テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903089

2018巨人ドラフト ⑥

0 名前:匿名さん:2018/10/25 17:22
建てておきます。
601 名前:匿名さん:2018/11/01 09:26

クズ
602 名前:匿名さん:2018/11/01 12:08
601
理解不能だな。おまえがw
壊れたコンピューターかw
批判スレいけや。
603 名前:匿名さん:2018/11/01 13:19
>>600
金メッキすればいいじゃんwww
604 名前:匿名さん:2018/11/01 15:00
かまってちゃんウザすぎ
605 名前:匿名さん:2018/11/01 15:11
根尾、吉田が金で高橋が銅 小学生がわかるのかな?
606 名前:匿名さん:2018/11/01 16:19
抽選も無くなるし完全ウェーバーにした方がいいな
607 名前:匿名さん:2018/11/01 16:25
607
完全ウェーバーより、全順位入札の時代に戻ったほうがドラフトが盛り上がる。
608 名前:匿名さん:2018/11/01 17:39
だけど、前々から思うのが、なんで頑張って優勝したのにドラフト不利になるのか。
最下位の方がメリットあるとかダメだろ。中日なんかそれで梅津とれたし。
4.5.6位なら実質6位がマシ。順位が上のチームからドラ1だけ単独の特権与えれば? その代わり二位は下位からにする。
609 名前:匿名さん:2018/11/01 17:44
>>608
馬鹿すぎて説明する気にもなれない。ドラフトが何のために行われるか学んでみてください。
610 名前:匿名さん:2018/11/01 18:18
交流戦で勝ちこしたリーグがウェーバー順が先になるのは戦力均等化に逆行してますね。
611 名前:匿名さん:2018/11/01 18:43
>>610
納得!
612 名前:匿名さん:2018/11/01 23:06
いいかプロ野球である以上人気やお金を稼ぐという事は大事な要素だ
顔も知らない名前も知らない選手ばかりになったらそれはプロ野球でなくて実業団野球だぞ
巨人はいつからプロ野球を捨てたんだ 桜井吉川鍬原高橋なんて一般の人は誰も知らないぞ
こんな選手ばかりになったら本当に実業団チームになってしまうぞ
だから吉田だと言ってるんだぞ 経済効果30億円の選手はプロ野球の選手なんだよ
顔と名前と実力で集客できるのが本当のプロ野球のスーパースターなんだよ
吉田は全部の要素持ってるからスーパースターなんだよ
どうして実業団レベルの高橋をドラ1で獲るのか全くを持って理解不能
プロ野球球団としての誇りを捨てた巨人に未来は無いのは誰もがわかることだろう
613 名前:匿名さん:2018/11/01 23:06
2位以下は2013ドラフトと似てる
1位 小林誠司
2位 和田恋
3位 田口麗斗
4位 奥村展征
5位 平良拳太郎
614 名前:匿名さん:2018/11/02 09:19
春の選抜 増田は手首を疲労骨折していたんだな
615 名前:匿名さん:2018/11/02 09:23
>>612
お前に理解不能www
616 名前:匿名さん:2018/11/02 09:27
613さんに同意 高橋が活躍するかどうかは関係ない 野球は興行やる人気商売なのを忘れないで
原はみんなが知っている 記録は一流ではないがスーパースターだ これに尽きる
617 名前:匿名さん:2018/11/02 16:32
いちいち面倒いな
>>612
[だから吉田と言ってるんだぞ]?笑
で今更どうにかなんのか?君がひたすら言ってドラフトもう一度やり直せるんやったら言えや、どうにもならんのに惨めやぞ。ファンなら高橋君応援しろや。
>>616
いやいや、高橋が活躍するかしないかは関係あるしょ、活躍してもらいたいし。活躍する事によって今の吉田君以上のスターになる事だってあるわけやし。
球団さん来年は甲子園のスター指名してあげてね。
以上
618 名前:匿名さん:2018/11/02 16:33
スーパースターと客寄せパンダを勘違いしているような??実力は吉田より高橋の方が上と判断したから1位指名しただけ(プロのスカウトが)高橋もなかなのイケメンだしスターの要素はあると思いますよ。と云うことで高橋を応援しましょうよ巨人ファンなら・・・
619 名前:匿名さん:2018/11/02 17:04
高橋は直球がぬけぎみだから厳しいかもね。辰己を外した場面で誰が良かったかみたらヤクルトの清水が中継ぎなら戦力になるかもしれない。DeNAの山崎直伝のツーシームもあるから厄介かも。
620 名前:匿名さん:2018/11/02 17:49
621 名前:匿名さん:2018/11/02 18:10
虎ファンですが今年のウチのドラフトが散々な言われようで…個人的には期待しとるんですが、去年の巨人のドラフトに似てるなと思いまして。巨人ファンから見て去年のドラフトは結果的に失敗ですか?敵チームから見てそんなに失敗とは思えないんですよ。むしろ去年のウチのドラフトはまぁまぁみたいな評価でしたが結果的にはそんなに差を感じない。
622 名前:匿名さん:2018/11/02 18:54
阪神と巨人のドラフトは全然違う
近本は活躍するから黙って応援したらいいよ
巨人に欲しかったかというと全く要らないが
活躍するかしないかは別
本当は辰己もいらなかったから無駄クジ引いたのはナンセンスだと思ったがそこは仕方ない
623 名前:匿名さん:2018/11/02 19:57
>>612故障しまくり吉田はプロでは通用しないし怪我で苦労するタイプかな!つうか斎藤佑樹と一緒でピークが高3夏かな
624 名前:匿名さん:2018/11/02 21:53
>>621
お互いにクジを外してるから満足感は無いかも知れないけど、実際に誰が活躍するかはやって見ないと分からないので、縁あって入団した選手は期待して応援したいと思います。
625 名前:匿名さん:2018/11/02 22:51
だから言ってるだろ 橋本を金銭トレードで出すという事は球団の資金繰りが良くないという事なんだよ
昔巨人は金銭トレードで選手を獲る方だったんだよ 今や売る方に180度変わってしまっただろ
何でかって言ったら人気が落ちて地上波の放送が打ち切られたこと やはりその原因はスター選手が居ないことが原因なんだよ
銅はいくら磨いたって銅なんだよ 銅をいくら磨いても金にならないんだよ
今いる選手をいくら磨いたって松井秀喜にはならないんだよ なぜなら松井は金なんだよ
だから俺は辰巳や高橋を指名するのであれば吉田を何故指名しなかったのかと言っているんだよ
吉田のあの圧倒的な人気は今いる選手をいくら売り出しても無理なんだよ
やはりお金を稼ぐ選手がいないと今後どんどん選手をソフバンや楽天やオリックスに売り飛ばすしかなくなるんだよ
今回だって吉田獲ってれば吉田の圧倒的人気と相乗効果で球団に莫大なマネーが入りその資金でチーム強化につなげる事が出来ただろうよ
626 名前:匿名さん:2018/11/02 23:15
いやいや橋本の為にも出して楽天からトレードで取れる選手が居なかっただけやろ笑
資金が欲しいなら菅野のポスティング認めるやろ
627 名前:匿名さん:2018/11/02 23:28
>>625
お前はバカか?
否定するのも面倒臭いわ。
628 名前:匿名さん:2018/11/02 23:29
>>625
病院いけ
629 名前:匿名さん:2018/11/03 03:13
>>625
吉田でシコシコでもしとれやwww
630 名前:匿名さん:2018/11/03 05:39
626
口癖を『理解不能』から『だから言ってるだろ』 に変更したんだな。
631 名前:匿名さん:2018/11/03 05:44
橋本を出したのは、長野や陽岱鋼でしのぎつつ、次の若手に託すためと、橋本が試合に出れるよう、また地元で活躍できるようにだとさ。
632 名前:匿名さん:2018/11/03 07:18
632
俺もそう思う。いかにもトレードらしいトレード。
633 名前:匿名さん:2018/11/03 08:25
環境が変われば力を発揮できる選手もいるんだから今回のトレードは良いトレードなんだよ。
巨人としても重信、松原と似たタイプの若手がいるし、橋本本人も地元でプレーできるしな。
634 名前:匿名さん:2018/11/03 08:31
アホ 橋本の金銭トレードでいくら入るんだよ(大笑い)今回のトレードは本人の希望もあって成立したんだよ 今朝の報知見たか中島獲得調査、他にも岩隈 FAで丸、炭谷 球団の資金繰りが良くないてずれ過ぎ(また大笑い)
635 名前:匿名さん:2018/11/03 10:39
岩隈を取るてことで、仁義をきるために橋本をトレードしたのでは
636 名前:匿名さん:2018/11/03 10:39

又又又又又又大笑いwwww
637 名前:匿名さん:2018/11/03 11:11
松井と山下を育てるのは誰? ここがポイント
638 名前:匿名さん:2018/11/03 11:14
ショートでは根尾小園に次ぐ評価との増田 2人との差は大差か僅差か
639 名前:匿名さん:2018/11/03 11:31
増田と根尾 は 坂本と堂上の時と被る。
増田も良い選手だし、負けん気が強そうだから きっと結果を出してくれるだろう。
期待値は高い。
640 名前:匿名さん:2018/11/03 11:42
増田はショートとしては守備的に厳しいのでセカンドか外野にいずれコンバートされると思う。
641 名前:匿名さん:2018/11/03 11:53
増田は 甲子園出場時右手が骨折寸前だったそうだが 本当に肩が弱いのか?
守備は急にうまくなる選手もいるから プロ入り後1年間は様子をみたいね
642 名前:匿名さん:2018/11/03 11:55
ショート守備練習だw
643 名前:匿名さん:2018/11/03 12:06
ショートは守備重視なら湯浅を育てればよい。増田はサードでSB松田のようになってくれれば。
644 名前:匿名さん:2018/11/03 12:08
資金繰りが金銭トレードでどうにかなるという発想がすごいよね。
645 名前:匿名さん:2018/11/03 12:48
>>639
増田陸期待値大
646 名前:匿名さん:2018/11/03 13:37
>>641守備は急には上手くならないがとにかく練習あるのみである。雑な部分はあるがショートとしての守備の評価もあるのでとにかく猛練習してほしい。そしてそれでも無理だったらコンバートでもいい。まあでも高校時代ショートの立岡、和田、辻とかよりははるかに守備のセンスはあるでしょ
647 名前:匿名さん:2018/11/03 14:01
橋本は地元で一花咲かせてやろうとの親心だな
なかなか粋なことをすると思ったよ
648 名前:匿名さん:2018/11/03 15:50
ショートの守備は坂本という素晴らしい教科書があるから すぐに伸びるよ
649 名前:匿名さん:2018/11/03 16:04
2007
1 藤村大介
3 中井大介
4 竹嶋祐貴
1 村田 透
3 古川祐樹
4 加治前竜一

中井の戦力外で全滅だ
650 名前:匿名さん:2018/11/03 16:20
夕刊フジ23面「藪恵壹の藪から棒球」より
95点=日本ハム(甲子園のスターを多数獲得)95点=中日(思い描いた通り指名)
90点=西武(7人中4人が投手で意図明確)90点=広島(1位小園、3位林、5位田中は逸材)80点=ソフトバンク(1位甲斐野と3位野村は好素材)75点=ロッテ(藤原はじめバランス上々)65点=楽天(8人中6人が大学・社会人の即戦力)60点=オリックス(即戦力は2位頓宮くらい)60点=ヤクルト(即戦力と育成目的の高校生が半々)60点=DeNA(1位上茶谷以外は未知数)
45点=巨人(6人中5人が未知数の高校生)
40点=阪神(センターライン強化の意図はわかるが・・・)

藪は単なるアホのミーハーやな。
5年後楽しみやわ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。