テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903092

2019 中日ドラゴンズドラフト

0 名前:匿名さん:2018/10/26 12:02
今年のドラフトは根尾を見事に獲得。梅津、石橋など見事なドラフトでした。
さて、来年度も佐々木、奥川、及川、西と投手に好投手が揃い、野手では地元東邦石川がいます。投手も欲しいけど、スラッガーも欲しい。迷いどころですね。
851 名前:匿名さん:2019/05/30 08:26
古臭い保守的なこの球団がメジャー明言してた大谷に突っ込める訳無いだろwwwまあチキり過ぎていきなり福谷とかやってるあたりほんとアホだけどな
852 名前:匿名さん:2019/05/30 08:58
確かに、指名直後の各紙の評論で、大谷、藤浪回避で、地元で無難にまとめたが、将来性、スケール感で消極的なドラフトだった、とか出ていたな。
853 名前:匿名さん:2019/05/30 13:02
福谷濱田古本のドラフトは絶賛されていましたがね
結果はお察しだがね
野村浜田友永の絶望感
854 名前:匿名さん:2019/05/30 15:23
福谷 濱田は怪我だから仕方ない
野村浜Qは指名当時、即戦力厨に絶賛されてたろ。
855 名前:匿名さん:2019/05/30 16:23
今年の森下河野厨かw
856 名前:匿名さん:2019/05/30 17:25
野村は肩を壊してスピードが10k落ちていたらしい。中田が球のキレ重視で目視主義…スピードガンを使わないから、故障に気づかなかったオチ付き、反省してそれ以降はスピードガンを使うようになった記事を読んだことがある。浜九は変則左腕なので期待はしたけど、変則過ぎて球威が乗るのか…と思ったことがある。
857 名前:匿名さん:2019/05/30 17:27
石川に対するコメントアバウト過ぎて内容がまるで無いな中日のクソスカウトだけ
858 名前:匿名さん:2019/05/30 19:47
中日のスカウトは投手出身が多く、野手は見る目なし。3年連続 高校生野手一位の時の評価、森岡→立浪二世、前田→中村二世、中川→落合を彷彿させる広角打法…が笑わせるw。
859 名前:名無し:2019/05/31 01:23
1位石川
2位3位中村宇草
860 名前:匿名さん:2019/05/31 08:24
森岡前田中川の裏金時代はしかたねえよ
2位3位レベルしか残ってねえし
その後の平田堂上周平らはやれてるほう
861 名前:匿名さん:2019/05/31 09:58
>>856
反省しても持病は治らないのか大した投手連れて来ないのが中田宗男
862 名前:匿名さん:2019/05/31 10:06
裏金時代に得た物が佐藤充とかいう近年のドラ1のほとんど担当してた現クソスカウトだからな
863 名前:匿名さん:2019/05/31 12:03
平田直倫周平根尾は全員U18のクリーンナップ
今年はU18の4番石川に決まり
864 名前:匿名さん:2019/05/31 15:03
足肩ある1位候補の高卒スラッガーは取ればいい
地元ならスルーできないだろうし
865 名前:匿名さん:2019/05/31 17:34
遂に一番嫌な事態が起きたから今年は石橋より上の年代の捕手絶対取れ
866 名前:匿名さん:2019/05/31 17:39
必要なピースとしては佐藤都志也が一番手。
毎度、右投手ばかりは宗男さんの弊害。
867 名前:匿名さん:2019/05/31 22:21
どのみち最下位なら、2位で佐藤が取れるかな。
投手は、山井、吉見、松坂、w浜田はクビで結構、2位では大した投手は取れないから、佐々木、奥川、森下のいずれかで、外れたら左腕の河野がええは。高校生野手は上位も3位以下も似たり寄ったり。根尾の代わりに森が一番良いけど、多分、進学(慶大あたり)だろうな。
868 名前:匿名さん:2019/05/31 22:30
>>867甘い!
二位では残らない。ソフト、DeNAが熱視線。
今年は投手が横一線のため一位で行かないとダメだ。
869 名前:匿名さん:2019/05/31 22:54
山井は引退やろうけど、松坂、吉見はクビないわ。
それより、丸山、木下あたりやろ。
870 名前:匿名さん:2019/05/31 22:56
佐藤を一位で欲しいとは思わない。二位で取れなきゃ、二位は高校生野手でいいわ。一位の12人は、佐々木、奥川、西、及川、森下、津森、太田、宮川、立野、河野あたりが濃厚。あと二人が分からん。佐藤、石川、井上、 宮城、有馬…夏次第やろ。野手は飛び抜けた選手はおらず、投手は上げ底なので、二位以下は素材型になるわ。
871 名前:匿名さん:2019/06/01 00:24
現状でも石川は12人には入ってくるな
うちがいかなくても津森や及川よりは先に消えるて
佐藤もやな
872 名前:匿名さん:2019/06/01 00:31
石川の話題はめっきり減った。株暴落しているから安心しな。堂林クラスや。
873 名前:匿名さん:2019/06/01 07:33
そりゃ2年連続補強ポイントガン無視とか頭悪いし。補強ポイント無視は数年に一度だけでいいよ
874 名前:匿名さん:2019/06/01 07:33
左投手が欲しいのは当然だけど 河野1位はやめてほしい
1位は投手なら先発でも抑えでもエースになり得る選手を取らないと駄目
河野はローテには入るだろうけど、エースじゃない
まして今年は左があまりにも少ないので、左投手の評価が全体的に繰り上がる それでも殆ど名前出てこないのだから余程不作
左が多くいる年にワザワザ力の劣る右ばかり取って満足してた中日スカウトの間抜けな戦略
左は欲しいが、不作の年に無理してとっては駄目
あくまで力重視で
875 名前:匿名さん:2019/06/01 07:53
左腕は北南を3位でとれないかな? 彼が良いと思う あとは4位以下で玉村か宮城
876 名前:匿名さん:2019/06/01 08:09
流石に4位までに打てる外野取れないと厳しいから3位で投手は個人的には無しだなぁ…
877 名前:匿名さん:2019/06/01 08:30
奥川もまだ長い回投げれないみたいだな
佐々木も身体が未熟で時間がかかるし根尾に続いて石川1位で宜しく
878 名前:匿名さん:2019/06/01 08:44
奥川 スペ兆候あり。森下でええやろ。佐々木特攻でもええな。石川、佐藤?Sランクを見送って、B+~Aランクの選手を指名するのは、最初から負けドラフトやろ。
879 名前:匿名さん:2019/06/01 08:56
森下は毎年でるレベルの大学投手
奥川石川をスルーする材料にもならん
奥川スペなら石川でいいよ
880 名前:匿名さん:2019/06/01 11:02
>>875
3~4位あたりで、玉村、北南いいな。
1位ローテ投手、2位 内野手か捕手、3~4位左腕、4~5位 外野手 外野手は今年は人材不足。野村も打てるポイントが決まっているから時間がかかる。石橋、万波、横浜の細川が4位だったことを考えると4位相当。井上、菊谷、伊藤…誰か取れれば良い。今の一軍の要員ならいずれ根尾が外野に回るやろ。河野は、外れ一位か単独かだが、横浜の東、濱口相当。
881 名前:匿名さん:2019/06/01 11:21
ドラタマ予想 中日は投手王国だから、一位石川、二位佐藤、三位野村、四位中村だってさ。
882 名前:匿名さん:2019/06/01 12:12
>882
爆サイでスレ立っとる奴な。
奴には関わりたくない。
883 名前:匿名さん:2019/06/01 12:56
1位石川
2位及川
3位藤野
でいけそうだな
884 名前:匿名さん:2019/06/01 13:03
石川佐藤のワンツーができるなら勝ち組
石川海野がいいとこ
885 名前:匿名さん:2019/06/01 19:06
石川は劣化版 堂上だし、及川は二位では取れない。海野は、元ドラ一位の田中大輔クラス 肩は谷繁を上回るとの触れ込みだったが、打撃が弱く大成できなかった。このスレの住人?大分、ズレてるなw。(爆笑)
886 名前:匿名さん:2019/06/01 21:37
>>885
石川はれっきとした1位候補だし
及川は指名漏れの可能性もある。

君の脳みそは昨年から更新されていないのか?
笑える
887 名前:匿名さん:2019/06/01 22:30
その言葉をそっくり返すぜw。ど素人君。
阿呆スレなんで、さいなら~。
888 名前:名無し:2019/06/01 22:59
石川は夏次第だが、堂上ほどの金属打ちには見えないから劣化版堂上ではないな。
889 名前:匿名さん:2019/06/01 23:30
石川は夏次第だね。堂上とも比べづらい。堂上は、一応、巨人、阪神、中日の3球団で競合したが、石川はそこまででもない。結局、堂上も結果論で言っている話。
中村も、夏の甲子園の活躍で実力以上に評価された。今のところ、石川は、上位候補の表記が多い。周平は、高校時代71本打っても、レギュラーまで7~8年かかった。
そんなに、簡単に考えない方が良いと思う。
890 名前:匿名さん:2019/06/02 01:47
石川は夏も打ったら競合だからな
予選で負けてくれたほうがいいわな
奥川も150kmだしたみたいだしやはり1位はこの二人のどちらか
891 名前:匿名さん:2019/06/02 10:31
>>889
いや結果論ばかりでも無いだろ
堂上の高校時代の酷くバットが遠回りしてフォローの極端に小さい力感の全く無いスイングは、素人目に見てもプロで打つのを想像するのが難しかった
今は大分改善されてきたとは言え、根本的にインサイドアウトとは対極のスイングが治る訳もなく
石川は堂上ほどの悪癖は無いが、大砲候補としては今時有り得ないくらいのフォローの小ささにバット軌道 柔らかいとは言いようで時代錯誤な力感に欠ける押し込みの弱いスイング 身体大きいのだから中日としては大砲候補として入れなければ意味無いのだが、今のままではとても長距離打者に育つわけも無く パリーグや広島ヤクルト辺りなら少し時間掛ければ上手く育てるかもしれないが、中日では中途半端にしかならないだろう
892 名前:匿名さん:2019/06/02 10:40
>>887
吉本新喜劇みたいな逃げ方するな、君は。
笑える
893 名前:匿名さん:2019/06/02 10:47
まあ結局、昨年から俺が言い続けた
奥川と石川。その通りの展開になってるな。
そんな俺が来年を予測しておく。
栗林な。
894 名前:匿名さん:2019/06/02 11:29
>>881中日の投手王国はアマ時代の故障歴わかっててとっただけで結局怪我で使えない投手ばかりじゃん!
895 名前:匿名さん:2019/06/02 11:32
>>893石川は指名してもいいが奥川はやめてくれ!また中日が潰すから。
896 名前:匿名さん:2019/06/02 11:49
>892
君の言いたいことには同意するが、結果論と言ったのは違う意味からだよ。
当時は、私も、堂上は育っても中距離打者とは思ってはいた。
坂本の打撃を見て、坂本の選択もありかと言ったら、このサイトでかなり批判された。
堂上ありきで、結果ダメで、後付けで言っている人が多いため違和感を感じたから、結果論と言っただけ。
実際として、プロのスカウトが見て3球団が競合したのば事実だし、我々は所詮、素人だからな。
石川についても、見た目も同じだし、山崎武司氏の寸評も同じようだった。
石川も、実力以上に過大評価し、一位と言っている人にも違和感を感じてはいるが。
897 名前:匿名さん:2019/06/02 12:06
>奥川はやめてくれ!また中日が潰すから。
負の連鎖を止めて欲しいですね!!
選手層の薄い今のドラゴンズでやっていけるのは大社の先発のみ。
中継ぎは酷使され、高卒の先発は使えると見たら体が出来ていない内からローテに組み込まれ故障する。

石川の評価が難しいと思います。
よく言えば冷静ですが高校生の割りに落ち着きすぎ?高校生ならもっと荒々しい方が魅力があるような
898 名前:匿名さん:2019/06/02 13:49
奥川投手が復帰と言っても、肩の張り、引っ掛かりとかで、選抜以降、殆ど投げれていなかったし。
彼の場合は、上体に頼った投げ方で、下半身が半ステップ使えていないとの西本聖氏の寸評。
球の角度や制球は良くなる面もあるけど、疲労がたまり易く、故障にも繋がり易いよう。
898さんが言うように、大学・社会人で、体が出来ていないと故障で負の連鎖はありうるかもね。
899 名前:匿名さん:2019/06/02 16:15
当てるだけのバッティングしかできない。振り切って長打がある野手とらないとね~
900 名前:匿名さん:2019/06/02 18:06
山崎武志の石川評は、俺も読んだことがある。
上手くバットに乗せて運んでいる。ただ、押し込みが弱く、本当の意味での力強さがまだ足りない。プロはそんなに甘くない。自身も入団3年で一軍デビューも、一軍定着にはその後6年もかかった。全体的に高校生を見て、マスコミが実力以上に煽っている傾向があるとか。山崎が選抜の中で一番と位置付けのは来田だった。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。