テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903094
2019巨人ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2018/10/27 14:59
-
来年は高校生投手以外に高校大学と捕手に人材が揃っているという前評判ですが
実際にはどうなるか。
高校生投手 奥川(星稜)、及川(横浜)、佐々木(大船渡)、西(創志)、井上(日大三)ほか150キロトリオ、根本(木更津総合)
大学生投手 森下(明治)、大西、橋本(大商大)
捕手 有馬、東妻、郡司、名前がメジャーのノゴローとバッテリー組んでいた捕手に似ている佐藤都志也
野手 勝俣、加藤、五十嵐
個人的希望は1位で高校生投手、2位で勝俣、中位以降で大西、橋本の中継ぎ補強です。
大西はタイプ的にオリックス澤田、橋本は驚くほどの球速は出ませんが常時140前半の左腕です。
-
501 名前:匿名さん:2019/03/24 20:26
-
大森とか長谷川にやらしてみたらいい
原よりはマシやろ
-
502 名前:匿名さん:2019/03/24 20:32
-
及川は今日は残念だった。
ストレートの伸びが消えていた気がする。
やはり奥川で勝負して欲しい。
頭も良いみたいだから
菅野に続くエースになれると思う。
-
503 名前:匿名さん:2019/03/24 23:56
-
星稜の捕手も良かった。
まとめて指名頼む。
-
504 名前:匿名さん:2019/03/25 00:09
-
奥川8球団はくる。取れるわけね―わw
むしろ今こそ及川行ったほうがええわ。
-
505 名前:匿名さん:2019/03/25 08:22
-
くじは、予算3億位掛けて日本最高の超能力者を探し出し、
引いてもらうのが一番だwww
-
506 名前:匿名さん:2019/03/25 10:16
-
及川なんて育成できへんやん
西武が指名したらええんちゃう
-
507 名前:匿名さん:2019/03/25 10:19
-
最初から外れ一位候補ねらったら。
ネガティブな意味ではなく、入札した選手より外れ一位候補の方が活躍してるから。
-
508 名前:匿名さん:2019/03/25 10:21
-
一応当たらなくても抽選に参加せなあかんw
-
509 名前:匿名さん:2019/03/25 11:36
-
まあ当てたら代表のエース級に育てそうではあるがな。
-
510 名前:匿名さん:2019/03/25 11:45
-
勝手に育つ逸材だね
-
511 名前:匿名さん:2019/03/25 11:52
-
巨人は奥川か森下だろうね。
-
512 名前:匿名さん:2019/03/25 12:24
-
勝手に育つなんてことはないよ。クジ当たった球団でほとんどん目玉選手が育成できずに迷走している。
-
513 名前:匿名さん:2019/03/25 12:33
-
そう?育成力がなくても菅野や坂本や岡本みたいな素材なら勝手に育ったがね
吉川も勝手に育つだろう
ダルビッシュや大谷も勝手に育っただろう
-
514 名前:匿名さん:2019/03/25 21:24
-
メンバー見ると未完成の選手もよく育ててんな巨人は。
-
515 名前:匿名さん:2019/03/25 21:58
-
及川1位でお願い🙏
-
516 名前:匿名さん:2019/03/25 22:11
-
清宮や根尾を多くの他球団との競合の上1位指名したのは愚の骨頂だと思っていたが奥川に関しては何球団競合しょうと1位指名を敢行すべし。彼がとれれば菅野の後釜が確実にできる。ガラスの清宮や頭でっかちの根尾とは器が違う。巨人に絶対必要な投手だ。
-
517 名前:匿名さん:2019/03/25 22:42
-
515
だれ育った?
-
518 名前:匿名さん:2019/03/25 23:15
-
>>516
同意。何球団競合しようが、必要な選手。
もちろん外れる可能性もあるが、勝負する価値はある。
-
519 名前:匿名さん:2019/03/26 01:01
-
518
大類
-
520 名前:匿名さん:2019/03/26 07:01
-
1位は及川を本指名して、抽選に外れたら前。
-
521 名前:匿名さん:2019/03/26 12:35
-
及川入札に賛成。
どうも最近のドラフトの目玉は失敗する傾向にある。
超目玉で成功したのは菅野くらいだろう。
-
522 名前:匿名さん:2019/03/26 14:13
-
育てられへんやん
-
523 名前:匿名さん:2019/03/26 14:44
-
どうせ及川も抽選になって外すやろ。
-
524 名前:匿名さん:2019/03/26 16:31
-
たまにはクジ当てんとな。当たらんでも日本代表を輩出してるけど、たまには楽に育成できるのが欲しいわ。
-
525 名前:匿名さん:2019/03/26 22:37
-
>>521ノーコン左腕は育成難しいからやめた方がいい!つうか及川成長してるのスピードぐらいだからもう伸びしろないね!
-
526 名前:匿名さん:2019/03/27 00:49
-
西武かオリックスが指名する見込みです
-
527 名前:匿名さん:2019/03/27 07:21
-
巨人は岡島、内海、林もか?などノーコン左腕を相性いいからな。
野村のじいさんには育てられないらしいけど。
-
528 名前:匿名さん:2019/03/27 12:41
-
及川そんなにいいですか?
横浜高校のブランド名で過大評価されてる気がしてならない。
-
529 名前:匿名さん:2019/03/27 12:53
-
奥川確かにいい投手だが、完全な立ち投げだな、、明らかに股関節が固い。
今のうちから柔軟やっとかないと、プロ入ったらスタミナ持たないよ。
逆にいえばもっと沈みこむような投げ方出来るようになれば、さらに真っ直ぐの球威があがる。
ただ、今年No1は断トツで佐々木。
-
530 名前:匿名さん:2019/03/27 13:21
-
>>529
同じように思って見ていました。実際は関節が固いのではなく、ステップの幅が狭過ぎるのでは。昔、ジャイアンツにいた条辺も、同じようにステップして左膝が折れていたのを思い出した。子どもの頃からの習慣だから直せるかどうか。佐々木は見たことないが、選抜に出場した投手で一番魅力的だったのは及川で、次に前。前は奥川より潜在能力が高く思えた。伸びしろが半端ない。
-
531 名前:匿名さん:2019/03/27 13:54
-
奥川はフォームがマエケンみたいな感じ。
個人的にはそれくらいになれる可能性の高いNo.1の投手だと思う。
-
532 名前:匿名さん:2019/03/27 14:00
-
いいのわかってて一位指名するから問題は外れ1位やろw
-
533 名前:匿名さん:2019/03/27 14:03
-
佐々木は魅せる投手にはなれるだろうけど、奥川の方が総合力が断然上で、将来的に何よりも重要な「勝てる投手」になれるかは微妙な気がする。
-
534 名前:匿名さん:2019/03/27 14:48
-
巨人の2位で獲れるかは分からんけど、ポイントゲッターになれそうな勝俣が欲しい。
岡本と4、5番を組んで100打点コンビを結成してくれんかな。
-
535 名前:匿名さん:2019/03/27 15:22
-
佐々木 及川なんか指名せんでえーわ。
奥川で決定やな。
-
536 名前:匿名さん:2019/03/27 15:24
-
それは、背後に段差がすまきたな。
付近損かい?
-
537 名前:匿名さん:2019/03/27 15:43
-
西と奥川からそれぞれ2安打を放った広陵の好打者・宗山塁は、西と奥川を比較してこう語っている。
「西さんの真っすぐは圧力があって、高めに威力を感じました。高めに力のある真っすぐが来て、最後に変化球を決め球に使うのですが、コントロールがいいわけではなかったんです。でも奥川さんはコントロールがよくて、無駄球がない。ストレートも変化球もキレがものすごくて、どちらでもストライクが取れるので絞り切れません。追い込んでから投げられる変化球がスライダーとチェンジアップみたいな落ちる球があって、当てられずに打ち崩せませんでした」
そして宗山は実感をこめて、「奥川さんは今まで対戦したなかで一番のピッチャーでした」とつぶやいた。
-
538 名前:匿名さん:2019/03/27 17:30
-
日本プロ野球選手会(炭谷銀仁朗会長=巨人)は26日、選手の地位向上や球界発展のための提言「選手会ビジョン 2019」を発表。特に「現役ドラフト制度」の創設を最優先に交渉していく方針を示した。
「現役ドラフト制度」は、米大リーグの「ルール5ドラフト」を参考に出場選手登録日数が一定水準に満たない選手を他球団が指名し金銭トレードで獲得できる仕組み。
選手会側は高卒の選手と、それ以外で入団年数に応じた出場選手登録日数の基準を作成。直近の数年間に区切って出場機会の少ない選手も対象に加えるなど、具体案を示し、球団側と話し合う方針。既に昨年の日本野球機構(NPB)との事務折衝で導入を要求していた
12球団で試合に出れない選手を救おうと立ち上がったのが選手会。
このルールだと巨人やソフトバンクの若手選手が一番他球団に獲られるとおもうけどね
-
539 名前:匿名さん:2019/03/27 19:56
-
この話がまとまれば
巨人、ソフトドラフトで大量獲るので
大量に移籍だな
-
540 名前:匿名さん:2019/03/27 20:22
-
>>534どこ守らすの足は遅くて肩は元投手だからまあまあだが守備力は?まだ内野守備ならプロで鍛えた岡本の方が上かな!
-
541 名前:匿名さん:2019/03/27 22:30
-
桐蔭学園の森敬斗遊撃手:50m:5.8。遠投110m。177cm、74kg。今日のダイジェスト見たけど、甘いマスクで非常にスター性を感じる。もし進学でなくプロ志望届だしたら、巨人は入札で奥川、ハズレで井上(日大三)、そのハズレで森遊撃手にいくのも有だと思います。
-
542 名前:匿名さん:2019/03/28 12:22
-
進学だよ
-
543 名前:匿名さん:2019/03/28 16:50
-
甘いマスクや有名な選手はミーハーファイターズがとります
-
544 名前:匿名さん:2019/03/28 18:34
-
桐蔭の森選手はスピードとセンスがあって素晴らしいですね。まさに小園選手タイプです。これに体のパワーがつけばプロで活躍しそうです。このパワーを2軍でつけるのか、大学でつけるのか、どちらを選ぶかでしょうか。ただし、昨年高校出ショートで増田選手を取ったので、上位で高校ショートは取りにくいかもしれません(他に優先ポジションがある状態ですから)。
-
545 名前:匿名さん:2019/03/28 18:38
-
増田はセカンドやない?
-
546 名前:匿名さん:2019/03/28 20:31
-
>>544 桐蔭なんで進学じゃないのかな。
-
547 名前:匿名さん:2019/03/28 22:25
-
>>541今年は1位で投手とらないと2位以下ではいい投手いないよ!野手も目玉いないしね
-
548 名前:匿名さん:2019/03/29 02:25
-
勝俣は足は遅いけど、三塁守備の反応はそんなに悪くない。元投手だから岡本よりスローイングも強いし精度も上だと思う。
キャッチングをしっかり鍛えれば岡本以上に守れる。
-
549 名前:匿名さん:2019/03/29 06:45
-
岡本も元投手
-
550 名前:匿名さん:2019/03/29 08:43
-
勝俣は二位ではとれないウェーバーだから。一位は佐々木しかないだろ昨日の奥川みたらたいしたことないわ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。