テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903089
2018巨人ドラフト ⑥
-
0 名前:匿名さん:2018/10/25 17:22
-
建てておきます。
-
651 名前:匿名さん:2018/11/03 17:04
-
日ハムも7人中5人が未知数の高校生なんだけどね
-
652 名前:匿名さん:2018/11/03 17:35
-
大学・社会もドラフト1位でも半数は地雷なので未知数じゃないの????
-
653 名前:匿名さん:2018/11/03 17:43
-
全員がプロでは未知数なんだけど・・・まあ 阪神、巨人を悪く書けば新聞売れるからこうなるのかな???
-
654 名前:匿名さん:2018/11/03 18:45
-
石川、松原に期待してるわ。
-
655 名前:匿名さん:2018/11/03 20:23
-
>>654
和田恋を忘れないで
-
656 名前:匿名さん:2018/11/03 21:41
-
丸の人的補償で松原獲られそう。
-
657 名前:匿名さん:2018/11/04 01:28
-
山下は外野が守れたっけ?
-
658 名前:匿名さん:2018/11/04 01:32
-
直江ってお父さんにソックリだな でもどこが良いピッチャーなのかはよくわからない 大成してくれるかな
-
659 名前:匿名さん:2018/11/04 01:40
-
増田は中井や辻とは違うんだろうね
-
660 名前:匿名さん:2018/11/04 01:50
-
>>657
足は速くないし、肩も強くない。
レフトならなんとか。
>>658
担当の木佐貫曰く、「しなやかな投球フォームから伸びのあるストレートを投げる。
相手打者の反応を見ながら投げられるクレバーな投手。」らしい。
原監督に「直江を獲得したら育てられるのか?」と聞かれて「育てます。」と答えたんだから信じるしかない。
-
661 名前:匿名さん:2018/11/04 01:53
-
この板で山下を随分推していた意見をよく見かけたがそれでは代打で終わってしまうね
-
662 名前:匿名さん:2018/11/04 01:55
-
木佐貫に充てがうための選手か 原の評価が高かったわけではないのか
-
663 名前:匿名さん:2018/11/04 02:10
-
>>651
そうなんだよ!
別に巨人に良い点数を!なんて思わないが日ハムの高評価って理解出来ないよな!
藪なんてまともに選手も見てない奴に文句言ってもしょうがないけど。
日ハム=良い指名って印象だけだろ?あと、吉田の過剰な評価?
-
664 名前:匿名さん:2018/11/04 04:02
-
山下は将来のDH専門打者w
-
665 名前:匿名さん:2018/11/04 07:51
-
>>664
記者も評論家も野球太郎を基に評価するので結果は同じになる。
-
666 名前:匿名さん:2018/11/04 08:58
-
昔、スカウトのあり方を語る記事で選手をコーチするのはそれを取ってきたスカウトがやるのが理想と語っていた評論家がいた。木佐貫はまさにそれ。いいタイミングだといえる。山下は仕方ないが、そこは内田さんに何とかしてもらおう。
横川の指導はまさに杉内コーチの試金石。
-
667 名前:匿名さん:2018/11/04 09:26
-
野球評論家も専門誌もファンも日ハムの評価が高く巨人が低いのは当然だろ
プロ野球は名前も実力も両方併せ持ってることが大事なんだよ
名前誰も知らない選手だったら実業団チームだろうよ
清宮吉田と鍬原高橋じゃどっちがファンが見たい顔合わせだよ 言うまでもないだろうよ
鎌ヶ谷は吉田フィーバーでランドは閑古鳥が鳴くのは当然だろうよ
原辰徳は高橋がケガした段階で辞任の世論が圧倒的なのは当然だろうよ
-
668 名前:匿名さん:2018/11/04 09:48
-
>>667
偉そうに
-
669 名前:匿名さん:2018/11/04 09:57
-
せめて一位は有名選手でお願いしたい まさに実業団野球だよね
-
670 名前:匿名さん:2018/11/04 10:09
-
人気あれば何でもいい派が書く場所はここではない。
批判スレが廃れたからとこっちに移ってきたようだが。
-
671 名前:匿名さん:2018/11/04 10:19
-
肩が強い 足が速い 球が速い スィングが速い 打球が飛ぶ
守備範囲が広い 何か秀でたものがある選手を王は好む しかし巨人は平均的な選手を指名する その差はでかい
-
672 名前:匿名さん:2018/11/04 10:34
-
山下も増田もこの板の評価を聞くとゲンナリしてくる
ドラフト直後は有望な野手と言われたが違ったのか
外野にコンバートされても肩が弱いのは致命的
-
673 名前:匿名さん:2018/11/04 10:37
-
ダブル野村は巨人での評価はどうだったのかね 一位二位で指名可能だった
早稲田の野村は王との密約があって早稲田との関係を悪化させたくない他球団が指名を避けたって本当ですかね
そんなウルトラCを巨人はできないのかね
-
674 名前:匿名さん:2018/11/04 10:39
-
辰巳を外れ一位にしたのはやはり山下哲治さんの強い関西リーグ出身だからか 大砲でもない外野手に魅力ありますか? だから吉田にしとけばという未練が出るのは当然
-
675 名前:匿名さん:2018/11/04 10:41
-
地方大会での活躍に松井は松井二世と騒がれたが甲子園で評価を下げた ニキビは松井並みのようだが野球センスは如何なものか 長嶋みたいな師匠に鍛えてもらえたらいいが巨人は勝手に育てが方針だから厳しくないか?
-
676 名前:匿名さん:2018/11/04 11:24
-
高校JAPANと大学JAPANが試合をして、スコアー以上の差を皆さんも感じたように、高校と大学では大きな差があります。今回の巨人の指名がほぼ高校生だったのだから、現時点での実力値だけで見れば、巨人が最下位なのは当然です。でも、数年後に逆転していれば良いのです。山下選手や松井選手は今までの巨人では取らないタイプの選手だと思います。それだけ高卒選手が育った時の大きさを、岡本選手覚醒で身に染みたのだと思いたいです。本気で育てて欲しいです。
-
677 名前:匿名さん:2018/11/04 12:02
-
岡本のブレイクが大きかったね。あのタイプでもどうにかなるという前例作ったことが。
-
678 名前:匿名さん:2018/11/04 13:40
-
吉田股関節に故障があるのでしょ。ここ数年故障もちをっ上位指名して叩かれたから さすがに学習したんだよ
-
679 名前:匿名さん:2018/11/04 15:59
-
指名したってことは日ハムは吉田を育てる自信があったんだろ まさか故障は日ハムが流したガセネタではないだろうね?
でもやはり日ハムキャンプは見てみたいね
-
680 名前:匿名さん:2018/11/04 19:01
-
ここではどんな選手でも巨人が指名すると評価が下がるよ。
-
681 名前:匿名さん:2018/11/04 19:12
-
山下はファーストでもレフトでもいいし肩が弱いとか打てりゃどうでもいい問題だよ
ジェームスみたいなフォームをイチから直さないとダメなタイプじゃないし
割と早く出てくると思う
ハムの指名リストに何の魅力も伸び代も感じないが、ミーハーなら高得点なのが毎年恒例なので
社会人とか知名度の低い高校生は評価低くなるし、そんな点数どうでもいい
-
682 名前:匿名さん:2018/11/04 19:18
-
指名された選手を素直に応援しろよ。
-
683 名前:匿名さん:2018/11/04 19:19
-
守備ダメで育成の山下。
守備クソで一位の高山。
この差は一体。
-
684 名前:匿名さん:2018/11/04 19:34
-
>>672
心配しないで!酷評してるのはほとんどアンチかそのアンチの書き込みを鵜呑みにしすぎてる選手を見た事が無い素人さんだけ。
増田の強くぶれないスイングは間違いなく本物になる資質を持ってる。
山下においても彼の打撃は今年の野手で一番と言っても過言じゃない、苦手なコースも無いし、バットに乗せる技術も高い、260打席で10個しか三振をした事が無いなんて異常。
育成から支配下への登録は一軍の戦力になれると判断された時だが来年の早い段階で育成は卒業すると思うよ。打撃は既に三軍レベル越えてるからね。一塁であっても十分な打力。
-
685 名前:匿名さん:2018/11/04 19:36
-
山下は基礎体力ないからダメだとアンチに言われた坂本の入団時に似ている。
-
686 名前:匿名さん:2018/11/04 19:51
-
>>673
誰が言ってたなの
-
687 名前:匿名さん:2018/11/04 20:18
-
心配せんでも、増田は活躍するで。
-
688 名前:匿名さん:2018/11/04 22:04
-
>>687
どのドラ1ショートよりも活躍したら凄く面白いですね!なんか有りそうなんだけど…。
-
689 名前:匿名さん:2018/11/04 22:08
-
685さん たくさん書き込んでください あなたの意見を聞くと安心します 正しい情報を欲しています
-
690 名前:匿名さん:2018/11/04 22:54
-
全部良いけど、小園は守備、根尾はどこでもできる身体能力が売りとして、トータル評価を受けていたが、打撃なら増田が二人を凌ぐ可能性あるで。
増田は振りに迷いがない、当てに行ったり、臨機応変にやるタイプちゃうな。松田みたいになると思うわ。
-
691 名前:匿名さん:2018/11/04 22:59
-
根尾を一位に指名したら二位は増田だったかな
-
692 名前:匿名さん:2018/11/04 23:42
-
>>691
根尾が当たっていたら2位は大社投手だったと思う
先発は足りてるけど、リリーフは必要だからね
外れ外れ1位の高橋優もリリーフとしては評価高かった
-
693 名前:匿名さん:2018/11/05 00:41
-
根尾か辰己に当たってたら2位は高橋だったと思う
太田1位、小幡2位の2番目だから、3巡目に増田が残ってた可能性は低いので個人的に辰己のクジ外して良かったと思う
競合多数に決まってる辰己のくじ引きに行ったのがイマイチ理解できなかった
単独1位ならわかるが、競合してまで取るような選手とは思えなかった
-
694 名前:匿名さん:2018/11/05 01:33
-
ドラフトの結果は数年後w 増田陸&直江に期待w
-
695 名前:匿名さん:2018/11/05 04:20
-
しかし左打ちの外野手問題は解決しなかったな
松井、山下に来季1軍は期待できないわけだし
亀井も休ませながらじゃないと故障するし不振が長引く
立岡は2015年の1シーズンだけだし
橋本はトレードでいなくなった
重信の打力は多少向上したけど(ヤクルトの青木のように成長してくれたら)
松原はまだ未知数、亀井を除くと俊足系で長打を期待できない
丸を欲しがるのも当然だな
-
696 名前:匿名さん:2018/11/05 10:01
-
高校生をたくさん指名するのは良いことだ 育成力を取り戻せ
-
697 名前:匿名さん:2018/11/05 10:04
-
辰巳を獲得するより、サウスポーの即戦力ピッチャーを指名できてよかった。そもそも辰巳って使えるのか?それにしても不作なドラフトだった。
-
698 名前:匿名さん:2018/11/05 10:10
-
吉田が桑田になるのか真田になるのか
-
699 名前:匿名さん:2018/11/05 10:37
-
辰己と松原は今はそんなに差はないと思う。
-
700 名前:匿名さん:2018/11/05 23:55
-
岡崎はどこへ異動になったんだい
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。