若いし、チャンスを生かして頑張って欲しい。
内野も外野も守れて、長打もあって、一軍実績もある28歳。
戦力外ではなく、トレード要員としてチャンスを与える方法は無かったのだろうか。
861 名前:匿名さん:2018/11/14 07:19
長島獲得に前向きらしいね。
862 名前:匿名さん:2018/11/14 07:35
WBCに出た選手
杉内 井端、片岡、金城、村田修一、相川、炭谷、中島、岩隈、森福、小笠原、藤田
わかりやすいだろ?
この時、まだ巨人所属じゃないんだぜ
863 名前:匿名さん:2018/11/14 07:36
ナカジ? やはり原の馬鹿が始まった。世代交代で村田を切ってサードファーストの年寄中島。ポジション誰とかぶる。せっかくバカ橋切っても大馬鹿は反省しない。屑の瓦版屋の愚行はNPB最大の恥だな。賭博に破廉恥、暴力に盗人と次は何しでかすやら。
864 名前:匿名さん:2018/11/14 07:43
DENAにラミレスロペス平良中井と反読売連合が出来上がったな
一方でこっちには炭谷中島とオワコン二人が来る
もうこんな球団ファンが離れていって当然だわ
来年の東京ドームは閑古鳥鳴きまくり確定だわ
ファンが求めてるものを提供しなければ球団からみんなが離れていく
日ハム中日は来年大幅増収増益確定のなか読売は身売りを検討しなければ行けなくなるぞ
本当に読売上層部は狂いに狂った自己保身の固まりの集まりばかりだ
865 名前:匿名さん:2018/11/14 08:30
865
で、おまえはもう観ないんだよな?
お前みたいな愚考が観るくらいなら、別に他のファンは観るからなw
心配せんでええよ。
866 名前:匿名さん:2018/11/14 08:41
入団二年目の選手が人的補償で獲られる球団に誰が入団させる
広島西武が意図的に入団二年目や若い選手にターゲット絞れば読売とアマ球界の溝は決定的になる
来年のドラフト読売お断りの学校や社会人チームが続出だろう
実際奥村の日大山形は読売とは絶縁だし平良の学校も読売には悪い印象しかないだろう
もうアマ球界からも四面楚歌になれば常勝球団復活どころか球団消滅が決定的になるだろう
867 名前:匿名さん:2018/11/14 08:41
中井は要らない選手だったから他球団で活躍する機会を得られて良かったと素直に思う 河野も取ってくれないかな
868 名前:匿名さん:2018/11/14 08:44
日大山形は絶縁なの?
日大、巨人のスポンサーやってくれてたのにシビアだな
しかし入団まもなくトレードで出されたなら母校の監督も怒れるだろうが人的補償はやむを得ない部分があるよね ファンとしても呆れた一件ではあるが
869 名前:匿名さん:2018/11/14 08:53
人的って別に解雇じゃねーだろ、トレードとも違う。学習してこい。必要だけど、プロテクトできない部分で移籍になった、恨みとかバカじゃね?
870 名前:匿名さん:2018/11/14 08:54
中島は非常にいい選手だったがそれは過去の話
原のコメントに異議あり
ところでマスコミも異論を進言できるコーチがいないことを危惧している 原の意向が伝わりやすい体制ではあるが 果たしてどちらの面が作用するだろうか
鹿取 川相 川口らは異論を唱えて対立したんだろ? しかし勝たせられたのは彼らの力も大きかった
なるほど斎藤が投手コーチではいつもチームは負けてる
871 名前:匿名さん:2018/11/14 08:57
引越しがガサネタだったから丸の動向が不透明になった
丸無しでは巨人の復活の足がかりすら見出せない
ドラフトは高橋 補強は中島 炭谷
しかもマイナスマギーだからね
872 名前:匿名さん:2018/11/14 08:59
元々打率が良い選手は長いことやれるんだよな。
中島も通算打率が291あるし、代打が中井の代わりになるのもでかい。それに打点が多いのも特徴。
873 名前:匿名さん:2018/11/14 09:01
たしかに右の代打が中井から中島に変わったのはプラス
しかし億単位の選手としての価値があるのかは疑問
8000万ぐらいなら大歓迎
874 名前:匿名さん:2018/11/14 09:03
中島なんて取っても取らなくてもいいよ。
所詮は自由契約選手で補償が発生するわけでもなくレギュラーを獲れる選手でもない。
一塁が主で守れても三塁までで岡本は別格として新外国人orゲレーロとのポジション争い。
名前が出てる岩隈においても一緒でどちらでもどうぞって感じ。
ただ、炭谷においては別。絶対に取るべきじゃないよ。
人的補償のリスクを含めて考えても戦力としての上積みが無さすぎるし無駄。
小林が怪我をしてて来年の開幕が厳しいみたいな事が無い限りはまったくの不要。
875 名前:匿名さん:2018/11/14 09:03
噂された篠塚二軍監督は何故実現されなかったのかな
篠塚にとっても最後のチャンスだったのに
マスコミが伝えるところでは原は篠塚をかなり評価しているはずだよ
876 名前:匿名さん:2018/11/14 09:05
岩隈は黒田みたいに投げられるのか 上原や球児みたいにただ投げただけってレベルじゃない? 最悪松坂みたいにリハビリになるかもしれない よく調査して
雇用するにしても億単位だろ?
877 名前:匿名さん:2018/11/14 09:08
863さん イチローも出ていたよね 松坂も
使えないぐらい衰えていても彼らなら欲しい
それだけのビッグネームだから
878 名前:匿名さん:2018/11/14 09:31
日大アメフト立件見送りらしいね あれは選手の責任って結論か
しかし、一件落着したのであれば、日大にはこれからもお世話になりたいもんだね
879 名前:匿名さん:2018/11/14 09:34
日米野球は東京ドームを離れ岡本の出番もなくなった
岡本の活躍を期待していたからガッカリした
岡本が柳田みたいに活躍できなかった原因を練習で克服してほしい
880 名前:匿名さん:2018/11/14 11:23
岡本22歳、柳田30歳、まだ大学4年生の岡本にみなさん過大期待し過ぎねすよ。今回のCS、大リーグ戦、岡本にとっては良い経験になったと思う。3割、30本、100打点を達成した後の新たな目標ができたのでは。応援しましょう。
881 名前:匿名さん:2018/11/14 12:50
岡本は侍ジャパンの野手では最年少だし今回は経験を積んで本番の東京オリンピックで活躍してくれたらいい。
その前に来シーズンの「4番サード」も楽しみ。
882 名前:匿名さん:2018/11/14 13:00
原『岡本4番は白紙、競争に勝ち抜いて堂々と座って欲しい、ジャイアンツは候補が沢山いるからね、慎之助も相当な覚悟で挑んでいるから』
883 名前:匿名さん:2018/11/14 13:59
原もまだ阿部を買っているのかね?ボケてきてるのじゃないの?広岡や森からもこき下ろされて、原じゃ来年も巨人はダメだな。
884 名前:匿名さん:2018/11/14 15:02
巨人、広島退団のジャクソン獲得へ

となりそう。
885 名前:匿名さん:2018/11/14 15:20
最近の巨人は現状同じくらいの力の出し入れが目立つ。片岡取って脇谷出す。野上の時もそう。今回、中島を高額でとるなら中井の方が低給でオールランドプレーヤーなんでクビにしなくていいのに。打撃にしても伸びしろも含めたら中島より中井の方が上。とても不可解な人事
886 名前:匿名さん:2018/11/14 15:54
中島は大城と併用でファーストかな 中井じゃ相手になめられる
887 名前:匿名さん:2018/11/14 16:21
中井は今さら、なにを言うか?
むちゃくちゃ文句言ってただろ。
5年、10年中島を使うわけじゃない、たった1、2年でも活躍してくれたら良い。期待の若手って言っても全く使えなかったら終わりやん。 大城、中島でファーストいくやろ。
888 名前:匿名さん:2018/11/14 16:46
野手の補強もいいが、懸案の後ろ3枚の補強話が出ませんね。澤村は当てにならないし、鍬原を後ろに回すとしても、外国人は保険も含めて2人は必要。
889 名前:匿名さん:2018/11/14 17:29
中島なんて今や阿部と同じ一塁へのジョギング部
球界ジョギング部の一位と二位が同じ球団に来るくらいバカな話はない
仮にこの二人がスタメンで並べばジョギング打線の完成
こんな野球は誰も見たくないし見る必要もない
原のバカは早くこの世から消えろ
890 名前:匿名さん:2018/11/14 17:38
中島ジョギング、阿部ウォーキングの間違えでは(笑い)
891 名前:匿名さん:2018/11/14 17:49
890
でもおまえ、見るんだよなw
とれーやつ。どうせ見るなら文句言わない方が賢いわ。 バカだな。
892 名前:匿名さん:2018/11/14 17:55
中島獲得は億未満なら賛成だけど、その分の打席数を若手に与えて欲しい気持ちもあるから複雑。
でも、中島にしても阿部にしても来年は進退が掛かってるからやってくれると思いたいし、やっぱり巨人の優勝が見たい。
893 名前:匿名さん:2018/11/14 18:02
サード岡本、ファースト新外人だろうから、中島は怪我人が出ない限りレギュラーで起用する訳じゃない。シーズン始まれば誰かしら怪我する(特に捕手もやる阿部と毎年怪我する陽と亀井あたり)し、支配下の枠も空いてるし、年俸も我々が払うわけじゃないから取っとけばいいんじゃないの?何だかんだで代打としては役に立つと思うよ。
若手は来年は岡本に続いて吉川尚と和田恋か松原がブレークしてくれればそれでいい。
894 名前:匿名さん:2018/11/14 18:03
てか、新しく監督になったんだし、自分好みの選手を獲得したり起用とかしたらあかんのか?
普通するだろw 采配にしても、あーだ、こーだ、ファンが決めつけ、それなら監督ってなんなんだ?って話やん。 これを理解せず、文句、批判とか大人なら我慢せーよ。そこに目をつけないで違う所で楽しむのがファンだろ? 子供かよおまえら。
895 名前:匿名さん:2018/11/14 18:05
とりあえず、松原、石川、田中みたいな元気な選手は原好み。間違えれば吉川、和田、重信は使われない。
896 名前:匿名さん:2018/11/14 18:06
リアルに批判的な人って何歳? 20前後?
897 名前:匿名さん:2018/11/14 18:24
原監督、前・高橋政権とは「正反対」 若手育成より大型補強。
炭谷、中島、岩隈間違いなく獲るだろうね。
絶対にいらないけど。
898 名前:匿名さん:2018/11/14 18:33
高橋も森福、山口、野上、陽岱鋼と補強したけどな。岡本は使ったけど、オープン戦から打ってたし、開幕から普通にトップレベルで結果出してたから誰でも使うだろ。むしろ、原の方が地味系な選手を発掘するのうまいぞ。
899 名前:匿名さん:2018/11/14 18:49
>>896
大抵は逝きそうなクソジジイ
900 名前:匿名さん:2018/11/14 19:23
892 895 897 899 900

何故不満があがるたびに噛みついているか理解不能。あなたのスレではない。不満を言おうが何しようが、あなたには一切関係なし。そんな権利1ミリもない。
まるで、韓国のアイドルグループが政治的なTシャツ来て、批判されているのを、ずっと擁護し続けている痛い日本の女性ファンと同じ人種。洗脳に近い。

ある種、読売教の宗教信者。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。