テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903089

2018巨人ドラフト ⑥

0 名前:匿名さん:2018/10/25 17:22
建てておきます。
451 名前:匿名さん:2018/10/27 17:23
マジで批判組はここ来るなよ。
それとあっちのスレでまともな人間も入室禁止な。
中途半端に見ると反論したくなるからな。
まともな議論にならないし、何話しても平行線のままだからね。
巨人ファン辞めればいいのにな。
452 名前:匿名さん:2018/10/27 17:28
3番 増田 二か遊
4番 山下 一か左
5番 松井 三か右
これに折下、加藤、比嘉、湯浅が絡んでくる3軍の試合とかG+でやってほしいね。
453 名前:匿名さん:2018/10/27 17:30
監督が「「近未来、近々未来背負える選手」と言っているのだから、しっかりと育ててもらうだけ2,3年後を楽しみにしましょう。
454 名前:匿名さん:2018/10/27 17:32
欲しいけど、丸いらない自分もいる。
455 名前:匿名さん:2018/10/27 17:44
>>454
人的補償がね…。
456 名前:匿名さん:2018/10/27 18:09
>>451
どこに書こうと人の自由だから。
ここは自由な掲示板で、おまえらが仕切る場所じゃないってこと。
あっちのスレとか言うけど、さっそくおまえらの仲間が入り込んで茶化しに来てるけど?
どこに書いたっていっしょ。批判が嫌ならルールどおりスルーしな。
457 名前:匿名さん:2018/10/27 18:17
>457 自問自答 一人会話すればいいんじゃない?
その内 幻覚が見えてきたら 病院に行けば良い。
あなたのコメントは 今更どうにもならない内容が多いんだよ。
458 名前:匿名さん:2018/10/27 18:23
なんやかんやで、原は巨人の人間だな。練習初日から全力だわ。60才か元気だな。澤村や長野、坂本やらも気が抜けんと思うよ。勝負に関しては高橋より情をかけない。
459 名前:匿名さん:2018/10/27 18:27
なんかサイコのお仲間みたいなのがエラソーに威張りちらしてるねw
460 名前:匿名さん:2018/10/27 18:37
>>456
ほら、こういう面倒臭い事になるからまともな人は向こうに書き込まないで!
こっちにバカが来たら完全シカトでお願いします。
461 名前:匿名さん:2018/10/27 18:47
原監督の練習初日のコメント

原監督、円陣で選手に
「オフであってもプロである以上、一つだけ不変なのは良いコンディションを保つということ。練習するにしても、私生活においても自覚と責任を持ってやってもらいたい」

報道陣に「極端な話、野球ができない状況は社会人的に言うならば職場放棄である、そういうことは言いました」
462 名前:匿名さん:2018/10/27 19:00
黒田とか沼田とか他の育成ドラフトについても教えてください
463 名前:匿名さん:2018/10/27 19:04
高橋が新人王取れば解決する 故障者なら再び炎上
464 名前:匿名さん:2018/10/27 19:05
小関や野球太郎系自称評論家の評価を真に受けてる奴が多すぎて笑える。
過去スレでも漁って神ドラフトて言ってたチームがどれだけ結果として
地獄を見たか学ぶべき。
465 名前:匿名さん:2018/10/27 19:22
高橋、直江、横川は、いい投球フォームで投げているな。直江は、野上みたいな感じだな。戸郷はアーム式投球フォームが心配だな。長い間野球を見ているが、やはり投手フォームがいいと、ケガもしにくいし、治っても戻りやすい。クセがある投手は、勢いがあるときはいいが、ケガしやすいし、元にもどすのが時間がかかるし、現役が短命の場合が多い。
466 名前:匿名さん:2018/10/27 19:36
太田が1位、小幡が2位の2番目で消えたからな
真っ先に増田を抑えて取れたのはむしろファインプレーだと思うぞ
批判のための批判を繰り返してるから主張がコロコロかわるんだよ
なんでも反対なんでも反対ってね
467 名前:匿名さん:2018/10/27 20:34
「山本昌がレジェンド解説。100回大会のマウンドで輝いた13人の好投手」より

沼田翔平(旭川大高3年/175cm・65kg/右投右打)
ストレートは140キロ台中盤まで出るし、腕が真上から出てくる投げ方なので、カーブやフォークなど縦の変化球が有効に使えそうですね。ただ、私は投手を見る際にライン(投手が投げる際に使う空間の幅のこと)のなかに体を収めて使えているかをチェックするのですが、彼は頭と手首から指先までがラインから少しずれるんです。頭がずれるとコントロールがつきにくいし、手首は寝ていて押し出すように見える。顔を立てて、前で切るように投げられれば、もっといい投手になるはずです。
468 名前:匿名さん:2018/10/27 20:38
468さん ありがとうございます 沼田はイケメンで人気が出そうな選手ですが小柄なのが気になりますね
469 名前:匿名さん:2018/10/27 21:10
>>391
本当にくだらない書き込みで、巨人のドラフト話を読みたくて順番に読んでるのに、ちょいちょい関係の無いくだらない書き込みで本当に邪魔。
470 名前:匿名さん:2018/10/27 21:28
まぁ素人が勝手に想定していた指名順位目安の1つ先に繰り上げてるようにも思えるが、それは他球団にも言える
また逆に有力と思われた主な投手が指名漏れたり順位が下がったりしているので
その分野手特に高卒野手の順位が繰り上がっているように感じられると思う
なんにせよワクワクするメンツが育成含めて揃ったので、3年くらいはファームが楽しみだね
471 名前:匿名さん:2018/10/27 21:41
>>469
完全に同意
472 名前:匿名さん:2018/10/27 21:58
最近の高卒は二刀流、トリプルスリーを目標にする。球界も打撃専門より三拍子揃った選手を評価してるな。
473 名前:匿名さん:2018/10/27 22:26
>>470
それは言えるよね。例えばヤクルトの中山の2位とかベイの大貫3位とか。あと1,2つ
下でも取れるのでは?と思ってしまう。どこもそんなのはあるよね。
兎に角、安易に大社の選手に行かずに高校生を多く指名したのは嬉しいです。
山下君の打撃なんか非常に楽しみですよ。
474 名前:匿名さん:2018/10/27 22:37
よほど育成に自信が無い限り、この面子を揃えようとは思わないでしょうね。
ギャンブルドラフトにはなったけど頑張って育ててほしい。
ただ、さすがに来年はそろそろ目玉選手を当ててドラフトの中心になってもらいたい。
475 名前:匿名さん:2018/10/27 22:49
日本シリーズ見てるとプレッシャーに強い選手を集めないとね ビビリはみっともない
476 名前:匿名さん:2018/10/27 23:09
変な話2~6位は譲っても1位は譲れない
ドラ1はチームの顔なんだよ 顔が知られてない人は顔になれないんだよ
つまりドラ1は名前も実力も両方兼ね備えてないとダメなんだよ
だから吉田なんだよ 奴がチームにどれだけの利益を与えてくれるのかわからないのか
情報番組は生中継してくれるし球場にたくさんのファンを連れてきてくれる
計り知れない経済効果だよ こればかりは実力だけではどうしようもないんだよ
プロ野球はエンタテインメントなんだよ エンタティナーがいてのプロ野球なんだよ
まして高橋は全国大会の経験のない井の中の蛙 誰が高橋を見に球場行くんだよ
バカ球団の上層部はプロ野球はファンがいて成立する世界だという当たり前の事を一から勉強しなおせよ
477 名前:匿名さん:2018/10/27 23:16
ミーハーが良けりゃハムファンにでもなればいい
478 名前:匿名さん:2018/10/28 01:34
SBもカープも素晴らしい投手陣、打撃陣だ・・・巨人が、ドラ2以下を全て、素材重視の高校生を指名したのは、
中途半端な即戦力の大社は、必要ないと判断したんだろうな。。。。
479 名前:匿名さん:2018/10/28 01:41
477さんに同意
480 名前:匿名さん:2018/10/28 01:48
466
自分は、戸郷を凄くかっている。高校ジャパンとの親善試合のあの149キロの速球に
キレキレのスライダーは、凄かった。。。

これから3年間、ファームで下半身の強化やフォームの改造など
杉内コーチが、じっくり考えてダイヤの原石を磨いてくれるだろう^^
481 名前:匿名さん:2018/10/28 04:13
ハンカチ2世吉田はスルーして正解w
482 名前:匿名さん:2018/10/28 04:50
吉田は股関節さえやってなければドラフト1位だったのにな
準々決勝くらいで負けておけばドラフト1位だった
股関節は杉内と久保が手術したけど
手術~リハビリ~復帰まで2~3年かかる
しかも球速が10km前後落ちる
18歳~21歳までリハビリ。股関節だから走らせることも出来ない
いくらなんでもリスクが高過ぎる
483 名前:匿名さん:2018/10/28 05:35
何故そこまでチームの経済効果にまで口を出したがるかわからん。
普通に巨人ファンなら吉田君が居なくても見に行くわ。
484 名前:匿名さん:2018/10/28 06:32
>>462
>黒田とか沼田とか他の育成ドラフトについても教えてください

雑誌ホームランで、黒田は遠投120mと紹介されているね。
50mのタイムとか、遠投とか計測の基準が曖昧だから信憑性に?は残るが、
肩はかなり強い選手のようだね
485 名前:匿名さん:2018/10/28 06:34
平井について公式にスカウトのコメント
【青木高広スカウトのコメント】
角度のあるストレートは低めでも球威が落ちず、初速と終速の差が少ない投手。腕の振りがよく、
カーブにはブレーキがかかる。一番の強みはフォークで空振りを取れ、決め球に使える。
体力をつければ大きく成長する可能性が十分ある

とあるが、勝手に千賀タイプになる事を期待している
486 名前:匿名さん:2018/10/28 09:06
一人の生え抜きスターが来ることでチームが激変するんだよ
吉田見に来た新規ファンがそのままチームのファンとして定着するんだよ
日ハムはスター獲得の繰り返しでパでは一番の人気チームになり北海道以外でもファンが激増している
巨人の外野スタンドなんか年々相手ファンの比率が高くなってるのが手に取ってわかる
確実にスター不在で人気が下降線をたどってるんだよ
こういう現実を理解せずドラフトの戦略も立てられなければ衰退の流れは止まらないのはあたりまえだのクラッカーだ
487 名前:匿名さん:2018/10/28 09:16
活躍すればスターやろ、バカなんか。坂本、阿部、長野やらも入団時は人気選手ちゃうわ。
じゃあ、地味な岡本と斎藤佑樹交換すっか?
一瞬の残像の為に獲得してファン増やすとか、優勝していないチームがすることかね? そもそもそんなミーハーファンなんか逆にすぐにいなくなるわ。
日ハムと巨人とでは土台が違うしよ。
488 名前:匿名さん:2018/10/28 09:19
週に1度しか投げない先発投手はスターにはなれない。スターの条件はいつ見に行っても試合に出ている野手が最低条件。
489 名前:匿名さん:2018/10/28 09:26
>>487
そうだよね。獲った選手が活躍すればスターになる。
今年岡本くんがブレークしたけど来年以降も今年以上の活躍を見せればスターだよ。
あ、でも彼は既婚者だから女の子にはダメか…。
490 名前:匿名さん:2018/10/28 09:34
山本、若林、北村、石川、重信、田中や吉川
など、今使わないといけない選手が沢山いるのに、今年も即戦力とると溢れるから、高卒は正解だよ。
なんか、特に石川は原に気にかけられてるよな。
昨年巨人でブレークし今年は二軍でも絶好調だけど、使われなかったもんな。来季1軍でレギュラー取るチャンスや。
491 名前:匿名さん:2018/10/28 09:34
めんどくさい奴は創価ハムのファンにでもなればいいやん。ファンが少ないから嫌だとかファンが多いから好きてニワカやん。
492 名前:匿名さん:2018/10/28 10:26
武田鉄矢にも巨人元気ねえってバカにされてるな
当然だよ ドラフトの話題から蚊帳の外だからな
世間から見れば巨人ってドラフトに参加してたのかのイメージだよ
やはりスター獲得は大事なんだよ 特にドラフト1位は球団の顔
世間で言えば高橋と言えば由伸かせいぜい尚成だよ
こんな大学生になって全国大会の経験もなかったから野球通でさえ知らない人いるだろう
オフは根尾と吉田で日ハムと中日の話題で進むだろうな
どうするのよ 巨人の話題がオフに出るのはこのスレと報知位しかないだろうよ このバカ球団
493 名前:匿名さん:2018/10/28 10:33
案外高橋くんは上原の再来かもよ?
だって左腕でシンカー投げるって、良いイメージしかないもん。
494 名前:匿名さん:2018/10/28 10:39
>>492
お前はもうサイコのスレ行けよw
いつまでも同じことばかり書いてウジウジウジウジ女の腐ったのみたいに見苦しい。
もう終わったことなんだからあきらめろカスw
495 名前:匿名さん:2018/10/28 11:33
相変わらずいやがるね、自分と違う他人の意見を小馬鹿にするやつ。
別のスレ行けとか、何様のつもりなんだ、こいつら。
496 名前:匿名さん:2018/10/28 12:16
この3年間、欲しい選手に果敢に挑んだ攻めのドラフトは評価したい。
ただ…
もし、単独狙いで獲れる選手を指名していたと
したら仮定ですが
今の若手の中に村上(ヤクルト)や辰己がいたんだなぁ。。
って思ってしまう自分がいます。
497 名前:匿名さん:2018/10/28 12:20
多分自分の意見と違うから他所に行けて言ってるんじゃないと思う。
掲示板見てる人がもう分かったからて思う、陰気なしつこい同じ言葉を繰り返すからだと思う。
498 名前:匿名さん:2018/10/28 12:24
>>490
そこにいる面々は原さんがどう評価するか楽しみですね。石川慎吾は去年出てきたときに「元気がある選手が出てきましたね」って解説で言ってた事覚えています。
おそらく好きなタイプだと思いますので、今年よりは使われるのでは?
その中で若林は個人的にはもっと見たい選手です。彼はもっとガツガツやってアピールして欲しいなあ。
今年入ってくる高校生たちは大事に、でも日ハムみたいに隙あれば2,3年で一度上で試すとかして育成して欲しいんだよね。
今年課題を自分で認識するためにも、もう少し和田恋1軍でやらせて欲しかったな。
499 名前:匿名さん:2018/10/28 12:27
キムタクみたいな便利屋の若林も原が好きなタイプだな。
500 名前:匿名さん:2018/10/28 12:39
>>497
「嫌ならスルーする」
ここの掲示板のルールですよ。

やつらのやってることは言論弾圧。
ウジとかカスとかwww それも汚い言葉並べてな。
いつの時代にもどこの場所にもいるもんだけど、
ひい爺さんは軍人なのか、或いは先祖は北朝鮮とか中国の血統なのかと思うわ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。