テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903089

2018巨人ドラフト ⑥

0 名前:匿名さん:2018/10/25 17:22
建てておきます。
101 名前:匿名さん:2018/10/25 19:56
辰己に行ったのは余計だったと思うがそれ以外は特に悪くなかったと思う
結果論であれが取れたこれが取れたはもういいので
指名した選手を応援したい
まぁ時間かかるのばっかりだからしんどいけどね
102 名前:匿名さん:2018/10/25 19:57
北村君は進学だよ、確か…
103 名前:匿名さん:2018/10/25 20:00
高橋って元中日のチェンみたい。
104 名前:匿名さん:2018/10/25 20:05
3年連続外れのハズレとはクジ運悪すぎる。
まあ毎回引く時点で既に当たりはないんだろうけど。
105 名前:匿名さん:2018/10/25 20:12
根尾高橋

高橋増田
になったと思えば別に悪くない
106 名前:匿名さん:2018/10/25 20:16
意外と悪くないドラフトだったに同意。素材買いばかりで大丈夫かなとも思ったが、ここまで徹底したことで意図ははっきり見えたのは良かった。
指名されたメンバーより、真剣に育成しないとどうにもならない指名をした覚悟があったことに原を少し見直した。
村田、杉内新コーチいきなり大仕事が舞い込んできたな。

おそらく去年に続いて最低点に近い点数をつけられるだろうが、気にすることはない。
107 名前:匿名さん:2018/10/25 20:16
去年中途半端な捕手沢山獲って今年石橋スルーしたのはショック。ほんとドラフト下手くそ!
108 名前:匿名さん:2018/10/25 20:18
直江・増田はいいよ
横川も時間かかりそうだけど
ウルスラ戸郷にも期待
4~5年後には2018年ドラフトは当たりだと思わせてほしい
109 名前:匿名さん:2018/10/25 20:20
増田くらいなら去年の田中で別にええやん。
それなら浦学の渡辺のがよかった。
110 名前:匿名さん:2018/10/25 20:20
ドラフト下手なチームなので所詮FA頼みになるのは仕方ないな。まあ1位指名の高橋が来年のキャンプで故障ということだけはないことを願っていますよ。
111 名前:匿名さん:2018/10/25 20:21
増田が坂本で根尾が堂上かw
112 名前:匿名さん:2018/10/25 20:24
まあそうなるともならんともいえんしな
113 名前:匿名さん:2018/10/25 20:25
育成の山下航太指名で一気に失敗ドラフトを挽回した!!
それにしても、1位の高橋投手以外は、育成選手含めて、9人の全て高校生選手!!
原監督の数年掛けて、じっくりと巨人立て直しの意図が見える!!
114 名前:匿名さん:2018/10/25 20:29
今年はドラ一は残念でしたが、二位以降は育成に変更し、意図は感じました。坂本後継者の増田、次期エース候補直江、戸郷、左の大砲候補松井、山下と納得しています。小谷さん、内田さんにしっかり指導してもらいたいですね。
115 名前:匿名さん:2018/10/25 20:30
ドラフトを見る限り、セリーグの勢力図は、あまり変わらないかな。
116 名前:匿名さん:2018/10/25 20:31
雑誌等の予想もいい加減ですね 笑
117 名前:匿名さん:2018/10/25 20:36
横川は欲しかった選手
190㎝だけど体全然できてないからね
下半身鍛えて杉内がいじったらエース候補にすらなりそう
イケメンだしね
派手なハム、地味な巨人、数年後どうなるかね
118 名前:匿名さん:2018/10/25 20:36

当たる訳ないじゃんw
119 名前:匿名さん:2018/10/25 20:37
俺の引地君はどこ行ったんや
高橋って誰や、肩がぶっ壊れそうな投げ方しとるやんけ
120 名前:匿名さん:2018/10/25 20:37
根尾を逃げずに取りにいったことはファンとしては評価出来る。逃げないドラフトは来年以降も続けて欲しい。
高校生中心のドラフト指名も良かったと思う。原監督の間には活躍出来ないかもしれないけど、次の監督に向けてしっかり育成して欲しい。
根尾を外したにしては、その後の指名に巨人の意志がしっかり見えて良かったと思います。
121 名前:匿名さん:2018/10/25 20:38
吉田より高橋、惑わされずよかったな。吉田はいい投手で失敗はしないけど、エースになる器には思えない。
122 名前:匿名さん:2018/10/25 20:41
日ハムの派手指名はあまり成功してないけどね。地味なメンバーは出てくるけど。
123 名前:匿名さん:2018/10/25 20:41
高橋優怪我禁物
124 名前:匿名さん:2018/10/25 20:43
ざっくり、そんな悲観する指名でななかったわ。
高卒中心で来季は現有戦力を使いきるやろ。
125 名前:匿名さん:2018/10/25 20:43
あと、もうこれ丸獲得を見越したドラフトだったと思っていいのか。
126 名前:匿名さん:2018/10/25 20:48
114さん、育成指名の山下航太はそんなに有望な選手なの?
127 名前:匿名さん:2018/10/25 20:48
本当に丸が来ると思ってるとは、頭がとてもおめでたい方。
128 名前:匿名さん:2018/10/25 20:48
丸なんかくるわけないわ
丸がくるなら辰巳なんか指名しない
129 名前:匿名さん:2018/10/25 20:50
一昨年神ドラフトと言われたソフトバンクの田中正義、古谷、九鬼だって今の所ファームでも満足できる成績を出せてないんだし、、
その年の巨人はボロカス言われたドラフトだったけど吉川、畠、谷岡、池田、大江、高田だぞ
130 名前:匿名さん:2018/10/25 20:52
右の大樹と左の山下は今年のno1高卒スラッガーだと思う
山下は特にセンバツでも結果出してるしかなり期待したい
山下くらいの大砲タイプならレフトで問題ない
勝又は残念だったが松井がとれたから期待したい
131 名前:匿名さん:2018/10/25 20:52
↑どっちもどっち
132 名前:匿名さん:2018/10/25 20:56
高卒新人を内田と小谷の両爺ちゃんと杉内でどう育ててくれるかが楽しみだな。
133 名前:匿名さん:2018/10/25 20:59
ローマは1日にしてならず。短気なレガシー企業が腰を据えたチーム作りを考え始めた
良い指名だったと思う。取れる選手より欲しい選手を指名する姿勢は今後も続得てほしい。
高橋も直江も指名希望に入れていたので取れてよかった。増田は守備は小園や根尾に劣るかもしれないが
打てるショートとして中島のようになってくれれば。松井はライトをやっていたので安易に大社に向かわずの指名かな。
横川、戸郷や育成の平井、沼田も球に力があるので楽しみ。
134 名前:匿名さん:2018/10/25 21:00
直江は木佐貫がずっとマークしてたから師弟関係を築いてほしいね
今村や大江が良くなったのは杉内の助言があったからのようだし、高橋横川も弟子入りして頑張って欲しい
135 名前:匿名さん:2018/10/25 21:10
山下はガチのスラッガーだけど育成だから拒否の可能性あるかもね
ぜひ入団して欲しい
確か異常なまでに三振少ないんだよな
ドラ3すらあるかと思ってたから育成とはビックリ
136 名前:匿名さん:2018/10/25 21:15
編成表で見ると一昨年のドラフトで投手の20代、去年のドラフトでスカスカだった
20代半ばが埋められたので今年のドラフトで投打とも10代と20代前半の選手を指名して
世代の若返りは進んだ。来年以降もこの調子で行ってほしい。
137 名前:匿名さん:2018/10/25 21:17
高橋のいきなりの中継ぎ起用はないな。粗削りな面があるから直ぐには使わないだろう。2年後の先発ローテ入りめざして大きく育ててほしい。
138 名前:匿名さん:2018/10/25 21:19
山下、確かに魅力あるな。ぜひ入団して欲しいものだ。
139 名前:匿名さん:2018/10/25 21:23
比嘉も入団してくれたし大丈夫だと思う
山下ならすぐ支配下上がれると思う
正直いって林や野村佑よりスイングがキレイだし
出てくるの早いと思う
140 名前:匿名さん:2018/10/25 21:27
近年のドラフトと違って希望が見えるドラフトだったから満足
特に近本を回避出来たのがよかった普通にキャンプとか川崎に見に行きたくなる選手ばっかり
141 名前:匿名さん:2018/10/25 21:30
調べたら山下は高校の通算三振数がわずか10
予想以上に驚異的な数字
ただし守備、肩、足はいずれもダメ
ファースト専でいけるかだね
142 名前:匿名さん:2018/10/25 21:35
将来的に山下はファーストですかね?
ファースト山下、セカンド吉川、ショート増田、サード岡本こうなるのが楽しみ。今年の指名は来年以降も考えてのドラフトだった気がするので来年は投手と外野手中心のドラフトになる気がする。今年で原監督のクジ引きは終わりで球団でクジ運が強い人を来年までに見つけとくべき。
143 名前:匿名さん:2018/10/25 21:48
クジ引き専用職員採用w
144 名前:匿名さん:2018/10/25 21:51
増田・直江を将来の為に指名できたのは大きい
即戦力は少ないけど満足のいくドラフトだった
145 名前:匿名さん:2018/10/25 21:52
1位の高橋は欲しかった投手なので嬉しい
2位以下も高校生中心で良い素材を集められた
山下がまさか育成1位とは驚いたけど、
打撃は素晴らしいので3年以内に支配下には入れるでしょ
西武の山川に一塁が守れるんだから、山下も練習すれば一塁を守れるようになる
西武の山川のアマチュア時代の守備は本当に酷かったからなぁ
山下も守備にかなりの難があるけど、まだ高校生だし岡本を守れるレベルに出来たんだから
何とかなるでしょ
146 名前:匿名さん:2018/10/25 21:53
来年投手は豊作ですが、即戦力外野手はいますかね?勝俣は一位でなくてもいいが、ほしいです。
147 名前:匿名さん:2018/10/25 21:56
山下は数年後のDH採用を見越しての指名だなw
148 名前:匿名さん:2018/10/25 21:56
147
まあ~ 丸が内定してるから、外野は、無理して取らなかったんだろう。
149 名前:匿名さん:2018/10/25 21:57
根尾、辰己も当たりくじがなかったから、しょうがないわ。梅津、甲斐野かなと思ったが、高橋でしたか。梅津は即戦力ではないし、甲斐野は安定感がないし、左の中継ぎがいないし、まあ高橋でもいいのかな。三振を取れる左は魅力的。まさか、ケガはないだろうな。おそらく阪神が近本指名しなかったら、2位で近本指名だったな。まあ増田も、田中、吉川、若林、北村と世代が違うし、いいじゃない。太田の1位は、あり得ないと思ったが、オリックスの1位とはな。近本、太田も2位でも獲れたと思うけどな。
150 名前:匿名さん:2018/10/25 21:58
花咲徳栄の野村ぐらいかなぁ惜しかったのは
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。