テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903097

2019 中日ドラゴンズドラフト part1

0 名前:匿名さん:2018/10/29 23:40
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
851 名前:匿名さん:2019/04/26 18:54
>>844永遠に夢からさめないでくれ!
852 名前:匿名さん:2019/04/26 19:04
まぁ、実際のところ、投手3名、野手3名じゃない。昨年も野手4名期待したけど、根尾に行っても投手優勢なんだよな。投手は比較的早く出てくるけど、野手は気長なんだよ。社会人出でも2014年がやっと出てきたぐらい。今年は投手豊作、野手普通だよ。
853 名前:匿名さん:2019/04/26 20:04
スカウトがもう少しマシな頭してたらそいつらもう戦力外だけどね
854 名前:匿名さん:2019/04/26 20:24
阿倍とか、遠藤、井領とか、多少、戦力になり始めたか。ただ、社会人の難しいところは、直ぐに切れば、その企業からは取りづらくなる。高校生野手は、20代後半まで辛抱が必要だが、その前にギブアップするし、年齢的には大学生が丁度よいが、学閥やらコネやら難しい。特に、早慶からは殆ど取れない。期待した時期があったが、90%以上諦めた方が良い。中日には、東都か地方リーグが似合っている。
855 名前:匿名さん:2019/04/26 20:51
ドラタマって奴、大丈夫か?
奥川、佐々木は諦めて、石川に行くべき。
来年は、山本拓が10勝する可能性がある。
以前から、向こう5年はドラフト上位は野手で堅めるべきとか吠えている。
167cmの山本拓と、奥川や佐々木ではスペックが全然違うが。
856 名前:匿名さん:2019/04/26 21:33
あいつ頭に致命的欠陥抱えてるだろうな。
857 名前:匿名さん:2019/04/26 22:06
中日に入団している山本を叩き奥川佐々木を持ち上げるバカも逝っとけ
858 名前:匿名さん:2019/04/26 23:22

クリボー。
859 名前:匿名さん:2019/04/27 01:08
ホスト違うからあれ多分ドラタマの偽物だぞ
860 名前:匿名さん:2019/04/27 04:25
加齢臭ジジイwww
861 名前:匿名さん:2019/04/27 06:10
>>859
そうやな。本物も偽物も言っていることは同じだけどな。
862 名前:匿名さん:2019/04/27 08:18
米村チーフスカウト JEF西日本の河野を高く評価か。外れ一位も無くはなさそうだ。
863 名前:匿名さん:2019/04/27 09:21
パラちゃんの河野推しw
864 名前:匿名さん:2019/04/27 12:35
笠原の離脱で思ったけど根本的に先発タイプの投手不足だと思う。いつまでも松坂、吉見、山井に頼っているようではAクラスは難しいのでは?とりあえず今時点での一位は奥川、外れた場合は石川でも良い。二位立野(先発候補)、3位谷川(外野)、4位前(先発候補)、5位野村(外野で奥川が入札出来た場合)か橋本(左の先発候補)、6位藤田(高卒捕手で石橋との競争)
865 名前:匿名さん:2019/04/27 13:31
2位で立野は残ってないし今年のメンツなら2位で大学捕手、3位で大学投手
来年先発が足りないと言うなら奥川でなく森下か立野1位入札すべき
866 名前:匿名さん:2019/04/27 15:48
>>865
同感。
立野は残っていない。
先発要員が足りないし、左腕が少な過ぎ
奥川→立野、太田、河野
でも、森下、太田は単独狙いの球団もあると思うし、河野も昨年の東のような左腕が欲しい球団は単独狙いもあるかもね。
867 名前:匿名さん:2019/04/27 17:05
先発、左リリーフ、外野、捕手、(周平のケツ叩く為の大社サード、若いセカンド)
868 名前:匿名さん:2019/04/27 18:41
山本拓は使える
869 名前:匿名さん:2019/04/27 20:07
>>867
優先順位は同じ。先発が揃わない、リリーフ左腕もロドリゲスだけ。結局、使える投手が少ないから、誰かに負担がかかり、次々に故障の連鎖。若い野手が欲しいけど、いない順番で並べばると、捕手、外野手、内野手の順。大学・社会人の三塁手はいるかな?
勝俣、柳町とか守備はどうかな。高校生でも良いけど、できれば二塁、遊撃が守れると良いと思う。
870 名前:匿名さん:2019/04/27 20:52
>>869根尾の代わりととにかく投手をとる方が先決かな
871 名前:匿名さん:2019/04/27 22:17
>>869
周平が情けないからね。すぐに試合出れそうなのがいればいい程度だから()付けた。石川が二軍でサードだが試合出てないからカウントするのは怪しい。セカンドは最年少が溝脇?だからこれもまたもう少し若いのが欲しい。一軍も二軍も平均年齢高過ぎだし
872 名前:匿名さん:2019/04/27 22:25
投手は、奥川か、あまり競合するなら佐々木もありかも、外れで、立野、太田、河野…遊撃・二塁が守れそうな高校生内野手だと、森、武岡、黒川、紅林あたり…外野で中村、谷川、野村、井上、捕手は石橋が意外と良いので機会があればで海野、山瀬、藤野、東妻…左腕は橋本、坂本、北南、玉村、宮城、林…全体で投手3(内左腕が1~2名)、野手3名(外野、内野、捕手1名ずつか、捕手を止めて外野手2名)ってところだろうか。石川も取れればだが、2名で取れればぐらい。根尾とタイプが異なるから代わりにはならない。
873 名前:匿名さん:2019/04/28 01:04
根尾は正直京田は超えられんやろから外野に回せばいい
捕手も加藤と石橋でしばらく我慢すれば、指名は投手3名(左腕優先)、野手2名、下位で捕手1名でいける
874 名前:匿名さん:2019/04/28 01:14
去年根尾、今年石川、来年来田
これで野手は揃う
投手より野手のが時間がかかるからね
笠原とか投手は下位でもすぐに使える
875 名前:匿名さん:2019/04/28 07:21
今年は投手が豊作、野手より投手やな。
先発がいなさ過ぎ、左も笠原が戻ってきても、外国人が取られ、大野は阪神?誰かがまたいなくなし、故障者だらけ。①奥川・佐々木→立野・太田・河野、②石川→柳町・勝俣、③坂本・玉村・橋本、④野村・谷川、⑤北南・林・高橋・平尾、⑥山瀬・海野ってところか。
876 名前:匿名さん:2019/04/28 07:35
石川も欲しいけど、ノーシードから夏の甲子園に出るのは稀だから、評価落ちを待つしかないか。
今のところ、2位か、球団によって外れ1位があるかどうか。また、長打力では、履正の井上もいいけどな。
877 名前:匿名さん:2019/04/28 07:38
柳町って誰タイプなんや?
878 名前:匿名さん:2019/04/28 08:11
投手が豊作?
佐々木、奥川、西、森下、立野、太田、河野
これ以外は一気に落ちるけど
及川井上みたいな高卒素材はまず育成できないし佐々木奥川でも中日にきたら潰れるかもね
879 名前:匿名さん:2019/04/28 08:14
柳町は、外野と三塁もこなし、シュアなバッティングをする。長打力もあり、足と肩もまずまず
。メインのドラフト候補に紹介と動画があるから、想像してよ。
880 名前:匿名さん:2019/04/28 08:22
>>878
奥川が育てられないようではダメだな。投手を取る資格はない。投手は豊作と言っても一巡でいなくなる。野手は普通(毎日レベル)。中日は野手の育成力は更にない。山崎武司が、選抜に出た中では、明石 来田がピカ一と言っていた。清宮より早いペースで本塁打を打つ、相模の西川、内野手としては適任の星稜 内山…来年の方が打者が豊作。
881 名前:匿名さん:2019/04/28 08:25
投手は目玉だけでむしろ不作
豊作なのは捕手
佐藤海野藤野郡司
東妻有馬小山
こいつら3位以内には消えるだろう
補強ポイントの外野が不作すぎるのが痛い
882 名前:匿名さん:2019/04/28 08:40
ソフトバンクで1勝した泉投手(ソフトバンクD6位)は
たしか元中日スカウト法元さんの一押しだったな。
西川はクビで泉はもう1勝で防御率0。
ドラゴンズは運もないわ。
883 名前:匿名さん:2019/04/28 08:46
高卒右腕の墓場だから
今のローテもみな大学社会人
1位石川
2位藤野
3位中村
今年は野手ドラフト
884 名前:匿名さん:2019/04/28 08:49
その中で、上位は佐藤、郡司、有馬、東妻ぐらい。海野は肩は良いけど、打撃がもう少し、藤野はプロに入れば標準クラス。

泉は中日スポでも隠れた逸材と取り上げていたが、上位で梅津、勝野に行ったから、右ばかり取れなくなった。
885 名前:匿名さん:2019/04/28 09:00
>>883
誰かにドラタマだなと突っ込まれるぞ。

中日に入っても5年は塩漬けの顔ぶれだな。
886 名前:匿名さん:2019/04/28 10:06
藤野海野は去年楽天2位の太田をさしおいて下級生で大学ジャパン。郡司よりは上だし3位では残ってないだろう
887 名前:匿名さん:2019/04/28 10:10
中日の木下は元々トヨタの四番だし、杉山も六大学の三冠王だったので、あまり期待せん方が良いよw。
888 名前:匿名さん:2019/04/28 10:16
与田さえ納得すれば上位二人野手でもいいだろう
中村が秋に続き本塁打王とれば2位で、加藤がダメなら2位で海野藤野
1位石川、2位中村か海野藤野、3位投手
889 名前:匿名さん:2019/04/28 10:22
木下(指名漏れ)杉山(捕手失格)の大学時代より藤野海野のが遥かに上
今すぐでも肩以外は加藤より上
890 名前:匿名さん:2019/04/28 10:31
>>889
あなたの漠然としたイメージで語られてもな。何がどういう風に上なの?
まさかアマ時代の実績とかwww
891 名前:匿名さん:2019/04/28 10:32
>>878
及川なんて3位でもイラン
ノーコン左腕は地雷
892 名前:匿名さん:2019/04/28 10:38
ドラフトで取るのにアマ時代の実績以外に何があるのか
まさか大学生捕手に伸びしろとか期待してんの
893 名前:匿名さん:2019/04/28 10:58
大学ジャパン捕手
藤野海野>佐藤郡司、楽天太田
少なくともアマチュア関係者の評価
スカウトの評価も同じだろうね
894 名前:匿名さん:2019/04/28 11:27
test
895 名前:匿名さん:2019/04/28 11:30
今すぐでも肩以外は加藤より上

アホさらしてますわww
896 名前:匿名さん:2019/04/28 11:54
何を力説しているのやらと思えば。
アマチュア関係者の評価なんて、当てにはならん。
指名前の選手には良いことしか言わない。
それに、カウトが選んでも、このザマw。
どのみち、3人に1人しか残れないのに、過大評価しすぎだねw。
897 名前:匿名さん:2019/04/28 12:04
>>895
だから、何がうえなの?実績か?
加藤のアマ時代なんて、肩以外注目されてないし、ドラフト下位の選手、5年目で開花した。だから、藤野や海野がプロ入ってから活躍するなんて、言えないぞ。
898 名前:匿名さん:2019/04/28 12:07
>>897
よく読め
俺は加藤より上という戯言に対して批判している側だw
899 名前:匿名さん:2019/04/28 12:13
>>898
文面がアホさらしているなで、どちらを批判しているか分からんようになった。
味方か、悪いな。
900 名前:匿名さん:2019/04/28 12:17
加藤なんて肩以外はアマチュア以下
今年のドラフト候補みたら素人でもわかるだろうに
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。