テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903094
2019巨人ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2018/10/27 14:59
-
来年は高校生投手以外に高校大学と捕手に人材が揃っているという前評判ですが
実際にはどうなるか。
高校生投手 奥川(星稜)、及川(横浜)、佐々木(大船渡)、西(創志)、井上(日大三)ほか150キロトリオ、根本(木更津総合)
大学生投手 森下(明治)、大西、橋本(大商大)
捕手 有馬、東妻、郡司、名前がメジャーのノゴローとバッテリー組んでいた捕手に似ている佐藤都志也
野手 勝俣、加藤、五十嵐
個人的希望は1位で高校生投手、2位で勝俣、中位以降で大西、橋本の中継ぎ補強です。
大西はタイプ的にオリックス澤田、橋本は驚くほどの球速は出ませんが常時140前半の左腕です。
-
101 名前:匿名さん:2018/11/19 01:16
-
①佐々木or奥川
-
102 名前:匿名さん:2018/11/19 02:16
-
>>98
完成度は現時点では奥川がNo.1。
ぜひストレートを冬に磨いてほしい。
佐々木は大谷になるか
藤浪になるかが分からない。
-
103 名前:匿名さん:2018/11/19 18:44
-
奥川でも佐々木でもどうせ重複して当たらないから、外れた後のフォローが大事。
-
104 名前:匿名さん:2018/11/20 02:13
-
>>103
原がガッツポーズで
どちらかを引いた瞬間が見たい。
-
105 名前:匿名さん:2018/11/20 17:51
-
【1】佐々木(大船渡高)右腕
【外】太田 (JR東日本)右腕
【2】山口 (JR東日本)左腕
【3】宇草 (法政大学)左翼
【4】宮城 (興南高校)左腕
【5】西舘 (花巻東高)右腕
【6】斎藤 (静岡高校)右翼
高校外野手を入れてみました。
.
-
106 名前:匿名さん:2018/11/22 03:14
-
1位 奥川
-
107 名前:匿名さん:2018/11/22 13:15
-
及川の一位は、ないかな?
-
108 名前:匿名さん:2018/11/22 14:58
-
JR東日本の選手はオリックスが率先して指名するだろうね
-
109 名前:匿名さん:2018/11/22 15:19
-
>>98
現状では妥当な評価だと思う。
奥川がこの冬どこまで伸びるか楽しみだよね。
-
110 名前:匿名さん:2018/11/24 09:48
-
柳町 大学時代はあまり話題にならなかったね
-
111 名前:匿名さん:2018/11/24 09:53
-
佐々木がいいと思っていたが、松井の後輩を指名して松井を監督にする流れもあるな
-
112 名前:匿名さん:2018/11/24 09:55
-
若手が活躍できる環境がないと巨人志望の選手が現れないよ 職業としての野球だから自分が選手でも1軍で活躍できそうもない球団には行きたくない
今年補強したベテランを1年で切れるかな
-
113 名前:匿名さん:2018/11/24 19:14
-
>>111
実現してほしい。
-
114 名前:匿名さん:2018/11/24 20:07
-
>>112
今年は高卒ばかり指名したが欲しい欲しい病の原が監督なら育成放棄だろ。
-
115 名前:匿名さん:2018/11/24 20:16
-
>>114
すでに育成が大崩壊してる最下位球団のオタが何か用か?
-
116 名前:匿名さん:2018/11/24 21:19
-
メジャーに行く佐々木を巨人は指名するな。ポスティング認めんゴミチームは。
-
117 名前:匿名さん:2018/11/24 21:23
-
>>116 プロ志望届けを出すのであれば、どうしても巨人に行きたかった菅野を指名したハムと同じように、欲しければルールに乗っ取って指名するだけ。嫌なら拒否して浪人するか直接メジャーとか他の進路を選べばいい。
-
118 名前:匿名さん:2018/11/24 21:54
-
佐々木はもうメジャーって言ってるの?
-
119 名前:匿名さん:2018/11/24 22:42
-
来年も高校生を中心に指名してほしい
-
120 名前:匿名さん:2018/11/24 23:58
-
目標が内海と言ってくれている及川になりそうな気がする。
タイミング次第では26番の後継者になってほしい。
-
121 名前:匿名さん:2018/11/25 00:12
-
囲い込め
-
122 名前:匿名さん:2018/11/26 22:19
-
>>120さん
素人目でも分かるあのしなやかなフォームで投げる左腕は、逸材だと思うのです。小倉元部長から言わせると、ボールの握りから修正が必要という記事を読みましたが、それだけまだ未完成。スライダー以外の変化球も封印していた所も意識の高さを感じます。佐々木投手、奥川投手、太田投手、森下投手、立野投手辺りに指名が行っている間隙をぬって単独指名出来たら良いですね。
-
123 名前:匿名さん:2018/11/27 15:10
-
及川も確かにいいんだけど
もしも佐々木や奥川を
Gが引き当てた時のことを考えると……。
-
124 名前:匿名さん:2018/11/27 17:25
-
まだまだ気が早いが、佐々木を引き当て背番号19に決まりそうな予感がする。
-
125 名前:匿名さん:2018/11/28 13:50
-
1位 佐々木(大船渡高)or奥川(星稜高校)
外れ 及川(横浜高校)
2位 檜村(早稲田大学)
3位 勝俣(国際武道大学)
-
126 名前:匿名さん:2018/11/28 14:03
-
>>116
>メジャーに行く佐々木を巨人は指名するな。ポスティング認めんゴミチームは
ダルビッシュ・大谷と超エースを、ポスティングでMLBへ送り出した日ハムは、
ドラフトの神様が味方して、その後も清宮・吉田と希望する選手が獲れているね。
巨人(一部のフロント)は、未だに「盟主」とか打倒MLBとかの厚顔無恥さを捨て、
謙虚に12球団の1つである事を自覚すべきだろうね。
-
127 名前:匿名さん:2018/11/28 15:33
-
127 アンチは書き込むな!気分わりい。
-
128 名前:匿名さん:2018/11/28 19:02
-
>>125
今のところ賛成!
-
129 名前:匿名さん:2018/11/28 23:51
-
こんなポスティングを認めないゴミ球団に指名されたら困る。疫病神だ読売とソフトバンクは。
-
130 名前:匿名さん:2018/11/29 13:19
-
↑
基地外
-
131 名前:匿名さん:2018/11/29 13:24
-
1位は佐々木か奥川 それはブレてはいかん
-
132 名前:匿名さん:2018/11/29 21:43
-
>>118
俺も初耳
-
133 名前:匿名さん:2018/11/30 12:35
-
>>131
俺も賛成!
夏の様子が大事だけど
ここは押さえたい
-
134 名前:匿名さん:2018/12/01 12:26
-
実力と実績は奥川投手が高校No.1で、素材No.1は佐々木投手といった所でしょうか。この2人は今年の根尾、小園選手のような感じで入札が集まる気がします。勿論、この2人に行くことに異論はないですが、将来性で並ぶならば、そちらに単独指名の戦略も有かと(並ぶ逸材がいなければ、無論特攻が必要)。田中投手から3年、特攻が続いているので。
-
135 名前:匿名さん:2018/12/01 12:58
-
東洋大の佐藤捕手も
来年の成績次第では1位競合でしょう
肩は甲斐なみの1.7秒台
-
136 名前:匿名さん:2018/12/02 15:33
-
来年のドラフトは、1位入札は高校生投手であるべき。佐々木、奥川、
及川など豪腕投手が望ましい。長くエースナンバーを背負えるような
高校生投手を指名して欲しい。菅野だって、来季から18番だけど、
そう長く続かないと思う。力を付けた頃には、菅野からエース
ナンバーを奪っているかもしれないし、メジャーかもしれないし、
菅野自身が衰えての明け渡しもある。
-
137 名前:匿名さん:2018/12/03 01:37
-
>>136
奥川、佐々木、及川の冬の成長が
ホントに楽しみ
奥川はストレート
佐々木はコントロール
及川は変化球
-
138 名前:匿名さん:2018/12/03 12:45
-
>>137
ネットであがっている動画だと
奥川>佐々木>及川
って感じかな?
この中から欲しい。
佐々木が大リーグ志望??なら
奥川か及川で。
-
139 名前:匿名さん:2018/12/05 17:40
-
>>126
なんともお人好し。球団が本人の為に認めたというのは表向き。二人ともチームの勝ちに貢献し、観客も増え利益も上がった。同時にこの二人の給料もべらぼうに上がる。これ以上は払えなくまだ若く高く売れそうなタイミングでメジャーに行かす。球団といっても企業なんだから会社の利益が優先。選手の方が優先なんて有り得ない
-
140 名前:匿名さん:2018/12/05 23:06
-
>>126
バカだろお前はw
日ハムは選手を商品としてしかみてないよ。そういうことについては極めてドライな球団。商売だからポスティングで選手を高く売るわけだよ。
-
141 名前:匿名さん:2018/12/06 02:53
-
>>126
お前は基地外w
-
142 名前:匿名さん:2018/12/06 04:53
-
巨人がドミニカ出身2選手と育成契約で獲得濃厚
レイミン・ラモス投手は、185センチ、86キロ
イスラエル・モタ野手は、188センチ、74キロ
イスラエル・モタは、ひょろひょろしてて、マルティネスそっくりだな・・・
もっと、デカイのは、いなかったのか・・・・
-
143 名前:匿名さん:2018/12/07 21:11
-
あと二人の選手枠をどう埋める。
外国人と上原か。
-
144 名前:匿名さん:2018/12/07 23:22
-
ポスティングを認めない巨人とソフトにメジャー思考の選手が指名されたらジエンド。佐々木は止めてくれ日本の楽しみが減るわ。
-
145 名前:匿名さん:2018/12/07 23:31
-
>>144 巨人はポスティング認めない。それが嫌なら指名されたら拒否すればいい。どうしてもメジャー行きたい選手は直接行けばいい。指名するのも自由、拒否するのも自由、FAで移籍するのも選手の権利。お前が面白くないからといって、選手の人生に自分勝手な文句をほざくな。
-
146 名前:匿名さん:2018/12/08 10:22
-
東海大の海野捕手を囲って2位で取れないかな
大学選抜の練習で捕手の肩のタイムを計ったら
佐藤 1.79秒
海野 1.72秒
だったそうな
ちなみに
甲斐 1.74秒
小林 1.94秒
ここはソースが貼れないから自分で検索して記事を見つけてもらうしかないけど
-
147 名前:匿名さん:2018/12/08 11:27
-
>>144
日本の楽しみってどういう意味?
日本の宝をメジャーに金で売るポスティングのことか?
-
148 名前:匿名さん:2018/12/08 11:45
-
東海大と日大をしっかり味方につけておくことか大事
-
149 名前:匿名さん:2018/12/08 11:47
-
ポスティング肯定は日本野球自滅とイコール
スター不在の野球は実業団野球と同じ
-
150 名前:匿名さん:2018/12/08 12:32
-
松井もポスティングで早く行ってれば結果は違っていた。残念。日本野球衰退の源巨人やソフトにはガッカリだ。筒香もFA取ってから行ったのでは選手価値が下がる。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。