テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903097

2019 中日ドラゴンズドラフト part1

0 名前:匿名さん:2018/10/29 23:40
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
251 名前:匿名さん:2019/02/27 00:20
乳首
252 名前:匿名さん:2019/02/27 00:28
乳首
253 名前:匿名さん:2019/02/27 00:31
乳首
254 名前:匿名さん:2019/02/27 00:34
乳首
255 名前:匿名さん:2019/02/27 00:38
乳首
256 名前:匿名さん:2019/02/27 00:42
乳首
257 名前:匿名さん:2019/02/27 00:55
乳首
258 名前:匿名さん:2019/02/27 00:59
     乳首             乳首乳首
         乳首                                  乳首乳首乳首
                               乳首乳首


          乳首乳首乳首乳首
                              乳首乳首乳首
259 名前:匿名さん:2019/02/27 01:03
     乳首乳首            乳首
                               乳首乳首乳首乳首
乳首乳首乳首

                乳首乳首                                 乳首乳首乳首
           乳首       乳首乳首
乳首乳首乳首               乳首乳首乳首乳首乳首乳首
260 名前:匿名さん:2019/02/27 01:16
乳首
261 名前:匿名さん:2019/02/27 01:32
 乳首
          乳首            乳首乳首乳首
乳首乳首

                 乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首   乳首乳首乳首乳首乳首乳首
               乳首乳首乳首乳首乳首乳首        乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首
   乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首     乳首乳首乳首乳首乳首乳首                               乳首乳首乳首乳首乳首乳首
                        乳首乳首乳首乳首乳首乳首
乳首   乳首          乳首乳首乳首乳首乳首   乳首乳首乳首乳首乳首
                                                      乳首乳首乳首乳首乳首
262 名前:匿名さん:2019/02/27 08:29
真夜中に発情しているアホがいるな。
263 名前:匿名さん:2019/02/27 10:25
東海大閥取れば間違いないんじゃねって思ったけどよく見たら一人大間違いいたわ…
264 名前:匿名さん:2019/02/27 20:13
球団内で根尾を外野にという考えのいるみたいだがかわいそうである。ショートをやりたいと言ってドラ1で入って1シーズンもしてないのに外野をやらす考えがあるならとる意味がないでしょ。ただ地元出身の注目選手だからといって指名して後はまともな育成できないなら入団拒否した方がいいでしょ
265 名前:匿名さん:2019/02/27 20:19
根尾は、荒木、井端、森野、福田も外野手をやっているし、最初は外野手でもいい。遊撃手経験はわずか1年半だし、二軍で時間をかけないと使えないと思う。足腰が強いので高校生時代は腰高でも通用したけど、プロの早い打球をこなすには、まだ足さばきがついてこない。
266 名前:匿名さん:2019/02/27 22:11
>>265森野と福田は守備下手だからどこでもやらされただけでしょ!荒木、井端は足もあり送球もよく守備センスがあるから選手層の薄い中日だからいろいろやらされただけでしょ!根尾も本人が納得した形でやらないと中途半端な気持ちでやらしたら選手として伸びないよ!まあ育成できない中日に入団した時点でちょっと出てくるまで時間かかるかな
267 名前:匿名さん:2019/02/27 23:15
全然、違うな。プロは空いているポジを取り、レギュラーになった方が勝ち。京田と比べても全然子供の体つき。衰えが早い大島の後を狙った方が合理的。
268 名前:匿名さん:2019/02/28 07:33
足で1つ先の塁を狙うのがいいかもしれんがそれなら三塁打期待出来る奴だけでいいよ。もう盗塁死単打マンはお腹いっぱい
269 名前:匿名さん:2019/02/28 10:48
打てる外野は補充しやすい。
打てるショートは めったにいない。
だから可能性のある根尾。
今のところオープン戦で京田も去年より打っているが
大学時代の打撃成績も良くない。
京田の打撃の可能性、将来性は まだ分からん。
270 名前:匿名さん:2019/02/28 17:43
ここドラフトスレだったよな、やや脱線気味
271 名前:匿名さん:2019/02/28 23:37
>>267外野空いてないじゃん!それに実際外野もそれなりに経験があると思うが本格的にはやっていないからみんなが期待するみたいに一流の外野になれるかはわからない
272 名前:匿名さん:2019/03/01 00:04
268が言うように、今年、大島が年長の34歳で後3年で後継の目星をつけないといけない。
271が言うように、ドラフトスレから話が脱線しているので、別スレで語れば。
273 名前:匿名さん:2019/03/02 00:11
>>271
空いてない?w
何で今しか考えないの?
実際とは異なるけど、内野が空いていたと仮定して、それならすぐにレギュラーとれるの?とれないでしょ。
外野の敵性があるかどうかわからないというが、内野の敵性は本当にあるのか?
高校時代のようにはいかないよ、プロは。
すべてゼロベースで考えて、何がベストかということ。
もう少し考えようね。
274 名前:匿名さん:2019/03/02 02:28
世代交代を急ピッチでやらなきゃならない
275 名前:匿名さん:2019/03/02 08:57
今年も最下位か5位だから
1位奥川
2位佐藤(東洋大)
3位石川
いけるかも
276 名前:匿名さん:2019/03/02 12:50
①奥川(星稜高)
②佐藤(東洋大)
③石川(東邦高)
④橋本(大商大)
⑤野村(山梨学院高)
⑥北南(金沢大)
⑦稲生(名電高)
最下位を目指そう。
277 名前:匿名さん:2019/03/02 14:37
>>273ゼロベースで考えるとかそれは首脳陣の決めることだが本人の意思はどうなの?ドラ1でとって入団会見でショートやりたいと言ってる選手に外野の方がチャンスがあるとか本人に言ったのか!それを本人が納得したなら別だがそうでなかったらモチベーション低下に繋がるよ。つうか京田いるから指名するなよ他球団でショート根尾を指名した球団に対して迷惑だわ
278 名前:匿名さん:2019/03/02 15:55

くどい奴w
279 名前:匿名さん:2019/03/02 16:24
打てるショートは 中々いない
打てるショートを獲得できたチームは有利
根尾は そうなる可能性が 高い
守備も 年々向上するだろう

京田の打撃 2018は 悲惨
大学時代も 打撃成績は よくない
280 名前:匿名さん:2019/03/02 18:24

同じくくどい奴。
2019年中日ドラフトスレの話をしろよ。
281 名前:匿名さん:2019/03/02 22:13
>>280じゃあショートのつもりでとった根尾のかわりのショートの選手が希望!根尾はこのまま活躍しないでポジションたらい回しにさせられて周平みたいに中途半端な選手に終わるかな。
282 名前:匿名さん:2019/03/03 07:49
>>281
希望するなら、候補をあげてよ。
中日は、武岡、黒川も候補にしているが…。
それにしても、ポジを短期のスパンで考え過ぎ。周平も元々三塁手だし、福田も捕手。
遊撃手ができなきゃ、やる気を失うとかは論外…チャンスがあれば、どこのポジでも取りに行くのがプロだ。
283 名前:匿名さん:2019/03/04 01:01
心配しなくても今年は京田は打つよ。30盗塁も。根尾効果で。
284 名前:匿名さん:2019/03/04 04:24
>>276
こんな風に出来たら凄いね
ただ自分的に石川はあんまりだな
スラッガーのスイングでは無い
いかにも中日のスカウトが評価しそうなタイプだが
石川行くなら野村か片山確実にいってほしい
片山は2位まで、野村は3位以内で消えそうだし
285 名前:匿名さん:2019/03/07 17:48
同朋大の久保田って JFE西日本の河野と比較して力量はどちらが上だろう 見たことある人の情報があればご教示されたし
286 名前:匿名さん:2019/03/07 21:46
同朋大の久保田は身長171cmでMax143kでプロで欲しいレベルかな。1イニング持たないと思うけど。奈良学園大の菅田も視察情報があるけど打たれた過ぎ。左腕が欲しいのだろうけど、昨年、小島、富山あたりを狙いに行かなったか疑問。今年は、及川、河野以外は、ドラフト中位レベルになる。まだ、橋本、小林、北南、玉山、清水…あたりを狙ってくれた方が良い。
287 名前:匿名さん:2019/03/07 21:51
玉山→玉村の間違いね。
あと、東邦の石川も?個人的には、紅林、武岡、黒川あたりの方が使い勝手が良いと思う。
288 名前:匿名さん:2019/03/08 20:43
石川は2位でも取り逃がす可能性あり。
恐らく奥川の外れで狙ってるはず。
来年の背番号2は彼だよ。
289 名前:匿名さん:2019/03/08 20:45

クソ
290 名前:匿名さん:2019/03/08 21:26

確かにクソだなw。
291 名前:匿名さん:2019/03/09 07:40
大島の後釜に柳町もいいな。
292 名前:匿名さん:2019/03/09 12:50
地元枠より、本格的なホームランバッター狙えよ。
1位は投手でいいから、ホームラン打てる野手を。
293 名前:匿名さん:2019/03/09 22:20
投手陣再建
294 名前:匿名さん:2019/03/10 00:09
奥川、石川の一ニ位は既定路線かな。石川は活躍されたら困るし、影潜めて欲しいね。外野スカスカだし奥川外したら佐藤トシくん一位でいいやろう。
295 名前:匿名さん:2019/03/10 07:38
奥川に行くように言われているが、スカウトの動きを見る限り、佐々木、奥川、及川、西とBig4全員マークしているじよないか。結局のところ、夏を過ぎて、他球団の動向を見て…になるのじゃないか。石川は、堂上の劣化版、個人的にはどちらでも良い。
296 名前:匿名さん:2019/03/10 08:24
石川は三位でもいらない。履正社のスラッガー広大やろ。確かに堂上以下だと思う。奥川か及川が一位。柳町、勝俣、佐藤が二位。
297 名前:匿名さん:2019/03/10 08:36
現状では、及川の伸び代に目を見張るものがある。一位 及川、2位 佐藤か海野あたりが取れれば、下位指名に余裕ができる。中日が弱いのは左腕、捕手…以下、野手の底上げ。
298 名前:匿名さん:2019/03/10 08:50
チーム作りの優先ポイント
野手
 勝てる捕手に育つ可能性の高い選手
 打てるショートに育つ可能性の高い選手
 長打の打てる選手に育つ可能性の高い選手
投手
 ローテに入る可能性の高い左投手
他のポジションは毎年結構候補者がいるのではないか?
他のポジションは、いい外国人助っ人を獲得できるのではないか?
編成・スカウト網の刷新、強化が第一だがな。
299 名前:匿名さん:2019/03/10 18:27
石川は体が大きく速い球を投げる・遠くへ飛ばす能力など運動神経は良いと思いますが
投げる方も打つ方もなんかぎこちないですね・・・
投げるほうはぎこちなさが武器になることもあると思いますが打つほうは堂上と同じでプロに入ってウィークポイントを攻められたらかなり苦しみそうな気がします。
300 名前:匿名さん:2019/03/10 19:49
今年は、一位は投手が良いと思うけど、あとは野手かな。先ずは捕手で、佐藤か、海野、郡司…。
高校生野手だと、投手兼務サードの石川は?
中日のサードは、今は福田だけど、いずれ周平が入る。むしろ、ショート~セカンドがこなせ、長打力も見込めそうな、武岡、黒川、紅林あたりの方が良いと思う。あとは、井上か野村が欲しい。
来年は、東海大相模の西川、星稜の内山も狙いたい。左腕不足と若い野手不足を解消していかないといけない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。