テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903087

2018年ヤクルトのドラフト ②

0 名前:匿名さん:2018/10/23 05:44
次、行ってみよう。
51 名前:匿名さん:2018/10/25 09:31
>>50
吉田外れは無いな。そんな甘く無い。
それ以外なら渡邊以外は大差なし。
そもそも球団評価は渡邊>>清水だろ
52 名前:匿名さん:2018/10/25 09:37
渡辺ってヤクルトスカウトから名前挙げられてたっけ?
53 名前:匿名さん:2018/10/25 09:45
>>52
斉藤スカウトのコメントがあったはず
54 名前:匿名さん:2018/10/25 09:56
>>50
たしかに清水に単独入札はちょっともったいない気がする。
サンスポ他では外れ1位を上茶谷と予想しているし、
3~4球団競合しそうだけど、一旦は上茶谷で抽選に挑んでほしい。
清水は"個性はないけど上手くまとまった好投手"のイメージだから、
1位としては物足りないんだよね。
上茶谷でなくとも甲斐野とか梅津であればワクワク感がある。
渡邉ならロマンも感じるねw
なので清水は外れ外れ1位なら納得するよ。
55 名前:匿名さん:2018/10/25 10:19
外れ1位に渡邊は大賛成。
2、3年後に出てきてくれればいいよ。
球団の方針である育成のドラフトにしてほしい。
56 名前:匿名さん:2018/10/25 10:21
捕手はとらないのかな?
中村と井野では厳しいと思う
すぐ使えそうなのは太田くらいだけど
3位では残ってないかな?
57 名前:匿名さん:2018/10/25 11:06
まずは引いてくれ小川さん。
ダメだったら未完成でもエンジンの大きな選手でいきましょう。
「まとまってる」を獲るのはそのあとでいいよ。
2.3位で高橋(八戸学院大)かな。小島って3位以内じゃないと無理だと
思うけど使えるのか。鈴木は故障から復活するのか。社会人左腕は。
捕手は来年でいいでしょ。サトウトシヤがいるし。あと東妻の弟も。
58 名前:匿名さん:2018/10/25 11:18
スワローズの外れ一位予想はまず外れないからな。国学院でリーチだな。
59 名前:匿名さん:2018/10/25 12:07
外れ1位も抽選なんだからそれなりに1位候補としてた選手が残っていたら山田の時のように
先ずはその選手にいくんじゃないの?清水がその筆頭だとは思えないけど。
そうなったら根尾や藤原にいかない結論になってたら直接清水になってたこと?まさかでしょ。
しかし高校生ばかり1位指名予想になって、大卒投手が外れ1位にまわるなんて面白いね。
結局外れ1位も抽選だからみんな冒険ができて集中しちゃうのかな。
60 名前:匿名さん:2018/10/25 13:01
ハズレっていっても清水は日刊だけで、6紙のうち4紙が松本、サンスポが
上茶谷ってなってる。松本は代表のエースだし、結果論として問題はない。
スケール感は甲斐野だけど、誰がいるかはわからないしね。
残っていたらだけど、日体大の1.2位指名でいいよ。3位は左腕でいけばいい。
が、ここはあえて社会人を出しておこう。高橋(スバル)、岡野、堀、坂本。
これで指名した時の免疫ができたぞ。大下ショックも覚悟しないとな。
61 名前:匿名さん:2018/10/25 13:53
今年の左腕はどの球団も外れ1位どころか2位ぐらいでという話も出てこないね。
北の大卒左腕の二人もイマイチの評価だし、後は社会人で数人くらい。
無理して即戦力先発左腕は諦めて高橋寺島の成長を期待して4位5位で矢澤を指名したい。
彼は脚もあるしそこそこ打てるらしい、もし投手でダメだったら石井コーチに1番打者に
育ててもらいたい、左腕と捕手は来年のドラフトを期待してということで。
62 名前:匿名さん:2018/10/25 17:43
やっぱり清水でしたね
最悪です
寒気しましたよ
63 名前:匿名さん:2018/10/25 17:47
某小関と言う評論家に
「全てが60点」「優れたところが何もない」「ヤクルトの2位がしっくりくる」
とまで言われた清水を本当に1位で指名するなんて
悪夢ですよ
64 名前:匿名さん:2018/10/25 17:49
大下を1位指名したようなもんです
絶望ですね
65 名前:匿名さん:2018/10/25 17:53
読売のことを思えば、清水はまぁ想定内ということで堪えよう。
問題は次の2位。きちんと有望高校生に行ってほしい。
W野村、引地、柿木、林、戸郷、勝又
上記7人のうち、1人はウチまで残ってるでしょ。
66 名前:匿名さん:2018/10/25 19:30
まあ2回もクジ外せばこうなるかって感じだけど、俺は清水評価してないので残念。みんなも概ねそうみたいね。
中山指名は彼が良いか悪いかじゃなくて、投手指名して欲しかった。
市川君は欲しかった選手。濱田君は補強ポイントなので良く知らないけどまあ良し。坂本も左で良し。鈴木もロマン枠で良し。
1、2位が残念。来季も外人頼みのローテですな。
67 名前:匿名さん:2018/10/25 19:37
高校生は3人かぁ。
育成のドラフトって言ってた割に少ないな。
渡邊、引地、勝又あたりは獲れるチャンスがあったんだけどな。
ちょっとガッカリなドラフトだけど、清水が小川みたいになることを祈る。
68 名前:匿名さん:2018/10/25 19:51
真のヤクルトファンは、悪口を言わず来た選手を応援する!
69 名前:匿名さん:2018/10/25 20:02
即戦力ってわけじゃないけど清水と坂本が使えるのならばいいけどね。
7位以降はかすかな記憶しかない。久保は厳しいかも。
明治と法政の選手指名がすくなかったね。順位縛りがあったのでしょうかね。
社会人は笹川(打撃の成長は?だけど代表で4番だったからあると思った)、
高橋(日本生命)あたりもですね。ま、堀、岡野もだけど。
70 名前:匿名さん:2018/10/25 20:40
2014年よりマシだけどダメドラフトw
71 名前:匿名さん:2018/10/25 20:55
濱田太貴は最終学年で甲子園出てたら多分、2位ぐらいで消える選手だと思う
4位は破格と言うか、会心の指名ですね
外野手問題は解決したと思います
目元にボール投げられても軌道を読み切ってピクリとも動かないところとか
精神面も強い
72 名前:匿名さん:2018/10/25 20:58
そういえば石山や原の時もダメダメと言ってたな。自分の予想と違うだめだって、
分かりやすいけど、すべてのチームが大成功かと言うとそーでもない。
社会人やBCリーグは候補が少ないと言ってたが他チームでは結構指名されてる。
今年は誰それがないので、まあ予想できるから良いかなと思います。
73 名前:匿名さん:2018/10/25 21:04
根尾を外して吉田かもって思いましたが、上茶谷。まあそれも想定内。外して清水もギリギリ想定内。でも2位の中山はもう少し下位では獲れなかったんですかね。どうもヤクルトの2位って毎回同じような感想を持ってしまいます。
ヤクルトだけ残り福がないっていうのも残念でしたね。
高校生野手では、藤原、林、濱田推しだったので、濱田指名は嬉しいです。
こうなったからには全員入団してもらって応援します。
74 名前:匿名さん:2018/10/25 21:09
ドラフト直前に小関と西尾にネット放送でコケにされましたからね清水
あの二人を見返してほしいものです
75 名前:匿名さん:2018/10/25 21:11
中山翔太を動画で見ましたけどやばいです
まんま中田翔です
しかも意外と足が速いのでサイクル安打達成したのも納得です
こんなタイプの選手ヤクルトで見たことありません
76 名前:匿名さん:2018/10/25 21:14

小関はデマカセ野郎w
77 名前:匿名さん:2018/10/25 21:20
まぁ小関先生は趣味で喋ってるだけだから。
毎年振り返りもしないしね。
してたら出てこれないか笑
78 名前:匿名さん:2018/10/25 22:34
上茶谷を外れ1位にもってきたのは驚いたが外してくれてやった思ったのも束の間
今度こそ甲斐野か梅津かと思ったがそのまま清水とは思わなかったよね。
2位も梅津や杉山と育成込み大型投手は取られたが外れ1位の筆頭と言われていた渡邊を
スルーして打者の中山に行くとはね、そんなに他の球団ほど野手に困っているわけじゃないと
思うけど野手が多かったね。高校生も3人とはもう少し欲しかった。
79 名前:匿名さん:2018/10/25 22:36
まぁ、指名の結果で推測すると、清水は予測していたので想定内。
スケールの甲斐野より即戦力に近い清水にいったって事。
きんに君はびっくりしたけど濱田指名で右の大砲型が欲しいって事。
3位の市川は即戦力ってアホなこと言ってるけど館山の後釜として。
左腕は坂本は1年くらい必要かな。久保は竹下の後輩。
吉田は用意していた高校・大学ショートをみんなとられた結果。
野手指名が打つタイプだけだったしね。
80 名前:匿名さん:2018/10/25 22:45
久保は3年春まで無敵の活躍だったようですがそこでぱったり止まってます
恐らくなんらかの怪我をしたのではないでしょうか
育成枠ではなく本指名と言うことは復活できると見たのでしょうね
左の中継ぎがハフと中尾しかいないので左腕にがんばってほしいですね
81 名前:匿名さん:2018/10/25 22:56
吉田大成は打撃フォームだけ見ると青木っぽいバッティングしますね
都市対抗で結果出してますし掘り出し物な気がします
去年の松本捕手も下位ですけどいい働きしてますし守備次第で息の長い選手になるかも
82 名前:匿名さん:2018/10/25 23:07
今日の指名をみると、広岡はもう期待されてないのかな?
83 名前:匿名さん:2018/10/25 23:07
今年の指名で即戦力は8位の吉田くらい。清水と坂本は下で磨いてからですね。
きんに君が育てば今回のドラフトは成功。久保以外は楽しめそうだ。
1塁:きんに君、2塁:山田、3塁:村上、ショート:宮本、投手:寺島。
大阪桐蔭より履正社に縁があるという事。来年はちっちゃい捕手野口がいる。
84 名前:匿名さん:2018/10/26 00:52
将来
山田 村上 中山のクリーンアップを
廣岡 濱田が後ろ固める
中山 濱田の2人が取れたのは夢が広がりますね
85 名前:匿名さん:2018/10/26 04:24
録画してたのを見終わった感想

外れ外れで清水ならしょうがないかなと思う。球団的に清水>甲斐野、梅津
もったいないのは2位で渡邉が残っているのにいかなかったことかな。
中山が誰それ指名じゃないのは良かったけど、渡邉にいってほしかった。
1位清水、2位渡邉、3位市川、4位中山(残ってなければ濱田)これが理想だったかな。
まあ中山選手ヤクルトファンを驚かす活躍願ってます。
あの時2位で取れてよかったよて思われるぐらい活躍して下さい。
86 名前:匿名さん:2018/10/26 10:46
逢沢・長沢・向山とか笹川・高橋(日生)や肘故障明けの森田とか漏れたね。
6位くらいからずっと左腕と外野って願ってた。ま、7位は左腕だけど…
攻める指名よりバランスとった地味な指名で小川監督らしかった。想定内。
問題なのは1巡目指名が9連敗。いいかげん明治神宮側が怒ってくるレベル。
小川監督はもうダメだ。引きの強い人材急務。若しくは単独狙いですね。
87 名前:匿名さん:2018/10/26 11:08
背番号予想
清水 17 ドラ1なので
中山 8  デカい番号の方が似合いそうだけど 
市川 40 昔、高橋っていうサイドも40だったな
濱田 45 ハフがどうなるか知らんけど
坂本 26 左腕っぽい番号
鈴木 61 しばらく育成だし
久保 35 大学生なので
吉田 0 小柄でユーティリティーらしいので
88 名前:匿名さん:2018/10/26 12:26
小川さんのコメントで「若干、先に行かれてしまった。」
というのは、上位でいえばG高橋?H杉山?F野村

2巡目に予定してた選手を先に取られたんで、想定の3位以降を1つずつ繰り上げた
感じのアタフタ後手後手ドラフトだったような・・・

とはいえ、4位の濱田・5位坂本・8位吉田は、昨年の金久保・宮本・松本っぽくて後半は
やや盛り返した感じでしょうか?

それにしても、日ハムのような解り易い指名は羨ましいですなぁ・・・
89 名前:匿名さん:2018/10/26 12:51
広沢も明治から どら1 で入団したが
オ-プン戦ずっと使ってもらいましたが
なかなか覚醒しなかった。
同タイプ?力を抜く事をマスタ-すればいい線いくかも
西武のおかわりみたいに。
90 名前:匿名さん:2018/10/26 13:13
ヤクルトは山田の年俸を払い続けることができるだろうか
山田はメジャーには興味ないのかな?
今年は2億8000万円から3億8000万円くらいかな
91 名前:匿名さん:2018/10/26 13:15
また小関に低い点数つけられちゃったね。
こいつに前年の検証とかもしてもらいたいね。
まぁ、確かに高い点数のドラフトじゃないかもしれないけど、こいつ、基本、ヤクルト好きじゃないよな。
92 名前:匿名さん:2018/10/26 14:46
>>88
多分万波
斎藤スカウトが密着してたのと今年の指名選手に斎藤スカウトの選手が0
93 名前:匿名さん:2018/10/26 14:52
小関がヤクルトにつけた点数
13年60点 15年60点 16年70点 17年50点 18年50点
ヤクルトに高い点なんてほぼつけたことがない
94 名前:匿名さん:2018/10/26 15:05
>>93
実際そんなもんじゃない?
ヤクルトの指名はいつも不思議じゃん?
95 名前:匿名さん:2018/10/26 18:09
各マスコミは今年の負け組は阪神、巨人、そしてヤクルト。抽選二回外したのが全て。
どちらかとれていたら、清水は2位でいけたろう。
清水1位としても、2位で渡邊行けばここまで負け組と叩かれなかったろう。
96 名前:匿名さん:2018/10/26 18:20
ドラフト直後の採点になんの意味もないことは
ヤクルトファンが一番知ってるよ
97 名前:匿名さん:2018/10/26 19:03
ヤクルト国学院枠だな。巨人は東海大枠、西武は富士大枠、なんかつまらないドラフトになっているな。
98 名前:匿名さん:2018/10/26 19:14
しばらく右打者いらないな
偏りすぎだろ
99 名前:匿名さん:2018/10/26 20:07
>>85
広島の苑田スカウト統括部長が中山を右の小早川、上位候補と惚れ込んでましたから
2位で指名しなければほぼ確実に広島に取られてました
100 名前:匿名さん:2018/10/26 20:29
清水は原になれるし中山は畠山になれるでしょう
間違いなくいいドラフトです




必須