テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903098

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑯

0 名前:匿名さん:2018/11/01 17:45
cs敗退後、ドラフトを終え一位は高橋優投手という結果でした
ある意味、巨人らしくないドラフトという方がいる一方 方針がしっかりした良いドラフトだったという意見も少なくありません スレ主としては高橋投手は一癖あり面白いと思っており早い時点で出てくる投手であると期待しております
これからFA、トレード、外人助っ人などストーブリーグに入って参ります
ここの補強が来季の巨人軍日本一奪回に向けて多大な影響を及ぼすものと考えています
皆さまで来季勝てる補強やポイントを前向きに話し合いましょう
501 名前:匿名さん:2018/11/09 00:23
松原が評価上げたね。 萌は不運だった。
502 名前:匿名さん:2018/11/09 00:25
ID:MaNB1gHc0 = ツイートジジイ

ナマポ精神病 w

ついに発作 w w
503 名前:匿名さん:2018/11/09 00:30
人的は野手なら広島は立岡、西武は北村、若林、田中、投手なら田原、桜井、戸根あたりでしょうね。
504 名前:匿名さん:2018/11/09 00:48
高橋尚成は爽やかな解説だな
505 名前:匿名さん:2018/11/09 00:52
浅村7億 丸は5億か 丸が格下になるね 坂本は6億の価値はありそうだ
西が5億なら菅野は7億だろ
506 名前:匿名さん:2018/11/09 00:56
長嶋は退院できるのかな
507 名前:匿名さん:2018/11/09 03:30
>.501
宮国、桜井、田原、和田恋も入れてやれやw
508 名前:匿名さん:2018/11/09 04:08
MLBは強い
509 名前:匿名さん:2018/11/09 04:38
問題のあった柿澤を引き受けてあげくに橋本をあげて西武の3番手捕手を高い金額で拾って更に選手まであげちゃう。パリーグ球団にボランティアでもしてるのかなこの球団は。
510 名前:匿名さん:2018/11/09 06:43
柿澤については楽天は背信的交渉をやったなと思うが、橋本を金銭で譲ったというのは何とも人がいいというか。
要は橋本はそもそも戦力外だったということだろう。
511 名前:匿名さん:2018/11/09 07:14
橋本はレギュラーとれる選手だと思っていたが 残念。
巨人としては 松原が戦力になる目途が立ったという判断もあるのだろう。
楽天なら出場機会が増えて 大田同様本人にとって良かったのでは?
話しは変わるが 昨日の試合を診て 桜井が良くなっていると感じた。 
本人も必死なのだろう。
512 名前:匿名さん:2018/11/09 07:26
FA取る年にこういうイベントあるとプロテクトの見極めできていいね。
513 名前:匿名さん:2018/11/09 07:38
>>512
昨日の試合で松原のプロテクト入りは内定したと思う。これだけ話題になって、人的補償になったら叩かれることくらいフロントも分かってるはずだから。高田、大江、鍬原は結果に関係なくプロテクトリストに入ってるはずでしょうから。
514 名前:匿名さん:2018/11/09 07:42
岩隈 楽天
515 名前:匿名さん:2018/11/09 07:49
>>511 中井も橋本はブレークしかかった時に怪我でぶち壊し。橋本はその後も怪我ばかりだからね。重信、松原と同じタイプでより若い選手が出てきたから仕方ない。橋本にとっては地元でラストチャンスもらって良かったよ。
桜井どうだろうね。体が大きくなって変化球は良かったけど。カットボールが多くてストレート少なかったけど、相変わらずシュート回転していたかな。レフト線の二塁打はそのシュート回転のストレート。コレが治らなければ一軍では厳しいと思う。
田口と鍬原は良かったね。田口は先発で、鍬原はセットアッパーで来年は期待できる。
516 名前:匿名さん:2018/11/09 07:54
広島田中は坂本より守備が上手いか?
517 名前:匿名さん:2018/11/09 07:59
炭谷は巨人に決めた報道 何で巨人がいいのか理解不能
518 名前:匿名さん:2018/11/09 08:05
矢野は巨人では雇わないんだね 日ハムがメジャーにコーチ修行に出すみたいだ 指導者のうつわだと思うが
519 名前:匿名さん:2018/11/09 08:26
高田が予告先発したって観客が来ないんだよ ファンが見たいのはスター選手なんだよ
昨日だって松井の応援歌が流れる始末 ファンが見たいのは原じゃなくて松井なのがスタンドの反応が証明してるだろう
炭谷なんか来たってファンは誰も喜ばないんだよ 打てない勝てない森の控え捕手なんて誰も興味ないんだよ
昨日の観客数だとこのMLB興行は大赤字だし主催として赤っ恥だろうよ
もう収入源が減ってくるのは明白で今年が最後の大型補強だろうよ
菅野や坂本中心に選手を売りに出さないと経営が立ち行かなくなるだろう
巨人阪神の時代は完全に終了でソフバンや日ハム広島を中心に新時代到来だろうな
520 名前:匿名さん:2018/11/09 08:42
>>519
炭谷の件だけは納得!
まー経営はたいして問題無いだろうな。
選手を売りに出すほどには困らない、フランチャイズを意識しないのは全国区の球団だから。
ただ、昔ほどは球団にお金を使えなくなるのは事実だろうな。
それにより大型補強が出来なくなるなら願ったり叶ったり。
521 名前:匿名さん:2018/11/09 08:59
育成中心
FA補強はスーパースターのみ
522 名前:匿名さん:2018/11/09 09:26

同感
523 名前:匿名さん:2018/11/09 09:32
青田昇が、伊東キャンプは3年間続けるつもりだったと言っていた 続けなければ意味がない 1500スィングを今年もやらなきゃ元の木阿弥
524 名前:匿名さん:2018/11/09 09:34
巨人のぷよぷよ投手陣 ピッチャーは走り込みが一番大事
それを教えるために金田正一を臨時コーチに呼んでくれ
有能なOBはみんな80代 長嶋も広岡も
もう時間はないぞ
525 名前:匿名さん:2018/11/09 09:44
岩隈楽天入り濃厚みたいだね。
確か巨人も岩隈獲るって言ってなかった?
526 名前:匿名さん:2018/11/09 10:06
丸の魅力はなんといっても4割7分に迫る程の出塁率。
カモにしてた巨人戦が無くなるので、本塁打や打点は成績は少し下がったとしても、岡本が打点を量産することは間違いない。
5番の新外人が当たれば、とんでもない打線になる予感。
527 名前:匿名さん:2018/11/09 10:18
丸を3番にすると坂本1番しかなくね? メジャーみたいに坂本2番でもいいけど
1陽岱鋼 石川『右』
2吉川『二』
3坂本『遊』
4丸『中』
5岡本『三』
6新外国人『一』
7長野 松原『左』 
8炭谷 小林『捕』
こうなりそう
528 名前:匿名さん:2018/11/09 10:56
>>527
4番は確実に岡本だと思いますよ。
丸の出塁率を生かすなら3番がベスト。
2番坂本も面白いけど、まあトップバッターがよく似合う選手なので、1番坂本、2番吉川でしょうね。
5番にファースト新外人、6番、7番で長野、陽、亀井、松原、石川、重信、和田あたりで争う形でしょうか。
529 名前:匿名さん:2018/11/09 12:21
プロテクト外れは原監督が評価する実戦力て決まりそうだな。昨日の試合も含め与えられたチャンスでどれだけ力を発揮できるかで決まるのだろう。
530 名前:匿名さん:2018/11/09 12:25
5番を打つ外国人が大事ですね。大城がめちゃくちゃ打てばファーストレギュラー取れるんですけどね。来年はファーストがキーポイントになると思います。
531 名前:匿名さん:2018/11/09 14:05
プロテクト 予想というより希望です。
投手 13名
菅野 田口 山口 宮國 高田 畠 鍬原 大江 中川 内海 野上 今村 澤村
捕手 5名
小林 大城 阿部 岸田 宇佐見
内野手 5名
坂本 吉川 岡本 田中 山本 
外野手 5名
長野 陽 重信 和田 松原
532 名前:匿名さん:2018/11/09 14:13
山本入らんでしょ。投手ねらいは明確だから、田原と池田は入れないと。
533 名前:匿名さん:2018/11/09 14:54
山本はプロテクト外濃厚でしょう。できれば思い切って内海、野上、長野、陽あたりも外して伸びシロのある選手を残してもらいたい。
534 名前:匿名さん:2018/11/09 14:56
田原で手を打ってくれればラッキーです。
535 名前:匿名さん:2018/11/09 15:09
野上はFA獲得の1年後に人的保障は笑い話になるので、球団も配慮するでしょう。複数年契約を結んでるし。
野上は間違いなくプロテクトされますよ。
もし実現したら、実質的に炭谷↔︎高木勇人のトレードになってしまいますね。
536 名前:匿名さん:2018/11/09 15:28
何で炭谷ごときで若い選手とられなきゃいけないんだよ?
誰を取られるにしても泣けてくるよ。
炭谷の年俸を考えても、菊池が高額で売れる事を考えても金銭補償は間違いなく無い。
戦力になる選手が優先だがいなければ将来性に切り換えてくると思う。
537 名前:匿名さん:2018/11/09 15:42
笑われてもいいから野上はプロテクトから外せ
538 名前:匿名さん:2018/11/09 16:24
欲しい欲しい球団が、
取られるとか笑えてくるぜ。
取るときはデカイ顔する
ファンが取られるとなると
オタオタする。ホント笑えるわ。
539 名前:匿名さん:2018/11/09 16:28
西武は菊池が抜けるので先発できる投手かな
大竹だったらあの打線なので10勝近くするかもしれない。
540 名前:匿名さん:2018/11/09 16:49
西武は桜井やで。
541 名前:匿名さん:2018/11/09 17:07
野上に関しては契約時の内容次第だがプロテクト外で良い。
542 名前:匿名さん:2018/11/09 17:11
桜井は立命館との関係維持でプロテクトされそう。別にいらないけど。
543 名前:匿名さん:2018/11/09 17:12
原の意図はわからないが、過去に門倉や相川獲得など必笑の大ボケかました実績あるから今回の炭谷も戦力的にマイナスにしかならないことはわかっている。
これがあるのよ、原は。
544 名前:匿名さん:2018/11/09 18:02
まさか丸に限ってとは思うが、過去にイスンヨプに超大型複数年という史上最悪契約やったのは原の時。
そこも心配。
545 名前:匿名さん:2018/11/09 18:10

おまえの頭ん中が心配 w
546 名前:匿名さん:2018/11/09 18:13
最近の巨人のFAはなぜ?というのがほとんどだったけど、丸は納得でしょ。少々の人的補償は仕方ない。
547 名前:匿名さん:2018/11/09 18:58
最近人的補償でも若手狙いなのが原監督も分かってるだろうから功労者や複数年契約でも成績不振の選手は外される可能性高い。過去にソフトバンクも松中外してたみたいだしね。
548 名前:匿名さん:2018/11/09 19:09
丸は久しぶりの大物でメジャー志向がない貴重な存在だからね。狙うのは当然。
549 名前:匿名さん:2018/11/09 19:52
548
外さねーよ。ベテランでも戦力として見てるからプロテクトだろ。
550 名前:匿名さん:2018/11/09 20:08
阿部、内海はプロテクトだけど、外様の大竹、森福は外れる。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。