テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903098

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑯

0 名前:匿名さん:2018/11/01 17:45
cs敗退後、ドラフトを終え一位は高橋優投手という結果でした
ある意味、巨人らしくないドラフトという方がいる一方 方針がしっかりした良いドラフトだったという意見も少なくありません スレ主としては高橋投手は一癖あり面白いと思っており早い時点で出てくる投手であると期待しております
これからFA、トレード、外人助っ人などストーブリーグに入って参ります
ここの補強が来季の巨人軍日本一奪回に向けて多大な影響を及ぼすものと考えています
皆さまで来季勝てる補強やポイントを前向きに話し合いましょう
151 名前:匿名さん:2018/11/04 22:48
外野からの返球 広い球場で野球をやるパリーグの凄さ
セリーグは何もかもが劣る 例えば巨人に強肩外野手っている?
152 名前:匿名さん:2018/11/04 22:51
歴史に残る大エース菅野を2年がかりで指名したのは原だけどな
153 名前:匿名さん:2018/11/04 22:55
152
橋本w
154 名前:匿名さん:2018/11/04 22:58
オコエとか大田泰示が取れないかな
155 名前:匿名さん:2018/11/04 22:59
とりあえず、松沢、石川は起用されると思うで、成績次第では
1番松沢や 6.7番石川でスタメンもあるやろ。
156 名前:匿名さん:2018/11/04 23:01
石川を原が評価したからレフトのスタメンに石川はあるかもしれない 和田との競争だな
松沢って?
157 名前:匿名さん:2018/11/04 23:05
松原、間違い。
158 名前:匿名さん:2018/11/04 23:06
元木は須藤豊に教わったことを今、若手に教えている
やはりコーチを誰にするかは大事なこと 次世代にまで響く そういえば第一次政権の長嶋や次の藤田や須藤は次世代の巨人戦士を残そうと必死だった あの頃の意気込みを巨人は取り戻さなきゃいけない
159 名前:匿名さん:2018/11/04 23:09
義堂がズムサタやってる!
160 名前:匿名さん:2018/11/04 23:12
根尾はショート1本で行くらしいが
俺の見た感じだが、守備力なら湯浅の方が上やで。
もちろん今からでも根尾は使えるが、京田がおるし、よほど打撃力つけないと、出れんな。
161 名前:匿名さん:2018/11/04 23:13
強肩外国人いないかな。
元中日のアレックスが理想。
162 名前:匿名さん:2018/11/04 23:14
田口は丸々したままじゃん ズムサタ見たらガッカリした
もっと走りこめよ 相撲部かと思った
163 名前:匿名さん:2018/11/04 23:17
交代会見で原と同席した由伸 辛かったろうな いくら持ち上げられても屈辱だよな
金田も三年したら戻ってくりゃいいんだと言っていた
次は熱血漢として頑張ってほしい この三年間は心底嫌気がさしたから
164 名前:匿名さん:2018/11/04 23:25
パが強いのは単純な事 DHの野球をやっているからだよ
DHの野球はパワー野球 1番から9番まで打者だから対戦する投手も鍛えられる
打者も細かい打撃より振り切る打撃を身に付けるから鍛えられる
俺はセもDH制導入しないとパに太刀打ちできないともう何年も前から言ってるのにセは未だに9人野球にこだわる
ドラフトにしても何にしても俺の言う事を実行できないようでは未来永劫巨人もセも弱いままだぞ
だけど俺の言ってることが正論だと少しずつアホな野球界も気づいているはずだからいずれセもDHは導入するだろう
俺は何年も言ってるけどDH導入すれば最短で3年でパといい勝負できるようになると金言を授けている
セのバカどもは早くパに追いつきたかったら一日でも早くDH導入すれよ
DH導入しなければパとの差は離されることはあっても縮まる事は永久にないと断言する
165 名前:匿名さん:2018/11/04 23:26
就任前には村田真一はテレ朝 斎藤雅樹はフジ 二岡智宏は日テレの解説だったが今回はどうなのかな 江藤智 豊田清 井端和宏あたりはどこに割り振るのかな 大西や小関は地味だから解説者になれるかな
166 名前:匿名さん:2018/11/04 23:27
165
どこで何年も前から言ってんの?
167 名前:匿名さん:2018/11/04 23:28
原が監督ならFA選手は何でも欲しがるから今年のドラフト高校生が多いが完全に育成放棄だろうな。
168 名前:匿名さん:2018/11/04 23:30
宮本はコーチ就任前はかなりの稼ぎだったようだが、原の誘いに、お金のことは一切言わずに、やらせてくださいと言ったらしい 応援したくなるね
江川や桑田あたりはギャラが釣り合わないからコーチにならないのかな
169 名前:匿名さん:2018/11/04 23:39
内田と小谷の後釜を探さないといかんな
170 名前:匿名さん:2018/11/05 00:22
>>167
お主はバカか?
今年ドラフトで指名された高卒選手と補強で加入する選手が関係あるかい!
一回り以上違う選手じゃライバルにもなりえない。
171 名前:匿名さん:2018/11/05 02:28
プロテクトの当落上の選手で大型トレード出来ないかな?
172 名前:匿名さん:2018/11/05 02:40
>>167
馬鹿
173 名前:匿名さん:2018/11/05 04:41
桑田は退団の仕方がスマートじゃなかったから
槇原もFAで出ていこうとしたから
江川はTVの方が儲かると考えて断っていたら時機を逸した
174 名前:匿名さん:2018/11/05 06:39
阿部捕手復帰 だけどレギュラースタメンじゃなく、小林代打からのファースト、控え→キャッチャーで攻撃的にいくときやな。
175 名前:匿名さん:2018/11/05 07:18
阿部『小林が出てきたし、ファーストの方が試合にでれそうだなぁ』
阿部『岡本が出てきたし、小林苦戦してるし、キャッチャーの方が試合にでれそうだなぁ』
176 名前:まっす:2018/11/05 07:19
中島の続報ないのが気になります。
177 名前:匿名さん:2018/11/05 07:41
阿部が捕手なら走られまくるわノーサインで。中島にいくら出すか楽しみ。一億でも高いのに1、5億とか出しそう。上原にも二億とか出してるし。丸一本で補強はいい。炭谷はいらない。浅村も西も縁はない。
178 名前:匿名さん:2018/11/05 08:14
阿部捕手復帰って冗談は顔だけにしとけよ これで炭谷獲ったら去年の岸田大城の二人獲得は何なのかだぞ
捕手ばかり増やしたってポジション一つしかないだろうよ それならもっと抑え投手や外野手など補強ポイント他にあるだろうが
本当に原はもうダメだ これで不良債権中島獲ったら完全に終了だ
もう国民各層から早くも辞任論噴出も当然だろうよ
原は早く責任取って辞任しろ
179 名前:匿名さん:2018/11/05 09:55
希望 9イチロー 4吉川 6坂本 5岡本 8丸 3ゴンザレス 7石川または和田 2小林または阿部
180 名前:匿名さん:2018/11/05 10:40
中心になれる選手だけFA獲得 あとは育成
このホークスの方針に学べ
何でも欲しがるな 育成の巨人になれ
181 名前:匿名さん:2018/11/05 11:04
181さん同意、これまでのFAを反省して超大物以外はパスすべき。ドラフト下手、FA下手ではチームは崩壊してしまう。
182 名前:匿名さん:2018/11/05 11:28
>>167
基本的に巨人の育成は二軍でやるもんだからね。 中畑曰わく二割前後のバッター(小林はキャッチャーだから例外)を一軍で使い続けて一軍ピッチャーに慣れさせる育成法は巨人じゃ無理らしい。オープン戦なりでチャンス貰えたら最初から打ちまくってレギュラーもぎ取るしかない。
183 名前:匿名さん:2018/11/05 16:20
遂に丸の家族の引っ越しが紙面に出たね
丸が否定してない時点で巨人orロッテへの移籍は決まりっぽい
まぁプライベートな部分を報道するマスコミもどうかと思うけど
あとはぜひ炭谷から撤退していただきたい
阿部の捕手復帰(数試合だろうけど)が出たから撤退決まったと思いたい
184 名前:匿名さん:2018/11/05 16:29
阿部の捕手復帰は、原監督が打撃を活かすためにロペスを切ってまでして阿部を1塁にしたが塁期待した結果は得られなかったことの反省だろうな。一塁は打撃を活かす若手が
外人に開けておくという選択の結果だろう。阿部もとうとう退路を絶たれたということだな。
185 名前:匿名さん:2018/11/05 16:57
刀根をプロテクト外にしておけば持って行ってくれるよ
186 名前:匿名さん:2018/11/05 17:04
もし丸が来たら、誰がカープに行くんだろう。
若手はがっちりプロテクトしたい。
大竹でいいだろう。野手では立岡。どうぞどうぞ。
187 名前:匿名さん:2018/11/05 18:57
刀根ってだれ?
188 名前:匿名さん:2018/11/05 19:04
来年優勝したいなら、FAは丸と浅村FAに集中すべき。あとは投手のみ。浅村はセカンドで3割、100打点。なかなかこんなバッターいない。来年優勝したいなら。
189 名前:匿名さん:2018/11/05 19:08
丸の人的補償は松原、谷岡、池田、中川、湯浅あたりじゃない。
190 名前:匿名さん:2018/11/05 19:12
サード坂本、ショート吉川田中、セカンド浅村、ファースト岡本。
191 名前:匿名さん:2018/11/05 19:14
浅村ではなく、炭谷なら、この監督救いようがない。
192 名前:匿名さん:2018/11/05 19:26
浅村と丸は無理だろ。2人で50億以上掛かるぞw
193 名前:匿名さん:2018/11/05 19:34
FAするならせいぜい丸か浅村に絞りなさい。原は何年やっても学習能力まるでなし。年寄りに手出して無駄銭使いの上、若手はゲームに出る機会は奪われ育たない。またぞろ秋季キャンプでは原の可笑しな指導で若手の芽を摘む体たらく。やめろ。
194 名前:匿名さん:2018/11/05 20:03
50億でいいだろ 勝てるなら
195 名前:匿名さん:2018/11/05 20:06
筒香秋山山田 欲しい選手目白押し
196 名前:匿名さん:2018/11/05 20:31
ほんなっこつ巨人ファンは馬鹿で欲しい欲しい病治らないね。
ナベツネに完全に洗脳されてるから仕方ないわな
197 名前:匿名さん:2018/11/05 20:35
ドラフトが下手なので仕方なし。
198 名前:匿名さん:2018/11/05 20:48
生え抜き若手が出ないのに、岡本はよく芽が出てくれたよな
周囲の反対押し切って指名した原は大したもんだわ
199 名前:匿名さん:2018/11/05 21:00
新外国人の情報いつ入って来るかな?
原さんは大変ですね、チームは見ないといけないし、編成にも関わらなければならない。
おそらくはFAしたら直接口説くんではないかな。
200 名前:匿名さん:2018/11/05 21:08
GM置かないのは、球団の仕事放棄と同じ意味。他にそんな球団ありますか。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。