テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903088

2018阪神ドラフト ⑫

0 名前:匿名さん:2018/10/24 22:45
いよいよドラフト本番
801 名前:匿名さん:2018/10/26 09:21
阪神タイガースは、ミーハーなドラフト指名はしない
802 名前:匿名さん:2018/10/26 09:26
俊足巧打の触れ書きの選手ばかりいらない。
来年も貧打貧打やな。
補強ポイントとずれてる
803 名前:K.K.:2018/10/26 09:31
2位の小幡も解説が高評価に驚いてる様だったが本人も5位くらいだと思っていた、にはがっかりだな。
九州地区は田中スカウトだがスカウトも結果見て能力チェックしていかないと

藤原は阪神に来たかったみたいだけど、ロッテに行った方が可能性高いのは明らか。
育成する環境も整えられない球団は高校生育てるのは無理だ
804 名前:匿名さん:2018/10/26 09:33
>>794
BEOさん残念だったね。辰己は何とかして欲しかったよな。
俺は辰己を1位で獲るなら近本を3位辺りで取って1位で根尾か吉田って言ってたけどまさかの近本1位。マジで悔し泣きしたよ。
さんざん、辰己なんていらないって言ってた奴らは今どんな気持ちなんだろうね?
とにかく、1年間色んな願望を順位にしてきたけどまさかこんな形で返されるとはね。
球団、編成にガッカリだよ。同じ低評価の巨人やヤクルトの方が断然夢を見られるよ。はっきり言って羨ましい。
別に名前と構成だけで第三者が評価する勝ち負けはどうでもいいが今年は自らで完敗、白旗です。
805 名前:匿名さん:2018/10/26 09:35
巨人と阪神は地味指名でもいいが、他球団はそうはいかない。
806 名前:匿名さん:2018/10/26 09:36
>>797
>育成がどうのと言うけど、結局は本人しだいではないのかな。
阪神にそういう前例があれば、そう思える人も多いかもしれないですけどね

>誰をドラフトしても、同じことを言うだろうな(笑)
そんな事ないと思いますよ。素材が阪神が求めているものと違うから、
ガッカリしてる人が多いんだと思いますよ。
例えば、高校通算○○本のスケールの大きい選手を獲って、育成しようとするのが
みえるドラフトなら、納得する人も多いとおもいますけどね
807 名前:匿名さん:2018/10/26 09:40
石毛宏典が、阪神って外野が必要か?ってコメント
808 名前:匿名さん:2018/10/26 09:43
得津がドラフト採点 D評価は巨人と阪神 
これでは野球が盛り上がらない はずれは巨人も阪神も吉田であってほしかった
吉田が使えようが使えなかろうが、経済効果は抜群  日ハムがウホウホしている
809 名前:匿名さん:2018/10/26 09:52
セリーグの錆びれたドラフトが何年も続いて、野球熱は冷める一方だ 巨人と阪神と中日、人気ベスト3球団の最下位争いなんて昔なら考えられなかった
810 名前:匿名さん:2018/10/26 09:53
「こんな指名ができたかも」なのに、残念
1.渡辺勇太郎 浦和学院 185/76 右投 ←西武2位
2.野村祐希  花咲徳栄 185/90 外野 ←日ハム2位
3.小幡竜平  延岡学園 181/73 内野 ←阪神2位
4.石橋康太  関東一  180/85 捕手 ←中日4位
5.川原陸   創成館  180/80 左投 ←阪神5位
6.戸郷翔征  聖ウルスラ186/72 右投 ←巨人6位
2位野村は外野手として将来の中軸に育てる。
全員将来性を見込んだ高校生。
811 名前:匿名さん:2018/10/26 10:00
>>804
そらぁ誰だって近本との比較なら辰己の方が良いよ。でも普通に藤原が欲しかった。1/2外すとか矢野は不運の塊。スモールベースボールとかいつの時代だよ…
812 名前:匿名さん:2018/10/26 10:02
811さんの指名なら大喜びできた
813 名前:匿名さん:2018/10/26 10:07
有名選手が取れたら成功ってわけじゃない。
近本が藤原辰巳より上の成績残す可能性だってあるし。
814 名前:匿名さん:2018/10/26 10:16
>>808
でしょうね。外れ外れで話題性の無い指名では低評価はしょうがないですね。
阪神は後手に廻ったその場凌ぎの指名で巨人は高卒ばかり集めた指名(個人的には凄い羨ましい指名だが・・・)低評価はしょうがないです。
日ハムの指名なんて典型ですよね。勝ちドラフトの評価らしいですが私的には断然、巨人のドラフトの方が良い指名だと思いますよ。
得津が日ハムを夢のある指名と言い、巨人は夢がある指名に思えない?何が違う?吉田がいるか、いないかでしょ?
自分は柿木より横川の将来性の高さに一票ですし、外野やるか三塁やるか分かりませんが野村より増田を買ってます。
万波より断然松井ですし、吉田は評価してますが高橋・直江の将来性もメチャ高いです。
何か巨人ファンのような書き込みになってしまいましたが日ハムの指名と巨人の指名が近く感じたので挙げさせてもらいました。
毎年、このドラフト後の評価に腹立つんですよね!
815 名前:匿名さん:2018/10/26 10:18
>>807
センターは球界最弱というデータが出てた。
高山、ハヤタ、ナバーロのセンターは酷かった。
二軍じゃ捕手まで駆り出されていた。
816 名前:匿名さん:2018/10/26 10:24
今シーズンのリーグ覇者を見て小兵を指名するセンスよ
817 名前:匿名さん:2018/10/26 10:28
もう同じ学校や会社などの抱き合わせも辞めて欲しい、手抜きに見える他居るやろ今年も斎藤だけでええやろ誰やねん木浪って何ずぼらかましとんねんスカウトもっとしっかりしてくれ。
818 名前:匿名さん:2018/10/26 10:29
>>804
最近その話題しましたね(笑)
近本を3位で獲れるならそれもありかもしれませんと書いた記憶があります。
それでも辰己はタイガースの野球を変えるとまで言った事も覚えています。
私的には即戦力のセンターが一番の補強ポイントでしたから最低限ですが納得はしてます。
ただ、即戦力が欲しいはずなのに何故に藤原?ってだけなんですよね。
個人的には林・松井・山下・濱田あたりから1人は欲しかったです。
来年もファームは同じ面子で戦うんですね(涙)
819 名前:匿名さん:2018/10/26 10:34
迷走ドラフトじゃなくてよかったね。ブレずに高校、大学、社会人のNo.1外野手に
820 名前:匿名さん:2018/10/26 10:41
>>818
821 名前:匿名さん:2018/10/26 10:43
藤原か吉田は欲しかったというのが正直な気持ち
822 名前:匿名さん:2018/10/26 10:47
>>818
BEOさんはセンターが一番の補強ポイントだとずっと言ってたが球団の編成も同じ考えだったって事なんだな。
確かにそうなると何で高卒の藤原に入札?とはなるよな。
俺的には今頑張っている島田を思うと忍びない。
来年何とかポジションを!って感じで頑張ってるのにいきなり年上登場だもんな。
823 名前:匿名さん:2018/10/26 10:59
こんだけ1位~全部知らない名前ばかりのドラフト指名はファン歴
40年の中で経験無いわ、2018年は無かったドラフトと思っておこう。
824 名前:匿名さん:2018/10/26 11:04
木浪は9球団、斎藤は11球団が注目してたから信じましょう。

今シーズン
ショート木浪 打率.368(左投手から.538)
ピッチャー斎藤 防御率1.13(練習試合0.90)
825 名前:匿名さん:2018/10/26 11:10
こんな170cmあるやなしやの社会人野手をドラフトで1位指名して
本人も相応の活躍しないわ、チームも低迷するようなら、この責任
とって2019年シーズン末に誰ぞや詰め腹切ってもらわな仕方なかろ。
826 名前:匿名さん:2018/10/26 11:10
近本指名で左打の外野手の若返り成功
来年、福留42歳、糸井38歳、伊藤隼太30歳。
小幡と木浪指名で左打の二遊間の若返り成功
来年、鳥谷38歳、荒木31歳、糸原27歳。
827 名前:匿名さん:2018/10/26 11:13
>>825
身長170センチ未満です。
でも1年目から1軍出場の可能性あり。
代走要員は必要です。
828 名前:匿名さん:2018/10/26 11:17
増田も2位だし、小幡に関してはプロはこれ以上だと考えていて、高校生ショートの評価が本人達が思っていたより高かったということでしょ。多分3位じゃ無理で、指名できなければろくなのが残っていない。近本も3位じゃ無理だし、両獲したければ1位、2位で行くしかなかった。個人的には投手でも良かったと思うけど、現場は現有戦力との兼ね合いで野手にこだわったんでしょ。
829 名前:匿名さん:2018/10/26 11:24
この1位の近本って赤星や糸原みたいに4~5位で獲ってはじめて
お買い得ってクラスの評価の選手でしょ実際。
それでファンに同様の数少ない成功をイメージを想定して肯定しろ
と言っても無理あるわ、阪神ドラフト史上でかなり最下位のドラフト
だったでしょ、今回は。
830 名前:匿名さん:2018/10/26 11:27
ショックで、ドラフト関連のニュース見ないようにしてるわ
831 名前:匿名さん:2018/10/26 11:33
もうこれからは、
100点目指して60点になるより、
単独指名で90点目指したらどうだろ?

16年 大山
17年 安田
18年 辰己
好き嫌いは別にして悪くない編成だと思う…
832 名前:匿名さん:2018/10/26 11:35
来年は福留だけでなく鳥谷も劣化していきそうだ。上本糸井の怪我もやっかい。即戦内外野は来年絶対必要。十代の選手も一応三人。先発一人。これでナバーロ、小宮山、荒木、森越、山崎は戦力外か?
833 名前:匿名さん:2018/10/26 11:38
こんな社会人だわ、寸足らずだわのファンが覚醒期待する時間が
極めて乏しい選手をドラフト1位で指名していったいどうすんだかね?
ファンも気の毒だが当人も気の毒でしょ実際問題。
834 名前:匿名さん:2018/10/26 11:39
>>827
フォアボール狙い
835 名前:匿名さん:2018/10/26 11:47
皆さん仰るように、自分も45年阪神のドラフトを見てきて、史上最低の納得できない指名。
藤原、辰己をクジで外したまでは仕方ない。所詮は運のもの。
ただその後の融通の利かない指名は呆れるばかり。近本の指名も否定はしない。ただ間違いなく2位で獲れた選手で、確実に1位枠を棒に振った。
まだ1位で梅津や渡邉とかいくらでも残っていた。センターに拘るのは良いが、全体の場を見ながら臨機応変な指名の仕方があるはず。
本当に心底失望した。
836 名前:匿名さん:2018/10/26 11:53
近本には来年からやってもらうしかない。
最低でも、1年間フルにセンター準レギュラーだな。
盗塁は慣れてからでいいが、打撃は.270は打ってもらわんと。
俊介を一軍から追い出せ。
837 名前:匿名さん:2018/10/26 12:04
来年、来年佐々木か及川もしくは西あたりが1位かな2位に近江の有馬とか酒田南の伊藤とか指名して欲しいな。
838 名前:匿名さん:2018/10/26 12:04
たらればになるが これ位取ってもらえたらな
1位 梅津晃大 
2位 野村佑希 Or 渡辺勇太朗 Or 近本 光司 
3位 中神 拓都 Or 野村 大樹 Or 小幡竜平
4位 斎藤友貴哉 即戦力ピッチャー
5位 これ移行は残った選手になるのだが・・・
育成も3名ほど取って欲しかったな(ピッチャー・内野・外野)
近年にないほどの失敗ドラフト 
この十数年間 日の丸を背負う選手がいない阪神・・・
順序が優遇される今年のドラフトでもこれだ、もう泣けてくる。。。
839 名前:匿名さん:2018/10/26 12:15
>>838
1位梅津で2位以下で今回の顔触れなら、
まだ印象違うのにね。いずれにしても1位枠放棄したようなもの。ドベのチームが。
840 名前:匿名さん:2018/10/26 12:16
もう
マテオ・ドリス・モレノ・ロサリオ は来年いらない
今年めいいっぱい選手を取って
来年も最下位でもいいから 、育てて欲しかったな。。。
841 名前:匿名さん:2018/10/26 12:26
今年はドラフトのこと考えたら最下位でええ!言うてた奴も悲しいな
下位レベルの選手指名して矢野は笑顔で握手
矢野も金本レベルなのがよく分かる場面
842 名前:匿名さん:2018/10/26 12:29
リリーフの外人は育成のためにもいるだろ。
有望若手をリリーフで使えば潰すだけだからな。
望月も酷使されたし。
843 名前:匿名さん:2018/10/26 12:33
クジ当たらんし西武みたいな一本釣り路線が阪神に合ってると思うわ
844 名前:匿名さん:2018/10/26 12:33
1位 社会人ナンバーワン外野手
3位 社会人ナンバーワン内野手
左打2人獲れたのは大きい

来年は、社会人ナンバーワンの右打の内野手と外野手を指名するでしょう。

若返りできたのも大きい
845 名前:匿名さん:2018/10/26 12:34
近本は2位で取れたとしても小幡を3位で取れないと思い1位で指名したのではないですか。
846 名前:匿名さん:2018/10/26 12:35
>>843
西武がドラフト1位候補にあげてた榎田を1本釣りできた時は嬉しかったです。
847 名前:匿名さん:2018/10/26 12:37
>>838
蕭一傑の時やもっと酷いの有りましたよ。
フナキ
中ノ瀬

曽我部
848 名前:匿名さん:2018/10/26 12:44
>>835
巨人が高橋でなく近本でいく可能性があった。小幡は三位では取れなかった。今年は全体として投手評価低く、高校野手評価が非常に高くなった。平成が終わり新しい時代の流れか?
849 名前:匿名さん:2018/10/26 12:52
>>848 さん 確かに阪神はドラフト下手です
私のその時のドラ1失敗と思った選手

2006 小嶋 (コネ入社ですか??)
2007 白仁田 (仰天) 取らない 肩も壊していたし
2008 蕭 (悪くはないが) ・・適正3位
2009 二神 (多分 活躍しないだろうな) 適正2位
2011 伊藤 (1位 嘘だろう~~) 適正2か3位
2014 横山 (え・1位で・・・) 取らない
2016 大山 (他 いただろ~~) 2位以下
850 名前:匿名さん:2018/10/26 12:53
高大問わずパワーヒッターも、のきなみ2位で指名されたしな。
例年2位は微妙左腕が多いんだが、今年は微妙なのすらいなかった。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。