テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903094

2019巨人ドラフト

0 名前:匿名さん:2018/10/27 14:59
来年は高校生投手以外に高校大学と捕手に人材が揃っているという前評判ですが
実際にはどうなるか。
高校生投手 奥川(星稜)、及川(横浜)、佐々木(大船渡)、西(創志)、井上(日大三)ほか150キロトリオ、根本(木更津総合)
大学生投手 森下(明治)、大西、橋本(大商大)
捕手 有馬、東妻、郡司、名前がメジャーのノゴローとバッテリー組んでいた捕手に似ている佐藤都志也
野手 勝俣、加藤、五十嵐
個人的希望は1位で高校生投手、2位で勝俣、中位以降で大西、橋本の中継ぎ補強です。
大西はタイプ的にオリックス澤田、橋本は驚くほどの球速は出ませんが常時140前半の左腕です。
651 名前:匿名さん:2019/04/21 09:18
今年のドリフトは佐々木外れ太田でいいと思う。
652 名前:匿名さん:2019/04/21 17:18
明治の森下投手が打たれたみたいですね。直接見たわけではないですが、6回10安打は大学生相手ですので
入札1位の実力があるというには厳しいのかな、と想像します。昨年見た時も投げるボールの良さは際立っている
のに、高めは結構簡単に打たれる印象でした。高め速球でバットを押し返し、ファールが取れないし、制球もプロでやる
にはきつい印象でした。
653 名前:匿名さん:2019/04/21 22:24
ど素人が何を言う
654 名前:匿名さん:2019/04/24 07:37
くじ運ないくせにウルトラCもやらず地味なドラフトが続く
655 名前:匿名さん:2019/04/25 11:32
【高校生外野手(打撃を期待)】

小泉 龍之介 福井県出身:横浜高校 171cm/71kg 右投/右打
井上 広大  大阪府出身:履正社高校 187cm/97kg 右投/右打
野村 健太  愛知県出身:山梨学院高校 180cm/88kg 右投/右打
伊藤 海斗  山形県出身:酒田南高校 189cm/88kg 左投/左打
山本 仁   大阪府出身:京都翔英高校 181cm/73kg 右投/左打
斉藤 勇人  千葉県出身:常総学院高校 185cm/85kg 右投/右打
656 名前:匿名さん:2019/04/25 11:35
【大学生・社会人外野手(打撃を期待)】

勝俣 翔貴(外野手として) 神奈川県出身:東海大菅生高校⇒国際武道大学 177cm/78kg 右投/左打
佐藤 都志也(外野手として) 福島県出身:聖光学院高校⇒東洋大学 181cm/83kg 右投/左打
佐藤・デシャーン・広之 神奈川県出身:横浜創学館高校⇒横浜商科大学⇒日本通運 186cm/82kg 右投/左打
657 名前:匿名さん:2019/04/26 04:33
左打野手必修w
658 名前:匿名さん:2019/04/26 11:34
早稲田の加藤も四年生か
659 名前:匿名さん:2019/04/26 11:42
甲斐野みたいなピッチャーを二位以下で複数指名できる方法を考えて
660 名前:匿名さん:2019/04/26 19:00
>>659中日みたいに故障歴ある選手ばかりとれば2位以下でも速球派の投手とれるよ!あとは怪我がましだったら1年ぐらいは投げれるんじゃない
661 名前:Gワイド劇場:2019/04/27 00:19
甲斐野、凄い成績ですね。連続無失点。
去年のドラフトでいの1番で押してたんです。抑えに不安があるということで。
外れ外れ1位の所で指名してほしかったな。
 
今、抑えのクックがいないし、甲斐野のような頑丈な抑えがいてくれると心強いんだが。
662 名前:匿名さん:2019/04/27 16:09
伸びしろはいらんから今回は154キロ 151キロ 149キロ投げる3投手をとれ
663 名前:匿名さん:2019/04/27 19:29
甲斐野投手を昨春見た時は、球の速さとスプリットは凄かったですが、制球が甘く、速球を下位打者にあわやバックスクリーン弾になるまで飛ばされていました。先発した上茶谷投手と比べて完成度で劣ると思いましたが、プロに入ると逆転が起こるのですね。
今年でいうと誰がこのパターンになるのでしょうか。素質は凄いが、成績的に今一歩という点で明治の森下投手でしょうか?
664 名前:匿名さん:2019/04/27 21:15
>>663甲斐野はノーコンと3年時の故障歴もあったから指名やめただろ!こればかりはシーズン終了しないとわからないし後は怪我せずにシーズン最後まで一軍に何人いれるかもわからない
665 名前:匿名さん:2019/04/27 21:50
やっぱり抑え投手ってのは重要だよね。
今日の野上見てりゃわかるよ。
調子いい順番って感じで使ったんだろうけど、当の野上は慣れない役割に顔ひきつってたし。

カミネロを切った時点で、安易にまた外人で賄えばいいやと思ってたんだろう。
666 名前:匿名さん:2019/04/27 21:58
外人なんて獲ってきて投げさせてみなけりゃわからないし、
やっぱり自前で育てたストッパーが一番いい。
もうドラフトの時から適性を見て指名する時代なのだろうな。

ま、今シ-ズンで言えば、新外人に加えて鍬原あたりを起用しようとしてたのかもしれんが、上手くいかなかったので今の苦境がある。
667 名前:匿名さん:2019/04/27 23:10
9巡目まで投手を中心に指名してほしくなってきた
668 名前:匿名さん:2019/04/28 10:28
1位佐々木外れ太田
2位津森
3位坂本
4位菅田
5位清水
6位林
7位岩本
8位香川
でしばらく投手に困らない。来年は野手に専念出来ます。
669 名前:匿名さん:2019/04/28 10:52
1位佐々木、ハズレが重要。監督・スカウト部長の出身の関係で原田(東海大)にいくと予想します。
670 名前:匿名さん:2019/04/28 13:33
投手重視w
671 名前:匿名さん:2019/04/28 19:08
669
こりゃ酷い
672 名前:匿名さん:2019/04/28 23:21
>>668さん 投手中心は必須だと思います。ただし、全員ではなく7人指名なら、2人くらいは野手の方が良いかもしれません。左の外野と、高校生捕手を一人ずつ必要かと。
福祉の津森投手は速球サイドと希少価値が高いですが、2位の前半には指名されそうです。3位の立命館左腕の坂本投手は体がガッチリとしていて安定した投球で良さそうですが、高橋投手を取ってしまったのでどうでしょうか。
あとは良い指名だと思います。個人的には大商大の大西投手の安定感と変化球に目を見張るものがあるので、3位くらいでいけたらいいなと。
673 名前:匿名さん:2019/04/29 01:23
来季の外野が不安や 左の外国人とるんやろな
で20年オフに山田と西川で坂本コンバート
674 名前:匿名さん:2019/04/29 02:38
投手左打外野手補強w
675 名前:匿名さん:2019/04/29 13:14
亀井の後釜が必要。現状 打てる左打者が少ない中、亀井でギリギリ バランスをとっている感じ。 東洋大の佐藤は、巨人の2位では残ってないでしょうね。
676 名前:匿名さん:2019/04/29 13:32
阪神ファンですが失礼します。佐藤は取るなら外れ1位でしょうね?後は即戦力の左バッターは勝俣、柳町、加藤?くらいですかね。
677 名前:匿名さん:2019/04/30 05:24

近本イイねw
678 名前:匿名さん:2019/04/30 06:21
1 佐々木 逃げるなら及川
2 勝俣
3 東妻か有馬
4 西田、大西、橋本ら中継ぎ投手
5 清水 履正社 左腕
6 宇草 法政
679 名前:匿名さん:2019/04/30 09:16
1位佐々木。ハズレは抑えができる即戦力右投手。原田か森下(残ってれば)か津森。及川は絶不調で下位まで残るのでは。。
680 名前:匿名さん:2019/04/30 10:05
1位は外れ覚悟で佐々木君でいって欲しいですね。
外れも個人的希望としては大型先発型Pです。森下、西君、JR東日本の太田かな。
原田(東海大)はうーん、3巡目くらいの候補かな。体形的にもうほぼ完成されているような。
外れ外れは日大三の井上君の将来性にかけてみてもいいのかなと。
左打ちの外野手は1人欲しいけど、履正社の井上君は魅力ありますね。春は奥川君にメタメタにやられたけど、
プロで早くやって欲しい選手です。
681 名前:匿名さん:2019/04/30 15:25
中日にいた鈴木や又吉みたいなサイドから147キロぐらいを投げる投手もほしいね
682 名前:匿名さん:2019/04/30 15:27
それなら津森やろっ!
683 名前:匿名さん:2019/04/30 15:34
高橋霊、青柳みたいのもいいよ👍
684 名前:匿名さん:2019/04/30 16:33
リリーフは来年ぼ小郷が化け物だから東海大案件だし何とかうまくやってほしい。
685 名前:匿名さん:2019/04/30 18:26
津森投手はハムに行った公文投手(彼は左ですが)並みの、驚異のインステップですね。右打者は絶対に打ちにくいと思います。左打者を手玉にとれる変化球なり、組み立てができるならば即戦力だと思います。
東海大九州の小川投手を下位で取ることに期待します。長身の柔らかいフォームから140台中盤をビシバシ投げ込みます。チェンジアップは三振が奪える球です。もう一ランク球威がアップし、変化球をあともう一つ磨ければ将来的に一軍でやれる気がしたのですが、どうでしょうか。
686 名前:匿名さん:2019/04/30 18:47
MAX何キロとかあてにならんからリリーフなら平均145キロ以上はほしいね。
687 名前:匿名さん:2019/04/30 19:22
山田や鈴木とるにしろ左の外野手は1枚育てないとね 右ばかり
688 名前:匿名さん:2019/05/02 03:21
①佐々木or奥川 ハズレ大社投手
689 名前:匿名さん:2019/05/02 08:33
1佐々木。ハズレ:西・森下(残ってれば)、井上の順番。
690 名前:匿名さん:2019/05/02 12:33
>>689スペ井上はやめてくれ!それに日大三高卒選手微妙
691 名前:匿名さん:2019/05/02 12:55
688
また取るん?
692 名前:匿名さん:2019/05/02 21:46
1.佐々木投手  都市対抗の成長次第(特に制球力)では単独狙いで太田投手も有
2.大西投手   即戦力で先発、リリーフどちらでもいけそうなタイプ
3.左外野枠   勝俣選手・加藤選手・柳町選手などで残っている選手
4.東妻捕手   即戦力ではないが、5年かければ正捕手候補
5.前投手    素材型だが、上手く育てば主力級
6.小川投手   大学素材型だが、上手く育てば1軍投手
7.熊谷投手or小又投手 社会人で漏れるかも投手。熊谷投手は総合力、小又投手は速球魅力
693 名前:匿名さん:2019/05/02 22:19
>>692さん
前君いいですよね。そこそこ評判になっていた選手のようですが(僕は知りませんでした。)、選抜でかなり株上げましたね。
2年前にベイに指名された阪口(北海)のように素材買いでプロから中位指名があってもおかしくない選手かなと思っています。
あと小又は僕も注目していました。不足しているパワーPで、国学院大卒ですし、中位以降で十分指名あると思います。
694 名前:匿名さん:2019/05/03 02:08
2位で加藤、3位で柳町
695 名前:匿名さん:2019/05/03 05:05
新聞も球団も右寄りwww
696 名前:匿名さん:2019/05/03 10:59
①奥川②北山③遠藤成
697 名前:匿名さん:2019/05/03 15:28
佐々木:巨人・日ハム・楽天・ソフトバンク・ロッテ・ヤクルトは確実。可能性有:阪神・DeNA。
奥川:中日(確実)・オリックス・広島(可能性大)。
単独で西武:森下。西:阪神(可能性有)
698 名前:匿名さん:2019/05/04 03:45

可能性有 クジ引き練習
699 名前:匿名さん:2019/05/04 08:11
700
700 名前:匿名さん:2019/05/04 11:19
佐々木はいい選手だが体ができていないから3年間ぐらいは体作りさせないといけないから育成が難しい。相当の覚悟をもってやらないと怪我で潰れてしまう危険性がある。シーズンの結果次第だが大社投手にいきそうかな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。