テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903093

2019年阪神ドラフト

0 名前:匿名さん:2018/10/27 09:49
語りましょう。
201 名前:匿名さん:2018/10/30 11:18
二年前の大山ドラフトの時も史上最悪ドラフトと言われながら結果、正義や千早よりはるかにいいし、他にも小野、才木、浜地、糸原とむしろ史上最高ドラフトになるかもしれない。結果を待ちましょう。
202 名前:匿名さん:2018/10/30 11:26
来年ドラフトの目玉!阪神狙う、東洋大・佐藤 逸材揃う中、屈指の“打てる捕手”
10/30(火) 10:00配信
ディリー
203 名前:匿名さん:2018/10/30 11:30
>>201
その年で批判が集まったのは大山の1位指名だけですよ。
自分も2位以降は良い指名したな~と思いましたし。
204 名前:匿名さん:2018/10/30 11:49
202
金本監督就任1年目のドラフト2位、3位
坂本と竹安はえー?って感じだったの覚えてる。
坂本と竹安何で上位指名なんや?下位でも指名できたやろって感じ。茂木何で指名しない?とかあったな。
205 名前:匿名さん:2018/10/30 12:03
もうええがないつまでもガタガタ言うてもしゃない取りあえず期待しよや、気持ちは解るけどしつこ過ぎる。
206 名前:匿名さん:2018/10/30 12:10
中日が神ドラフトになったのは、ドラフト会場の中日のテーブルに
阪の神「阪神」という神様が舞い降りたためらしい。「阪神」という神様は
ある球団に貧乏くじを引かせて、その分中日に幸運を与えたそうです。
来年のドラフトの阪の神が楽しみで待ち遠しい。
207 名前:匿名さん:2018/10/30 12:20
202
そういう臭いはしますな
208 名前:匿名さん:2018/10/30 12:42
>>205
ならお前はもう書き込むな
209 名前:匿名さん:2018/10/30 13:01
>>203
同意。3位才木、4位浜地はナイス!と思った。大山も1位でか?とは思ったけど、大山自体は良い素材だった。
210 名前:匿名さん:2018/10/30 13:03
>>189
大阪ガスのシートノックの動画とかありますよ。確かに強肩ではないけど問題ないかと
211 名前:匿名さん:2018/10/30 13:48
>>208お前、キモっ。
212 名前:匿名さん:2018/10/30 14:29
>>210
見ました!ちょっと見にくいですがセンターを守っている2人目が左投げですので近本で間違いないようです。
ま~はっきりは分かりませんが弱い部類には入りそうですがしっかり腕を振って投げてるので問題無さそうです。
あれだけ投げれていれば獲ってからのスピードと中継までの正確性で十分補えると思います。
凄く安心しました。情報ありがとうございました!!
213 名前:匿名さん:2018/10/30 14:34
>>196 他球団に当たりやすいドラフトしてるからやろ。
214 名前:匿名さん:2018/10/30 14:34
佐藤一位候補かな
215 名前:匿名さん:2018/10/30 15:18
来年はバッテリー主体のドラフトだね。
捕手2人指名あるかもね。
内野手1人
外国人0
かな。
216 名前:匿名さん:2018/10/30 15:22
↑外国人ではなく外野手の間違い。
投手4人
捕手2人
内野手1人
外野手0人
って感じかな。2020年のドラフト上位で大物野手狙い。来年はバッテリー中心のドラフト
217 名前:匿名さん:2018/10/30 15:31
2018
上位はセンターライン主体の指名
2019
上位はバッテリー主体
2020
上位は中軸候補
218 名前:匿名さん:2018/10/30 17:41
今年は若い捕手を完全スルーしたから、2位までには捕手を指名するのは間違いないだろ。現実的には1位投手2位捕手3位投手て感じ。
219 名前:匿名さん:2018/10/30 18:01
来年こそは高卒野手を複数獲ってもらいたいですね!
今年は小幡1人ですからね。
個人的には高卒の場合は投手でも野手でも2人指名してもらいたいんですよね。
ライバル意識も芽生えるし、腹割って話せるし、気を使わないでいい人がいると楽ですよね。
野手で一番年齢が近いのが4個上の植田だもんね。
身近なライバルのレベルが高過ぎて慌てそうで心配。
220 名前:匿名さん:2018/10/30 18:12
来年
1投手
2捕手
3投手
4捕手
5投手
6内野手
こんな感じかな。
221 名前:匿名さん:2018/10/30 18:38
来年はバッテリー主体のドラフトになるだろうけど再来年は再び野手をかなり重点的に指名しないといけない年になるね。
その代わり来年はたっぷりと投手と捕手を指名しときましょう。
222 名前:匿名さん:2018/10/30 18:51
小豆畑と緒方が戦力外。
223 名前:匿名さん:2018/10/30 18:56
218
2020は、現時点でも大阪桐蔭西野、近大佐藤と地元に候補がいますね。
224 名前:匿名さん:2018/10/30 18:59
224
この年は1位や上位で野手狙いたい年。
なので来年は粛々と投手を指名しないといけませんね。捕手もだけど。
225 名前:匿名さん:2018/10/30 19:05
2020年は佐藤、三井もいいけど1番は東海大相模の西川でしょ将来清宮と並んで日本の主砲に成れる逸材。
226 名前:匿名さん:2018/10/30 19:14
よし!こうなれば、来年のドラフトはキャッチャーの1位指名だ!
227 名前:匿名さん:2018/10/30 19:20
2020年ドラフトは大物野手を1位指名したいから、来年の1位は投手を指名しましょう。
228 名前:匿名さん:2018/10/30 19:51
>>220
それだと荒木 山崎 森越あたりまた残留になるよ
229 名前:匿名さん:2018/10/30 20:33
229
来年は内野手超不作年らしいからね。
内野手はそんなに期待できませんからね。
とりあえず投手と捕手がメイン。
野手は再来年まで待ちましょう。
230 名前:匿名さん:2018/10/30 20:45
左投手で履正社の清水も良さげ
横浜及川と双璧になるかも
231 名前:匿名さん:2018/10/30 20:47
有馬、清水のワンツーとかでもいいけどな。
大船渡の佐々木とかどうせ抽選挑んでも撃沈だろうし
232 名前:匿名さん:2018/10/30 20:53
来年はバッテリーメインで外野手ゼロ、ないは指名しても下位で遊撃手1人っていう感じじゃないかな。内野手欲しい球団は来年厳しいドラフトになるね。
233 名前:匿名さん:2018/10/30 20:57
クジ運は高山みたいに2分の1で限界。
3分の1でも無理。
234 名前:匿名さん:2018/10/30 21:50
>>212
お役に立てて良かったです。
センターの2番手で間違いないと思います。仰る通り、捕ってからの速さとコントロールでカバーできる範囲やと思います。
ただ、その後に高校代表と大学代表の試合の辰己と佐藤都志也のバックホーム見てしまうとガッカリしますけどね。
まぁ近本に関しては間違いなくスカウトがチェックしてるんで大丈夫でしょう
235 名前:匿名さん:2018/10/30 22:15
辰己って打撃高山より下じゃないの?
高山より非力なんじゃない。
236 名前:匿名さん:2018/10/30 22:18
藤原はクリーンアップ打てて長打力と三拍子兼ね備えた外野手って感じがするけど、辰己は1、2番タイプの打者しか思えない。非力な感じがする。
237 名前:匿名さん:2018/10/31 00:35
辰己は50m5.7秒や!
近本は5.8秒
ちなみに日本記録は朝原の5.75秒
辰己日本記録超えてる(笑)
238 名前:匿名さん:2018/10/31 01:29
履正社は捕手の野口もいいですねー
239 名前:匿名さん:2018/10/31 03:12

いいよw
240 名前:匿名さん:2018/10/31 08:43
来年のドラフト1位は投手で決まりだな。
野手の大物の上位指名は再来年まで封印で。
とりあえず来年のドラフトはバッテリー強化に力を最大限に注ぎましょう。
241 名前:匿名さん:2018/10/31 08:49
一位は捕手か投手だと思う
242 名前:匿名さん:2018/10/31 10:54
来年のドラフトは西谷(大阪桐蔭監督)を指名しましょう。
243 名前:匿名さん:2018/10/31 11:44
243
お前が勝手に一人で言っとけば。笑
244 名前:匿名さん:2018/10/31 12:15
来年みたいな年にドラフト下位高卒野手に大物がいるから探そう
245 名前:匿名さん:2018/10/31 12:30
週べの評価70点
まあまあのドラフトまで回復したか
1斎藤
2近本
3木浪
4小幡
5川原
6湯浅
順番変えるだけで印象も変わる、選手自体は期待できるよ
246 名前:匿名さん:2018/10/31 12:34
木浪は楽天が3位指名を狙っていたが直前で阪神に獲られたらしい。
247 名前:匿名さん:2018/10/31 13:07
>>245
湯浅は相当良いと思う。高卒二年目であのレベルならかなり期待出来る。スタミナ次第で先発なのか後ろなのか適正はハッキリしてくると思うけど、下位だからって中継ぎで便利屋にしないでほしい。
伊藤智仁は来年楽天のコーチに内定してるらしいが、湯浅が活躍したら強奪出来ないかな。
248 名前:匿名さん:2018/10/31 13:10
高山は守備が下手、足は速くない。四死球が少なく出塁率が高くないから上位打線はなし。
長打もあまり打てないから中軸もなし。
で、なぜこの選手を取ったわけ?ましてなぜドラ1で取ったわけ? と、言われそうだな…
249 名前:匿名さん:2018/10/31 13:43
来年はぶれずにドラフト上位はバッテリーでお願いします。
大物野手は再来年のドラフト上位に期待します。
来年はバッテリー強化を主眼としたドラフトを希望します。
250 名前:匿名さん:2018/10/31 13:45
>>212
近本が全盛期の20%的な発言を何故したかは不明ですが、試合に出ても違和感ないですしキャッチボールというか遠投も低い弾道の速い球放りますよ。
怪我したのは事実だから謙遜したんですかね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。