テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903097
2019 中日ドラゴンズドラフト part1
-
0 名前:匿名さん:2018/10/29 23:40
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
151 名前:匿名さん:2019/02/09 03:27
-
>>145 最近の故障で肩の故障は浅尾位だろう? 濱田達は肘の靭帯だし 血行障害は指先がしなる投手なら起こりうるのではないかな、かつての広島の津田がそうだった 豪腕タイプでも血行障害はありうるだろう 津田は変化球殆んど投げとらんし 切れがなきゃ抑えられないよ
-
152 名前:匿名さん:2019/02/09 08:55
-
浜田達も鈴木翔も指名したのが間違い。直後のこのスレで二人が五年で通算20勝以上勝ったら坊主になると書いたが予想通りだった。先に言っとくが今年の地雷は石川。二位なんかとんでもない。堂上以下。投手は及川が危ない。
-
153 名前:匿名さん:2019/02/09 09:31
-
慶應に中村 健人って 中京大中京のOBがいるらしいが 上野と伊藤兄貴のバッテリーで甲子園出ているが、どんな選手だったか覚えていない。右打ちの外野手だが、右の外野手も一人位指名しても良いと思うが長打力はありそうだが足はそんなに早くないから指名されるだろうか?
-
154 名前:匿名さん:2019/02/09 11:16
-
>>151
炎のストッパー 津田投手を比べるのが間違い。鈴木翔太、濱田、岡田、藤嶋…はそんなレベルに行く前に血行障害になっとるわ。
-
155 名前:匿名さん:2019/02/09 18:05
-
地元の有能な選手は他球団へ 地元のハズレは中日に
その流れを変えろ
-
156 名前:匿名さん:2019/02/09 21:19
-
梅津がスペ持ちだったとはな。
栗林を回避してまで優先した選手なのに。
スカウトは何やってるんだ!
-
157 名前:匿名さん:2019/02/09 21:43
-
梅津は練習再開したな。
クリもいずれ故障するだろうな。
球質軽いし、若松以下だしな。
-
158 名前:匿名さん:2019/02/09 21:45
-
再開したところで、また故障するよ。
クリも朝鮮人以下のお前には言われたかないどろうな。
-
159 名前:匿名さん:2019/02/09 21:53
-
在日のお前には言われたくないな。
-
160 名前:匿名さん:2019/02/09 22:05
-
本当にスカウトは何やってる。
何が過去最高のドラフトだよ。
他球団はスペ体質を把握して回避しただけ。
何も知らず過去最高と盛り上がる、この板の住人。
さすが半島の人間、イビョンギュ以下だわ。
-
161 名前:匿名さん:2019/02/09 22:51
-
↑
爆笑
-
162 名前:匿名さん:2019/02/10 06:00
-
これで、今年栗林がトヨタで活躍したら
スカウトは解雇だな。
-
163 名前:匿名さん:2019/02/10 07:57
-
二年後は、NTT東日本に進んだ152k左腕 佐々木が楽しみだ。慶応大学の左腕 佐藤も抑えで面白い。
今年は左腕が少ないから左腕重視。右腕では長身から150K超を投げ込む仙台大学の宇田川とか。小柄な右腕は中田も懲りたようだw。
-
164 名前:匿名さん:2019/02/10 08:21
-
来年は高校生も、横浜高の147K左腕松本、東海大相模のスラッガー西川(既に30本) に、大阪桐蔭の西野、三拍子揃った星稜の内山とSランクが目白押しで楽しみやな。
-
165 名前:匿名さん:2019/02/10 08:32
-
期待できる野手が少なすぎる。
物になった時、他球団のレギュラーを
上回る能力の野手が見当たらない。
根尾 石橋以外に だれかいる?
-
166 名前:匿名さん:2019/02/10 08:45
-
>>154 西武の中崎 広島のストッパーの兄貴 たいして、実積無いけど 血行障害起こしとるやん
-
167 名前:匿名さん:2019/02/10 08:59
-
中日は、藤嶋、鈴木翔太、濱田、岡田…と血行障害多過ぎ。こんな球団ほかにある?
-
168 名前:匿名さん:2019/02/10 09:34
-
ヤクルト 藤井 館山 九古
-
169 名前:匿名さん:2019/02/10 09:47
-
中日はここ2年で4人…笑えない。
-
170 名前:匿名さん:2019/02/10 09:55
-
>>165
昨年までベテラン依存で荒木、谷、工藤を使っていた。溝脇や渡辺を使うべき。若手なら高松が台湾WLで見せた足は逸品、石垣、伊藤とともに二軍のレギュラーで鍛えるべき。2014年前後に取った社会人野手がダブついている。首にしても二軍の試合もままならぬから、2~3年かけて若手野手を入れ替えていくしかない。
-
171 名前:匿名さん:2019/02/10 09:58
-
1位 奥川恭伸 右投手(星稜高校)
2位 石川昂弥 三塁手(東邦高校)
3位 河野竜生 左投手(JFE西日本)
4位 野村健太 外野手(山梨学院)
5位 山瀬慎之助 捕手(星稜高校)
6位 山口裕次郎左投手(JR東日本)
-
172 名前:匿名さん:2019/02/10 10:13
-
①奥川→立野、②河野、③石川(武岡)、④野村(伊藤)、⑤山瀬(東妻)、⑥橋本(小林・北南)、⑦稲生(熊田)…ってところかな。
-
173 名前:匿名さん:2019/02/10 10:20
-
河野の2位は中日がBクラスに沈めば有りうるだろうけど、上位進出すれば
下位チームに指名されているだろう 野手の指名はここ2年左打ちが多く
右打ちは伊藤だけ、右打ちの野手が良いと思うが? 川野(九州学院)
平野(日章学園) 近藤(西日本短大付属) この辺りが狙い目かな
-
174 名前:匿名さん:2019/02/10 10:33
-
>>169
あなたの書き込みは毎回笑えますけどね(^з^)-☆
-
175 名前:匿名さん:2019/02/10 10:49
-
>171 その通り
優れた野手獲得のために西武ライオンズのスカウトを獲得してくれ。
他球団の優れた所を、導入してくれ。
>156さんも その通り
どうやれば156さんのいうようになるのかわからないが…。
今年も二人地元の有力選手が広島に取られた、かれらが
どう育つか分からないが。
-
176 名前:匿名さん:2019/02/10 12:03
-
>>174
ありがとう(’-’*)♪
K国人は、過去のことを蒸し返し、何度も謝罪しろと言うが、こうした人とは一線を置き、日本人は未来思考で考えることが必要なのだ。トヨタに行った何とかと言う選手より、来年は西川、松本、内山、西野…大学生なら宇田川、小郷、伊藤、佐藤、早川…社会人に進んだのも佐々木、青島、飯嶋…小さなことを振り返る必要はない。
-
177 名前:匿名さん:2019/02/10 20:49
-
>>176
ですね。前を向きましょう。
社会人に進んだ選手を未だに中傷するのは
やはり半島の人間だからでしょうか。
お互い建設的な話がしたいですね。
-
178 名前:匿名さん:2019/02/11 00:45
-
半年がどうとか、トヨタに言った何とかという選手とか、年が明けてまで、いつまでやっとるんだ、最近の中日のドラフト掲示板、全然つまらん ドン引きしてるファンかなり多いと思う
-
179 名前:匿名さん:2019/02/11 07:58
-
まだ、こちらのスレはまし。
もう一つのドラフトスレを見たことがある?
-
180 名前:匿名さん:2019/02/11 09:28
-
>>179 お前らも 同等じゃん
-
181 名前:匿名さん:2019/02/11 09:52
-
>>180
高潔ぶって言う言葉な!
批判ばかりしていないで、まともな話をしろ、でなきゃ来るな!
-
182 名前:匿名さん:2019/02/11 10:06
-
>>180
因みに、随分、あんたの相手もしたが、全く記憶にないようだな。これからはスルーするよ。
-
183 名前:匿名さん:2019/02/11 10:10
-
>>181 177の書き込みで建設的に話をすべきだと言いながら、過去の事蒸し返してK国人は謝罪しろとか 訳のわからん事 何時までも引きずって、誰が建設的な 話ができるよ ここは中日ファンのドラフト掲示板 色々意見交換の場だと思っているファンもいるんだよ だから、もう一方のスレッドに誰も書き込まなくなるんだよ お前らの独演会場じゃねーよ みんなのスレッドだよ
-
184 名前:匿名さん:2019/02/11 10:20
-
>>182 俺はお前に相手された記憶無いから
大部分のファンは去年からのドラフト事に辟易してんだよ
-
185 名前:匿名さん:2019/02/11 10:43
-
独演会ありがとう。
やっと、終わったと思ったのに、また、蒸し返しているのはお前も一緒・同等だな。
-
186 名前:匿名さん:2019/02/11 11:11
-
3ヵ月も独演会してた奴に礼言われる筋合い ねぇし
-
187 名前:匿名さん:2019/02/11 11:15
-
今年高卒捕手推す意味が分からん。中日の捕手は数だけで未知数の石橋抜いても全員二軍送りでいいレベルじゃないか。高卒捕手の育成枠はしばらく石橋だけでええわ
-
188 名前:匿名さん:2019/02/11 11:16
-
球団も 選手も 自己の利益 優先でよい。
栗林投手の今後の健闘を祈る。 以上。
-
189 名前:匿名さん:2019/02/11 11:18
-
誰と勘違いしているのか、一緒くたにするな。
さあ、お好きな建設的な話とやらをどうぞ!!
-
190 名前:匿名さん:2019/02/11 11:37
-
個人的には、捕手は今年はどちらでも良い。
ただ、中日の場合は一番手どころか二番手捕手もいない。石橋次第だが、時間もかかるし、思いどおりに育つかも分からない。中日はかつて、木俣・金山、中尾・大石、中村・矢野…とサブ捕手もいたが、谷繁以来、自前捕手が育っていない。27歳加藤以下が石橋…これをどうとらえるかだな。
-
191 名前:匿名さん:2019/02/11 12:50
-
俺も栗林の話はどうでも良い。
本人が頑張って好きな球団に指名されれば良い。
ただ、梅津が少し故障したぐらいで、貶める輩に腹が立つだけ。以上。
-
192 名前:匿名さん:2019/02/11 16:21
-
足速いだけじゃ何も変わんないから高松みたいなのはアレっきりにするべき
-
193 名前:匿名さん:2019/02/11 18:08
-
高松タイプは沢山いらないけど、台湾リーグでの6連続2塁内野安打は異常だな。結果14試合で打率3割03、2盗塁。
-
194 名前:匿名さん:2019/02/11 22:57
-
西武のスカウトって 選手のどこを見ているんだろうか?
-
195 名前:匿名さん:2019/02/12 00:29
-
しかし外野手の高齢化と駒不足は深刻ですな。
先発不足も考えれば、今年は
1位 奥川 2位 石川
これがベストでしょうね。
勿論、石川は肩の強さをかって外野手登録。
毎年問題になるのは外れ1位。
今年は昨年と違い地元に有望な即戦力投手がいない。また3位以下では昨年同様、逃すということもありえる。頭の痛いところではある。
-
196 名前:匿名さん:2019/02/12 00:38
-
>>187
ふと思いましたが、この人の意見だと、当分、育成は石橋で良いとのこと。しかし、他の捕手が二軍レベルなら3~4年後は殆どクビになるのでは。広島、西武、SBを見ると複数の捕手を競争させて育ててるけど、選手は競争して育つものと思う。勿論、巨人のような計画性がない捕手補強はいけないと思うけど。
-
197 名前:匿名さん:2019/02/12 00:48
-
>>194
取り敢えず、富士大学や八戸大学を狙えば。今は、地方大学に良い選手が散らばっていて、東京や東都は地盤沈下している。
西武だけでなく、広島のスカウトも良いと思う。中日は地元に良い選手がいても、結構、広島、オリックス、ソフトバンクに取られていると思う。
-
198 名前:匿名さん:2019/02/12 01:05
-
現時点の予想
森下 ソフトバンク 西武 ヤクルト
立野 オリックス
奥川 中日 阪神 巨人
西 広島
及川 ロッテ 横浜
佐々木 日ハム 楽天
※井上は進学
-
199 名前:匿名さん:2019/02/12 15:11
-
>>198
大体、同じだけど、阪神→西、広島→奥川かも。あと、森下から1~2球団は佐々木にいくかな。今のところ、佐々木>奥川>及川=森下>西の人気順だと思うけど、高校生は夏、大学・社会人は秋までに評価が変わる。
-
200 名前:匿名さん:2019/02/12 18:09
-
>>198 私は立野は外れで オリックス 西か大田だと思います。広島も奥川 阪神森下西武大田 かなと思います。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。