テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903094

2019巨人ドラフト

0 名前:匿名さん:2018/10/27 14:59
来年は高校生投手以外に高校大学と捕手に人材が揃っているという前評判ですが
実際にはどうなるか。
高校生投手 奥川(星稜)、及川(横浜)、佐々木(大船渡)、西(創志)、井上(日大三)ほか150キロトリオ、根本(木更津総合)
大学生投手 森下(明治)、大西、橋本(大商大)
捕手 有馬、東妻、郡司、名前がメジャーのノゴローとバッテリー組んでいた捕手に似ている佐藤都志也
野手 勝俣、加藤、五十嵐
個人的希望は1位で高校生投手、2位で勝俣、中位以降で大西、橋本の中継ぎ補強です。
大西はタイプ的にオリックス澤田、橋本は驚くほどの球速は出ませんが常時140前半の左腕です。
1 名前:匿名さん:2018/10/27 15:02
再来年は原監督復帰祝いで東海大から小郷、山﨑の両右腕投手が獲得できることを期待します。
2 名前:匿名さん:2018/10/27 15:26
とにかくくじに勝て。くじで当たりを引き当てろ。
松本竜、辻内、大田、原俊介はくじで当たりもハズレだった。名実共の当たりは松井まで遡る。四半世紀経つんだぞ。
そろそろ来るべき。
3 名前:匿名さん:2018/10/27 16:43
最近の流れでとりあえず佐々木は特攻するだろう。
4 名前:匿名さん:2018/10/27 20:22
松井が監督なら奥川なんだけどなあ
高木、北村といるし星稜揃えとく?
5 名前:匿名さん:2018/10/28 04:15
①佐々木or森下
②黒川
6 名前:匿名さん:2018/10/28 04:35
>>2
神頼みヨロシクw
7 名前:匿名さん:2018/10/28 04:45
2019
1位 佐々木(大船渡)
2位 勝俣 (国際武道大学)
3位 原田 (東海大学)
4位 紅林 (駿河総合)
2020
1位 西川 (東海大相模)
2位 小郷 (東海大学)
8 名前:匿名さん:2018/10/28 16:42
一位
西投手 創志学園
二位
勝俣外野手 国際武道大学
三位
豊田外野手 国際武道大学
9 名前:匿名さん:2018/10/28 18:00
1位 太田 JR東日本 外れ 奥川 星稜高
2位 勝俣 国際武道大
3位小孫 創価大
10 名前:匿名さん:2018/10/28 19:24
巨人の場合、ドラフトの結果を見ると本当の補強ポイントがどこだかわからない、今年も最初は内野手で外れると外野手でまた外れると投手、一体どこを補強したかったんだ?坂本の後釜を本気で指名したいのなら根尾が外れれば外野手の辰巳でなく天理の太田に行くとか一貫した指名をすべき、特に今回の辰巳は藤原を外した球団が揃って来ることは十分に読めたケース、結局、内野手、外野手、投手とまったく戦略の欠片もない指名をやっている。昨年はまだ清宮の後は村上だったが今年は酷すぎる、ドラフトに関しては原政権で明らかに交代したとおもう。
11 名前:匿名さん:2018/10/28 19:50
巨人はスカウト組織の再編をする必要がある。

できなければ、東海大系列しか人材確保ができない=東海大系列に良い素材がいなければ、その年は負けドラフト という構造になってしまう。
12 名前:匿名さん:2018/10/28 22:00
>>9太田は高校時代の故障歴が怖いかな!後はまだまだ実績不足だから国内、国際ととにかく場数をふんでほしい。勝俣は肩はあるが足が遅いので、外野経験もあるならレフトをそれなりに守れるようにしてほしい。
13 名前:匿名さん:2018/10/28 22:04
>>2
虚カスのお前がくじ引けば?
14 名前:匿名さん:2018/10/28 22:49

お前が引けw
15 名前:匿名さん:2018/10/29 02:18
個人的には
星稜奥川が欲しい。
実際に見たけど、まだまだ伸びると思う。
将来のエース候補。
16 名前:匿名さん:2018/10/29 03:42
個人的には東洋大の佐藤が欲しい。
捕手としても外野手としても左の強打者で足が速く肩も強い。
巨人の3番を任せられる。
17 名前:匿名さん:2018/10/29 15:23
①佐々木朗希
②勝俣翔貴
③佐藤都志也
④黒川史陽
18 名前:匿名さん:2018/10/29 20:44
1位 奥川 恭伸 投手 星陵高
2位 加藤 雅樹 外野手 早稲田大
3位 伊藤 海斗 外野手 酒井南高
19 名前:匿名さん:2018/10/29 21:07
ドラフト後の試合で超絶好投した桜井は、今頃エース級にでもなってることでしょうな。
20 名前:匿名さん:2018/10/29 21:17
来年は奥川ととしくんが取れたら勝ち
最悪としくんだけでも
21 名前:匿名さん:2018/10/29 21:37
さすがに外野手をとらんと厳しい状況だから捕手登録だけど佐藤がいいね。あとは慶應の柳町も注目したい。
22 名前:匿名さん:2018/10/29 21:52
山下選手の映像を見るにつけ、何でこれで育成?と思うばかり。高校通算たった10三振て本当かな。巨人以外は3位以下お断りみたいな話だったのではないか。去年湯浅が同じ高校から入っているから、パイプはあっただろうし。
守備面で課題があるとしてもそれは去年の楽天岩見や今年オリックスの頓宮にも言えることだし、岡本のように本気で取り組めばどうにでもなる。
23 名前:匿名さん:2018/10/30 01:46
吉川尚も増田陸も肩が強くないから、深いところからでも刺せる地肩の強い遊撃手が欲しい。
24 名前:匿名さん:2018/10/30 02:34
>>23
別にいらないでしょ。
25 名前:匿名さん:2018/10/30 03:05
山下は将来のDH要因w
26 名前:匿名さん:2018/10/30 09:15
今年のドラフトで一番欲しかった坂本の後釜が結局獲れなかった。
動きの良い三塁手がいれば三遊間の打球も多少はカバー出来るが岡本では厳しい。
坂本を三塁にしても、遊撃手の後釜の選手がレギュラーを取るにはある程度年数が掛かるので、その時には坂本も高齢化しており、年齢的に守備範囲に期待することは出来ない。
情報が少ないが、坂本2世と呼ばれている光星の武岡龍世が地肩が強いのであれば獲ってもいいのではないか、と思う。
27 名前:匿名さん:2018/10/30 09:26

増田陸だよw
28 名前:匿名さん:2018/10/30 09:36
将来的な構想
捕手  岸田? 右  一塁手 岡本  右
二塁手 吉川尚 左  三塁手 坂本  右
遊撃手 ?   ?  左翼手 増田陸 右
中堅手 ?   ?  右翼手 松井義 左
DH  山下航 左
※ただの個人的なイメージです。
29 名前:匿名さん:2018/10/30 13:06
>>28
二塁 増田
遊撃 吉川
30 名前:匿名さん:2018/10/31 03:24
ドライチ佐々木or森下or西
31 名前:匿名さん:2018/10/31 06:51
履正社の清水にも注目したい。来年は左が少ないので争奪戦になるかもしれない。
32 名前:匿名さん:2018/10/31 11:11
将来の構想 キャチャー、ショート、センター肝心のところが?では・・・
33 名前:匿名さん:2018/10/31 15:39
>>32
一応候補は遊撃吉川、捕手岸田でいいと思う。
センターはこれからかな。
34 名前:匿名さん:2018/10/31 16:34
遊撃手、正捕手、中堅手候補として武岡龍世(光星)、佐藤都志也(東洋大)、小泉龍之介(横浜)の内、出来れば二人欲しい。
35 名前:匿名さん:2018/10/31 21:13
>>34
佐藤は1位じゃないと獲れないけどね。
しかも競合は確実。
36 名前:匿名さん:2018/10/31 23:44
佐藤が1位でしか獲れないのなら1位指名でもいい。
申し訳ないけど岸田も2番手ならいいと思うんですけど、正捕手まで昇り詰められそうな感じがしないし、大城も宇佐見も守備面でかなり厳しい。
正捕手佐藤、2番手岸田、ベテラン小林の布陣になればええなぁ、と思う。
確かに来年の高卒投手はレベル高いけど、一応田口、畠、今村、鍬原、高田、大江、今ドラフトの投手達、と若くて楽しみな投手はわりといるし。。。
37 名前:匿名さん:2018/11/01 00:27
連投すみません。
森下にしても佐々木にしても及川、奥川、西にしても、もし日本でNo.1の投手になったとしても結局30歳前後でメジャーに行く可能性が極めて高いと思う。
ポジション的に投手、外野手、内野手、捕手の順でメジャー行く可能性が高いと思うので、1位に相応しい選手であることが前提にはなるが、捕手や内野手(特に要の遊撃手)のポジションに絶対的な候補がいないのであれば、積極的に狙う方が常勝チームを作るのにも大事なことだと思う。
投手と違って野手は毎試合出るし。
38 名前:匿名さん:2018/11/01 02:58
①佐々木or西or奥川or森下
39 名前:匿名さん:2018/11/01 06:37
1位佐藤なら2位は履正社清水投手で。
40 名前:匿名さん:2018/11/02 13:23
菅野があと3年でいなくなるのを予想して、エースを育てないといけない。佐々木、西、奥川のどれかはほしい。捕手は岸田をなんとか育ててほしい。
41 名前:匿名さん:2018/11/02 13:25

お前が育てろw
42 名前:匿名さん:2018/11/02 17:52

キチガイw
43 名前:匿名さん:2018/11/02 22:21
>>40
菅野は三年でいなくなるのか?メジャー希望ならポスティングを認めない巨人に日ハム一位を蹴り一年浪人してまで入らない。このまま巨人で働いてもらいたい。そのためコンプライアンス的に?の原を再登板させた。
44 名前:匿名さん:2018/11/02 22:56
原さんだからこそ菅野が行きたいと言えば行かせたい気持ちはあるだろうし、本人も『絶対的な力を付けて文句なく行けるように』ってみたいなことを言ってたし、FA取ればほぼ間違いなく行くでしょう。
さすがに全権監督の原さんでもこれまでのポスティング禁止を覆してまで行かせることは無いとは思いますが。
45 名前:匿名さん:2018/11/03 04:06
>>42
基地外
46 名前:匿名さん:2018/11/03 07:04
一年後はどうなってるかわからんが
佐々木→競合確実
西→いい球投げるけど勝ちきれない
奥川→同世代では一番安定
及川→現時点では不安定

一本釣り出来るなら奥川かな
ついでに下位で山瀬欲しい、強肩だし
47 名前:匿名さん:2018/11/03 09:45
1 有馬 近江
2 清水 履正社 左腕
3 勝俣 国際武道大 三塁打が中堅候補として
とりあえずこんな感じで。
48 名前:匿名さん:2018/11/03 11:12
佐々木一位入札しかあり得ない
49 名前:匿名さん:2018/11/03 11:17
佐々木は来年のNo.1選手筆頭候補だし、入札は全然良いけど今年と同じ感じにはなりそう。
50 名前:匿名さん:2018/11/03 11:54
①佐々木or奥川or西or森下
②加藤or柳町or勝俣or佐藤
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>