テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903098

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑯

0 名前:匿名さん:2018/11/01 17:45
cs敗退後、ドラフトを終え一位は高橋優投手という結果でした
ある意味、巨人らしくないドラフトという方がいる一方 方針がしっかりした良いドラフトだったという意見も少なくありません スレ主としては高橋投手は一癖あり面白いと思っており早い時点で出てくる投手であると期待しております
これからFA、トレード、外人助っ人などストーブリーグに入って参ります
ここの補強が来季の巨人軍日本一奪回に向けて多大な影響を及ぼすものと考えています
皆さまで来季勝てる補強やポイントを前向きに話し合いましょう
251 名前:匿名さん:2018/11/06 11:06
広岡の遺伝子を巨人にも残したかったね 伊東 辻 工藤 みんなよく勉強してる
252 名前:匿名さん:2018/11/06 11:08
阪神吉田義男が監督として日本一になって現役時代の背番号1が欠番になった 原もこのパターンで8を欠番にしろ
253 名前:匿名さん:2018/11/06 11:10
原の下で二軍監督やりなよ 由伸
このまま三年間のんびりして頭デッカチになるよりまずは実戦で学習だ
254 名前:匿名さん:2018/11/06 11:20
明るくのびのびやるのはスポーツの原点 原はある意味正しい しかしチームをまとめて指揮するリーダーがよほどしっかりしないとそういう組織は崩壊しやすい
255 名前:匿名さん:2018/11/06 11:21
金子も大減俸を受け入れず、オリックスから自由契約になる気配が漂ってきたね。
FAではなく自由契約の金子なら一考に値すると思う。
メジャー挑戦も視野に入れてるようだが、4勝の金子とメジャー契約するかな。
まあ、話が不調に終わればだけどね。
256 名前:匿名さん:2018/11/06 11:22
しかし、巨人が足らないのは先発じゃなくクローザーだよ
257 名前:匿名さん:2018/11/06 12:20
小林あまり好きではないが、炭谷取るくらいなら小林を応援するし、岸田に期待したい。
近年の巨人のFAでくる選手より補償で取られた選手のほうが活躍するので補強じゃなく補弱だよ。
原監督にさるかに合戦を読ませたい。
すぐに食べれるおむすびより時間はかかるが柿を育てる方が大事である。
258 名前:匿名さん:2018/11/06 12:38
>>257
241お願いします。
259 名前:匿名さん:2018/11/06 14:11
浅村には巨人、楽天、ソフトバンク、オリックス、炭谷にも巨人、楽天が獲得に興味を示しているとみられ、宣言後の残留を認める西武も含めた争奪戦となりそうだ。
浅村も獲りにいくのか?
丸、浅村、炭谷ってABランクを3人獲れないでしょうに。
炭谷だけは本当にいらんからな。
260 名前:匿名さん:2018/11/06 14:20
阪神は西一本かな?
もしかしたら丸参戦ありえる?
261 名前:匿名さん:2018/11/06 15:07
金子 メジャーだって
262 名前:匿名さん:2018/11/06 15:09
260さん 巨人浅村は初耳だよ
263 名前:匿名さん:2018/11/06 15:11
来季の開幕はマツダでやるんだな 東京ドームじゃなかった
264 名前:匿名さん:2018/11/06 15:15
ゲンダイ 長嶋は9年で7人 原は12年で12人
なんでも欲しがるのは長嶋か原かってさ
265 名前:匿名さん:2018/11/06 15:17
原が辞めてからできた三軍 高橋善正が原は三軍を続けるつもりがあるのかわからないと言っている 甲斐が三軍からの叩き上げだから三軍にも意味があるとの主張
266 名前:匿名さん:2018/11/06 15:19
>>262
西日本スポーツです。
267 名前:匿名さん:2018/11/06 15:47
炭谷は楽天に行ってくれることを願うしかない。来たら暗黒時代到来!
268 名前:匿名さん:2018/11/06 15:57

基地外
269 名前:匿名さん:2018/11/06 16:14
スピードがある選手は使いたいね。
19重信・松原 24吉川尚 36坂本 45岡本 58丸 67ゲレーロ・和田恋 73大城・新外国人 82小林・大城・宇佐見
又は
19重信・松原 24吉川尚 36坂本 43岡本 58丸 67ゲレーロ・和田恋 75田中俊 82小林・大城・宇佐見
丸ありきで考えるとオーダー組むのが本当に楽だな。
ただ、炭谷はマジでいらない。
270 名前:匿名さん:2018/11/06 17:01
複数年契約の選手をプロテクトから外すことはない

また阿部や内海のロートルとはいえ生え抜きの功労者も外せない
だから結果として1,2年目の有望株をプロテクトできずに
一岡や奥村をもっていかれることになる

ただ今回は丸であればそういう選手が持っていかれても仕方がない
諦めるしかない
大竹や相川では納得がいかないだけ
271 名前:匿名さん:2018/11/06 18:37
丸なら誰を持っていかれても仕方ないが炭谷で有望株を持っていかれるのはたまらない。
272 名前:匿名さん:2018/11/06 18:39
くっひゅ~~~~~ん
273 名前:匿名さん:2018/11/06 18:44
炭谷は宣言残留の可能性も若干残しながら、手を挙げた場合の移籍先最有力は巨人。シーズン中から楽天も嶋に代わる正捕手候補として炭谷を調査してきたが、巨人側の動きが活発になってきたことを察知して撤退ムードも出てきている。ともあれ、炭谷が望んでいる条件が「競争させてもらえる環境」にあることに違いはない。
決まりそうやな。
まじで炭谷なんかいらんわ。
274 名前:匿名さん:2018/11/06 18:53
炭谷を獲るということは、大城ファーストコンバートなのかな?小林の控えが宇佐美、岸田ではこころもとない。
275 名前:匿名さん:2018/11/06 18:55
炭谷使うなら
我慢して若手にチャンスをあげてほしい。
そこそこの選手のFAはいらない。
丸一択でいい。
276 名前:匿名さん:2018/11/06 19:13
炭谷獲ったら人的補償で宇佐見か岸田獲られそうやな。
277 名前:匿名さん:2018/11/06 19:24
>>276
それは痛い。
ダメだダメだ‼
誰か阻止してくれm(__)m
278 名前:匿名さん:2018/11/06 19:24
ドラフトも補強も全く理解不能
チームを弱体化させる事が目的としか思えないひどさ
279 名前:匿名さん:2018/11/06 19:27
文化放送のライオンズナイターでさえ炭谷の身長と打率を比較してるのに
何で小林と炭谷の自衛隊コンビを揃えるのか全くの理解不能
280 名前:匿名さん:2018/11/06 19:49
長嶋初年度のクリーンベースボールを思い出させる、原ののびのび野球
281 名前:匿名さん:2018/11/06 19:51
炭谷は選手会会長だっけ?巨人に来たら、ドスコイ山口の問題どうするつもり?菅野も選手会長だけどどうなるの?
282 名前:匿名さん:2018/11/06 19:55
炭谷は巨人濃厚いい話だ。
283 名前:匿名さん:2018/11/06 19:56
日米野球でメジャーのコーチとして出場する松井は由伸就任から退陣までの巨人の混乱、低迷をどう見ているのかな
284 名前:匿名さん:2018/11/06 19:59
炭谷 補欠でも巨人がいいかい?中日楽天ならレギュラー確約だよ
巨人は筒香のFA用に金を貯めておけ 地上波なくなり収入ないんだろ?
285 名前:匿名さん:2018/11/06 20:07
日米野球 イチローも呼んでくれたら良かった
286 名前:匿名さん:2018/11/06 20:39
中井がレギュラーチャンスで怪我で片岡獲得、橋本、立岡レギュラー掴みきれず陽獲得、3年間チャンスを貰い定着できない小林から炭谷なのか。
287 名前:匿名さん:2018/11/06 20:56
ID:CJTXN6Ww0 = ツイートジジイ

精神病 w
288 名前:匿名さん:2018/11/06 20:59
>>277
そんなに騒がなくてもプロテクトすれば解決することじゃん。内海や阿部なんて外したって取る訳じゃないじゃん。二人とも来年か再来年には引退するのに来年力の衰えた高年俸の選手を広島がベンチに入れないでしょ
289 名前:まっす:2018/11/06 21:33
中島の話は流れたの?
290 名前:匿名さん:2018/11/06 21:40
>>222
FA獲得プロテクトリスト予想
(投手)
澤村 菅野 畠 鍬原 中川 山口 今村 池田 高田 大江 田口 宮國 内海
(野手)
吉川尚 陽 坂本 長野 亀井 小林 岡本 岸田 重信 大城 田中俊 和田 石川 宇佐見 阿部

これで28人

野上が複数年契約の関係で外せないなら、亀井外しかな
291 名前:匿名さん:2018/11/06 21:46
>>190田中はショートは肩弱すぎでできないって!そこそこセンスある内野手がどこでも守る少年野球と一緒にするなよ!
292 名前:匿名さん:2018/11/06 21:58
>>289中島、岩隈、牧田、摂津、丸、炭谷補強しまくり優勝だー
293 名前:匿名さん:2018/11/06 22:01
広島の松田オーナーは
大竹の画像を携帯の待ち受け画面にしてたほどの大竹ファン
丸の補償で大竹を持っていってくれたら助かるんだけどなぁ
大竹はどうせ来年自由契約だろうし
294 名前:匿名さん:2018/11/06 22:06
割とがっつりプロテクトできるな。
まあ、田原取るだろうな。
295 名前:匿名さん:2018/11/06 22:49
野上って
復活する可能性ってあると思いますか?
何をもって復活とするかは難しいけど…
使い道がないんじゃ悔しくて…
296 名前:匿名さん:2018/11/06 22:53
ホークスには原石がいっぱいいるよ スカウトの基準も再考すべきでは?
297 名前:匿名さん:2018/11/06 22:55
高橋純平やオコエ、田中正義など環境を変えた方がいい選手は早めに見切りをつけた方がいい 巨人で引き受けてくれよ
298 名前:匿名さん:2018/11/06 22:57
>>295
何を持って復活するというのかという定義が曖昧だけど
西武打線の援護力を持ってして11勝10敗の投手に何を求めるのか
299 名前:匿名さん:2018/11/06 22:59
熱盛 巨人編
村田の引退セレモニーがあった日 長野が打席に入るたびにSUGERが流れた 村田の登場曲 長野はその日、サヨナラホームランを打った その場面
300 名前:匿名さん:2018/11/06 23:30
>>292
補強って言っても丸以外は大した戦力にならないだろ?
丸、炭谷以外は再来年のオフにはいないよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。