テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903093
2019年阪神ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2018/10/27 09:49
-
語りましょう。
-
151 名前:匿名さん:2018/10/29 13:32
-
大砲系ではU23の原澤もいい打球飛ばしますね。内田にポジション譲ってるのはどうかと思いますが。
守備度外視だと今年指名漏れした龍外野手も、追いかけてみようかなと思う存在です。
-
152 名前:匿名さん:2018/10/29 14:17
-
来年の大山の活躍次第ですが
この後10年は三塁手不要になってほしい
同じ三塁手の勝俣は指名対象にならないかも?
-
153 名前:匿名さん:2018/10/29 14:30
-
153
バッテリー以外なら二遊間とスラッガー候補が必要だな。
-
154 名前:匿名さん:2018/10/29 17:10
-
ドラフトの目的が戦力均衡化なら最下位チームに1巡目の指名選択権を
適応しては。籤だと優勝チームが1番の選手を獲得出来る。
-
155 名前:匿名さん:2018/10/29 17:52
-
鈴木翔天8位、伊藤将司、山本らが指名漏れ
やっぱ故障した選手はそういう評価なのね。
去年の宮本もそうだったし。
-
156 名前:匿名さん:2018/10/29 18:06
-
ここのとこ多いセット指名って、受け狙い?
スカウトが見に行く試合が少なかったのかと思ってしまう。
2014年 新日鉄鹿島2名
2015年 明治大2名
2016年はなかったが、糸原が明治大繋がり
2017年 仙台育英2名
2018年 ホンダ2名
-
157 名前:匿名さん:2018/10/29 18:52
-
馬場と熊谷も高校は同じ仙台育英である意味セット指名
-
158 名前:匿名さん:2018/10/29 19:10
-
158
それはたまたまやろ?
馬場は外れの外れやからな。
最初から指名ありきだったわけじゃないし。
-
159 名前:匿名さん:2018/10/29 19:47
-
ちなみに2017は上武大のセットも(島田・石井)
-
160 名前:匿名さん:2018/10/29 19:47
-
>>156、2017年は島田と育成の石井が共に上武大学出身こっちの方が抱き合わせでしょ
-
161 名前:匿名さん:2018/10/29 19:51
-
来年こそは捕手3人はさすがに切られるよね
んで森越と荒木・山崎もヤバイよね
となると捕手2人と内野手2人は確定かな
-
162 名前:匿名さん:2018/10/29 19:54
-
片山ねえ。
昔中日にぶーちゃん中田ってのいたな。
-
163 名前:匿名さん:2018/10/29 20:38
-
155
だよね、読売が自分とこ有利に作った制度やからね
米国に見習うべき
ついでにFAも獲られたチームは獲ったチームの1位指名権をもらえるようにすればいい
-
164 名前:匿名さん:2018/10/29 21:49
-
>>156
2016も大山1位、中塚2位の白鴎大コンビを狙ってましたよね。
直前に西武に中塚を指名されて小野になりましたが…
-
165 名前:匿名さん:2018/10/29 21:53
-
157
大山の時は2位で中塚予定してたんだよね
-
166 名前:匿名さん:2018/10/29 21:59
-
小野-中塚では随分開いた感じです ドラフトは数年見ないと大学生は
以前よりレベルが落ちてます(文武部両道の影響)
-
167 名前:匿名さん:2018/10/29 22:17
-
一昨年は星、中塚、池田と実績ないけど球が速いって投手がそろって2位指名。
星はまあまあだけど中塚、池田は全然。
やっぱりそういう投手はそういう投手。
やっぱ投手は実績、それも4年春秋通しで活躍しないとダメ。
片方故障とかだと鈴木翔天や伊藤将司や山本みたいな低評価で終わる。
-
168 名前:匿名さん:2018/10/29 22:29
-
佐々木より及川より優秀なスカウト取れよw
-
169 名前:匿名さん:2018/10/29 22:38
-
今年のドラフト、自分も今だショックから立ち直れない一人。
自分は藤原、辰己を相次いで外したまでは仕方のないことと諦めはつく。獲れれば勿論めでたいが所詮クジ引きの運のこと。
悔しいのはそこからのリカバリー、立ち回り。センターに執拗に拘って近本を取りに行ったことはまだ理解もする。ただ1位はないわ。
2位で十分獲れた。みすみす1位枠を棒に振った。個人的には梅津推しで入札はないにしろ2回外した時点で柔軟に方向転換して欲しかった。百歩譲って1位近本で仕方なかったとしても、まだ2位でも梅津は残っていた。
それをスルーして直後に中日に持って行かれた時には呆然としたわ。
梅津はきっと来季中日で活躍する。
その姿を複雑な思いで観ることになる予感一杯だ。
-
170 名前:匿名さん:2018/10/29 22:43
-
結局どうすれば皆文句言わないの?
巨人スレは巨人スレで大学生1人であとは高校生ってやっても文句言ってんでしょ?
仮に1位から6位まで全員有名高校生取ってもそれはそれで文句言うんでしょ?
目玉取れたところで田中正義や佐々木や柳みたいなの全然だしドラフトって何が正解か全く分からん。
坂本や山田哲人みたいに外れの方が大当たりってのもあるし。
-
171 名前:匿名さん:2018/10/29 22:46
-
>>169
まあ確かに
梅津指名なら
ドラフト12球団の仲間に入れてもらえたもんな
近本って
ドラフト会場が凍りついたらしいからな
-
172 名前:匿名さん:2018/10/29 22:53
-
岩貞、岩崎、小野、秋山、糸原とかの働き見てたら阪神のスカウト全然眼良い方だと思うけとなあ。
俺は全然プラス思考。
松本裕樹、高橋純平、田中正義みたいな取り続けるSBよりはマシと思ってる。
-
173 名前:匿名さん:2018/10/29 23:19
-
チーム状況でいくと隔年しか働けない若手野手の補充が即戦力で出来ればいいと思ってました
ただ候補が少なすぎる事も懸念されてました。
クジを2回外した地点で投手を捨てて今出来る最低限の指名にシフト変更したのかなと思います
-
174 名前:匿名さん:2018/10/29 23:27
-
来年は外野手の指名はなしで
バッテリー主体のドラフトプラス内野手1人指名という感じかな。
大型野手は再来年の上位で狙うという形で。
-
175 名前:匿名さん:2018/10/29 23:28
-
近本の動画見たら、なかなか良いですね。
この掲示板では僕も含め、辰巳を推す声の人が
多かったけど、近本も良いですね。
期待します。
二位の小幡は将来性豊か。小園よりも良いのでは?(笑)
ミーハードラフトも良いですが、たまにはこういう
渋いドラフトも良いんじゃないかな。
-
176 名前:匿名さん:2018/10/29 23:31
-
>>174
来年は投手捕手が大豊作だからね。
逆に内野手が少なめと言われています。
うちの補強ポイント考えると、
一位横浜の及川で二位東洋の佐藤なんかも良いかと。
捕手2人獲るかもしれないね。
-
177 名前:匿名さん:2018/10/29 23:39
-
2回外した時点でっていうけど
藤原と辰巳じゃかなり差があるけど、辰巳と近本ならトントンでしょ
藤原外した時点で投手に行けば
松本以外誰でも好きなの選べたわけで
そのことは頭にあったのか気になる
-
178 名前:匿名さん:2018/10/29 23:48
-
今年は大学生投手は眼中に無かったのでしょうね
実際のところ編成上野手の獲得にシフトしていかないといけない状況ですし
数年前から兆候は見られていましたが
-
179 名前:匿名さん:2018/10/29 23:55
-
表は藤原で外れは辰巳で決まってたんだと思いますよ
地味に太田を取られたのが痛かったと思います
大学生の投手と左即戦力は眼中になかったような指名でしたのでおそらく優先順位だったのかと。
来年はバッテリー豊作なので。
-
180 名前:匿名さん:2018/10/30 00:03
-
自分は現時点での評価はしない。
数年後近本>辰巳>藤原になってるかも知れんからな。
有名選手が取れたら成功ってわけではない。
-
181 名前:匿名さん:2018/10/30 00:11
-
自分は阪神の今のスカウトの眼力は12球団でもある方だと思いますよ。スカウトOBの菊地とかノムさんがぼやいてた糞みたいな評価システム時代の老害でしょ。
-
182 名前:匿名さん:2018/10/30 01:39
-
>>177
いやいや逆だろ?
藤原と辰己なら僅差だが辰己と近本だと大きな差がある。
個人的には辰己>藤原>>>近本だけどな。
まず、辰己と藤原のスローイング見たことあるか?並みじゃないぞ。
近本じゃセンターは無理だろ?肩は完治するのか?左翼が精一杯とかやめてくれよ。
打撃においてもプロの内野手だと内野安打は激減、甲子園じゃスタンドインは無理。
攻守においても木浪の方が戦力にはなるだろ?レギュラーって事ではないが守備力は高い。
ホントに斎藤が良い状態に戻れないなら史上最低最悪のドラフトになるぞ。
-
183 名前:匿名さん:2018/10/30 01:52
-
近本の肩の話って事実なのか?
事実だとして完治というものが不可能であるなら183が言うように史上最低のドラフトになるよ。
2位以降の指名も?だが一番大事な1位指名選手の肩の故障を知ってか知らずかは別としても完治しないなら調査不足だろ?
ただ、まだ俺は来春のキャンプで強肩を披露してくれる事を信じる。
-
184 名前:匿名さん:2018/10/30 01:57
-
近本あんなに右足上げて打たなくてもいいのにと思う
ホームランを狙ってるのか?
-
185 名前:匿名さん:2018/10/30 08:32
-
>>182
同意。藤原、辰己と近本では全然違う。
近本なら島田で良い。
だからこそ辰己外した時点で柔軟に対応すべきだった。あまりに意固地にセンター狙いに拘り過ぎた。どうしても獲りたいなら2位でも十分獲れた。返す返すも1位枠が勿体ない。
-
186 名前:匿名さん:2018/10/30 09:10
-
私的にもう過去の文句は言わないと決めたのですが一つだけ。
184さんの言う様に肩の話が事実か知りたい。
本人談みたいな書き込みで20%的な話がありましたがあれって本物なんですかね?
自分が今ドラフトに無理矢理納得する材料に辰己は獲れなかったがセンターの選手を代わりに獲ったというポジションでの納得があります。
ただ、肩の状態が事実ならそれも壊れる。
私の予想というか理想ですが肩の故障は事実ですが「完治した」か「完治の見込み」という事では?と思っています。
じゃなきゃさすがに1位で指名するとは考えにくいです。とにかく日本選手権を注目してみます!
-
187 名前:匿名さん:2018/10/30 09:20
-
近本の肩が悪いのは有名。外人とレフト争いだろw
足を上げるのはパワー不足からだろ。
-
188 名前:匿名さん:2018/10/30 09:22
-
近本矢野が二軍で対戦して実際に見てるから大丈夫なんじゃない?
見ないでスカウトの話鵜呑みで騙されてるわけじゃないんでしょ?
-
189 名前:匿名さん:2018/10/30 09:41
-
近本の守備は心配だ
矢野が見てるって言ってもそんな際どい場面がなかったかもしれないし、
内野にゆっくり返しているかもしれないし動画では見当たらない
-
190 名前:匿名さん:2018/10/30 09:42
-
西谷監督の話から 藤原が故障しなければ 野手天才肌NO1 膝・肩の故障
なければ 阪神が獲得しても育てられたか・・大いに疑問
-
191 名前:匿名さん:2018/10/30 10:07
-
>>189今日朝TVで近本が捕球して返球?送球してるV流れてたけど問題無かったデスよ。
-
192 名前:匿名さん:2018/10/30 10:11
-
191
逆に聞きたいけどロッテなら大丈夫なのかよ?
-
193 名前:匿名さん:2018/10/30 10:16
-
191
そもそも高校生野手でドラフト1位で3球団も競合するような特A級の野手はほっといてもしっかりと起用する手順さえ間違わなければ故障さえなければどの球団でもでてくるよ。
阪神いまだにそういう特A級の高校生野手クジで当てたことないじゃん。体も技術も未熟な未完の高校生野手を育てられないかもしれないというのとは話が違うからな。
-
194 名前:匿名さん:2018/10/30 10:49
-
もう少し地元の選手を獲ってもいいかと思う
-
195 名前:匿名さん:2018/10/30 10:58
-
ロッテはサブロー、西岡、今江、下位で福浦となんだかんだで高校生育てるの上手い。
最近はそれを忘れて即戦力の傾向に走ってるが。
-
196 名前:匿名さん:2018/10/30 10:59
-
巨人も阪神も毎年毎年くじ運が無さすぎる
-
197 名前:匿名さん:2018/10/30 11:01
-
つかそんなに肩悪いんだったらそもそも指名されずにスルーされるはずだしまず1位ではないだろ。
去年の宮本みたいになるはずだろ。
-
198 名前:匿名さん:2018/10/30 11:02
-
196
そもそも阪神はドラフト1位で騒がれた野手を指名してきてないんだよな。
分離ドラフトの1位は通常なら1位じゃないから別にして。ロッテはわりと有望な高校生野手を積極的に1位指名してるイメージで阪神とは正反対。
-
199 名前:匿名さん:2018/10/30 11:15
-
>>195
福浦:1993年、サブロー:1994年、今江:2001年、西岡:2002年
1993までさかのぼると過去25年間で、ってことになるけど四半世紀でたったの4人なら相当少ないほうじゃない
-
200 名前:匿名さん:2018/10/30 11:18
-
↑クジで外した野手は除いて。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。