テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903092

2019 中日ドラゴンズドラフト

0 名前:匿名さん:2018/10/26 12:02
今年のドラフトは根尾を見事に獲得。梅津、石橋など見事なドラフトでした。
さて、来年度も佐々木、奥川、及川、西と投手に好投手が揃い、野手では地元東邦石川がいます。投手も欲しいけど、スラッガーも欲しい。迷いどころですね。
551 名前:匿名さん:2019/05/06 16:15
石川が金属打ちとかw右にも左にも運んでるだろ
野村みたいに衝突しとるのが金属打ちと言うんやで
552 名前:匿名さん:2019/05/06 16:15
パナの片山はサードできるようになったかな?
一塁だけだと、DHのあるパリーグ向きだけど。三塁兼外野なら慶応の柳町に行かないかな。足・肩もあるし、使えそう。スラッガー系は不作だから、今年、野村、井上あたりで、来年は上位で、来田か西川を狙って欲しいけど。
553 名前:匿名さん:2019/05/06 16:25
広陵 中村も右に左に打っていたけどね。
山崎武司が、石川を、球を乗せて運ぶのは旨いが、まだ押し込みが弱く、ウィングの力が弱い、と評していた。
選抜に出た選手では、来田がピカ一とのこと。
554 名前:匿名さん:2019/05/06 18:09
広陵中村の右方向はただのフリ遅れ、山梨野村も同じで基本引っ張り専門。
野村に関しては中日スカウトも金属打ちのようなコメントを残していた。
石川は上半身がまだ細いから身体ができたらヤバイね。
555 名前:匿名さん:2019/05/06 18:32
代打要員すら居ないんだから下位で拾えたら安本拾ってもいいと思う。片山以上にパ向きだけどな
556 名前:匿名さん:2019/05/06 18:57
法政の安本が4年になって、急に打ち出したな。5試合連続ホームランとは。ただ、三振もそこそこあるし、一応三塁手だけど、やはりパリーグ向きか。石川はまだ物足りない。堂上同様、中途半端になりそうな匂いがプンプンする。
557 名前:匿名さん:2019/05/06 18:58
その安本は中途半端にすらならない
最初からスタートラインにすらなてない
558 名前:匿名さん:2019/05/06 20:02
今年は石川野村の地元高校生右スラッガーだけでいいな
中途半端な大学生野手は要らない
559 名前:匿名さん:2019/05/06 20:31
①森下、②柳町、③玉村、④野村、⑤北南、⑥小山ってところかな。弱い球団は上位で即戦力、下位で5年先の戦力でいいや。中田の素材重視・地元期待の星でどれだけ上位枠を潰したことか。
560 名前:匿名さん:2019/05/06 20:36
>>558
野村が地元?
出身の話ししてる?
561 名前:匿名さん:2019/05/06 22:12
まあ、上位で高校生を指名している場合ではないと思わせる試合を連日してくれるね。
562 名前:匿名さん:2019/05/06 22:16
奥川は巨人ファンやろな。
中日は伝統の明治のエースを
取るべき。高校生取ってる場合じゃない。
森下は完成度が高くアタリだろう。
563 名前:匿名さん:2019/05/06 22:18
即戦力投手ひとり取った所で何も変わらん事ぐらい過去から学べよ
564 名前:匿名さん:2019/05/06 22:23
中日にはエースがおらんのだぜ。
エースを取るべき。育てるヒマはない!
565 名前:匿名さん:2019/05/06 22:27
東邦の石川は西武ファンだしな。
森下、柳町の六大学の星を取ろう。
慶応からの入団はあまりないが、福谷が活躍すれば、風向きも変わるだろう。
即戦力投手一人では変わらないって?10勝級を取れれば、プラマイで全然変わるぞ。
他の投手の負担も減るし、刺激にもなる。
566 名前:匿名さん:2019/05/06 22:32
いかにもお山の大将はイラン。
森下に行き、外れれば立野。
間違いなく一年目からローテ入り出来る
実力だろう。奥川は中日では育てきれん。
ドラ2西川とどこがどうちがうのか?分かる人いる?
567 名前:匿名さん:2019/05/06 22:38
>>551石川の前に突っ込む癖は金属バットの打ち方って指摘してる人いるよ!
568 名前:匿名さん:2019/05/06 22:46
ローテが1枚でも増えるだけで違うからな。切る投手がそもそも居ないから少数精鋭にするしかない。野手が切りたい奴だらけでとにかくしょっぼい
569 名前:匿名さん:2019/05/06 22:59
>>559
いや大卒捕手は要るよ?二軍落ちないだろうけど落ちたら二度と帰って来れなそうな加藤と昨年投手崩壊の戦犯松井雅人とリリーフ専で確実に代打出されるレベルの大野が一軍捕手で昨年から評価が高い即戦力捕手が要らない訳が無い
570 名前:匿名さん:2019/05/06 23:15
大学捕手だと、海野や藤野あたりが考えられるけど、スケール感はないから、多分、プロ入りすると埋もれるよ。何となくの勘だけどね。
571 名前:匿名さん:2019/05/07 00:18
大学生一人とったところで何も変わらない
根本対策として
1 戦う集団に変えれる首脳陣
2 高校生を中心とした核となる選手獲得
これしかない。まだまだ借金4 小手先のテクに走るほど崩れてはいない。ただ抜け出すためには上記2点が必要。育ててる暇が無いとかw たぶん優勝しても同じ事言ってると思うよ。
572 名前:匿名さん:2019/05/07 00:21
あとさ、誰々がどこどこのファンとかどうでもええやん。
小学生か?
573 名前:匿名さん:2019/05/07 00:28
>>568
467 : 名無しさん 2019/05/06(月) 23:29:24
白井文吾は令和まで無駄に生き延びなくていいから首吊って死ね
ID:RAw99mV60 返信

これはヤバいやろ
574 名前:匿名さん:2019/05/07 00:31
大学捕手も欲しいと考えて見たけど、中日の捕手の構成があまりよくないと思う。石橋は既に2本塁打を打ち、大器の片鱗を見せているけど、二軍の捕手が藤井、松井、桂、杉山…とうじゃうじゃいて、どこかで石橋をメインに切り替えないといけないと思う。ただ、ライバルは必要なので、スラッガータイプの石橋とは別のタイプで、小山、山瀬、木村あたりの高校生が下位で取れればと思う。勿論、海野の肩には魅力を感じるけどね。ただ、捕手の豊作の年は、また1~2年後にくるよ。中村の同期の福永、猪田、古賀…良い捕手が殆ど大学・社会人に進んだし、解禁になる頃。
575 名前:匿名さん:2019/05/07 00:38
>>573
あんたも多重投稿は止めなよ。
多重投稿は小心者がサイトを仕切ろうとする際に使うマナー違反だ。チェンジャーでIPを変えて多人数に見せかけてい輩もいるがな。
576 名前:匿名さん:2019/05/07 00:47
あれ、加齢臭・粘着爺いのクリボーがまだ居座っているの?
577 名前:匿名さん:2019/05/07 00:54
あれwチンカスジジイがまだ仕切ってんのw
578 名前:匿名さん:2019/05/07 01:00
奥川が肩痛の可能性あり、石川は7年後に戦力になるかの選手。いい加減、地元高校生を指名して問題を先送りするのは止めるべき。先発投手。リリーフ左腕、野手の選手層も薄い。上位で一軍に足りない選手を取り、下位で育てる選手を取る。広島も、大瀬良、岡田、野村、薮田、床田…と即戦力を計画的にとり、キルマルセイヤを育てた。チームづくりに5年はかかるよ。
579 名前:匿名さん:2019/05/07 01:02
育ててる暇が無いとかw
お前には無くても
球団にはあるんだよw
正直 応援してもらわなくて結構
580 名前:匿名さん:2019/05/07 01:05
ID:RAw99mV60
こいつの書き込みマジでヤバい
民事だな
581 名前:匿名さん:2019/05/07 01:11
明日からも、仕事のない人がまだ粘着しているのか、気持ち悪い。
もう寝よっと。
582 名前:匿名さん:2019/05/07 01:13
うわあ
また粘着してきたあ
気持ち悪い
583 名前:匿名さん:2019/05/07 01:19
>>580
民事だと何に該当する?
不法行為の損害賠償まで至るか?
刑事事件としてはどうか?
法律知識が豊富でらっしゃるから、思う存分、語ってよ。
584 名前:匿名さん:2019/05/07 01:34
思わず笑ったわ
相変わらず薄っぺらい
585 名前:匿名さん:2019/05/07 06:57
相変わらず薄っぺらいし、愚かだな。昨年、栗原が二位以上で指名されたら死ねよな、東尋坊に行け!と言っていた阿保がいたな。笑える。
臭いぞ、粘着・加齢臭・チンカス爺は来んな。
586 名前:匿名さん:2019/05/07 07:09
あれだけ荒らしていて、恥も外聞もなく、まだ粘着しているんだね。気持ち悪る~>
587 名前:匿名さん:2019/05/07 07:36
チンカスジジイが深夜にひとりで会話w
実に面白い
588 名前:匿名さん:2019/05/07 07:57
やり合ってるのはドラタマ×チンカス爺だから
粘着荒らしの2匹はスルースルー
589 名前:匿名さん:2019/05/07 08:16
ドラタマは他サイトで、マルチネスを残して、ロド、ロメロは落として、外国人野手3人制にすべきと吠えているし、粘着・チンカス爺は、奥川、石川指名は既定路線だと繰り返すだけ。かなりの狂人だから相手にする必要ないか。
590 名前:匿名さん:2019/05/07 11:25
もっと奪三振率重視してくれ。ゴロやフライ打たすリリーフばっかじゃねぇか
591 名前:匿名さん:2019/05/07 12:55
最終的には1位は奥川石川の2択
2位~4位で大学社会人の投手外野捕手
592 名前:匿名さん:2019/05/07 13:05
昨日の敗戦で今年も5月からドラフトで将来活躍してくれそうな選手を期待するようになってしまった。

とりあえず中日はBクラス常連になってからは兎にも角にも先発投手が毎年不足で崩壊だから、17年と18年の投手を5人は3年以上活躍出来る先発として育てなければいけないし今年も上位は先発タイプの投手を指名して欲しい。奥川は右肩痛の情報が出始めてきたし切り替えるのは戦略として必要かと。

1位森下(先発候補)、外れ1位立野(先発候補)、外れ外れ1位太田龍。2位有馬(高卒捕手、ファームで石橋と競争)か宮川(即戦力投手社会人)。3位野村(高卒外野手地元枠)。4位前(将来の先発候補地元枠)。5位高部(右の外野手)or豊田(〃)or安本(右の内野手準地元)。6位久保田(左の中継ぎ地元枠)or藤田(2位即戦力投手の場合ここで高卒捕手)。7位加藤(独立リーグ外野手地元枠)
593 名前:匿名さん:2019/05/07 13:30
>>592
大体の主旨は分かったけど、久保田一人では足りない印象なので、3~4位あたりで橋本、玉村…あたりの左腕が欲しいところだね。
594 名前:匿名さん:2019/05/07 13:55
橋本玉村では全く趣旨が違うし左腕は特に必要ではないね
中継ぎ左ならロッドひとり大丈夫
3位野村なんてもっと論外だけどね。そこは中村か加藤の大学外野手
595 名前:匿名さん:2019/05/07 14:31
大人しい元気のない一位ばっかり獲ってもモノになってない。メンタルの弱いのは要らない。
596 名前:匿名さん:2019/05/07 15:07
1位森下(明大)
2位紅林(駿河総合)
3位岡林(菰野)
4位北南(金沢大)
5位小又(NTT東日本)
6位内海(日本通運)
7位久保(中部学院大)
8位米山(昌平)
597 名前:匿名さん:2019/05/07 15:16
逆かな1.4に高校生2.3に大社
要するに去年と同じ
石川
宮川
中村
小山
598 名前:匿名さん:2019/05/07 15:48
>>594
ゲレーロ、ガルシアも一年で去り、いつまでもいると思うな外国人。
599 名前:匿名さん:2019/05/07 17:08
ゲレーロ、ガルシアの代わりにきたのは誰ですか
外人はいつでも補強できるし先発にもう1人回せば問題は解決
600 名前:匿名さん:2019/05/07 17:58
橋本は四死球率が4点台とゴミだが奪三振率は9点台と高い
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。