テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903097
2019 中日ドラゴンズドラフト part1
-
0 名前:匿名さん:2018/10/29 23:40
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
801 名前:匿名さん:2019/04/21 18:16
-
>>800
そうよ、お前もな。(爆笑)
まあ、頑張ってくれよ。
-
802 名前:匿名さん:2019/04/21 18:19
-
>>801
ほらw
最後にレスしなければ
腹の虫が収まらない。
負け犬 乙www
-
803 名前:匿名さん:2019/04/21 18:23
-
名前は忘れたが履正社だったような気がするんだが日本ハムが指名して拒否した左腕どうなってるんや?そろそろ解禁な気がするが。
-
804 名前:匿名さん:2019/04/21 22:48
-
>>803
JR東日本の山口裕次郎投手(21)じゃない。
先日のスポニチ大会で2回無失点。Max145kと言うけど、昨年はスピードが137kに落ち込み、先日は142k位に戻ってきた。実績を積むにはこれからと言うところ。
-
805 名前:匿名さん:2019/04/22 00:11
-
JR東日本は、ドラ一位候補の太田、抑えの西田に、今年は国際武道大の左腕の伊藤が加入し、当面、体力作りだが、高岡商の山田龍も加入したか、登板機会を得るだけでも、かなりの激戦だ。
-
806 名前:匿名さん:2019/04/22 10:12
-
高卒は無理とわかっていても玉村や宮城辺りは欲しい
-
807 名前:匿名さん:2019/04/22 18:53
-
>>795育成する前にスペ体質のためそのまま戦力外かな
-
808 名前:匿名さん:2019/04/22 19:04
-
興南の宮城は上背はないけど、149k投げているんだね。中日が指名するとすると、橋本、坂本…の大学生か、玉村、林…の高校生か、昨年は、馬力型の垣越を指名したので、球持ちが良さそうなタイプが欲しいけど、どこかに笠原タイプが埋もれていないだろうか。
-
809 名前:匿名さん:2019/04/22 19:13
-
左腕の今年の候補では、小林がアーム式の投法でなければおすすめだけど 昔いた井手元を思い出すんだよね😭 金沢大の北南に期待したいけど どうだろう
-
810 名前:匿名さん:2019/04/22 19:32
-
北南はスリークォーター気味のファームからMax153k(新聞によって148k)を投げるらしい。ただ、好不調のムラがあるのと、チーム事態が弱いので二部リーグに落ちてしまった。高校時代からスピードは10k以上速くなったし、化ける可能性はある。
-
811 名前:匿名さん:2019/04/22 19:35
-
>>806
高卒は無理ではなくて
玉村とかマニアックな選手をダメ元でとるから無理なんだよ。
君は発想を変えないとな。
-
812 名前:匿名さん:2019/04/22 20:01
-
マニアックと言うより、玉村は普通に知られているよ。某ドラフトサイトでは、各球団のファンによる模擬ドラフトを定期的にやっていて玉村は、3~4位ぐらいにくる。濱達に続いて申し訳ないが、言いきり口調の場合はもう少し調べてくださいね。
-
813 名前:匿名さん:2019/04/22 20:14
-
しょうもな。
だから、チンカス ドラタマって言われるんだよ。
-
814 名前:匿名さん:2019/04/22 21:29
-
二位で勝俣!
-
815 名前:匿名さん:2019/04/23 09:31
-
サウスポーは毎年 一人は確実に抑えたいね。枯渇状態になってしまう
-
816 名前:匿名さん:2019/04/23 09:37
-
>>809
ソフトバンクの泉(金沢星稜大)がプロ初勝利だね。確か、テレビで元スカウトの法元さんが推していたし、中日もマークしていたとか。梅津、勝野と上位で取ったから、右投手で泉とか指名しづらくなった印象もある。北南投手は、北陸リーグで泉投手とともにリーグを代表する投手だったので見ているとは思う。個人的には北陸の左腕2人で、玉村投手と北南投手あたりを3~5位あたりで狙って欲しい。
-
817 名前:匿名さん:2019/04/23 20:08
-
今日のヤフーニュースで、玉村投手に10球団がマークと出ているね。中日も行ったのかな。視察情報があるのは、及川、河野を除くと、報徳学園な林とか、昌平の米山、同朋大の久保田とか球遅系なので、左腕が欲しい割に物足りない。
-
818 名前:匿名さん:2019/04/24 07:43
-
トヨタやスズキと手を結びもっと球団に力をつけよ
-
819 名前:あか:2019/04/25 02:30
-
稲生、熊田、石川、玉村、前、奥川、
高校生の中心のドラフトも面白いかも。
-
820 名前:匿名さん:2019/04/25 07:48
-
去年は、岐阜・三重出身(根尾、勝野、垣越、滝野)が多かったから、今年は北陸(奥川、山瀬、玉村、北南)から多く指名しても面白い。あと、内・外野が欲しいけど、石川、熊田、武岡、紅林、黒川、野村、井上、稲生…から内野・外野1人ずつ。
ただ、地元にあまり拘ると、昨年の石橋のような選手が取れないしな。空いた指名順位で一番良い選手を取りに行って欲しい。
-
821 名前:匿名さん:2019/04/25 08:18
-
石川、立野、中村、野村、小山、熊田、稲生
今年はド地元愛知県の年
こんなに揃うことは滅多にない
-
822 名前:匿名さん:2019/04/25 09:32
-
小山って誰?チンカス ドラタマが推奨していた東海大菅生高か?かなり無理矢理っぱいw。
-
823 名前:匿名さん:2019/04/25 11:09
-
現状の1位候補で立野が2位で取れると思ってるのは流石におめでた過ぎん?
-
824 名前:匿名さん:2019/04/25 12:10
-
確かに、社会人の上位候補が少ないから、立野、河野を加えないと、12人揃わないような気がする。
-
825 名前:匿名さん:2019/04/25 14:27
-
1 奥川 外れ 立野 創価大の投手
2 石川 (取られていたら) 河野
3 西田
4 北南 橋元 玉村
5 野村
6 海野 山瀬
投手中心ドラフトにしたいけど 石川翔 清水 山本の成長に期待して どうだろう
-
826 名前:匿名さん:2019/04/25 19:20
-
①奥川→立野か河野
②石川→武岡、黒川
③玉村
④野村
⑤北南
⑥山瀬(熊田、稲生…)
左腕は早く売れるので、先に持ってきた。
中日の左腕は12球団最少の8名と危機的、w浜田が上がっても誰かがいなくなる。7名位指名したいけど、開幕前に3人空ける傾向から、10人クビになる。6人位指名してあとは育成で1~2名指名して欲しい。育成枠が故障枠になっていて機能していない。
-
827 名前:匿名さん:2019/04/25 20:05
-
小山も知らないチンカスが中日のドラフトスレにいるのかw
-
828 名前:匿名さん:2019/04/25 20:21
-
>>818
トヨタやスズキ(静岡)より、JR東日本に通った方がいいんじゃない。トヨタは高卒は金成ぐらいで殆どが大卒、ドラフト指名しても24歳以上になる。
-
829 名前:匿名さん:2019/04/25 21:12
-
打者陣入れ替え始めないととんでもなく時代遅れになりそう
-
830 名前:匿名さん:2019/04/25 21:47
-
打者陣で新人を育てて、入れ替えるのに間に、とんでもなく時代遅れになる可能性もある。
スーパールーキーのはずの根尾、藤原、小園が揃って二軍落ちで、二軍で1割台の打率。
山崎武司が、自身も一軍デビューが入団3年目で、一軍定着にその後6年かかった。
甲子園の活躍でマスコミが煽りすぎ、高校生野手が育つのに時間がかかるし、プロはそんなに甘くないと語っていた。
まず、現有戦力から入れ替え始めないといけないが、徐々じゃないと難しい。
-
831 名前:匿名さん:2019/04/25 22:10
-
社会人も見極められないし高卒は時間かかるのに大卒だけは野手取らんよな。この辺の世代がスカスカの筈なんだが
-
832 名前:匿名さん:2019/04/25 22:22
-
中村や柳町も狙って欲しいが、この球団は慶応からは殆ど取らない。いまだに明治大閥があるのか、あとは東都リーグだが、最近は、社会人→高校生におおぶれして迷走中。昨年の大卒 滝野は最初は良かったが故障中。
-
833 名前:匿名さん:2019/04/25 23:24
-
>>830今の中日なら根尾は3年後戦力外かな
-
834 名前:匿名さん:2019/04/25 23:46
-
中京大中京の前田も殆ど実績なしで、現役10年はやったから、安心しなよ。
-
835 名前:匿名さん:2019/04/26 00:06
-
>>831
中田スカウト(高校生好き)と落合(大学・社会人好き)が綱引きしていたから、極端にぶれる。高卒野手でまだ戦力になっているのは、分離ドラフト時代の平田、堂上、福田と、高木時代?の周平ぐらい。ただ、中田が主導していた時代の、森章剛、前田、桜井、中川、森岡、吉川…高校生野手の上位指名者がほぼ全滅だから、落合も社会人中心になった。最近の高校生野手指名は中田が復権したかもしれないが、中日のスカウトは殆ど投手出身だから、野手の目利きは疑問のままだ。
-
836 名前:匿名さん:2019/04/26 04:31
-
東邦石川で行けやw
-
837 名前:匿名さん:2019/04/26 06:33
-
>>836
チンカス ドラタマはくるな。
-
838 名前:匿名さん:2019/04/26 06:34
-
もう終わってんだろこの球団
-
839 名前:匿名さん:2019/04/26 07:44
-
3年ぶりに貯金しただけ、まだまし。すぐに使い尽くしたが。
-
840 名前:匿名さん:2019/04/26 07:57
-
上位の右の即戦力投手が毎度の如く働かない。
特に怪我体質選手は他球団が計算に入れてて指名しない。中田さんの思考ではいい選手は採掘できない。今年は野手の即戦力 佐藤や勝俣を上位に行くべき。
-
841 名前:匿名さん:2019/04/26 08:02
-
あいつ頭に致命的欠陥抱えてるだろうな
-
842 名前:匿名さん:2019/04/26 08:23
-
高校生右腕なんて育成できないからな
石川
海野
中村
の野手ドラフトでいいだろう
-
843 名前:匿名さん:2019/04/26 08:44
-
↑
あと10年はBクラス確定な。
-
844 名前:匿名さん:2019/04/26 12:07
-
海野中村は捕手と外野でドンピシャな補強
怪我の投手陣さえ復活したらAクラスどころか優勝も狙える
5年後には根尾石川の甲子園優勝投手で地元のスター候補野手でナゴドも満員
-
845 名前:匿名さん:2019/04/26 12:37
-
先発が4人しかいないのに、どうすんだよ。
血行障害の投手は再発する可能性が高い。
以前から中日は地元重視とか言っていたが、育成能力もないのに、問題を先送りしただけだったw。
-
846 名前:匿名さん:2019/04/26 13:35
-
笠原、大野、柳、山井、外人で5人だな
吉見もまだ老けていない
梅津勝野の新人に石川小笠原藤嶋の故障組に高卒3年目の山本清水も二軍で好投している
素材がいい投手は揃ってるけど野手はどうかな
福谷濱田まで好投しちゃってたな
-
847 名前:匿名さん:2019/04/26 13:46
-
一軍の外野の控えが遠藤渡辺井領
二軍の外野レギュラーが近藤友永松井
終わってんな
-
848 名前:匿名さん:2019/04/26 14:21
-
まだ、山井や吉見まで頭数に入れているのね。
ここ数年は、二軍で好投しても一軍で打ち込まれ、潰れるの繰り返し。
野手も終わっているが、投手も補強がないと終わってんな。
-
849 名前:匿名さん:2019/04/26 15:19
-
外野は福田以下は全員クビでもいいレベルしか居ないよ
-
850 名前:匿名さん:2019/04/26 15:31
-
慶應中村と法政毛利の二人はとるべきだな
高校生は石川と野村
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。