テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903094

2019巨人ドラフト

0 名前:匿名さん:2018/10/27 14:59
来年は高校生投手以外に高校大学と捕手に人材が揃っているという前評判ですが
実際にはどうなるか。
高校生投手 奥川(星稜)、及川(横浜)、佐々木(大船渡)、西(創志)、井上(日大三)ほか150キロトリオ、根本(木更津総合)
大学生投手 森下(明治)、大西、橋本(大商大)
捕手 有馬、東妻、郡司、名前がメジャーのノゴローとバッテリー組んでいた捕手に似ている佐藤都志也
野手 勝俣、加藤、五十嵐
個人的希望は1位で高校生投手、2位で勝俣、中位以降で大西、橋本の中継ぎ補強です。
大西はタイプ的にオリックス澤田、橋本は驚くほどの球速は出ませんが常時140前半の左腕です。
201 名前:匿名さん:2018/12/23 13:19
>>200
佐々木、奥川が人気になりそうだから及川が1本釣りとかできたらいいね。
202 名前:匿名さん:2018/12/23 18:41
202
ですね^^メルセデス、今村、田口、高橋、大江と若手サウスポーが目白押しです。
これに及川が加われば、正にサウスポー王国!!
左を制する者、世界を制す!!ですwww
203 名前:匿名さん:2018/12/23 19:39
>>201 うーん、及川って浮いてる球が多くないかな。速いけどコントロールのない投手は沢山いる。速くてコントロールのいい投手がいいな。そうすると右だけど奥川の方が良くないか?あるいは器の見えない佐々木。
204 名前:匿名さん:2018/12/23 23:25
>>203
及川も佐々木も、すごく魅力的なんだけど、
安定感や投球術では、奥川がリードしていると思う。奥川がストレートをもう少し磨けば、即戦力でいける。
205 名前:匿名さん:2018/12/24 00:16
>>204
原巨人に指名されたら飼い殺されるんだから名前挙げられた選手は可哀想だよw
206 名前:匿名さん:2018/12/24 03:43
やはり、プロとしては、粗削りで、まだまだ伸びしろがある、
佐々木投手に人気が集中する予感がしますね。
207 名前:匿名さん:2018/12/24 04:08
巨人は菅野、上原、岩隈とかレジェンドを身近で見れる環境の上にチームは岡本、吉川とか次世代に世代交代していってる時期だからドラフト選手にも人気あるだろうな。
208 名前:匿名さん:2018/12/24 06:08
>>204
>及川も佐々木も、すごく魅力的なんだけど、
安定感や投球術では、奥川がリードしていると思う


甲子園で春・夏優勝の藤浪と、夏予選で160km計測したが予選敗退の大谷の関係に似ているね。
あの年のドラフトは、前年からの継続で菅野だった巨人は、藤浪・大谷をどちらを選んだ?は不明だったが、
来年投手力の力で優勝すれば、即戦力志向を回避し、佐々木の可能性も有るかも?
209 名前:匿名さん:2018/12/24 09:19
山口祐二郎を助けてくれ
210 名前:匿名さん:2018/12/24 16:13
210
山口祐二郎投手、履正社時代に寺島(現ヤクルト)とWエースを形成した逸材は、社会人野球の舞台でなかなか結果を残せていない。
シャドーからネットスロー、キャッチボールと段階を踏んでフォームを見直し、137キロまで球速を取り戻した。
「まだまだ上げられる、上げていきたい」と復調気配を漂わせる。

要らん!!!
211 名前:匿名さん:2018/12/24 16:46
>>210
お前も要らん!!!
212 名前:匿名さん:2018/12/24 18:57
奥川も佐々木もメジャーに向かうのでこのチームに入ったらポスティング認めないので終わるよ。
213 名前:匿名さん:2018/12/24 20:21
>>212 ポスティング希望なら巨人やソフバンに指名されたら拒否すればいい。指名するのも自由、拒否するのも自由。
まあ実際に拒否するだけの意志の強さはないと思うがね。
214 名前:匿名さん:2018/12/24 21:37
JR東日本の太田龍は、どうですか?
外れか2位あたりの候補に成ると思いますが…
来年は、投手が豊富なので投手を上位でお願いします。
単独で西(創志)狙いもあり…
215 名前:匿名さん:2018/12/24 21:49
来年は投手と野手をバランスよく取りたいですね。やはり次世代の先発投手が足りないと思うので、1位は投手で。ただし2位で勝俣選手に行けるなら、行きたいですね。すでにリーグ通算94安打で、来年100本を超えてすごい通算記録を作りそうです。固め打ちの反面、4タコになることも多いので、合わない投手への対応が課題なのでしょうか?打だけですが逸材だと思います。
216 名前:匿名さん:2018/12/24 22:00
>>212
日本のプロ野球はメジャーに行くための二軍じゃないぞ。
そんなにメジャーが好きならメジャーリーグだけ見とけば。
217 名前:匿名さん:2018/12/25 00:28
2位 原田
3位 海野
ありそう。
218 名前:匿名さん:2018/12/25 04:35
216
来年は、投手の大豊作の年です。1位、2位は、投手で良いかと。
野手は、3位以下で。
219 名前:匿名さん:2018/12/25 11:48
来年こそ投手と外野手
220 名前:匿名さん:2018/12/25 17:12
現状の希望
【1】佐々木(大船渡高)右腕
【外】井上 (日大三高)右腕
【2】宮城 (興南高校)左腕
【3】原田 (東海大学)右腕
【4】宇草 (法政大学)左翼
【5】紅林 (駿河総合)遊撃
【6】斎藤 (静岡高校)右翼
221 名前:匿名さん:2018/12/25 17:19
早稲田の加藤に打撃復活してもらって2位か3位で欲しいな。
左の外野手として期待してるんだけど。
222 名前:匿名さん:2018/12/25 18:20
>>218さん
そうですね、1,2位を投手にも異論はありません。ただし今のところですが、高校生に逸材は多いのですが、大社は逆に上位指名に相応しい選手が少ない気がします。ファンとしては2位指名は後ろになって欲しいので、そうなると無理して今一の投手よりは、打力が確かな野手がいいとも思います。
223 名前:匿名さん:2018/12/25 23:04
>>218
>>222
何でも欲しがる欲しい欲しいの原監督に直接意見してくれば?
224 名前:匿名さん:2018/12/26 09:21

お前がしろwww
225 名前:匿名さん:2018/12/27 05:39
①奥川 ハズレ森下
226 名前:匿名さん:2018/12/27 14:43
>>225
森下は外れでは無理じゃないかな?
佐々木、奥川、西と大型高校生投手はいるけど、1年目からローテでという事になれば彼が今のところ1番手でしょう。
岸(楽天) 金子(ハム)と同タイプで10年くらいはローテを張れる選手だと思います。
個人的にはやはり佐々木君でいって欲しいけどね。まあ楽しみですね。
227 名前:匿名さん:2018/12/27 22:35
選手補強よりもまずスカウトを補強してくれないと。
広島のスカウトとか引き抜けないのかな…。
228 名前:匿名さん:2018/12/28 10:12
中学3年 清宮弟 日ハムが調査って当たり前だろ
巨人だってしているだろ
229 名前:匿名さん:2018/12/28 10:20
くじ運っていうが細工されてないの?
230 名前:匿名さん:2018/12/28 13:26
清宮弟、兄と比べて中3時点で小粒(体の大きさではなく)感があるね。
今の中3では、現時点で森木と関戸という高知の剛腕二人が圧倒的に高評価。
高校でどの選手が成長するかは??だけど・・・
231 名前:匿名さん:2019/01/01 17:57
ダウンタウン浜田が出ている番組全く面白くないから、今すぐ原辰徳、社会科教師として過密化、過疎化の問題を考える番組に変更しろ!!
232 名前:匿名さん:2019/01/01 18:25
こんな指名もありかもしれない。
<< 指名希望 >> -31.01.01-
【1】佐々木(大船渡高)右腕
【外】井上 (日大三高)右腕
【2】大西 (大阪商大)右腕
【3】原田 (東海大学)右腕
【4】宇草 (法政大学)左翼
【5】紅林 (駿河総合)遊撃
【6】斎藤 (静岡高校)右翼
【育1】西舘 (花巻東高)右腕
233 名前:匿名さん:2019/01/02 07:17
勝俣指名して欲しいです、東海大つながりで。
234 名前:匿名さん:2019/01/02 12:02

巨人に直訴w
235 名前:匿名さん:2019/01/03 00:03
>>226
外れでは無理かどうかはドラフト当日を待たないとわかんねえんだよ虚カス❕
虚カスのゴミの個人的な意見は聞いてねぇんだよ!
236 名前:匿名さん:2019/01/03 08:06
高校生に逸材が多いようですね!昨年のように高校生中心のドラフトを希望します。そのためには 岡本に続き和田、大江、高田あたりにブレイクして欲しい。
237 名前:匿名さん:2019/01/05 16:15
即戦力投手としては、森下(明治)ですね!
好素材としては、西.奥川.佐々木の三人が「高校ビッグ3」だと思ってます。
これに続くのが太田(JR東)で及川とか冬を過ごして夏までにどれだけ伸びているかで指名順位が
変わって来るのではないでしょうか
238 名前:匿名さん:2019/01/05 19:43
巨人は捕手集めしとけ
239 名前:匿名さん:2019/01/05 21:47
>-238
ドラフトオタクの虚カス君ご苦労さん!
240 名前:匿名さん:2019/01/05 22:10
柿澤とニートは巨人スレ入って悪たれついてんじゃねーよ、カス人間が。
241 名前:匿名さん:2019/01/05 22:17
笠原で。
242 名前:匿名さん:2019/01/05 22:39
柿澤やら笠原やら、
周りはつまんねーとシラケてんのに、
本人、我ながらおもしろいと思ってやってんだから
バカはどこまで行ってもバカだよな。
243 名前:匿名さん:2019/01/06 02:17
笠原親子はアウトレージw
244 名前:匿名さん:2019/01/08 04:26
長野2世
245 名前:匿名さん:2019/01/10 19:07
佐々木で行って欲しいけど、このところ、くじ運が悪いのと、外れた時のあたふた感?が気になる。多少、競合が少ないだろうから、森下かな。
246 名前:匿名さん:2019/01/11 02:54
内海長野2世
247 名前:匿名さん:2019/01/11 18:47
外野と中継ぎ補強
【1】佐々木(大船渡高)右腕
【外】井上 (日大三高)右腕
【2】井上 (履正社高)右翼
【3】伊藤 (酒田南高)右翼
【4】橋本 (大阪商大)左腕
【5】大西 (大阪商大)右腕
【6】村西 (近畿大学)右腕
【育1】西舘 (花巻東高)右腕
【育2】斎藤 (静岡高校)右翼
248 名前:Gワイド劇場:2019/01/11 23:08
2019年は 菅野の後継エース候補と左の外野手を獲る年。

外野手は3位でも獲れるが、エース候補は確実に取りたいね。
高校生の佐々木、奥川、及川、西 大学の森下 社会人の太田は競合確実。

我が軍は 投手の抽選は極端に弱いし、出来れば単独で獲りたいが、いい投手は
競合を覚悟しないといけない。
249 名前:匿名さん:2019/01/12 13:03
①奥川or及川or森下
250 名前:匿名さん:2019/01/12 21:56
>>240
>>242
虚カスのゴミが喚いてるなw
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。