テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903092
2019 中日ドラゴンズドラフト
-
0 名前:匿名さん:2018/10/26 12:02
-
今年のドラフトは根尾を見事に獲得。梅津、石橋など見事なドラフトでした。
さて、来年度も佐々木、奥川、及川、西と投手に好投手が揃い、野手では地元東邦石川がいます。投手も欲しいけど、スラッガーも欲しい。迷いどころですね。
-
651 名前:匿名さん:2019/05/09 10:28
-
>>650
年齢層の構成
入団即ファームは大卒捕手も同じ
いい加減大卒イコール即戦力という固定概念を捨てなよ
そのフィルターを通している以上、掲示板で無駄な会話に時間を費やすことになる
-
652 名前:匿名さん:2019/05/09 12:18
-
>>645
いいねえ
及川も2位で取れそうだしね
-
653 名前:匿名さん:2019/05/09 13:09
-
2019年ドラフトの上位12人・後編。野手では東邦・石川昂弥が最有力?<Number Web>
センバツで優勝した東邦の主将・石川昂弥もドラフト1位の有力候補だ。投手か野手か進路が注目される。
クリーンアップを打てる高校生三塁手。
エースとして、主力打者として、投げて打ってチームを30年ぶりのセンバツ優勝に導いた東邦高・石川昂弥の評価が上がっている。
プロ側の評価は、右中間方向へも引っ張ったような痛烈な打球でスタンドにたたき込める豪打についての評価だ。
プロ野球の華といわれながら、今の球界に見当たらないクリーンアップを打てる大型三塁手。今年は「野手」を、と考えている球団、たとえば松田宣浩の後継がなかなか出てこないソフトバンクや、地元・中日あたりが、遊撃・根尾昂との三遊間コンビで、などと考えた時に、あえて佐々木、奥川の“多数重複”を避け、いきなり「石川」でドーン! というサプライズがあったりするのでは……。
センバツの大奮闘で、人間としての心身の粘り強さも証明してみせた石川昂弥だけに、プロの見方も変わってきている。
-
654 名前:匿名さん:2019/05/09 15:16
-
地元関係無しに最多競合クラスの高卒投手に突っ込む傾向はあるから何だかんだで佐々木も有り得る。堂上は球団職員の息子だから単なる地元の逸材の石川とは訳が違う。ここ10年でも菊池松井高橋とその年の最多競合クラスの高卒投手には突っ込んでる。
-
655 名前:匿名さん:2019/05/09 16:17
-
週刊ベースボールのドラフト特集では、中日のお薦め選手は奥川投手、横浜のお薦め選手が石川選手になっていたね。奥川投手も良いのだけど、選抜以降、殆ど投げていない。佐々木投手に殆どの球団が集中するなら、お祭り参加もありか。
-
656 名前:匿名さん:2019/05/09 16:24
-
①奥川か佐々木→立野・河野、②石川→武岡・黒川、③玉村・宮城、④野村・井上、⑤北南・小林、⑥山瀬・小山。ただ、投壊状態が続けば、一位 明治の森下もありか。
-
657 名前:匿名さん:2019/05/09 20:07
-
656
阪神ファンですけど阪神のお薦め選手は誰になっていましたか?
-
658 名前:匿名さん:2019/05/09 20:30
-
梅津勝野も2軍で好投したし藤嶋松坂もブルペン入り
投手は続々でてくるけど野手は寂しいな
1位石川2位中村3位加藤でいいだろう
-
659 名前:匿名さん:2019/05/09 20:40
-
>>657
阪神のお薦めは太田龍(JR東日本)やね。
-
660 名前:匿名さん:2019/05/09 20:42
-
>>658
君は今、話題のドラタマかね。
-
661 名前:匿名さん:2019/05/09 21:04
-
石川一位なら負けドラフト。
中日戦略なら石川は2位。
夏の甲子園で一位クラスになったら
逆に撤退だろうな。
自分は森下推しだが、中日はケガしてても奥川だろう。ケガ人好きだし。奥川は時間かかるな。
奥川は西川健太郎にしか思えないがな。
-
662 名前:匿名さん:2019/05/09 21:12
-
怪我疑惑なら奥川より佐々木の方が先に戦力になりそうだわ。能力落ちすぎて鈴木翔太になられても困るで
-
663 名前:匿名さん:2019/05/09 21:21
-
660
太田ですか。俺は立野か津森だと思っていました。有り難う御座いました
-
664 名前:匿名さん:2019/05/09 21:25
-
一位予測の投手だと、佐々木、奥川、及川、西、森下、太田、立野、河野ぐらいで、ボーダーが津森、宮川、井上…あとは捕手で佐藤、有馬が絡むのか、石川は管理人Yuki氏の如く、一位に近いが確実ではなく、評価が難しい。二位になると、主だった投手がいなくなるため、確かに一位投手で、二位石川が望ましい。超スラッガー系なら、来年の来田、西川、井上も楽しみですけどね。メインを見ると来年の方が野手が豊作みたい。
-
665 名前:匿名さん:2019/05/09 22:15
-
ここの管理人は及川絶賛してた見る目ない奴よw
-
666 名前:匿名さん:2019/05/09 22:26
-
>>664
君は今話題のチンカスニートジジイですね
-
667 名前:匿名さん:2019/05/09 22:51
-
一位 奥川
二位 石川
三位 柳町
四位 野村
五位 以下 左腕2名
-
668 名前:匿名さん:2019/05/09 23:12
-
>>666
いいえ、違いますよ。官庁勤めです。
暫く、参加しませんでしたが、荒らすだけなら来ないでください。
-
669 名前:匿名さん:2019/05/10 03:40
-
ドラタマとかチンカスジジイとか言ってるのが荒らし
ですから
逝ってください
-
670 名前:匿名さん:2019/05/10 07:56
-
程度の低い方ですね。私はリーマンショックの就職難の時に苦労して、試験に合格したクチですし、見ず知らずのあなたから、そんな言われ方をされる覚えもありません。もっとも、夜間の公認会計士受験講習に通っており、つまらない時間を過ごしたくないので、このサイトは時々程度で失礼します。
-
671 名前:匿名さん:2019/05/10 08:01
-
ドラタマだとか爺だとかよく分からないから、ID別にまとめてくれると助かる
-
672 名前:匿名さん:2019/05/11 00:13
-
森下単独狙いも有りだよな。投手は大卒のが成功率高いだけに。
-
673 名前:匿名さん:2019/05/11 02:38
-
森下って成績で見るとノムスケ有原福谷柳と比べる次元ですらなく斎藤大将よりも下だぞ
馬力こそ優れているが今季も好投と炎上の繰り返しが多くてそこまで進歩していない
-
674 名前:匿名さん:2019/05/11 07:09
-
でも森下以外で入札したい大社がいるかと言われると居ないのも事実だからね…試合に出る度に成長どころかボロ出し続ける加藤はもう我慢しても何も得るものも無いから佐藤入札なり上位大卒捕手はマスト。後は鷹の外野問題並に特殊な事態だから育成で投手取っておいた方がいい。復帰の計算が立たない以上支配下で下手に投手取れないと思う
-
675 名前:匿名さん:2019/05/11 09:38
-
今どきの高校生は育成なら大学行くし三間木下みてたら結局はあの程度
-
676 名前:匿名さん:2019/05/11 14:56
-
即戦力は当然欲しい 当たり前のこと
弱い暗黒時代の中日なら尚更のこと
ただし中途半端な大社など要らない 人数増やすだけで即でも何でも無い、5年後順調に成長しても脇役にしかなり様が無い選手ばかり沢山とるとか 落合時代のクソドラフトでもまだ懲りない球団
今年の加藤とか阿部とか遠藤とかで、成功扱いにする連中馬鹿なの? 何年も大社ばかり取って4年も5年も掛けてやっとあれくらいのが数人って成功か? そもそもあまりにも使える選手居ないから中堅を育成込みで使うしか無いって状況で、今のところ阿部だけは良くやってるがその他は問題外
あんなドラフトでは永久に主軸打てる選手もエースになれる投手も出てこやしない
下位で大社の野手を獲るなら余程の選手をしっかり眼力のある人が選ぶ以外獲っては駄目 中日では
枠の無駄 基本下位では可能性のある高校生
投手はまた少し別だが
-
677 名前:匿名さん:2019/05/12 01:11
-
やはり奥川 石川ですか
そして来年は栗林
-
678 名前:匿名さん:2019/05/12 13:13
-
まぁ現状では奥川、石川で決まりでしょ。将来のエース候補と大きいのが打てる打者。根尾とともに平田、大島の後継者になってもらえばよいと思う。
根尾のシュートは無理。サードは現状周平がいる。
-
679 名前:匿名さん:2019/05/12 19:57
-
森下の事をろくに知らずに騒いでいた大社バカも
森下って成績で見るとノムスケ有原福谷柳と比べる次元ですらなく斎藤大将よりも下だぞ
馬力こそ優れているが今季も好投と炎上の繰り返しが多くてそこまで進歩していない
この書き込みで沈黙したなwww
そんな甘い話しはないという事だよ
-
680 名前:匿名さん:2019/05/12 21:01
-
地元こだわりで考えたら伊藤隼人(まだ阪神現役?)を獲れってバカがいたけど、絶対獲れってバカいたな。
あの時周平獲ってなかったら今の中日に全く魅力無いでしょう?
石川も1位入札はやめないと
-
681 名前:匿名さん:2019/05/12 21:19
-
確かにスペ奥川と堂上劣化版の石川は流行遅れ。チンカス爺やドラタマとかアホが居着いているから、皆んな投稿しなくなっただけw。
-
682 名前:匿名さん:2019/05/12 21:45
-
流行遅れ?
どこのサイトの指名予想見ても
1位 奥川 上位 石川
とあるが、、
何、あれは目の錯覚か?www
-
683 名前:匿名さん:2019/05/12 22:18
-
奥川か石川だったのが
奥川怪我で石川確定か
-
684 名前:匿名さん:2019/05/12 22:51
-
>>678心配しなくても根尾はレギュラー無理かな
-
685 名前:匿名さん:2019/05/13 11:48
-
チンカスジジイの自演スレも過疎ってきたなw
-
686 名前:匿名さん:2019/05/13 12:32
-
先発は柳、笠原、小笠原、藤嶋、石川翔とポテンシャル高い投手おるし、無理にドラ1投手ではなくても良い気がする。佐藤の出来によっては一位野手でも良いかと。
-
687 名前:匿名さん:2019/05/13 18:50
-
>>685
そうだな、お前一人でごくろうさんww
-
688 名前:匿名さん:2019/05/13 20:26
-
反奥川 反石川 反栗林
こいつら全員アク禁になったんやな
うんうんww
-
689 名前:匿名さん:2019/05/13 20:37
-
サゲ
-
690 名前:匿名さん:2019/05/13 22:10
-
>>686ポテンシャルは高いかもしれないがスペばっかじゃん!
-
691 名前:匿名さん:2019/05/14 19:03
-
石川を外れ1位に考えているようだけど、球団によっては同様に外れ1位にランクしている球団は
有ると思う。野手の欲しいソフバン 楽天など外れで石川を狙うのではないか? 夏の予選で東邦が
敗退してくると評価も割れるかもしれん
-
692 名前:匿名さん:2019/05/14 19:55
-
1位 石川 2位 立野
これで落ち着くんとちゃう?
立野は昨年の勝野より期待できる
栗林 > 立野 > 勝野
こんな感じか?
-
693 名前:匿名さん:2019/05/14 20:03
-
あと上位で佐藤、海野などの捕手を推す声があるようだが、彼らは前田以下。
不良債権化するのがわかりきってるのに
1位指名する愚かな球団はないだろう
-
694 名前:匿名さん:2019/05/14 20:59
-
sage
-
695 名前:匿名さん:2019/05/14 22:58
-
捕手は今年見送ればよくないか?下は石橋鍛えて欲しいし。とりあえず外野手は3人は欲しい。ファームで松外、藤井、友永、近藤とかみたないわ。
佐藤トシは二位では残ってないかな。
-
696 名前:匿名さん:2019/05/14 23:28
-
個人的な希望
一位 奥川 森下 エース候補
二位 河野 即戦力左腕
三位 野村 外野手
四位 柳町 外野手
五位 山口 即戦力左腕
六位 片山 一芸長距離枠
七位 紅林 内野手
-
697 名前:匿名さん:2019/05/14 23:29
-
20代前半の捕手一人も居ないのに石橋育たなかったらどうすんだよw
-
698 名前:匿名さん:2019/05/15 00:08
-
石川
落合
藤野
中村
菅田
前
-
699 名前:匿名さん:2019/05/15 07:11
-
>>696
全ての弱点を一度に都合良く補強しようなんて無理
結果1位で外れたらまた即戦力外ドラフトになるだけ
理想的だけど、書かれてる6位片山7位紅林は上位で消える
-
700 名前:匿名さん:2019/05/15 08:47
-
河野の2位だって残ってないし野村の3位は高すぎ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。