テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903094
2019巨人ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2018/10/27 14:59
-
来年は高校生投手以外に高校大学と捕手に人材が揃っているという前評判ですが
実際にはどうなるか。
高校生投手 奥川(星稜)、及川(横浜)、佐々木(大船渡)、西(創志)、井上(日大三)ほか150キロトリオ、根本(木更津総合)
大学生投手 森下(明治)、大西、橋本(大商大)
捕手 有馬、東妻、郡司、名前がメジャーのノゴローとバッテリー組んでいた捕手に似ている佐藤都志也
野手 勝俣、加藤、五十嵐
個人的希望は1位で高校生投手、2位で勝俣、中位以降で大西、橋本の中継ぎ補強です。
大西はタイプ的にオリックス澤田、橋本は驚くほどの球速は出ませんが常時140前半の左腕です。
-
301 名前:匿名さん:2019/02/07 23:05
-
裏金を使い選手を集めていた八百長チーム。不正して優勝した過去。恥ずかしい限り。
-
302 名前:通りすがり:2019/02/08 11:35
-
↑
どぬけ
-
303 名前:匿名さん:2019/02/08 13:05
-
日本のプロ野球界にまともなコンプライアンスが働かないのは、読売の身勝手のせい。中立な立場のはずのコミッショナーも読売の傀儡だ。
暴力団協賛企業の読売をプロ野球界から追放しなければ、発展はない。
Jリーグ発足時に読売を実質的に排除して、今の繁栄を勝ち取ったサッカー界を見習え。
今の子供たちには野球よりサッカーがはるかに人気がある。
-
304 名前:匿名さん:2019/02/08 13:22
-
↑
アホ
-
305 名前:匿名さん:2019/02/09 10:32
-
どこのおかげで日本にプロ野球があるのか、忘れてんじゃないっての。
そこに逆らう傍流のアンチのくせに、おまえら傍流の考えが通用すると思ってんのかよ。
-
306 名前:とおりすがり:2019/02/09 10:50
-
①佐々木or奥川or森下
-
307 名前:匿名さん:2019/02/09 11:15
-
>>305
宗教か?
-
308 名前:匿名さん:2019/02/09 18:03
-
そろそろくじ運が巡ってくるのでは?
-
309 名前:匿名さん:2019/02/09 23:30
-
鹿取が森下を絶賛
原は鹿取の意見を採用するかな?
-
310 名前:匿名さん:2019/02/09 23:32
-
玉川大の山田投手っていったっけ? 未完の大器みたいだな
-
311 名前:匿名さん:2019/02/09 23:37
-
今年はキャッチャーが豊作らしいが巨人もそこはダブついているからパスかな
-
312 名前:匿名さん:2019/02/09 23:40
-
原 長谷川体制だから東海大グループから指名したいだろうな
-
313 名前:匿名さん:2019/02/10 00:26
-
>>305
巨人抜きでもプロ野球は成り立つよw
-
314 名前:匿名さん:2019/02/10 00:43
-
どこの球団がなくなっても誰がいなくなっても大勢は変わらない 今後はホークスの時代だが、しかし読売がここまでリードして野球を広めたことには敬意を表する
-
315 名前:匿名さん:2019/02/10 04:24
-
↑
馬鹿
-
316 名前:匿名さん:2019/02/10 06:04
-
>>309
>鹿取が森下を絶賛
原は鹿取の意見を採用するかな?
鹿取を追い出した中に(中心?)原がいると言われているからね
-
317 名前:匿名さん:2019/02/10 08:05
-
一位は投手だが、やはり左バッターがほしいわ。キャンプを見ても、左バッターは小粒だし、丸、亀井の後継がほしいわ。
-
318 名前:匿名さん:2019/02/10 19:30
-
鹿取の森下絶賛は大学の後輩の側面が強いのでは?
1位は高校生投手で一番手にいけばいいよ。
クジを嫌って2番手以降でいくのだけは勘弁。
-
319 名前:匿名さん:2019/02/10 21:30
-
最近 どの球団も下位指名で囲い込みらしき指命が見られる そこの勝負で他球団と差をつけるしかない
-
320 名前:匿名さん:2019/02/13 01:19
-
現時点では、奥川1位希望。
-
321 名前:匿名さん:2019/02/13 21:48
-
及川じゃないの。
-
322 名前:匿名さん:2019/02/13 23:35
-
松井監督を考えれば星稜重視
-
323 名前:匿名さん:2019/02/14 13:15
-
↑
短小早漏
-
324 名前:匿名さん:2019/02/16 10:53
-
>>317
智弁和歌山の黒川は?
-
325 名前:匿名さん:2019/02/16 22:38
-
丸選手が2番に入ると、3~6番に入れそうな左打者が阿部・亀井選手両ベテランだけですね。4番タイプはそうそう現れHR打てる左の長打力がある選手が必要ですね。
勝俣選手か、加藤選手の獲得に期待しています。
-
326 名前:匿名さん:2019/02/18 16:57
-
巨人は裏金使えないから苦しい。
-
327 名前:匿名さん:2019/02/19 21:20
-
昨年はダブル野村が当たりだったんじゃないか 残念
-
328 名前:匿名さん:2019/02/19 21:24
-
>>327 はあ?爺さん何いってんの?なぜ野村が当たりだと?残念?ふと頭に浮かんだか?
で、それをなぜ巨人のドラフトスレに書く?
それを言うなら当たりは松井とか山下だ。ソフバンは地元の山下をのがして残念だな。
-
329 名前:匿名さん:2019/02/19 21:26
-
失礼、ソフバンの地元は松井だな。既に二軍との試合に出てヒットも打ってる。
ところでソフバンのドラ1は何してんのかね?残念だな。ジジイ。
-
330 名前:匿名さん:2019/02/20 15:11
-
1位は佐々木希望。ポスト菅野を考えれば、超高校級投手を望む。
左投手の先発タイプは数が揃っている反面、右の先発が不足である。
佐々木、奥川、西、及川のビッグ4だけど、1位入札で間違いなく消える。
大学などの即戦力も、森下はまず消える。外れ1位は先発完投を
望める即戦力の右投手で。あるいは、強肩強打の即戦力捕手もあり。
-
331 名前:匿名さん:2019/02/20 17:34
-
佐々木は実力だけじゃなくて、160キロとか話題にもなりそうなのが魅力的。
-
332 名前:匿名さん:2019/02/20 18:57
-
佐々木はmaxも当然凄いが、平均球速が過去に例がない程速い(高校時代の大谷以上)
-
333 名前:匿名さん:2019/02/23 11:37
-
①佐々木or奥川or森下
-
334 名前:匿名さん:2019/02/24 12:05
-
>>331
巨人じゃ育たないw
-
335 名前:匿名さん:2019/02/24 12:51
-
佐々木のポテンシャルは投手大谷以上。
これからの成長曲線はわからんが、球界の宝。
直接メジャーだけはいかせてはいけない。
-
336 名前:匿名さん:2019/02/24 17:41
-
>>335
育成やる気のない原巨人にだけは行かせてはいけないわw
-
337 名前:匿名さん:2019/02/24 17:48
-
メジャー志望の選手でも積極的に指名しよう
-
338 名前:匿名さん:2019/02/24 19:23
-
1位 佐々木朗希(大船渡高)
2位 勝俣 翔貴(国際武道大学)
3位 原田 泰成(東海大学)
4位 加藤 雅樹(早稲田大学)
-
339 名前:匿名さん:2019/02/24 19:25
-
佐々木がナンバーワンだが星稜に行くと思う
-
340 名前:匿名さん:2019/02/24 20:37
-
育成がうまいらしい日ハムという球団があるが、実は最近はさっぱり育ってなくて完全に巨人の方が若手レベルは上。清宮頼み。目玉クラス取っても劣化させる。
イメージって怖いね。
-
341 名前:匿名さん:2019/02/24 21:22
-
>>340
若手のレベルが上だとしても大型補強で入団した外様優先で1日飼殺しだから意味ナッシング(笑)
-
342 名前:匿名さん:2019/02/24 22:05
-
大江、桜井を大竹、森福より使ってるが。
何も知らんと語りよるアホウがおったもんやのう。
-
343 名前:匿名さん:2019/02/24 23:34
-
>>342
公式戦始まったら2軍やろw
-
344 名前:匿名さん:2019/02/25 11:14
-
アホウやから知らんのやな。
大竹、森福は去年からずっと二軍や。
-
345 名前:匿名さん:2019/02/25 13:18
-
↑
馬鹿
-
346 名前:匿名さん:2019/02/27 14:58
-
長谷川が森下を褒めていた
-
347 名前:匿名さん:2019/02/27 21:15
-
郡司や柳町 欲しいね
-
348 名前:匿名さん:2019/03/02 21:49
-
奥川のストレートの質が
もう少しあがれば奥川がいい。
-
349 名前:匿名さん:2019/03/03 09:04
-
戦力のウィークポイントを埋めるドラフトではなく将来のスター候補集めを優先したドラフトであってほしい
-
350 名前:匿名さん:2019/03/03 15:42
-
とりあえず奥川は春の甲子園が楽しみ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。