テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903092

2019 中日ドラゴンズドラフト

0 名前:匿名さん:2018/10/26 12:02
今年のドラフトは根尾を見事に獲得。梅津、石橋など見事なドラフトでした。
さて、来年度も佐々木、奥川、及川、西と投手に好投手が揃い、野手では地元東邦石川がいます。投手も欲しいけど、スラッガーも欲しい。迷いどころですね。
501 名前:匿名さん:2019/05/04 16:48
1位奥川 外れ梅野井上(日大三)
2位紅林 森 武岡
3位野村
4、5位宮城 東妻 小林と大関(仙大) 谷川 橋本(大商大) 田中(立教)
6位岩本(石岡) 玉村(丹生) 米山(昌平)
7位斎藤(静岡) 伊藤(酒井南)
2位の3人は外野転向前提 絶対欲しいのは野村
即戦力が欲しいのは当然だが、今年の大社の上位クラスは捕手以外あまり惹かれない
上のレスの量産型滝野は要らないってのには同意、2位に挙げた3人や谷川は滝野よりはるかに上の素材と思ってる
まだ今後社会人の投手等で良い選手が出て来れば色々変わるけど、中途半端が一番要らない
502 名前:匿名さん:2019/05/04 16:52
岡本、絶不調で打てないが彼の2倍も3倍も給料もらってる輩が何人も打てないでいるのだからどっしり構えてやれば良い。そのうち打てるようになるよ。
503 名前:匿名さん:2019/05/04 16:52
友永松井解雇、藤井引退
武山解雇
内野は解雇するのがいない
外野足らないなら石垣高松が回るだけ
504 名前:匿名さん:2019/05/04 16:54
>>503
三ツ俣石岡
505 名前:匿名さん:2019/05/04 16:58
東邦石川とって石垣外野転向
外野は右の中村と野村
捕手は大学生が必要だねえ
506 名前:匿名さん:2019/05/04 17:11
外野手は左ばかり残るから右打ち欲しいが大学生だと中村豊田しかない
加藤を捕手込みでとるか、杉山みたいに
507 名前:匿名さん:2019/05/04 19:16
>>496
お前、ドラタマだろ。
508 名前:匿名さん:2019/05/04 19:32
>>501
顔ぶれは良いと思うけど、需要と供給から、三位 玉村、四位 野村ぐらいが無難かね。
昨年の藤原、辰己クラスを除けば、外野手より左腕投手の方が早く消える。

ほか、既にクビになる選手を予想している人がいるけど、中日な場合は、開幕前に2~3名選手枠を空けておくから、6名指名すれば8~9名は自由契約、7名指名すれば10名くらい自由契約になる。あまり、自由契約を沢山出しても2軍の試合が回らないのと、巨人や楽天みたいに入団後1~2年で見切りをつける選手も増えるわな。毎年、指名6名+育成2名ぐらいが丁度良いと思う。中日は過去①朝倉、②福沢、③山北…終了で、下位で岩隈、川崎などお宝が残っていたケースもあるからな。
509 名前:匿名さん:2019/05/04 19:45
正直中位以下だと左右拘っても仕方ないんちゃうかな。とりあえず反ゴロレボの打力重視
510 名前:匿名さん:2019/05/04 19:47
控え以下の中堅外野は2、3年くらいで全入れ替えすると思う。それくらい不要牌しか居ない
511 名前:匿名さん:2019/05/04 20:37
下位でもいい選手が眠っている可能性もあるからな。
個人的には、最近では、左腕で大竹(SB)、北浦(日ハム)が欲しいと思った。

また、控え以下の中堅を一層した後が問題、育成能力がなければ、毎年、高卒2~3年で見切る選手が増えるだけで、アマから嫌われるだけ。
512 名前:匿名さん:2019/05/04 21:02
中日は明治閥があったせいか、年棒が安いためか、早慶から殆ど入団しないな。地元出身の福谷と杉山だけ。早稲田は谷沢氏の因果があるかもしれいが、それにしても少ない。
513 名前:匿名さん:2019/05/04 22:58
ソフトパンクの泉もいいな
514 名前:匿名さん:2019/05/04 23:18
>>511
でも今の二軍の大半と一部の控え明らかに要らんよ?
515 名前:匿名さん:2019/05/05 00:05
>>501
とりあえずイメージだけで掴んでる選手を羅列して、連敗のストレスをはらしてる感じですよね。外れとはいえ大学捕手を1位であげてる時点で読むのやめましたよw
516 名前:匿名さん:2019/05/05 00:13
まあ外れなりで佐藤取らんなら1位はクジ外しても投手でいいよ。2位で海野、3位で打力ある外野は取りたい。
517 名前:匿名さん:2019/05/05 02:44
>>494
だから加藤の大学時代と比べてもしゃーないやろっての。
海野も佐藤も量産型木下杉山だよ。
今年捕手をとるなら高校生。
数試合 加藤のミスが目立ってるからと言ってドラフト戦略が変わってるようじゃ100年経ってもチームは強くならない。少し考えて書き込もうね。
518 名前:匿名さん:2019/05/05 06:38
昨年、石橋を取ったし、ライバルになりそうな高校生で良いかと思う。ファームの捕手ポストは1つしかないし、大学生取るより、高校生を競争させた方がまし。その前は、木下、桂、杉山、松井…とか大学・社会人を取ったけど、使いこなせてないじゃん。
519 名前:匿名さん:2019/05/05 06:49
上の捕手がクソなのにただでさえ余ってる下の捕手増やしてどうするつもりかな
520 名前:匿名さん:2019/05/05 07:48
>>515
ドラフトスレで自分は名前挙げずに
人の意見否定ばかりしてる奴 本当要らん
この時期に限らず色んな意見があるのが当然
名前なんてどいつも決まった選手しか挙げもしない
たまに色々名前出した奴の意見を自分と違うからって、上から全否定してるだけのスレなんて意味あるかよ?
521 名前:匿名さん:2019/05/05 08:32
某所の仮想だと宮城が2位で居なくなるって事態で玉村も先に取られてたな。正直米山はスピード足りないのでいつもの高卒みたいになりそうだから無し
522 名前:匿名さん:2019/05/05 09:11
左腕は一位候補者が及川、河野で、二位な149kなげた宮城が浮上、三位に147kの玉村辺りが上位候補じゃない。橋本、坂本、小林、北南が評価によって4~5位かね。左腕も145kは欲しいけど、中日が視察している米山、照峰、久保田は140k前後…スピードだけではないけど、右左とも球遅は1イニング任せれないよ。左腕はどこの球団も欲しいからすぐ消える。田島や又吉では限界だよ。
523 名前:匿名さん:2019/05/05 09:18
>>522
1位以外なら欲しいのは高卒なら代表でも地方大会でも結果残して奪三振能力もある宮城か相手が相手とは言えノーノー未遂やれる力のある玉村、大社なら地元橋本、SB泉とリーグの二枚看板だった北南、買い叩けるなら昨年指名漏れの日生高橋辺りかな
524 名前:匿名さん:2019/05/05 10:16
高卒左腕とか優先度低いって
垣越とったろ
525 名前:匿名さん:2019/05/05 10:37
じゃあ北南派橋本坂本福森辺りか
526 名前:匿名さん:2019/05/05 11:17
>>522
以外とそうでも無いみたいだよ
昨年の場合3位までにたしか2人
4位まででも5人だけだったはず
勿論今年は分からんが
今のところ今年もあまり良い左腕は上がってないから、そんなに呼ばれないのでは
527 名前:匿名さん:2019/05/05 11:23
岩瀬が引退して、垣越しか取らない。低迷の原因の一つである。又吉、田島…中日のリリーフ陣はロドリゲスを除くと右投手ばっかり。岡田、福も故障で一年は持たない。相手チームに取っては、左打者を送り込み、盗塁のし放題…おまけに小笠原、笠原は離脱だし、FA大野に、外国投手はいつ取られるか分からん。今年は2人は取らないといけないだろう。
528 名前:匿名さん:2019/05/05 12:45
1、2年のドラフトで補強すべき所を全て補おうと思うから、カスばかりになる
毎年一つづつ1位2位で埋めていくつもりじゃないとこの10年以上の余りもんドラフトと同じにしかならない
1、2位でチームの根幹、スター候補、幹部候補を確実に獲りに行き、
3位以下はロマン枠で良い もしくはチームに不可欠でフィットしそうな枝葉タイプ
今の中日は枝葉タイプだらけで、それも何のビジョンも無く獲ってきてるから実際に枝葉にすら全くなれてないし
勿論福留岩瀬や昔の今中大豊の様な事が出来るならそうすべきだが、星野の様な人間が内部に居ないと中日は基本弱腰だから
あのポジもこのポジもとか考えない方がいい
今年奥川獲れたら、下位は全てロマン枠で良いし
獲れなかったからといって、その分人数で埋めあわせようとか全くの無駄
529 名前:匿名さん:2019/05/05 13:11
>>522
リリーフだと160近い球ばかり投げてる剛腕外国人が打たれてるんだよ?
ましてロドリゲスなんて左腕で変則で常時155前後
それでも打たれるんだから単純にスピードじゃない
日本人の140後半くらいの速球だけなんて現状使える指標にならない
それより打ちにくさや決め球の変化球次第
ウチのヒロシなんかその割に本当良く頑張ってるけど、やっぱり苦労してる
530 名前:匿名さん:2019/05/05 15:27
2015年以降はまずまずの顔ぶれを指名しているぞ。故障があり、実力はこれからの選手も多いが。今年は奥川で、あとはロマン枠で良いって誰が決めたんだ?
531 名前:匿名さん:2019/05/05 15:59
今中は今ではできない逆指名だし、大豊も禁じ手の練習生だったんじゃない。福留、岩瀬は希望枠が使えた時代だし、大丈夫ですか、この人。
投打の軸を取りに行くべきだが、中日は、清原、松井、雄星…に行ったし、所詮、くじ運次第、当たったのは、堂上、近藤、周平、柳、根尾とかでしたね。
一年でバーツが揃わないのは当たり前だから、その時々に、優先順位を付けて指名するんだと思う。
下位も、山本昌、大島、他球団でも、育成から千賀、甲斐、山口…とか出ているから、スカウトの目が一番、試されるところですね。
また、ロドリゲス、マルチネスは打たれることもあるけど、他球団から見て脅威には変わりないでしょ。球が速いから変化球が生きる、配給の問題。
532 名前:匿名さん:2019/05/05 18:36
モノマネ芸人に1位枠を使う恥ずかしい球団だからスカウトの目は節穴なのは間違いないけどドラフト以外補強手段も無いから苦しいわほんと
533 名前:匿名さん:2019/05/05 19:00
千賀も見いだした、蒲郡のスポーツ店主は、最初に中日に声をかけたのに、大学・社会人に進んでからでも遅くない、と断ったとさ。情けないw。
534 名前:匿名さん:2019/05/06 01:39
今日も結果論
明日も結果論
疲れるでしょ?

お疲れ様ですorz
535 名前:匿名さん:2019/05/06 08:54
奥川 春の地区予選 5試合登板せず。
星稜な二番手投手もしっかりしているから良いけど、あまり登板しないと何かあったのか、とも思えてしまう。
536 名前:匿名さん:2019/05/06 10:44
何かあったら
石川入札になるだけ

何も変わらないよ
537 名前:匿名さん:2019/05/06 11:07
肩に違和感だか張り
今日のニッカンに載ってた奥川
この時期に投げ込めないのは響くな
538 名前:匿名さん:2019/05/06 11:11
ちな石川は練習試合でもう投げさせられてる
539 名前:匿名さん:2019/05/06 11:17
石川は夏の甲子園に出れないと2位ぐらいの評価になるだろうな。明治の森下狙いが一番いいんじゃないか。
540 名前:匿名さん:2019/05/06 11:21
>>528投手も野手も揃ってない中日が3位以下ロマン枠でいいとかふざけたこと言ってんなよ!2018年ドラフトなんか全員ロマン枠で1、2位がスペじゃん!そんなのばっか指名してるから勝てないんだよ!
541 名前:匿名さん:2019/05/06 11:29
>>537奥川はやはり体に負担のかかるフォームなのかな?肩のスタミナのなさそうなのが気になるね。
542 名前:匿名さん:2019/05/06 11:38
奥川は上体に頼ったファームで、疲労がたまり易いし、故障の可能性も高くなる。U18合宿でも141kにスピードダウンしていたし、今も試合に出ていない状況。改善しないとプロ入りしても、登板間隔を相当空けるか、一年おきに好不調を繰り返す投手になるかもね。
543 名前:匿名さん:2019/05/06 11:55
石川も痛し痒しだ。愛知県夏予選をノーシードから勝ち上がったのは、2003年の愛工大名電以来ないし、今の東邦の投手陣で8試合勝つのは無理に近い。石川が投手で出場なら多少可能性が高まるが、石川の評価が高まるのは大型三塁手として走攻守の活躍を見せてのもの。投手兼任のままだと、昨年の野村佑ぐらいになる可能性もある。
544 名前:匿名さん:2019/05/06 12:06
石川と花咲野村の違いについてまだわからない素人がいるんだなw
夏にでなくても評価下らん。でて活躍したら評価上がるだけ
545 名前:匿名さん:2019/05/06 12:17
石川は外れ外れ一位ぐらいじゃないか。
まあ、そん時は、中日の負け組決定だね。
546 名前:匿名さん:2019/05/06 12:39
その時点でドラフト勝ち負けなんぞ、わかるわけなかろう。

昨年のドラフト、今やったら
根尾 と 阪神1位近本 どっち選ぶ?
更に5年後、10年後ならどっち選んでいる?

よく野球は9回終了でどちらが点をより多くとっているかの勝負というが、7回までなら?8回までなら?勝敗が変わっている事もある。
ドラフトも同じ。そういうもの。
547 名前:匿名さん:2019/05/06 13:56
近本と根尾か?今でも根尾だろうな。
548 名前:匿名さん:2019/05/06 14:21
奥川劣化で1位石川最有力か
まあセンバツで立場は逆転したから怪我なくても妥当やね
549 名前:匿名さん:2019/05/06 15:36
石川要らんな
柔らかい打撃とかで、中日スカウトが好きそうなタイプだけど
身体大きいのにプロでは長距離打者じゃない
押し込み弱過ぎ 打球の上がらないバット軌道
典型的な金属打ち
またこのタイプ獲るの絶対やめて欲しい
サードやレフトはいい加減本当のスラッガータイプ獲らないと底上げ無理
550 名前:匿名さん:2019/05/06 15:52
パナの片山かJR西日本の佐藤を取ろうぜ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。