テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903098

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑯

0 名前:匿名さん:2018/11/01 17:45
cs敗退後、ドラフトを終え一位は高橋優投手という結果でした
ある意味、巨人らしくないドラフトという方がいる一方 方針がしっかりした良いドラフトだったという意見も少なくありません スレ主としては高橋投手は一癖あり面白いと思っており早い時点で出てくる投手であると期待しております
これからFA、トレード、外人助っ人などストーブリーグに入って参ります
ここの補強が来季の巨人軍日本一奪回に向けて多大な影響を及ぼすものと考えています
皆さまで来季勝てる補強やポイントを前向きに話し合いましょう
201 名前:匿名さん:2018/11/05 21:10
普通に考えれば吉川、田中ってセカンド候補がやっと出てきて
浅村にはいかないし、FAでセカンド獲るなら山田まで待つでしょ
個人的には育成路線でいってくれればいいけど
202 名前:匿名さん:2018/11/05 21:21
FAなんか本当に効率が悪い
日ハムなんてダルビッシュ中田大谷清宮吉田って大金使わなくても獲れてるんだぞ
ドラフトでいい選手取る方が圧倒的に効率がいいのがわからないからバカ球団って国民各層から言われるんだよ
巨人のFA獲得の失敗にどれだけ無駄金使ってるのよ
大竹片岡相川金城山口俊森福陽野上とどれだけドブに金捨ててるのよ
もっとドラフトで効率よく選手取れよ そうすりゃFA補強なんて最小限の出費で済むのがわからねえのかバカ新聞社の野郎ども
203 名前:匿名さん:2018/11/05 21:24
丸に5年25億てところか。
204 名前:匿名さん:2018/11/05 22:35
本当に炭谷獲るのか?
阿部が捕手やるって記事があったがそうなると一軍は炭谷、小林、阿部の3人になるから大城も宇佐見もファームだよ。
ファームで常時使って鍛えたい岸田の出場も激減する。
森にレギュラー取られた2番手捕手を取って何の得があるの?
人的補償でまた若いの取られるつもり?マジで球団に獲得しようとする意図を聞いてみたいよ。
球団にファンが意見する場はないものかね?
205 名前:匿名さん:2018/11/05 23:03
強いソフバンが当たり前のようにアーリワークで練習してるんだから勝てるわけないわな
巨人が当たり前のようにアーリワークするようになるのはいつになるのか
まあ今の体制ならあと100年くらいは無いだろうな
206 名前:匿名さん:2018/11/05 23:08
やっとやっとヘッドがいなくなって清々したと思ったら…
207 名前:匿名さん:2018/11/05 23:22
>>204
完全に同意。
炭谷マジでいらん。
誰かこの声を球団に届けてくれ。
208 名前:匿名さん:2018/11/05 23:30
>>207
いや炭谷いるって言ってるファン
一人もいないんじゃね?
人的で中川、松原、和田、若林、北村、石川辺り取られたら
ただのマヌケでしょ。丸は分かる。炭谷はキ○ガイレベルで意味不明
炭谷が巨人ファンの声に気づいてくれることを祈ってるわ
209 名前:匿名さん:2018/11/05 23:35
岩隈は速さがなくなったから厳しいと張本が言っている
210 名前:匿名さん:2018/11/05 23:38
>>208
炭谷はまだまだやれる選手。
必要とする球団もあると思う。
ただ巨人ではない。
人的でその誰かが獲られたら
ホントに目も当てられない。
個人的には丸一人だけでいいよ。
211 名前:匿名さん:2018/11/05 23:39
コーチは、新しい人を陣容に向かえ、次世代の指導者を育成しようとしているし、ドラフトでは
次の監督の為に高校生を中心に指名した。
丸がFA宣言すれば獲得に向かうのは、自然な流れだと思う。
丸を獲得して岡本が球界の四番に成り、吉川尚、和田、大城、田中がレギュラーに定着すれば
それで良いと思ってます。
212 名前:匿名さん:2018/11/05 23:39
関口宏が上原について アメリカで交渉にでも行っているんですかと質問すると、大畑大介が、それはここでは言えませんよ と笑った つまり上原はメジャー復帰を目指しているということだ ダメなら巨人と再契約なんだろうね
213 名前:匿名さん:2018/11/05 23:42
ラグビーは帰化した日本代表がいっぱいいる 野球にもそういう流れが必要
214 名前:匿名さん:2018/11/05 23:42
マジで球団に声を届けたい!
何か手段は無いかな?
215 名前:匿名さん:2018/11/05 23:43
原が当時監督だったら大田公文のトレードって成立してないよね。
吉川光も頑張っているけど日ハムが得してるよね。
216 名前:匿名さん:2018/11/05 23:44
大田泰示 サードをやるみたいだよ
217 名前:匿名さん:2018/11/05 23:46
レアード取るのか ゴンザレスを取るのか
それにしても彼らはマギーより打てるのか
218 名前:匿名さん:2018/11/05 23:52
炭谷希望。これで去年のドラフトの意味がなくなる。こんなチーム選んでくれてサンキューだよ。賭博に裏金に泥棒までいたチーム。
219 名前:匿名さん:2018/11/05 23:54
阿部がキャッチャーやるって言っても1ヶ月もしたらリタイアだよ
220 名前:匿名さん:2018/11/05 23:58
金城、相川→次は炭谷、中島ですかね。この監督勘弁して欲しいです。誰か、この監督さん、止めること出来ないのか?
221 名前:匿名さん:2018/11/06 00:03
ホークスは勝ちながら世代交代した 見習え
222 名前:匿名さん:2018/11/06 00:13
丸FA獲得プロテクトリスト予想
(投手)
澤村 菅野 吉川 野上 畠 鍬原 谷岡 中川 山口 今村 池田 高田 大江 田口
(野手)
吉川尚 陽 坂本 長野 亀井 小林 岡本 岸田 重信 大城 田中俊 和田
この26名は鉄板かと。
あと2名は投手で田原、宮國、桜井。野手で石川、立岡、宇佐見、山本、松原の中から誰を残すのでしょう?
223 名前:匿名さん:2018/11/06 00:40
阿部がいませんけど。
224 名前:匿名さん:2018/11/06 00:51
>>222
う~ん
個人的には宇佐美と石川は残したい…
225 名前:匿名さん:2018/11/06 01:43
野上と岸田抜いて 宮国と宇佐見入れたい
226 名前:匿名さん:2018/11/06 01:59
陽とかいらんだろ。
まず年俸高すぎで獲るとこないだろ。
もしかして契約にプロテクトに関する事含まれてんのかな。
227 名前:匿名さん:2018/11/06 02:00
>>222
もっとリスクを冒してほしいよな。
阿部だけでなく亀井、陽も外してほしい。
亀井を広島が獲るとは思えないし丸を取った事で穴埋めの為に陽を持っていってほしい。
広島が松原や若林、北村、宇佐見を獲るとは思えないので残り4枠は田原、桜井、宮國、石川で。
そんな感じの名簿でいけば上で言ったように陽とか森福にいってくれるんじゃない?
まー無理か。
228 名前:匿名さん:2018/11/06 02:50
ゴールデンルーキー根尾が入ってきて京田がふて腐れてる状況は
原が入ってきて中畑がふて腐れてる状況とそっくり
巨人も当時活気に溢れていたから中日の時代が来ている状況
もし根尾が来てれば坂本は京田や中畑のようにふて腐れていただろうか
根尾のいるキャンプ 人が溢れるキャンプ 5万人が訪れる宮崎キャンプが見たかったな
229 名前:匿名さん:2018/11/06 05:55
丸よりもFAの目玉の左の強打のハーパー外野手獲得すればいいよ
230 名前:匿名さん:2018/11/06 06:01
本当に炭谷を狙うのか…。岸田や大城の立場がないしまるで鹿取さんのやり方を全否定してるよ。もう去年の増井みたいに炭谷本人が断ることを祈るしかないな。
231 名前:匿名さん:2018/11/06 06:08
炭谷には他球団との交渉解禁となる15日にも、速攻でアタックをかける可能性が浮上。条件面は今後検討されていくことになるが、他球団に負けない最大限の誠意を見せる模様だ。
本気みたいだね。絶対に獲ってほしくないけどね。
232 名前:匿名さん:2018/11/06 06:46
大竹 ↔️ 一岡
相川 ↔️ 奥村
山口 ↔️ 平良
丸 ↔️ 松原?
炭谷 ↔️ 宇佐見?
233 名前:匿名さん:2018/11/06 06:58
広島は野手に関して育成プランがあるから、中途半端な若手は取らないと思う。野手なら新井が抜けたベテラン。投手なら若手を獲得するだろう。
谷岡、池田、中川、田原、宮国
西武は浅村が抜ける可能性から、即戦力野手も狙うはず、山本、北村、若林だな。
もちろん投手も菊地の抜けから、吉川や谷岡、池田、中川も候補に。
234 名前:匿名さん:2018/11/06 07:03
ちなみに西武の本命は岸田、和田 広島の本命は宮国、重信だと予想する。当然プロテクトするべき。
235 名前:匿名さん:2018/11/06 08:19
炭谷なんて獲ったって誰も見にこないぞ 経済効果ゼロだ
おまけに宮国クラス獲られて将来小林怒りのFA宣言確定
小林が打てないから打てる捕手が欲しいのに身長と同じ打率の炭谷じゃ何も解消しないだろう
やっぱりこの球団は変わらないわ 来期も悲惨な試合を見せられて吉田や根尾のいる日ハムや中日中心にファンが流れるだろう
プロ野球の父 正力松太郎氏に申し訳ないわ
236 名前:匿名さん:2018/11/06 08:19
頼むから炭谷よ、巨人ファンの声を聞いてくれ
誰一人歓迎してないから来ないでね
原がとち狂ってるだけ。本当に来ないで
237 名前:匿名さん:2018/11/06 08:28
ってか原って由伸が3年間で積み上げてきたもの
全部壊そうとしてるのか?
次に原が辞めるときの巨人って球団史上
最悪の暗黒になってそう。
原だったら岡本は出てこなかった事を確信したわ
一部若手は原巨人にマジで絶望してると思う
238 名前:匿名さん:2018/11/06 08:52
巨人の公式Twitterにバンバン書き込めば球団もファンの気持ちを理解するんじゃない?
239 名前:匿名さん:2018/11/06 09:03
238
高橋が三年間で積み上げたのは208敗じゃいボケ
240 名前:匿名さん:2018/11/06 09:15
>>214
ここに電話すればいい。

株式会社 読売巨人軍 ( 創立1934年 ) [ 球団事務所 ] 〒100―8151 東京都 千代田区 大手町2-1-1 大手町野村ビル7F [ TEL ] 03-3246-7733
241 名前:匿名さん:2018/11/06 09:34
ベテランはプロテクトから外せ もしカープに行ったとしても指導者としての勉強だ 亀井や長野もOK
242 名前:匿名さん:2018/11/06 10:10
炭谷なんて過去の打撃成績みたら小林以下なのは誰が見てもすぐわかるのに。なんで欲しいのかよくわからない。岸田や宇佐見と交換できるなら西武は笑いが止まらないのでは?
243 名前:匿名さん:2018/11/06 10:13
炭谷は楽天か中日が望ましい 丸は巨人
浅村も欲しいがマネーゲームには勝てないから仕方ない
244 名前:匿名さん:2018/11/06 10:14
>>240
TELしました!
「炭谷獲得は理解出来ない!」「若い選手をまた取られるのか?」
と声を大にして言いました。
皆さんも是非ともお願いします。
245 名前:匿名さん:2018/11/06 10:38
巨人が本当に来シーズン優勝を狙うなら、炭谷でなく浅村&丸でしょう!
ゲレーロも来シーズンは多少(高橋との確執が無くなり)期待できるので
1、坂本2、吉川、3丸、4岡本、5浅村、6、ゲレーロ、7、大城(外野手)8、小林Or宇佐美
どうですか?
※浅村はファーストで!
246 名前:匿名さん:2018/11/06 10:44
かつて相川獲ってる実績もありますからね。
ファンからすれば人的補償も伴うので???だけど。
原からすれば、「西武の正捕手を長年務めたキャッチャー」は欲しいんじゃない?
もっとも、元バッテリー組んだ石井GMに口説かれて楽天の方に行く可能性も高いような。
出場機会を求めての他球団移籍のようだし。
247 名前:匿名さん:2018/11/06 10:46
>>245
浅村も丸もって考えには賛同出来ないな。
獲れる獲れないは別として二人共入ったらチームの中心である岡本、坂本の存在感が薄れる。
巨人は岡本、坂本が中心であるという基本路線は守らなきゃいけない。
FAでの補強は丸一択でいくべき!丸が残留なら今年はFA補強は無し。
とにかく、炭谷だけは絶対にいらない!
248 名前:匿名さん:2018/11/06 10:56
浅村は「大阪出身の西武ファン」を公言してるし、巨人に興味はもともと無い。
しかもポジション変わるのにわざわざ移籍しないでしょうよ。

「坂本をサードに回して根尾を獲る」だの何だの、勝手なファンが多いよね。
レギュラーと呼ばれる選手はポジションに強いこだわりがあるもんだよ。

セカンドには若い吉川と田中がレギュラー候補でいるんだし、
補強ポイントではない。
249 名前:匿名さん:2018/11/06 10:57
246案に賛成 しかし浅村はホークスなんだ
250 名前:匿名さん:2018/11/06 11:03
背番号をシャッフルするみたいだが55を欠番にして欲しい
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。