テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903093
2019年阪神ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2018/10/27 09:49
-
語りましょう。
-
401 名前:匿名さん:2018/11/04 15:15
-
>>395
同じ育成の阪神片山。肩は半端無いで。
-
402 名前:匿名さん:2018/11/04 16:43
-
片山はキャッチャーになってから間がないから育成で獲ったんやろね
肩はいいしスイングも鋭い
-
403 名前:匿名さん:2018/11/04 17:58
-
横浜5年間のドラフトは見事
山崎、今永、?髭口、東、今回は上茶谷に益子
益子の肩は甲斐並み級
阪神は能見、岩崎を先発に戻すとかのんびりした事を言ってんじゃないよ
-
404 名前:匿名さん:2018/11/04 18:07
-
404
おめでとう。来年はあなたの望んでいるようなドラフトになるよ。1位は投手で投手中心のドラフトになるから心配しなくてもいいよ。
さぁ来年の1位は投手で決まりだから後はどの投手を指名するかの話をしましょう。
-
405 名前:匿名さん:2018/11/04 19:44
-
捕手か投手で決まり
-
406 名前:匿名さん:2018/11/04 21:41
-
ソフトバンク小沢に黒瀬古沢茶谷戦力外ってアホか?
ほんとにスカウティング上手いのか?
だから高校生なら誰でもいいってわけじゃないんだよ。
-
407 名前:匿名さん:2018/11/04 21:50
-
ハムのミーハードラフト、ソフトバンクのヘタなテッポも数打ちゃ当たる方式どっちもどっちなんだよな…
そりゃファンが喜ぶのは喜ぶんだろうけど。
-
408 名前:匿名さん:2018/11/04 23:13
-
ソフトバンク方式は
①とにかくアスリート型を中心に獲得しまくる。
②何かを掴める確率を上げるため、最新の設備やトレーニング等、高水準なサポートを用意。
③運よく何か掴めれば一流選手、ダメだったらさようなら。
って感じ?
-
409 名前:匿名さん:2018/11/04 23:36
-
ただソフトバンクは万が一クビになった選手でも再就職の面倒は責任もって見てくれるらしい。
ヤクルトも同様。
通用しなかったらポイであと放ったらかしの球団とは違う。
行きたい球団行きたくない球団の差はそこでも出ると思う。
-
410 名前:匿名さん:2018/11/05 00:21
-
阪神もそうだろ
藤原や鶴や西村をベンチで見かけるぞ
どこだってなにかしら責任を感じて仕事を与えるよ
-
411 名前:匿名さん:2018/11/05 04:33
-
小沢、黒瀬、茶谷は育成契約の可能性あり
古沢は本当に戦力外
リーグ2位で日本一でも支配下12人カットして
血の入れ替えをしようとしているソフトバンク
一方、最下位の阪神は支配下6人カットのみ
-
412 名前:匿名さん:2018/11/05 09:02
-
ソフトバンクは育成なんてそんなにしていないし
上手くもない。
ただ有望選手を育成枠も含めて獲るだけ獲ってチャンスを与えてざる方式でその中で使えそうな選手を拾っていく方式。10人指名してその中で1人当たりがあれば儲けものというやり方。
-
413 名前:匿名さん:2018/11/05 09:10
-
404
山崎劣化、夏バテ、今永沈没、濱口2年目のジンクスハマり、東、来季は2年目のジンクス&勤続疲労。残念!
-
414 名前:匿名さん:2018/11/05 09:36
-
来年のドラフトは
投手3~4人
捕手1~2人
内野手1人
大体こんな感じかな。
-
415 名前:匿名さん:2018/11/05 12:49
-
>>413 山崎劣化したわりによう最多セーブのタイトル獲れたなぁ~。今年。
-
416 名前:匿名さん:2018/11/05 14:08
-
>>414
その人数だと森越、山崎、荒木の3人は切れませんね・・・
-
417 名前:匿名さん:2018/11/05 14:14
-
履正社の井上や酒田南の伊藤などの外野手も注目。
特に、酒田南の伊藤は阪神待望のホームラン打者。
-
418 名前:匿名さん:2018/11/05 14:19
-
投手豊作年なんで8人くらい指名するんじゃないかな。
その中で内野手2~3人指名すればいい
-
419 名前:匿名さん:2018/11/05 14:23
-
419
捕手は必ず指名すると思う。
-
420 名前:匿名さん:2018/11/05 14:40
-
420
だからもう分かったって
何十回も言わんでも
-
421 名前:匿名さん:2018/11/05 14:43
-
>>419
(苦笑)
ID変わっても内容がいつも同じですね
捕手はまあ取ると思いますよ きっと
-
422 名前:匿名さん:2018/11/05 16:15
-
即戦力捕手でいい選手は、一位でいかないと獲得できないでしょう。
高卒の有望株なら二位でも残ると思いますが。
望月、才木、浜地、湯浅あたりの出来次第では、今年の西武のような動きをして、一位で捕手の一本釣りを狙うのもアリだと思う。
-
423 名前:匿名さん:2018/11/05 17:19
-
1位は投手の可能性が高いと思うが投手以外なら捕手の可能性もなきにしにあらずだと思う。
-
424 名前:匿名さん:2018/11/05 17:39
-
近本木浪斎藤の担当スカウトは畑山氏。木幡川原は田中氏。田中秀は
九州選手から選出。畑山は社会人中心だが、両スカウトは野手出身。
投手の見極めは可能か。即戦力を期待される社会人には投手出身の
スカウトを増強すべき。ドラフト上位指名候補選手の担当が畑山に偏りすぎ。
-
425 名前:匿名さん:2018/11/05 18:25
-
>>423
うちは使える内外野手候補が少ないからと繰り上げ指名とかありそうだけどね
まあさすがに来年は投手かな?(笑)
-
426 名前:匿名さん:2018/11/05 18:50
-
426
来年はバッテリーを含んだ投手中心の指名が妥当だと思う。
内野手は指名するかもしれないど今年みたいなドラフトは絶対にしないと思う。
上位は投手と捕手だと思う。
-
427 名前:匿名さん:2018/11/05 19:17
-
>>426
君の考えはわかったよ(苦笑)
おなかいっぱいだわ
しかしID変わるねえ
-
428 名前:匿名さん:2018/11/05 19:37
-
>>411 たとえ育成契約でも戦力外あるやん。横田も危ないやろ。
-
429 名前:匿名さん:2018/11/05 19:58
-
429
横田は脳腫瘍という大変な病気になったの知らないの?何でソフトバンクの自由契約選手と同じにするの?意味わからん。
-
430 名前:匿名さん:2018/11/05 20:21
-
425
野手やからその投手が打ちにくいとかわかることもある
現に金本が桑原を打ちにくいと言って使って成功した
-
431 名前:匿名さん:2018/11/05 20:50
-
>>426
思う思う思う
勝手に1人で思っといてくれ。
もう分かったから。
-
432 名前:匿名さん:2018/11/05 21:00
-
成りすましDeNAの工作員みたいなのおるわな
くそうざいわ
-
433 名前:匿名さん:2018/11/05 21:55
-
>>429 何年も育成契約できるのか?
-
434 名前:匿名さん:2018/11/05 22:04
-
>>424 今年の阪神ドラフト指名で元スカウトの菊池さんが激怒。
-
435 名前:匿名さん:2018/11/05 22:51
-
中日根尾はええけど京田をセカンドとか勿体ない事するな、地元やからとかで獲るのも考えもんやな。
-
436 名前:匿名さん:2018/11/06 09:10
-
大山、近本。
阪神らしい
繰り上げ指名。
笑える
-
437 名前:匿名さん:2018/11/06 09:16
-
繰り上げ指名であっても結果が全て。
来年、繰り上げだろうが獲って良かったと思える活躍を期待したいです。
-
438 名前:匿名さん:2018/11/06 09:29
-
>>433
支配下契約の経験がある選手の育成契約は1年です。勿論、再契約は可能です。
育成として再契約の際に本人の意思での移籍も可能です。
横田の場合は支配下としては来年も厳しいでしょうから今年も育成で再契約するのでは?
-
439 名前:匿名さん:2018/11/06 09:47
-
本日の社会人野球日本選手権の第一試合で
ホンダが出場する。
斎藤や木浪がとんな姿を見せるか要注目!
AM11時試合開始
ホンダーJR東海
-
440 名前:匿名さん:2018/11/06 14:41
-
木浪はまったく普通でした。
正真正銘のユーティリティプレイヤーに
なりそうな感じでした。
斎藤は大事な場面では使えないのか………
4位が正当な評価かもしれませんね。
-
441 名前:匿名さん:2018/11/06 15:47
-
今年勝った広島、西武、ソフトバンクみなルーキーは戦力になってない
新人に頼るようでは来年も上位は無理
-
442 名前:匿名さん:2018/11/06 16:46
-
西獲得資金を浅村資金に回すべき。上本残留すれば使わざるを得ない。
低次元の争いのまま。浅村加入すれば、内野は一段とレベルアップし
若手も新人も競争が激化する。鳥谷がショート復帰等若手が伸びない証拠
-
443 名前:匿名さん:2018/11/06 17:01
-
>>440
試合を実際に見てはいませんでしたが木浪は5タコですか。
残念ですがこんな時もありますよ。
ツボに入ったら一発もありますし、確実性のある良い打者なのは間違いないです。
ただ、プロに入れたらユーティリティプレイヤーという部類には含まれそうな気はしますが・・・
心配なのは斎藤ですね。この大事な初戦に投げれないという事は復調してないようですね。
大卒の社会人とはいえジックリ育てた方が良さそうです。
-
444 名前:匿名さん:2018/11/06 17:01
-
ホンダの試合は凡戦だった。
矢野ドラフトの真価は来季にはっきりする。
今年最下位のアドバンテージを活かせなかったのは今後効いてくるね。
-
445 名前:匿名さん:2018/11/06 17:28
-
>>443
大卒社会人を育成とかマジで愚の骨頂だなwその程度の選手を喜び勇んで獲るとかもうね…4位で石橋でも戸郷でも獲れたのに正真正銘の馬鹿決定。
-
446 名前:匿名さん:2018/11/06 17:49
-
>>443
大卒の社会人とはいえまだ24歳ですよ。慌てる必要は無いと思います。
調子を崩していながら指名された訳ですからそれだけの素材という事です。
実際、去年の良い時の状態なら2位以内では消えてる投手ですからね。
-
447 名前:匿名さん:2018/11/06 18:37
-
大卒社会人出身ってどれだけ伸び代あるんだ?
大きな外れが少ないと思ってそこそこの即戦力を集めて、シーズン通して戦ってそこそこの成績で終わって、優勝なんかせず年俸も上げずに済んだわ、みたいな感じか。
監督が何言おうと真剣な振る舞いが感じられないね。
-
448 名前:匿名さん:2018/11/06 19:07
-
木浪も齋藤も即戦力ですよ。
近本も併せて社会人3人衆、期待してます。
-
449 名前:匿名さん:2018/11/06 19:11
-
>>446
昨年の良い状態ならっていうのが既に仮定の話だからね。現在進行形で良くないのは事実な訳で、この悪いまま終わることの方が確率的には高いと思うが?
まだ高卒ならまだしも来年25歳世代でこれでは使い物にならんでしょ。1位、3位、4位は完全に無駄遣いだと思ってるよ。もう終わったことだし変えることも出来ないから言いたかないけどね。
-
450 名前:匿名さん:2018/11/06 19:32
-
木浪、斎藤、近本が即戦力なら
学生時代になぜ注目もされなかったのか
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。