テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903097
2019 中日ドラゴンズドラフト part1
-
0 名前:匿名さん:2018/10/29 23:40
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
451 名前:匿名さん:2019/04/06 13:59
-
広島も2012年まで15年連続Bクラスだし、Denaも2015年まで14年連続Bクラスなので、まだまだ子供だな。
-
452 名前:匿名さん:2019/04/06 15:17
-
ディリーによると、佐々木がU18合宿の練習試合で163Kをマークか。
一番人気は、佐々木だろうな。ちょっと異次元になってきた。
-
453 名前:匿名さん:2019/04/06 15:39
-
中日は奥川行っとけ。二位石川か勝俣。
-
454 名前:匿名さん:2019/04/06 16:26
-
佐々木えぐいけど、うちは奥川でいいわ。
-
455 名前:匿名さん:2019/04/06 16:43
-
佐々木に10球団ぐらいいけば、儲けものと思う中日w。
-
456 名前:匿名さん:2019/04/06 18:25
-
163佐々木は9球団競合だ。稲尾クラス。横浜が及川 広島が西 中日が奥川単独だ。情けないが佐々木は諦めて。
-
457 名前:匿名さん:2019/04/06 18:39
-
しかし、佐々木は凄いな。
ファールでかすったのが、横浜高の内海だけで、桐蔭の森、静岡駿河の紅林、星稜の山瀬…軒並みドラフト候補の野手がバットに当てることもなく、2回6Kとは。奥川、及川、石川も唖然としていたらしいか、ダルビッシュや藤浪を見送って、地元の福谷に行ったように、中日は奥川が少しでも競合が少なくなればと考えるのだろうな(笑)
-
458 名前:匿名さん:2019/04/06 18:55
-
>>457
そうすね。中日は奥川でしょう。佐々木みたいな投手はもう今後出てくるかわからないくらい凄い投手です。
-
459 名前:匿名さん:2019/04/06 20:44
-
カープは奥川じゃないかなー
横浜は及川じゃなく森下にような気がする。
西は阪神の単独じゃない?
-
460 名前:匿名さん:2019/04/06 21:17
-
阪神は石川
-
461 名前:匿名さん:2019/04/06 21:28
-
>>459
それは、昨年秋までの荒れ球Max157Kの佐々木の評価かなと思う。一冬で163Kまで持って行き、制球、変化球のキレもつけてくるのは令和の怪物としか言い様がない。
個人的には佐々木に行って欲しいが、奥川かな、流石に最初から石川だといちびり過ぎだよな。
-
462 名前:匿名さん:2019/04/06 22:02
-
奥川単独とかなったら美味しいよりも12球団一目くらの糞スカウト疑うわ
-
463 名前:匿名さん:2019/04/07 16:26
-
佐々木は凄い
流石は天才が1年以上前からブレずに推してきた事だけのことはあるな
-
464 名前:匿名さん:2019/04/07 16:29
-
石川も奥川も既に投手としては今がピーク
二人とも野手になるべきだ
-
465 名前:匿名さん:2019/04/07 17:10
-
>>461
昨年における佐々木のフォームを見ればわかるが
キャッチボールのような軽い投げ方で150をゆうに越えていた
だから今年160超えしても驚くこともないのだよ
石川奥川とは次元が違うんだ
-
466 名前:匿名さん:2019/04/07 18:15
-
石川は最初から投手の芽はないよ。
奥川はまだ上体に頼った投げ方をしているから、下半身のステップをあと半歩使えれば、155K位までは行くだろうな。
佐々木の素質は誰もが認めるが、 大谷のような剛腕にみられるように故障が心配でもある。
佐々木に行って欲しい気もするが、石橋を叩いても渡らない名古屋やん、中日が行くかどうか。
-
467 名前:匿名さん:2019/04/08 00:23
-
巨人や阪神のドラフトスレも佐々木に流れているようだな。この際、中日もお祭りに参加したらどうだ。big4から佐々木が完全に抜けてしまった。
外れは、奥川は残っていないだろうが、立野、河野、石川、佐藤…誰でもいいやと思えてきた。
動画を見たけど、こんな投手見たことないわ。
-
468 名前:匿名さん:2019/04/08 00:26
-
お前ドラタマだろ?
-
469 名前:匿名さん:2019/04/08 00:32
-
>>468
勘違いも甚だしい。
俺は被害者の会の一員だ。
ドラタマは打者キチじゃないのか?
少し前は、石川オンリーだったが。
-
470 名前:匿名さん:2019/04/08 00:39
-
確かに、佐々木はすごいな。次元が違う。
かつて、中日は、槇原、工藤を見送り、尾上だし、ダルビッシュ、涌井を回避し、樋口だし、大谷、藤浪を回避し、福谷だし、せこすぎる。
みすみす回避するもの、情けないような気もするが。
-
471 名前:匿名さん:2019/04/08 00:47
-
あれ、エバドラ見たら、ドラタマは、石川1位決定から何故か奥川に、奥川からまた佐々木へと日替わりで変わっているな。どうしたことだ、チンカス脳にはついていけない。
-
472 名前:右翼ドラ球:2019/04/08 01:00
-
「佐々木が中日に入れば陸前高田の人も喜ぶ」だって。
正気かと思ったよ。
-
473 名前:匿名さん:2019/04/08 01:13
-
>>472
ごめん、佐々木に行って欲しい気もするが、その理由はないわ。ドラタマ様はお気は確かでしょうか。さっそく、バクサイに投稿しょっと。
-
474 名前:匿名さん:2019/04/09 23:57
-
正直佐々木一択だわ
-
475 名前:匿名さん:2019/04/10 00:23
-
佐々木に10球団ぐらい行くなら、お祭りで参加しても良いかもね。外れても再度入札だし。日本ハムの木田、ソフトバンクの工藤、巨人の原がガッツポーズするのを阻止したい。
-
476 名前:匿名さん:2019/04/10 04:30
-
1位石川一本釣り
2位で立野か大学捕手
こんなところでしょう
-
477 名前:匿名さん:2019/04/10 07:45
-
ドラフト12人を数えて行くと、立野や佐藤あたりも入ってくる可能性大だが、石川を繰り上げ1位が良いところだな。
-
478 名前:匿名さん:2019/04/10 08:53
-
立野は2位で残ったとしても珍が先に獲るかな
-
479 名前:匿名さん:2019/04/10 10:50
-
石川は野手として太田より育成が難しそう。
昔のスラッガーのようにホームランを打つツボはあると思いますが
動く球全盛なのでプロではかなり苦しむような気がします。
-
480 名前:匿名さん:2019/04/10 11:40
-
低弾道アヘ単じゃない外野取らなきゃ。もう良くて大島みたいな打力の奴は要らん
-
481 名前:匿名さん:2019/04/10 12:39
-
またまた1年以上前から天才が唯一絶賛していた佐々木に人気が集中しそうだな
-
482 名前:匿名さん:2019/04/10 15:15
-
石川とって外野でいいだろう
根尾との三遊間もみたいが
-
483 名前:匿名さん:2019/04/10 21:31
-
482
ヨー天才
ロッテの佐々木のコトだろ。
流石天才の見る目は違うよな。
笑える
-
484 名前:匿名さん:2019/04/10 21:42
-
>>482慣れない外野やらせて守りの負担が打撃に影響してだめなパターンかな
-
485 名前:匿名さん:2019/04/10 22:55
-
もはや、佐々木=メジャー、石川=ローカルぐらいの差があるなw。
-
486 名前:匿名さん:2019/04/10 23:04
-
484
アホ
-
487 名前:匿名さん:2019/04/11 14:25
-
奥川も醜態さらしたしな
評価落ちてるよ
-
488 名前:匿名さん:2019/04/11 20:23
-
中日は地元優先指名。奥川確定。
-
489 名前:匿名さん:2019/04/11 20:29
-
中日は外れたが、菊地や松井にも入札しているよ。
-
490 名前:匿名さん:2019/04/11 20:34
-
奥川は石川県で準地元。本当に地元は東邦の石川内野手。もし石川が夏の甲子園で大活躍して他球団が一本釣りの動きがでたら、中日も石川に行かざるをえない。
-
491 名前:匿名さん:2019/04/11 21:36
-
石川はすでにハズレ重複は確実
甲子園のスターでバリバリ地元のスラッガー
単独入札しない理由が見当たらない
-
492 名前:匿名さん:2019/04/11 21:41
-
>>490誰いっても選手潰すからドラフト辞退してくれ
-
493 名前:匿名さん:2019/04/11 21:42
-
コテコテの地元か、つまらん。
中日のチーム構成を見ると、地元より関東、関西の方が多いし、地元だからはあまり言えない。
北陸は愛知なんて地元とは思っていないw。
-
494 名前:匿名さん:2019/04/11 21:54
-
>>491
爆笑
外れか二位クラスの石川を単独指名する理由が見当たらない。
-
495 名前:匿名さん:2019/04/11 22:18
-
お腹いっぱいの高卒右腕と右の大砲ならどちらが必要かアホでもわかるしな
-
496 名前:匿名さん:2019/04/11 22:38
-
現状では、佐々木>>>奥川>>>及川・西>>>>>>石川ぐらいの評価だというのは素人でも分かるだろ。
-
497 名前:匿名さん:2019/04/11 22:45
-
プロで大成できるかどうかはインコースをいかに上手く打つかがポイント。
逆にインコースにウィークポイントがあるとプロでは苦しい。
そこが堂上と坂本の1番大きな違い。
右のスラッガーを狙うなら野村と井上もいるので見極めが必要だと思います。
-
498 名前:匿名さん:2019/04/11 22:50
-
石川>>>>及川
はわかる
及川は2位でもイラン
-
499 名前:匿名さん:2019/04/11 23:06
-
一山いくらの右腕はいらないが、軸になる右腕なら欲しい。ダルビッシュ、田中将、前田クラス。今年なら佐々木か。右の大砲と言っても、堂上、福田みたいに覚醒に10年もかかったら優先順位は落ちる。石川にはそんな匂いがプンプンする。
-
500 名前:匿名さん:2019/04/11 23:13
-
ダル、マー、マエケンクラスの高卒右腕でも中日にきたら10年かかってたかもな
高卒右腕の墓場やで
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。