テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903089
2018巨人ドラフト ⑥
-
0 名前:匿名さん:2018/10/25 17:22
-
建てておきます。
-
851 名前:匿名さん:2018/11/17 15:40
-
ドラフトではないが前中日の育成山本と前ソフトバンク育成の山下をテストし、メディカルチャックで
異常なければ獲得の見込み。
-
852 名前:匿名さん:2018/11/17 15:48
-
ソフトバンク
2008摂津 2009今宮2010柳田育成で千賀牧原甲斐 2011武田2012東浜高田真砂 2013鍛冶屋森上林育成で石川 2014松本栗原 期待されるのは2015高橋2016田中育成で長谷川 2017育成周東リチャード大竹
-
853 名前:匿名さん:2018/11/17 16:00
-
日ハム
2008大野杉谷谷元 2009増井 2010斎藤西川谷口 2011石川近藤上沢 2012大谷 2013渡辺岡高梨 2014有原清水浅間太田2015横尾 2016堀 2017清宮
-
854 名前:匿名さん:2018/11/17 16:09
-
833さん 事実なら大変なこと
-
855 名前:匿名さん:2018/11/17 16:50
-
ホークスは3年に一度は当たり年がある 日ハムは大物指名でイメージ先行かな 本当の育成上手はソフトバンク
-
856 名前:匿名さん:2018/11/17 16:53
-
堤が沖縄はダイヤの倉庫だと言っていた
キューバ同様沖縄からも撤退か リャオ退団で台湾市場も撤退か
-
857 名前:匿名さん:2018/11/17 16:55
-
一芸に秀でる選手を指名するホークス バランスが取れた選手を指名するジャイアンツ といえないか
-
858 名前:匿名さん:2018/11/17 17:26
-
菅野完事務所がナベツネ死亡説を流している
-
859 名前:匿名さん:2018/11/17 21:13
-
築地に自前球場を作るナベツネ構想は実現してほしい。手っ取り早いのは東京ドームの買収だけど。
-
860 名前:匿名さん:2018/11/17 21:21
-
5年に1度は各チーム、逆指名を認める くらいのことは最低認めてもらっていい
-
861 名前:匿名さん:2018/11/17 21:27
-
ウエーバー方式は努力しない最下位球団が有利という事態を招くから反対!
-
862 名前:匿名さん:2018/11/17 21:30
-
ホークスは育成上手の側面かありつつ、目玉潰しでもある。
-
863 名前:匿名さん:2018/11/17 21:42
-
巨人は1位指名が戦力になったと誇るが、他球団は下位指名もレギュラーになる環境がある。
-
864 名前:匿名さん:2018/11/17 21:44
-
田代の弟子 村田と金城が2軍で打撃コーチになる。田代並みに指導ができるといいのだが。内田のヒロシマ型指導とベイ型指導が噛み合うのかも心配。
-
865 名前:匿名さん:2018/11/17 21:49
-
立岡をトレードで取ったとき、当時解説者だった吉村が、これからはこういったトレードが増えると言っていたが全然増えなかったね。他球団で芽が出ない若手選手の環境を変えてあげるトレードは活発にやるべき。
-
866 名前:匿名さん:2018/11/17 21:52
-
当時GMだった清武が、ドラフトの時に巨人がマークしていた選手が他球団に入ったときは、その後、どのように育ったか追跡調査していると言っていた。今もしているのかな。
-
867 名前:匿名さん:2018/11/17 21:56
-
田中正義 柳 佐々木 ビッグ3が今のところ全滅、これを読売は事前に読めたか?読めなかったから田中に入札し、佐々木が外れ1位だった。その見当違いの原因を分析しているか?
清宮 安田 中村 このビッグ3は将来どうなるのかな。
-
868 名前:匿名さん:2018/11/17 21:58
-
岡崎はどこに異動したの?福王は?彼らが有能かどうかは素人にはわからない。
スカウトの強化をどうするか、それも原の権限か? その分野の出遅れは許されないぞ。
-
869 名前:匿名さん:2018/11/17 22:02
-
根本陸夫みたいな寝業師がいないかな。堤義明がやったように、根本に編成させて広岡に現場を任せる形が一番いい。堤GMに編成やらせて由伸に現場を任せる。形は一緒だが、能力は笑えるくらい月と鼈だった。
-
870 名前:匿名さん:2018/11/17 22:13
-
原は村田真一も斎藤雅樹もズバッと切ったのに、由伸は原派の重鎮を押し付けられたのを我慢してきたなんてどうなってるの?井端を参謀にして自分の思う通りのチーム作りをしたらよかった。
-
871 名前:匿名さん:2018/11/17 22:19
-
いたよ清武。
でも、巨人ではそういう優秀な人は弾き飛ばされる。特に原は自分より優秀な人間や反対意見を言ってくる人間は嫌い。
-
872 名前:匿名さん:2018/11/17 22:20
-
鹿取は堤の後釜に座る羽目になって、堤路線を継承したのに、由伸が無能だったばかりにGMの座を追われ、来年は何をやって食べていけばいいのだろうか。
-
873 名前:匿名さん:2018/11/17 22:25
-
原はイメージと違ってかなり難しい人なんだろうね。人間関係がどろどろになる。
-
874 名前:匿名さん:2018/11/17 22:27
-
直江は54 槙原のような鮮烈なデビューができたらいいね。藤田政権、50番トリオ、懐かしい。あの頃はドラフトも育成も上手くいっていた。あの頃は、毎年優勝できないからと言ってファンもストレスもたまらなかった。
-
875 名前:匿名さん:2018/11/17 22:29
-
王が健在のうちに巨人とソフトバンクの間にトレードを成立させるべきか。松本や高橋、田中とかどう?
-
876 名前:匿名さん:2018/11/17 22:32
-
横川は昔クローザーだった石毛博みたいに育つといいね。同じタイプのリャオや与那原は育成に失敗しているからどうなんだろう。
-
877 名前:匿名さん:2018/11/17 22:34
-
松井のニキビは本家を思い出させるね。
-
878 名前:匿名さん:2018/11/17 22:41
-
ナベツネやONがいなくなった時、巨人をだれがまとめられるか、原しかいない。原は名実ともに終身名誉監督になるであろう。
-
879 名前:匿名さん:2018/11/17 22:45
-
清武が、1年間に何イニングとか何打席とか、選手にきちんとチャンスを与えるために3軍を作って試合数を確保しなければならないと言っていた。山口や松本の成長も重なり、それで正しいと信じていた。原は3軍をどうするつもりかな?
-
880 名前:匿名さん:2018/11/17 22:53
-
清武が目指したのは、カープの育成とヤンキースの補強を併せ持った巨人軍。実践したのは王貞治だった。
-
881 名前:匿名さん:2018/11/17 22:56
-
パナソニック吉川がメジャーに行かなければ吉川を1位指名したのかね?
-
882 名前:匿名さん:2018/11/17 23:14
-
松井は55じゃなく65になった
-
883 名前:匿名さん:2018/11/17 23:27
-
ID:GbrKBTdk0 = ツイートジジイ
↑
ナマポ精神病 w
-
884 名前:匿名さん:2018/11/17 23:32
-
選手が足らなくて三軍の試合ができないのではと外野から心配の声
-
885 名前:匿名さん:2018/11/17 23:34
-
田沢にしろ吉川にしろ日本球界もピッチャー不足 田沢ルールも改定されるかもね しかし次々アマチュアがメジャーを目指し始めたらいよいよ日本野球もお終いだ
-
886 名前:匿名さん:2018/11/17 23:36
-
山下は身長がないから育成だったという説まで出てきた ファーストとレフトしかできないって本当?
-
887 名前:匿名さん:2018/11/17 23:41
-
韓国は国民感情から無理だろうが台湾のアマチュアが日本を目指せるシステムは作れないか だって日本から直接メジャー目指すのは有りなんだろ
-
888 名前:匿名さん:2018/11/17 23:54
-
元木は須藤豊に野球を学んでいたんだね タレントコーチではない 遊びもわかるし良い指導ができそうだ
-
889 名前:匿名さん:2018/11/17 23:57
-
巨人ヤングマンに続き阪神ジョンソン アメリカのドラ1を日本で育てる時代だ
日本のドラフトの対象をメジャーのドラフトにかからなかった世界中の全ての選手にしてしまったら?もちろん外国人枠は撤廃して
-
890 名前:匿名さん:2018/11/18 01:23
-
ID:4BIL1DYI0 = ツイートジジイ
↑
精神病のカス w
-
891 名前:匿名さん:2018/11/18 14:48
-
巨人公式から。
育成選手、四人全員仮契約完了
-
892 名前:匿名さん:2018/11/18 20:54
-
>>891
育てる気もないのにまた新規で育成選手取ったんだ(笑)
-
893 名前:匿名さん:2018/11/18 21:26
-
893
野球見てないんだね。
-
894 名前:匿名さん:2018/11/18 23:25
-
宮崎キャンプ 何か収穫あったのか
猛練習している話も聞かなかった
-
895 名前:匿名さん:2018/11/18 23:28
-
892さん、松井も仮契約
一緒に喜びましょう
-
896 名前:匿名さん:2018/11/18 23:30
-
確かに良い素材を指名したね じわじわと理解できた
しかし上手く育てられるか ホークスみたいに
-
897 名前:匿名さん:2018/11/18 23:32
-
二軍の球場 完成が遅すぎるのは何故だろう
-
898 名前:匿名さん:2018/11/18 23:34
-
松井はホークスのリチャードを超えられますかね
FA補強しなくて済む若手和製大砲が次々出てくるようにお願いしたい
-
899 名前:匿名さん:2018/11/18 23:43
-
淡口原田柳田山本功みたいな代打すら居なくなってしまった 山下だって必ず出てきて欲しい
-
900 名前:匿名さん:2018/11/19 01:09
-
ヤクルトは2位で増田陸を狙っていたらしい
狙っていた高校生内野手を先に取られた
と悔しがっているそうです
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。