テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903094
2019巨人ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2018/10/27 14:59
-
来年は高校生投手以外に高校大学と捕手に人材が揃っているという前評判ですが
実際にはどうなるか。
高校生投手 奥川(星稜)、及川(横浜)、佐々木(大船渡)、西(創志)、井上(日大三)ほか150キロトリオ、根本(木更津総合)
大学生投手 森下(明治)、大西、橋本(大商大)
捕手 有馬、東妻、郡司、名前がメジャーのノゴローとバッテリー組んでいた捕手に似ている佐藤都志也
野手 勝俣、加藤、五十嵐
個人的希望は1位で高校生投手、2位で勝俣、中位以降で大西、橋本の中継ぎ補強です。
大西はタイプ的にオリックス澤田、橋本は驚くほどの球速は出ませんが常時140前半の左腕です。
-
551 名前:匿名さん:2019/03/29 10:34
-
結果どうこうでなく素材だろ
-
552 名前:匿名さん:2019/03/29 12:17
-
安藤夏にうっとり♥
-
553 名前:スカウト:2019/03/29 12:34
-
巨人ドラフト2位
鬼屋敷、宮國、今村、大累、和田、戸根、重信、畠、岸田、増田
広島ドラフト2位
堂林、中村、菊地、鈴木、九里、薮田、横山、高橋、山口、島内
本当にひどい巨人のドラフト2位指名 まともなのは畠くらいか
-
554 名前:匿名さん:2019/03/29 12:40
-
本当にヒドイな
鬼屋敷、大累、、重信を奨めたスカウトはクビにしないとダメだな。これじゃ広島に勝てないわな
-
555 名前:匿名さん:2019/03/29 14:29
-
>>553 巨人の2位は鬼門だから。でも最近はマシになってきた。今村、宮國、畠は一軍、重信も準一軍、和田と岸田、増田はこれからの選手。全くダメなのは鬼屋敷と大累だけ。広島と比べても鈴木と菊池を除けば別に負けてないだろ。籔田も1年だけの覚醒だったし。
それと、1位でやってみ。巨人の方が広島よりマシだと思う。
-
556 名前:匿名さん:2019/03/29 16:09
-
大塁
-
557 名前:匿名さん:2019/03/29 16:27
-
奥川はまったくだめやな。
1位は佐々木しかおらん。
-
558 名前:匿名さん:2019/03/29 16:30
-
サイン盗んだと星稜。
負けた腹いせにいちゃもんつける情けない高校。
奥川なんてクソは絶対指名せんでいいわ。
-
559 名前:匿名さん:2019/03/29 22:14
-
情けないのは星稜・林監督で、奥川には罪はない。2回戦を見たが、三塁手がタイムリーエラーをした時も西みたいに表情を歪めることもなく、人間性も素晴らしい。
-
560 名前:匿名さん:2019/03/30 01:00
-
①奥川恭伸 投手 星陵高
②勝俣翔貴 三塁手 国際武道大
③熊田任洋 遊撃手 東邦高
④広澤優 投手 日大三高
⑤井上広大 外野手 履正社高
⑥清水大成 投手 履正社高
-
561 名前:匿名さん:2019/03/30 08:07
-
559
アホ
-
562 名前:匿名さん:2019/03/31 15:04
-
1位 佐々木
2位 勝俣
-
563 名前:匿名さん:2019/03/31 17:08
-
28日で全32校が登場。今秋ドラフト候補は将来の有望株を巨人・長谷川スカウト部長に聞いた。
星稜・奥川恭伸は思っていた以上。スピードだけじゃなく、変化球もどっちのコースにも投げ分けられる。
智之と投げ方は違うけど、同じように真っすぐの軌道で来て、曲がりが遅い。
高校生の中に一人、プロのピッチャーが交ざってるぐらい衝撃的だった。
横浜・及川雅貴も、ものはいい。スライダーのキレ、体の躍動感、バネがある。
今回だけで(評価を)下げることはない。
投手では他に広陵・河野佳と石岡一・岩本大地が似たタイプ。いろんなボールを操って、ストレートにキレがあった。
野手では桐蔭学園の森敬斗。井口(ロッテ監督)とか田中広(広島)の高校時代よりポテンシャルは高い。
東邦の石川昂弥は変化球に対応できるし打者として高評価。
山梨学院・野村健太のパンチ力も魅力だ。
-
564 名前:匿名さん:2019/03/31 17:29
-
最速157キロを誇る今秋ドラフト1位候補、大船渡(岩手)の佐々木朗希投手(3年)が、作新学院(栃木)との練習試合で今季初登板した。
3回を投げ1安打6奪三振。作新学院のプロ注目の好打者・石井巧内野手(3年)からも2三振を奪った。直球の最速は複数球団のスピードガンで156キロをマークした。
相手打者に頭部死球を当てるアクシデントもあったが、その後も乱れなかった。自身のトンネルで1失点した一方、4番に座った打席では左中間二塁打を放つなど、視察に訪れた日米18球団45人のスカウトに、その存在感を強烈にアピールした。
巨人長谷川スカウト部長は「衝撃を受けた。(マウンドとホームの間が)18・44メートルじゃなく、14メートルくらいに見えた。ストレートのキレは今プロに入っても3本の指に入るのでは。本当にびっくりした」と興奮した様子だった。
ものが違う、、佐々木で決まり。奥川の完成形は前ケンとか涌井 佐々木は大谷。
-
565 名前:匿名さん:2019/03/31 17:31
-
だから外れ一位を予想しろって
-
566 名前:匿名さん:2019/03/31 18:16
-
1位 佐々木
外れ 森
明石商の来田は、来年の候補か。いい選手だと思うけど、今のところ どのぐらいの評価なんだろう?
-
567 名前:匿名さん:2019/03/31 18:40
-
>>548サードはそのうち坂本もコンバートあるだろうし外人や岡本が守るから必要ないだろ!それより野手は打てて守れる外野手が必要!
-
568 名前:匿名さん:2019/04/01 07:43
-
勝俣はライトもできると思うよ
-
569 名前:匿名さん:2019/04/01 08:24
-
もう佐々木で指名決定だ
大谷以上の怪物だ
-
570 名前:匿名さん:2019/04/01 12:03
-
佐々木は、8球団位でのクジ引きだろう・・・
野茂並の競争率だ!!
しかし、この年の巨人は、大森単独指名だったんだよなww
今年は、堂々と、佐々木を指名しろ。
-
571 名前:匿名さん:2019/04/01 19:11
-
現時点で佐々木以外を指名する球団:中日(奥川)、広島(西)。逆に佐々木で決定なのは:日ハム、楽天。他の球団はまだ流動的。
-
572 名前:匿名さん:2019/04/01 19:24
-
今年のドリフトは佐々木でいいと思う。来年の1位は佐藤か西川か来田かな?
-
573 名前:匿名さん:2019/04/01 21:49
-
>>572
ドリフトは車でしろ。
-
574 名前:匿名さん:2019/04/01 22:21
-
佐々木投手に対するスカウトの評価を見ると、1番人気は確実だと思いました。二番手に奥川投手でしょうか。明治の森下投手は、春秋で圧倒的な成績を上げないと、この二人に追いつきそうもないです。
佐々木、奥川投手に行けば、外れを考えなくてはなりませんが、誰が来るでしょうか。立野投手・太田投手・宮川投手・河野投手といった社会人辺りでしょうが、今の時点でのスケールがかなり落ちる気がします。
-
575 名前:匿名さん:2019/04/01 22:58
-
西に2球団(阪神、広島)及川に2球団(横浜、ソフト)
森下に2球団(西武、オリ、ヤクルトあたり)とすると
佐々木にも4球団くらい指名がありそうなんで
奥川の競争率は意外と低かったりして
逆に佐々木と奥川に10球団くらい指名があるなら
誰か一本釣り出来ることになる
-
576 名前:匿名さん:2019/04/01 23:00
-
外して投手か…
高橋みたいに頭数増やすだけの先発ならいらんぞ
-
577 名前:匿名さん:2019/04/01 23:42
-
>>568高校、大学でも外野は経験あるが足遅いし特別瞬発力もないからできてレフトかな。それだったらよほど打たない限り一、三、左はスラッガーが多いから厳しいかな
-
578 名前:匿名さん:2019/04/02 03:44
-
①奥川or佐々木
-
579 名前:匿名さん:2019/04/02 10:20
-
救援と外野手を集めたら来季は楽しみだよ 大江は先発な
-
580 名前:匿名さん:2019/04/02 13:44
-
西や及川、森下は、毎年出てくるレベルの投手だ、重複はない。
重複を避けたい球団の単独指名だろう。
重複は、佐々木と奥川の二人だと思うが圧倒的に佐々木の排気量が上回る。
佐々木は、大谷クラスであるということは 間違いない。
外れて元々の特攻指名がかなりの数になるだろう。
-
581 名前:匿名さん:2019/04/02 14:15
-
1位 佐々木朗希(大船渡高)
外れ 井上 広輝(日大三高)
-
582 名前:匿名さん:2019/04/02 14:58
-
もう原が引くのやめーや
-
583 名前:匿名さん:2019/04/02 15:24
-
長嶋一茂が引けばいい、
-
584 名前:匿名さん:2019/04/02 15:37
-
石原良純で
-
585 名前:匿名さん:2019/04/02 20:19
-
現状:佐々木:巨人、日ハム、楽天。奥川:中日。西:広島、阪神。森下:単独狙いで1球団。西武あたりか。あとの球団は、佐々木か奥川。
-
586 名前:匿名さん:2019/04/02 22:50
-
>>581スペ井上やめてくれ!するなら5位以降だろ!佐々木でいきたいがせめて3球団ぐらいの競合だとチャンスはあるがそれ以上だと厳しいかな。まあそろそろ競合を避けそうな気もするけどね
-
587 名前:匿名さん:2019/04/02 23:08
-
佐々木投手は垂涎の的ですが、7球団くらい来るのでは?はずれ1位は太田投手辺りでまた外して結局、原監督・長谷川スカウト部長の東海大繋がりで原田投手なんて落ちになりそうで怖いです。
超逸材ですが、結局獲得できるのは1球団です。間隙を縫って、1位は他の有力候補も有かもしれません。即戦力投手として2or3位で大商大の大西投手の指名が良いかと思いました。
速球・変化球共に驚く球には見えませんが、プロ2軍を複数回抑えているだけあって、相手を支配して投球できる制球力と、安定した威力の球はプロで長くやれる気がします。
-
588 名前:匿名さん:2019/04/03 02:28
-
>>586
じゃあどうする
立野和明か杉山晃基にでもする?
-
589 名前:匿名さん:2019/04/03 10:56
-
原監督の顔色うかがい、ドラフト2位は、東海大の小型投手の原田、打てない海野
みたいですよ。
佐々木外したら、大型の社会人太田で行って欲しい
明治の森田みたいな小粒は中継ぎ要因
-
590 名前:匿名さん:2019/04/03 20:57
-
佐々木に集中するとはいえ、他にいく価値があるのは奥川だが、中日がくるので入札は避けられない。西はまだ伸びしろがあるが切れやすい性格に難あるし、及川はノーコンで、森下は毎年でるタイプで競合さけるクラスでない。ならば佐々木か奥川で行って、ハズレを入念に準備するのでは。あとクジ引きを原以外で検討する必要がある。
-
591 名前:匿名さん:2019/04/03 21:44
-
1位は外れ含めてどっちにしても投手だろうな。
問題は2位以降。身体能力高い高校生外野手が最低一人欲しい。
-
592 名前:匿名さん:2019/04/03 22:00
-
591
西は、要らん!!あの雄叫びは、異常!日本人じゃないだろ、お隣の国の人だろ。
あんなのを東京ドームでやられたらたまらんわ、気持ち悪い。。
-
593 名前:匿名さん:2019/04/03 22:15
-
広瀬アリンスにうっとり♥
-
594 名前:匿名さん:2019/04/03 22:19
-
>>587プロ2軍抑えたぐらいじゃ参考にならないよ!1軍との差はあるんだから実際は通用するかわからない
-
595 名前:匿名さん:2019/04/04 10:37
-
佐々木メジャー行きます言わせてハムと抽選も盛り上がるやろ
-
596 名前:匿名さん:2019/04/04 12:48
-
クジ外れてもどうにかしているのが最近の傾向。というかクジ外した選手より活躍しているが。
でもたまにはクジ当てて楽に育成したい。
-
597 名前:匿名さん:2019/04/04 12:51
-
大森に引かせてみる
-
598 名前:匿名さん:2019/04/04 13:12
-
12球団競合になろうが1位は佐々木でよい。
-
599 名前:匿名さん:2019/04/04 19:22
-
補強ポイントは投手と左打者
1位は佐々木でお祭りに参加、たまにはクジに当たってほしい
左打者は佐藤都志也、勝俣翔貴くらいか
-
600 名前:匿名さん:2019/04/05 02:37
-
吉川や田中や大城を入れて内野層が厚くなったようにちゃんとした外野入れたらさらに強くなるよ
亀井は代打 立岡は切ろう
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。