テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903088

2018阪神ドラフト ⑫

0 名前:匿名さん:2018/10/24 22:45
いよいよドラフト本番
1 名前:匿名さん:2018/10/24 22:49
松本、上茶谷、甲斐野、辰巳の中から指名すべき
2 名前:匿名さん:2018/10/24 23:20
報ステ(ニッカン)
根尾7球団小園3球団藤原1球団松本1球団

神奈川新聞に続き、DeNA根尾にしてきたから、ここは固いだろ。
阪神も根尾予想にしてきたか。
3 名前:匿名さん:2018/10/24 23:27
>>2
根尾重複でもしゃあないですね
20年ショートが埋まれば大きいと、どの球団も思う筈
ハズレてから、2次で甲斐野、上茶谷、吉田、太田、梅津を8球団で再勝負ですわ
4 名前:匿名さん:2018/10/24 23:36
関西でのラジオでは、入札は松本が濃厚になったとのこと
5 名前:匿名さん:2018/10/24 23:40
根尾で半分近くとかリスクに見合ってないねー。去年の清宮幸太郎に比べるとかなり落ちるし、根尾が周りに比べて抜けてる訳でもないのに。
小園で1/2の抽選にもっていけそうな2球団は賢いな。
松本か吉田の一本釣りか野手なら藤原の1/2に賭けるのがいいよ。
こういう年は外したら辰己で。
小野が2位だった年の世代層の厚さを感じる。
6 名前:匿名さん:2018/10/24 23:40
1位根尾2位頓宮
1位藤原2位太田
1位小園2位頓宮
1位吉田2位太田
1位甲斐野2位太田
1位上茶谷2位太田
1位辰己2位太田
1位梅津2位太田
どれにしよっかな♪
7 名前:匿名さん:2018/10/24 23:41
まだ正式表明してないハム、西武、ベイあたりが吉田に行くのだろうか?
8 名前:匿名さん:2018/10/24 23:44
横浜は根尾に行くらしい
9 名前:匿名さん:2018/10/24 23:45
>>5
そうか?逆やと思います
根尾は他の候補と比べても、1つ抜けている

去年の清宮と実力を比べたら、総合的に2つ抜けている
因みに異なる年の選手と競合数を比べるのはナンセンス
10 名前:匿名さん:2018/10/24 23:46
ここのスレでは小園人気低いなぁ。
すでに2球団公表であと広島がどうするか?
素人の予想はそんなもん。
根尾人気なんはわかるけど確率的に無理やろうから低い競争率で小園獲れたら万々歳やけど。
すでに植田熊谷を超えてるからな。

この様子なら太田も外れで消えて2位には残らないね。
11 名前:匿名さん:2018/10/24 23:48
個人的の指名予想。
1位 渡邉 右投 浦和学院高
2位 野村 右内 花咲徳栄高
3位 石橋 右捕 関東第一高
⚫太田 右内 天理高⚫米倉 右投 埼玉栄高⚫引地 右投 倉敷商高
4位 松井 左外 折尾愛真高
5位 小幡 左内 延岡学園高
6位 森田 左投 法政大
7位 荘司 左投 駿台甲府高
12 名前:匿名さん:2018/10/24 23:49
>>9
清宮評価できない君がナンセンス
13 名前:匿名さん:2018/10/24 23:49
上茶谷もあるんかなぁ。
甲斐野外して、上茶谷かもね。


応援しましょう。
僕は楽しんでドラフト見ます。
14 名前:匿名さん:2018/10/24 23:50
根尾がいいのはわかるが、清宮なみの倍率で当たる確率が低い

最下位の阪神は、ギャンブルを回避する必要がある

二分の1の確率値例なら、野手・藤原、投手・吉田あたりと思う
15 名前:匿名さん:2018/10/24 23:52
育成候補リスト
(左腕)岡本 東農大北海道大 山本 東日本国際大 有馬 東日本国際大 大畑 筑陽学園高 横田 豊田工高(右腕)羽田野 汎愛高 (捕手)野口 栄徳高
(内野手)宜保 沖縄未来高 藤田 福知山成美高
(外野手)中村 西短大付高 万波 横浜高
16 名前:匿名さん:2018/10/24 23:53
>>10
だよねー。全日本ではショートとして小園>>根尾の評価なわけだから。
プロになったら出来もしない何刀流やらで過大評価されすぎてるから、ほかに回った方がいい。
ただ小園は既に2球団確定だから3つめとしては飛び込みにくい空気を作られてしまった
17 名前:匿名さん:2018/10/24 23:54
矢野監督になりドラフト指名ではファームの現状が影響しそう。なので、高校生中心になると思います。
18 名前:匿名さん:2018/10/24 23:55
>>12
清宮のファン?別にそれは否定せえへんけど

清宮が根尾より勝っている点は何?
逆に劣っている点も考えると、自然と分かると思うよ
今年のドラフトの事等が
19 名前:匿名さん:2018/10/24 23:57
ちなみに矢野さんのコメント聞いてたら、根尾は行かないと思う

捕手出身らしく、競争は最低限の倍率に抑えたい、という考え方
つまり、根尾以外で、かつ1位で確実に消える選手を取りに行くでしょう
20 名前:匿名さん:2018/10/25 00:01
若手が伸び悩みベテランに頼るという現状の外野が優先なので藤原かなと
2位は優先は左腕やが天理の太田がいれば太田かな 左腕残り場合は高橋か鈴木で
3位では厳しいかもやけど石橋を指名できたらありがたい
いずれにしろポジれる結果になることを願うわ
21 名前:匿名さん:2018/10/25 00:02
20
そんな候補ならたくさんいるよ。
22 名前:匿名さん:2018/10/25 00:03
>>19
今年に関してはそれでいいんじゃない。去年の清宮みたいに突っ込む価値も無いし。
今年も高校生野手の評価が高いけど、去年の清宮村上安田らと比べるといささか落ちるからな。
松本吉田外れなら浦学渡辺でとかなら悪くない。
23 名前:匿名さん:2018/10/25 00:04
打てない打てない打てない20年を終わりにしよう。一位は藤原でいきます!根尾は5球団以上、無理だ。藤原でくじ当てろ。
2位は渡辺投手にしよう!野村大でもよいよ
24 名前:匿名さん:2018/10/25 00:05
辰巳か上茶谷の一本釣り予想。
2位で引地か太田なら大成功。
25 名前:匿名さん:2018/10/25 00:05
明日のスポーツ紙が見物だね。
具体的な名前が出てるかもね。
26 名前:匿名さん:2018/10/25 00:06
なんか最近のドラフトパ・リーグに当たりやすくしてるような。
27 名前:匿名さん:2018/10/25 00:09
デイリー
根尾最有力
ハズレ辰巳
2、3位投手
28 名前:匿名さん:2018/10/25 00:11
冷静に考えたら公立高校の吉田と野球の名門校でちゃんとした指導受けた渡辺だったら渡辺なんだけどな…
29 名前:匿名さん:2018/10/25 00:17
デイリーの記者も5人が誰なのか、まったくわかってねえな。
根尾、藤原、甲斐野、吉田は入ってそうだが、5人目は他の誰でもありえそうだからな。
30 名前:匿名さん:2018/10/25 00:20
今、吉田の指名宣言すれば、一本釣りできそうだけど、

地元東北の楽天と入りたいって言われた巨人が指名しないところからして、
何か引っかかることがあるのか、根尾が評価が凄すぎるのか
31 名前:匿名さん:2018/10/25 00:32
矢野自身が監督を受けるに当たってやらない後悔よりやってみると言った
同じように入札しない後悔より入札してみると結局は根尾に特攻するんじゃないか?
32 名前:匿名さん:2018/10/25 00:35
岡本育って人気抜群のエースを求めるはずの巨人が何故吉田にいかないのか?
逆指名され、近々菅野が大リーグ挑戦するはずなのに。
他球団も敬遠。
ありますね、何かが。笑
33 名前:匿名さん:2018/10/25 00:46
1位辰巳は理解できない。
高校生ならともかく大学生外野手って最もいらない分類でしょ!?
将来の外野の構想は高山・江越・中谷・横田が基本のはずで昨年島田が入ったから外野の大学生はいらない。それとも上記の選手の見極め期間は終了ってこと?確かに伸び悩んでるけど来年監督変わるんだし、22歳以上の外野手指名は来年次第でも充分間に合うでしょ?
34 名前:匿名さん:2018/10/25 00:54
>>33
金本ほどポジション空けてくれる監督はそういないのに、新しい顔は出てこず結局福留糸井に依存の体質は変わらず。
島田はともかく、その他の面々もあれだけチャンスあっていかせなきゃチャンスはどんどんなくなっていくし、今の面々のままってわけにはいかんだろ
阪神は野手に関しては競争のレベルが相当低いよ
35 名前:匿名さん:2018/10/25 01:01
今年の外野手ビッグ3
ヤクルト 根尾➡外れ1位 辰巳
ロッテ 藤原(単独指名)
巨人 2位 近本
ちなみに、近本は今年の野手候補で一番即戦力だと思いますよ。後半戦 島田を起用していたので残念ながら阪神には縁がなさそうです…。
36 名前:匿名さん:2018/10/25 01:07
何かがあるって吉田甲子園でめっさ打たれてましたやん
マスコミが勝手にヒーローにしてるだけでしょ
37 名前:匿名さん:2018/10/25 01:08
松井(折尾愛真)を指名してセンターを守らせる方が魅力があるな
38 名前:匿名さん:2018/10/25 01:11
>>32
何か、この状況は、一二三の時を思い出すんだよな
原の後輩で、上位指名も噂されていた一二三を2位のウエーバーで、
阪神より先に指名できたのに一二三をスルーした。

そのあと、阪神が指名して、一二三獲れてラッキーと思ってたら、
入団時のメディカルチェックが酷い結果で、いきなりリハビリという
詐欺にあったような結果だったな
39 名前:匿名さん:2018/10/25 01:11
阪神vディリー速報によると1位指名は根尾
40 名前:匿名さん:2018/10/25 01:12
投手指名の方が理解できない。阪神の最大の補強ポイントは外野
特に高卒の外野手がここ最近出てないからね
41 名前:匿名さん:2018/10/25 01:14
藤原を単独でロッテに明け渡す訳にはいかん!ロッテと競合して結果外すのは仕方ないにしても、初めから単独指名を許すなんて有り得ん。根尾は下手すりゃ7球団なのに藤原は2球団なんだから絶対に藤原を指名すべし。辰己なんか論外だし大学生投手もいらん。
最下位だからこそ失うものは何も無い訳で、だったら中途半端な完成型より素材型重視で一から鍛え抜いた方が良い。
高卒はそれだけ退路を断ってプロの世界に飛び込もうとしてる訳で大卒とは覚悟が違う。大学生で唯一獲っても良いのは捕手のみ。
42 名前:匿名さん:2018/10/25 01:19
>>33
辰己を生で見ればその凄さが分かるよ。阪神の野球が変わるかもしれない。
43 名前:匿名さん:2018/10/25 01:32
>>38
それは違うイップスで投手はダメだと知っていたが、 阪神は初めから野手で取ったが本人が投手したいと言ったので諦めるまで待っていただけ 全て知った上で指名した。
44 名前:匿名さん:2018/10/25 01:32
>>35
近本は確実に使えそうですよね。ちょっとスペ体質なのは気になるけど、本当に即戦力センターが欲しいなら間違いなく走攻守揃った近本やと思います。ポジション争いしたらいいと思うけど多分見送るでしょうね
45 名前:匿名さん:2018/10/25 01:40
>>43
ぜんぜん違うよ、馬鹿。
もともと上から投げてたが、イップスになって、サイドスローに変えた。
結果、成功して、準優勝投手にまでになった。

イップスなんか関係なく、単に肩がボロボロだったんだよ
46 名前:匿名さん:2018/10/25 02:05
>>45
サイドスローでやっとストライクが入るレベルでイップスが治った訳ではないし当時の菊地スカウトが全て分かった上で指名したと言っているたろう 。詐欺とか訳の分からないこと言うな 馬鹿が。
47 名前:匿名さん:2018/10/25 02:23
>>46
ムキになんなってww
詐欺って言ったの俺じゃねーよ
ID確認しろ、馬鹿が

イップスのまま、甲子園で準優勝出来るほど、甘くないよ。
イップスと故障がぜんぜん関係ないって、判らんのか?頭ついてる?ww
48 名前:匿名さん:2018/10/25 02:30
>>46
>サイドスローでやっとストライクが入るレベル
はあ?それで甲子園で準優勝に導いたっていうの?
サイドで150キロ近い球、ビュンビュン投げてたけどな(笑)
49 名前:匿名さん:2018/10/25 02:58
犯罪者の一二三の話題なんかどーでもえーわ
50 名前:匿名さん:2018/10/25 02:58

同感w
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>