テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903094
2019巨人ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2018/10/27 14:59
-
来年は高校生投手以外に高校大学と捕手に人材が揃っているという前評判ですが
実際にはどうなるか。
高校生投手 奥川(星稜)、及川(横浜)、佐々木(大船渡)、西(創志)、井上(日大三)ほか150キロトリオ、根本(木更津総合)
大学生投手 森下(明治)、大西、橋本(大商大)
捕手 有馬、東妻、郡司、名前がメジャーのノゴローとバッテリー組んでいた捕手に似ている佐藤都志也
野手 勝俣、加藤、五十嵐
個人的希望は1位で高校生投手、2位で勝俣、中位以降で大西、橋本の中継ぎ補強です。
大西はタイプ的にオリックス澤田、橋本は驚くほどの球速は出ませんが常時140前半の左腕です。
-
701 名前:匿名さん:2019/05/04 12:34
-
佐々木でいくのは原の側近であるスカウト部長のコメントからも決定事項。大切なのはハズレの人選。抑えができるパワー右投手。残ってる順番で、西・太田・原田・津森でいくのでは。
-
702 名前:匿名さん:2019/05/04 19:53
-
佐々木投手入札に行けなければ、太田投手に期待していました。現状は四球が多く、ストライクゾーンが厳しく選球眼のレベルが違うプロならば尚更その数は増えます。そうなると即戦力とは考えにくい気がしてきました。
森下投手は佐々木投手がいない例年なら、3球団前後が入札してくるレベルの投手でしょう。速球・カーブ共にスピンが効いているように見えます。その投手が仮に単独指名できるのならば、有りでしょう。打撃センスもあるようですしセリーグ向きかもしれませんし。
-
703 名前:匿名さん:2019/05/04 23:00
-
桑田真澄のような総合力が高い投手は頭が良くないと生まれない。
むしろ巨人に足りないのは、全盛期の上原や槙原のような力で抑えられる速球派の投手。
-
704 名前:匿名さん:2019/05/05 00:19
-
佐々木を外したのは痛手だけどブルペンを補強できるんだね
2巡目は?
ジャイアンツは外す前提でよかろうw
-
705 名前:匿名さん:2019/05/05 02:08
-
154キロ、151キロ投げる本格派2人
148キロ投げるサイドハンド1人はほしい
-
706 名前:匿名さん:2019/05/05 08:32
-
2年前に大西、橋本を2年後の候補と書いたときは田舎リーグの情報はいらないとかぼろくそだったが二人がケガもなく無事に候補としてドラフト戦線にでてきてくれたことはうれしい。
-
707 名前:匿名さん:2019/05/05 10:33
-
柳町を囲って二位で指名したい
-
708 名前:匿名さん:2019/05/05 21:01
-
二軍でまだ2割そこそこですが、山下選手の打球は鋭くて速いです。この時期の高卒は2軍でもプロの球に苦労して、まともな打撃をさせてもらえず三振が多いのですが、それもありません。将来性を買ってすでに3番を打たせてます。彼が今シーズン終了時に支配下→秋季キャンプで一気に若手ホープなんてレベルになると、ドラフトにも影響あるかも知れません。
-
709 名前:匿名さん:2019/05/05 22:52
-
>>708山下は期待してる選手であるが守備はどうなの?走塁センスは高校時からあると言われていたが守備は下手で弱肩ということだがどうなの?それなりに打ててもある程度は守れないと厳しいかな。
-
710 名前:匿名さん:2019/05/05 23:05
-
>>707柳町は視察情報ないけど興味ないのかな?慶応系列だし巨人とは関係あると思うけどスカウト評価はどうなのかな?六大学の打者は宇草を評価してるみたいだけど実際どうなのかな?打撃、守備と安定していれば3、4位でほしい。後国士舘大の高部も評価高いが2部だしまあ守備ができる重信クラスの選手かな
-
711 名前:匿名さん:2019/05/06 00:37
-
高校生は夏の大会でガラッと変わるから人選はそこからかなあ。
個人的には、佐々木=奥川>西>及川。
奥川は、現状過小評価の気がする。
意外に秋には佐々木と逆転しているかも。
-
712 名前:匿名さん:2019/05/06 11:37
-
>>711高校生指名することはいいがまだまだ体ができてない選手ばかりなので即戦力ではなく将来性でとってほしい。
-
713 名前:匿名さん:2019/05/06 11:43
-
1位は原の側近の長谷川スカウト部長の言動で、佐々木で決定事項。ハズレが重要です。速球派でコントロールも悪くない長身右投手。残ってる順番で、西・森下・太田・原田・津森あたりでは。
-
714 名前:匿名さん:2019/05/06 13:09
-
奥川、4月のU18の合宿以降、肩の張りが取れないようだね。
症状の強度はわからないが、甲子園常連校だから、
夏の予選で連投等も有るので心配ではあるね。
-
715 名前:匿名さん:2019/05/06 14:47
-
>>709さん
山下選手は確かに守備は?で2軍ではDHやレフトに入っています。私が見た時に3塁打を打ち、走塁は速く(無論盗塁バシバシレベルではないですが)あとは守備だけですね。あの足ならレフト一軍レベルの守備範囲はいけそうです。問題は肩ですか。中継ショートの肩が強ければ、そんなにホームダイレクトで刺す場面は多くはないでしょうから。昔巨人で中軸打った清水選手を思い出す選手です。
まあ巨人は同ポジションライバルをぶつけるのが好きですから、その意味で柳町・勝俣・加藤選手は有りかもしれませんが。
-
716 名前:匿名さん:2019/05/06 22:54
-
3位あたりで東海大相模の遠藤成
-
717 名前:匿名さん:2019/05/07 01:20
-
>>711
-
718 名前:匿名さん:2019/05/07 01:24
-
>>711
自分も同感。
個人的には佐々木=奥川。
-
719 名前:匿名さん:2019/05/07 23:25
-
>>718奥川は怪我の具合どうかな?まだせかす時期でないからいいがあまりに回復が遅かったり本調子のときより状態が落ちたらちょっと対象外かな。小学生からずっとエースでやってきて肩もそれなりに酷使していると思うからそこが気になるかな
-
720 名前:匿名さん:2019/05/10 00:54
-
越智 摂津 又吉この3タイプ入れろ
速球 制球 変則
-
721 名前:匿名さん:2019/05/10 03:26
-
柳町加藤勝俣
-
722 名前:匿名さん:2019/05/10 22:22
-
本日のスカウト会議で「佐々木」1位が確定。
本人が巨人拒否をしたり、素行が悪いまたは大怪我をしないかぎり、佐々木で決定。
今後の議論は外れ1位・外れ外れ1位の戦略と、2位以降の選手の考察となります。
-
723 名前:匿名さん:2019/05/10 23:27
-
奥川かと思った
-
724 名前:匿名さん:2019/05/11 08:49
-
長谷川スカウト部長のコメントからも、佐々木の1位入札で決定。やはり大切なのはハズレを誰でいくか。奥川は中日が確実だし、森下も西武かDeNAが行く可能性が予想されるし、西は地元の広島がいく可能性ある。ならば抑えができる速球派右腕投手:太田・原田・津森・あるいは将来性で井上あたりか。
-
725 名前:匿名さん:2019/05/11 09:35
-
なんかもうクジ外れでも何とかなるかなって気もする。高橋優とか見てると。でも佐々木当てたら菅野みたい日本のエース級になるだろうね。
そういえば阪神の近本も頑張ってるな。今年ほど評価が逆転した年も珍しい。
-
726 名前:匿名さん:2019/05/11 10:00
-
今年はどこも投手に指名が集中しそう。意外な野手が中位以下で取れるかもしれない。
-
727 名前:匿名さん:2019/05/11 11:38
-
佐々木ならクジ引きの練習だ!
-
728 名前:匿名さん:2019/05/11 14:34
-
そろそろくじ運が欲しい しかし原にはないね
-
729 名前:匿名さん:2019/05/11 14:36
-
国内FAを短縮しないならば逆指名に近い制度改革を希望します
-
730 名前:匿名さん:2019/05/11 14:54
-
それより外れ一位に期待しよう😅
-
731 名前:匿名さん:2019/05/11 15:34
-
728
無理
-
732 名前:匿名さん:2019/05/11 16:10
-
個人的には高校生は甲子園で鍛えられてないと信用できない。佐々木が夏の甲子園に行けてそれなりの結果を残せればよしだがそうでなければ奥川の方がベターだと思う。
-
733 名前:匿名さん:2019/05/11 16:22
-
ん?甲子園で結果出す価値なんてあるか?
むしろ出ない方が肩を壊さないでいいだろう
-
734 名前:匿名さん:2019/05/11 16:29
-
巨人がクジ外した選手より巨人の外れ一位の方が活躍してる。
-
735 名前:匿名さん:2019/05/11 18:34
-
和歌山に落合というピッチャーがいるようだ
-
736 名前:匿名さん:2019/05/12 09:57
-
ゲンダイは三年後に流出するエースの後釜に佐々木だと書いてる 菅野は流出するのか
-
737 名前:匿名さん:2019/05/12 10:03
-
↑
菅野に聞けw
-
738 名前:匿名さん:2019/05/12 10:05
-
柳町は二位まで残っているかな
最下位球団に有利なドラフトなんて納得いかんね
-
739 名前:匿名さん:2019/05/12 10:07
-
佐々木はメジャーを目指すはずだが指名する価値はある
ただしポスティングは認めない
-
740 名前:匿名さん:2019/05/12 10:39
-
いや巨人も夢を後押しします
菅野も認めます そういう時代だから
-
741 名前:匿名さん:2019/05/12 17:12
-
今年1位から3位までに指名してでも欲しい大社の打者は勝俣。
3位~4位くらいで佐藤、捕手なの他球団が2位までに指名しそうだが。柳町、加藤は4~5位。宇草、高部は5位以降。
勝俣が取れないからといって繰り上げだけはしないでほしい。
-
742 名前:匿名さん:2019/05/12 17:18
-
ポイントは明確で左の強打の即戦力と右の速球の即戦力だね
-
743 名前:匿名さん:2019/05/12 17:37
-
1位 佐々木、状況により元々の世代??1だった及川入札
2位 勝俣 ホームラン打者ではないが二塁打を重ねるタイプ。元投手なので肩と脚も十分。
3位 有馬 次期正捕手候補の岸田と競争させる世代
4位 橋本、西田、大西ら中継ぎ投手 150出てもストライクはいらないタイプは不要
5位 清水 履正社 自分たちが打てないのだから左腕は確実に補強
-
744 名前:匿名さん:2019/05/12 17:46
-
勝俣ってプロでは守備位置どこになりそう?
-
745 名前:匿名さん:2019/05/12 17:50
-
左の外野は今の亀井より上じゃないと いらんよ。
加藤、山下が成長したら外野か左ばかりになるからな!
-
746 名前:匿名さん:2019/05/12 17:54
-
プロ入りしやすいように三塁やっているけどセンターこそ適所。
-
747 名前:匿名さん:2019/05/12 17:56
-
右のリリーフは来年の東海大案件の小郷が抜けているからなあ。
-
748 名前:匿名さん:2019/05/12 17:56
-
来年の亀井は劣化しとる可能性があるから補充せなあかんよ
何年亀井に頼っとんねんって話や
-
749 名前:匿名さん:2019/05/12 17:59
-
鍬原と谷岡が使い物にならんのが悪い
-
750 名前:匿名さん:2019/05/12 18:30
-
佐々木はポスティング認めてやれよ。菅野みたいに32で行ったら遅い。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。