テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903089

2018巨人ドラフト ⑥

0 名前:匿名さん:2018/10/25 17:22
建てておきます。
551 名前:匿名さん:2018/10/29 01:44
ドラ5の松井は駒田みたいなスイングだな。
552 名前:匿名さん:2018/10/29 08:58
全国大会の経験のない投手が満員の東京ドームやスーパーアウェイのマツダや甲子園でいいピッチング出来るわけないだろうが
原は史上最速の辞任論が出てるのは当然だろ このバカ者が
553 名前:匿名さん:2018/10/29 09:43
来年の佐々木も全国大会には縁が無いかもしれんよ?
まぁ個人的には奥川に魅力を感じるから佐々木じゃなくていいと思ってるけど
554 名前:匿名さん:2018/10/29 10:26
心意気は買うが、とりあえず原にくじをひかせるな
555 名前:匿名さん:2018/10/29 10:45
くじ引き要員要るね。
個人的には中居君やってくんないかぁ~。
556 名前:匿名さん:2018/10/29 23:01
とにかく
来年は狙った一位選手が
引けますように…。
そのためならこの際、中居でもいいや。
557 名前:匿名さん:2018/10/29 23:28
中畑も高橋についてはダメだししてるな
まあ当然だよコントロールもないし球威もない三振は変化球ばかりで全国大会の経験もない
どうして大舞台で奪三振ショーを見せて国民の心を掴んで離さない吉田じゃなくて高橋なのか全くの理解不能
吉田は人と金を球場に集めてくれるエンターテイナーでまさにドラ1の看板にピッタリの選手
高橋は富を生み出せない地方の井の中の蛙でドラ1のレベルの選手でないのは国民の総意
原は高橋がケガで離脱した段階で責任を取って監督の座を自ら降りれよ
558 名前:匿名さん:2018/10/29 23:29
吉田との比較の対象は辰巳
559 名前:匿名さん:2018/10/29 23:37
ドラフト改革を提案してよ
560 名前:匿名さん:2018/10/29 23:39
一方ドラフト直後絶賛されていた桜井は。
561 名前:匿名さん:2018/10/29 23:39
558
理解不能ばかり言ってるからバカみたいだなw
毎日理解不能w
562 名前:匿名さん:2018/10/29 23:41
個人的には逆の希望をもっていたが、球団は吉田より辰己を選んだというだけ
ちなみに1位吉田だったら2位は高橋で増田はとれなかった可能性が高い
近本1位みたいなお通夜になるのも勘弁だったし、結果に満足はしないが、まぁ悪くないかな
563 名前:匿名さん:2018/10/29 23:43
アホって同じ言葉を繰り返すよな、小動物みたい
明日も理解不能なんじゃね?
564 名前:匿名さん:2018/10/29 23:52
増田って高卒ショートでは根尾、小園に次、三番目の評価だってさ。まあまあ上手なんやな
565 名前:匿名さん:2018/10/30 00:05
山下も打撃では高校生の中で上位らしいが。
566 名前:匿名さん:2018/10/30 00:40
はずれで吉田に集中すると思ったから辰巳だったんでしょ?
そしたら他も考えること一緒だったみたいで、辰巳に集中しちゃったっていうオチ。
つまり、石井一久やアホ阪神らおつむは同レベル。
原や巨人スカウト陣の分析力なんてそんなもんだってのを、露呈しちゃったね。
567 名前:匿名さん:2018/10/30 00:55
外れで辰己ってかなりの球団が競合するのはわかってたはずだよ
なにせ前代未聞の藤原に3球団だから藤原を外した楽天阪神が辰己に来るのは子供でもわかる
それでも吉田より辰己が欲しかったんだろう
568 名前:匿名さん:2018/10/30 01:12
>>566
おい、批判スレに書き込め。
そんな低次元の書き込みに反論する気にもならない。
向こうで仲良く友達でも作れ!頼むからこっちに書くな。
569 名前:匿名さん:2018/10/30 02:57
>>557
基地外w
570 名前:匿名さん:2018/10/30 03:11
>>566
お前も馬鹿露呈w
571 名前:匿名さん:2018/10/30 21:53
ここ数年、弱くても何故か球場はいつも満員。従って大金使って選手を集めてまで勝つ必要はない。欲しいのはテレビなどの放映権だから、ドラフトは実力よりスター性だけで選べばよい。従って今年は吉田だったと思う。 2位は顔選で立正大の伊藤。法政の向山は取りたかった。
572 名前:匿名さん:2018/10/30 22:26
その理屈だと大金使ってスター取ってくればいいことになるね。
573 名前:匿名さん:2018/10/30 22:35
>>572
それではコスパが悪い。
574 名前:匿名さん:2018/10/30 22:46
俺的には一瞬のスターより実力でテレビの放映権なんかよりは育成して勝つ野球のほうが見たい。
勝たないと面白くないし意味ないしょ。
575 名前:匿名さん:2018/10/31 06:57
>>571
スター性だけで選んでも実力がなきゃすぐに飽きられるわ。そんなのでミーハーのニワカどもを呼びこんでもウザイだけ。ハンカチみたいなのを飼わされたりしたら目もあてられんわな。
576 名前:匿名さん:2018/10/31 09:01
球団として商売と考えれば実力が無くていずれ飽きられても目先の放映権収入が得られた方がいい。
どうせ本当の野球好きなファンは、地上波でやっていなければBS、CSなどで見るから、コアファンに対しては実力主義でなくても同じ。
にわかファンでも吉田などで呼び込まないとダメ。
自分は山口俊や野上より、高田や和田恋の一軍戦の方がわくわくしたからBSで見たが、一般の人はだれも知らんだろ。
577 名前:匿名さん:2018/10/31 09:10
子供たちはスターに憧れて野球を見たり始めたりするんだよ
根尾の愛読書がバカ売れしてるだろうが これがスターの相乗効果なんだよ
子供たちは根尾や吉田に憧れて野球に興味を持ちファンになっていくんだよ
誰が高橋の愛読書に興味を示したり憧れるんだ 誰もそんな子供いないだろうが
プロ野球は夢を売る商売なんだよ 根尾や吉田はその要件を満たしているからみんなが興味を持つ
高橋に子供たちは夢を見る事ができないんだよ 全国大会の経験のない三流リーグのエースなんて
原辰徳は高橋がケガで離脱後直ちに監督の座を辞任せよ
578 名前:匿名さん:2018/10/31 09:35
578さんなかなか厳しい指摘ですね 高橋なかなかイケメン 甘いマスクをしているから活躍さえすれば女性ファンが増えるのでは・・・あくまで活躍すればの話だけど
579 名前:匿名さん:2018/10/31 09:37
子供は野球見ないし本も読まない。
580 名前:匿名さん:2018/10/31 09:52
育成の山下てドラフト前は超高校級の打者て評価だったけどなんで指名されなかったの? 守備は下手らしいけど 誰か教えて
581 名前:匿名さん:2018/10/31 10:28
上から順当にくじをひいてくれたら巨人が引くはずだった下から二番目に当たりくじがあった 与田がかき回して下から二番目を取り出したため 本来巨人に来るはずだった根尾は名古屋の人になった
582 名前:匿名さん:2018/10/31 11:38
くじ運なし 隠し球なし ウルトラCなし 退屈なドラフトが続く
583 名前:匿名さん:2018/10/31 11:46
上から順番に引いて行っても原がしっかり一番下を取りそう(笑い)
584 名前:匿名さん:2018/10/31 12:20
増田は100%出てくる選手や
585 名前:匿名さん:2018/10/31 12:40
実際一番最初にスターと実力の根尾君を坂本の後継者として指名してるんやから別にいいやん。
そんなにあなたが放映権やニワカファンやファンを増やす事を考えなくても。球団が求めてないんやからしゃあないわ。
586 名前:匿名さん:2018/10/31 12:58
>>577
いい加減にしろしつけーな。
だからお前の望み通り根尾に行っただろ。
仮に外れで吉田に行っても結局はクジだわ。
クジに当たらんかったんだからしゃーないだろ。外れて終わってしまったことをいつまでも女々しくごちゃごちゃ嘆くな。
587 名前:匿名さん:2018/10/31 13:13
終わったことをごちゃごちゃ言いたい奴は専用スレがあるからね
そこでお仲間たちと好きなだけやってたらいいよ
588 名前:匿名さん:2018/10/31 13:58
中井、辻が戦力外。来年の二軍の内野手派山本、北村、湯浅、増田、松井、山下とだいぶメンバーが変わるでしょうね。直江は再来年には一軍に上がってくると思います。
589 名前:匿名さん:2018/10/31 14:31
批判組は批判しないと生きていけないから、わざわざ肯定組の中に入ってくる。 マジでくんなよな。
聞いてほしくてしょうがないんだろあいつら。
あのようなやつらって、将来社会でどう生きてくんだろう。会社でもずっと文句言ってんだろう、給料安いって、そのくせ辞めずに在籍。正にここと同じ。
590 名前:匿名さん:2018/10/31 14:34
今年のドラフトは小粒タイプがいないからロマンあるな。昨年の村上はやばいよ。松井入団するから。
591 名前:匿名さん:2018/10/31 15:45
>>584
100%とか絶対とかいう人いるんだねまだ
592 名前:匿名さん:2018/10/31 15:49
山本は上が見えてきたんだよな。中井タイプじゃないが、中井と同じ起用にしかならんと思う。守備固めにしても、湯浅、田中がいるから一番手じゃないし。 北村も増田が育つ3年以内に一軍併用選手にならないと。 田中がなぜ使われるかと言うと、やはり守備力なんだろうよ。 
サード坂本 ショート吉川 セカンド増田 ファースト岡本。 これが3年後のベストかな。
593 名前:匿名さん:2018/10/31 15:54
そうなると、必然的に外人は外野手になり、外野手は3人は日本人野手育てないと。候補が松井、石川、重信、大城コンバートしても、これだけしかいない。
594 名前:匿名さん:2018/10/31 15:57
阪神から高山トレードできんかね? 
守備難でも、レギュラーになるポテンシャルあるしな。それか、オリックスT岡田
595 名前:匿名さん:2018/10/31 18:15
阪神、オリックス・・・いらんいらん
596 名前:匿名さん:2018/10/31 18:38
松原も来年は戦力になるのでは。
597 名前:匿名さん:2018/10/31 19:06
高山取るくらいなら、山下鍛えた方がいい。
松原は丸の人的で取られそうな筆頭候補だよ。
598 名前:匿名さん:2018/11/01 00:51
戸郷の投げ方見てたら、中日田島やな。
ストレートも力あるし、落ちる球から空振り取れるし、セットアッパー向きちゃうか?
599 名前:匿名さん:2018/11/01 02:48
中井東倫ガンバレ
600 名前:匿名さん:2018/11/01 08:46
いいか銅はいくら磨いたって銅なんだよ 銅をいくら磨いても金にならないんだよ
高橋みたいな銅を磨いたって根尾や吉田にならないんだよ
何でそんな当たり前の事がわからず高橋指名なのか全くの理解不能
吉田みたいな金を磨いてこそ黄金の輝きを発揮すること位ドラフト前からわかるだろうよ
そんな小学生でもわかることも球団上層部や原がわからないなら全員総辞職して総入れ替えするしかないだろうよ
本当にこれでプロ野球の球団として成り立っていく事なんてあり得ないわ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。