テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903086

2018阪神ドラフト ⑪

0 名前:匿名さん:2018/10/17 20:36
ドラフト迄あと少し1位は誰に?
501 名前:匿名さん:2018/10/22 19:26
明日の朝刊の見出しで大体1位が見えてくるかな?矢野監督根尾引くぞ!とか。の見出しかな?
502 名前:匿名さん:2018/10/22 19:27
捕手も獲るみたいだから、6人だと
投手2内野2外野1捕手1がせいぜいだろ。
これでも阪神がこんなに野手指名したことなんか無いからな。
今年無理に捕手まで指名せんでいいのに。
503 名前:匿名さん:2018/10/22 19:28
今んとこ1位表明してるのは中日根尾だけだけどね。
504 名前:匿名さん:2018/10/22 19:30
外野も藤谷転向してるしそもそも指名するんか?
505 名前:匿名さん:2018/10/22 19:34
間違いなく高卒遊撃手をとるだろうが、矢野は熊谷の守備と走塁を買っている。
506 名前:匿名さん:2018/10/22 19:35
藤谷って外野になったの?内野の練習してたのに...
507 名前:匿名さん:2018/10/22 19:37
503
昨年は今年よりかなりリストアップ少なかったイメージある。超不作値段で指名候補がいない。せいぜい4、5人がいいとことか言ってて当日6人指名したからな。リストアップ60人位じゃなかったかな?今年は80人強。余裕で6人は指名できそう。それプラス何人かだな。
508 名前:匿名さん:2018/10/22 19:38
内野手取りすぎると、上本がでていく、
509 名前::2018/10/22 19:39
>>154
今の阪神に誰が行きたいと思うのか
今後数年間はゴタゴタが続くと分かってるので、出ることはあっても入ることはない
510 名前:匿名さん:2018/10/22 19:42
辰己がお好きな人には現実で悪いが、ハズレのハズレで指名するか否か
タイガースの評価やで
外野なら藤原 全体で根尾の次に評価している

個人的に辰己がマイナスなのは、あまり頭脳や性格がプロ向きでないこと
インタビューで、ホテルの歯ブラシの話していたり、相手投手をコイツ呼ばわりしたり
あまりタイガースに入ったとしても、独特過ぎるので
511 名前:匿名さん:2018/10/22 19:46
505
育成枠の選手を数にいれるかな?
512 名前:匿名さん:2018/10/22 19:48
>>474糸原ショート固定したら来年さらに失点おおくなるね
513 名前:匿名さん:2018/10/22 19:57
守備型ショートとして熊谷にはやってもらわんと。
同タイプの大社は、今年は指名せんだろ。
大社内野は打撃よりを獲るわな。
514 名前:匿名さん:2018/10/22 19:58
>>504
一人ぐらいは外野も取ると思います
外野なら中位以下でもまずまずの選手が残るので
新監督矢野なら、自身が選んだ捕手を2-3位に入れてきいそうですね
頓宮等のレベルではなく、プロの捕手候補レベルの
515 名前:匿名さん:2018/10/22 20:09
515
島田タイプの外野手ならいらんで。
516 名前:匿名さん:2018/10/22 20:17
当日まで阪神はドラフト候補の名前はかくしだま含めてでないと思うよ
意外とドラフト週間は当日しかでない
517 名前:匿名さん:2018/10/22 20:18
ヤクルトのスカウトは辰巳と近本
1年目から打てるのは近本って言ってるな
矢野の野球にぴったり合う阪神も指名あるかも
518 名前:匿名さん:2018/10/22 20:21
>>506
野球太郎では外野手になってたよ。
519 名前:匿名さん:2018/10/22 20:24
投手2捕手1内野3の6人+外野手取るか取らないか
520 名前:匿名さん:2018/10/22 20:35
頓宮は一塁で使う。
521 名前:匿名さん:2018/10/22 20:35
東六、東都、秀太枠の3枠は鉄板
東六は明大渡辺or逢沢あるいは森田育成で
東都は東洋大3人衆+中川に亜大中村、立正大伊藤、小郷、日大長澤(頓宮なんか無い)
秀太枠は高校生川原、戸郷、小幡、大畑、大学生は島内、東野
更にプラスで横山、守屋、藤谷と続く高卒3年目社会人
522 名前:匿名さん:2018/10/22 20:37
もう秀太枠とかやめてくれ
523 名前:匿名さん:2018/10/22 20:38
533続き高卒3年目社会人で杉山、勝野とかもあるかも。
524 名前:匿名さん:2018/10/22 20:41
1位 藤原 センター (単独ないかな)
2位 太田 ショート (残ってたらな)
3位 石橋 キャッチャー(ここで獲らないとな)

矢野監督、5年後が楽しみですね。
525 名前:匿名さん:2018/10/22 21:03
1位で高卒取って2位でも高卒はありえない。素人かな。
526 名前:匿名さん:2018/10/22 21:05
>>524
456辺りも高卒投手で
527 名前:匿名さん:2018/10/22 21:32
一番の補強ポイントは外野で次にショート・左腕のはず。
1位、藤原か根尾、外れ辰己ならわかる。
  それが外れたら即戦力投手。
1位が投手か根尾なら2位で近本
1位が藤原・辰巳なら2位は投手
矢野なら3位で捕手か?
2位で捕手より外野・投手・ショートにしてほしい。
528 名前:匿名さん:2018/10/22 21:38
でも何か球団的には言うほど遊撃手と外野重要視してなさそうに思える
やっぱ1位東洋大3人衆から誰か2位太田(大商大)か石橋じゃない?
529 名前:匿名さん:2018/10/22 21:39
>>509アマ選手とFA権ある選手は阪神には行きたくありません!補強するなら新助っ人かトライアウトで補強しましょう。
530 名前:匿名さん:2018/10/22 21:41
梅津取って馬場、熊谷と仙台育英軍団形成狙ってたりして。
531 名前:匿名さん:2018/10/22 21:41
>>513打撃型とりコンバートの繰り返しで3年後戦力外かな
532 名前:匿名さん:2018/10/22 21:45
>>527北條、熊谷、植田と若い選手いるけど新人が万が一成長したらクビにするの?まあ育成無理だと思うし、できるなら誰かすでに大活躍してるね
533 名前:匿名さん:2018/10/22 22:06
二軍の打撃コーチを見たら野手は即戦力系になっても仕方ない気がしてきた。高卒素材型を獲れても育成出来るとは思えん。対して投手は高卒でもバンバン育成が進んでるから、投手を獲るなら高卒重視でいってほしい。
534 名前:匿名さん:2018/10/22 22:39
守れる走れる前提で取らないと永遠に広島に追いつけません。
力はプロに入ってからつければいい。
まずはそのキツい練習に耐えれる体を持った選手
故障ばっかりとかは問題外。
535 名前:匿名さん:2018/10/22 22:41
>>532
しないけど
なんで?
536 名前:匿名さん:2018/10/22 22:42
525
5年後楽しみでも来年再来年は5位6位
で、辞めろ辞めろ言う
537 名前:匿名さん:2018/10/22 22:56
あと3日・・・すごく楽しみ!!
538 名前:匿名さん:2018/10/22 23:23
周囲が執拗に根尾根尾と騒いでるけど、阪神球団発の情報では遊撃手が必要とはほとんど聞こえて来ないけどね。
やっぱ基本は北條植田熊谷で競争って踏んでるんじゃない?
539 名前:匿名さん:2018/10/22 23:32
辰巳なんかはさ小粒の足が速い単打マンだろ
毎年いるやん
540 名前:匿名さん:2018/10/22 23:38
捕手は育成指名だけにしといてほしいわ。
本指名の枠使うのは勘弁してほしい。
541 名前:匿名さん:2018/10/22 23:47
>>540
何言っちゃってるの?梅野、坂本、原口、長坂、岡崎、小宮山、小豆畑とか12球団最弱の布陣だぞ?
しかしどんなに有望な高卒捕手を指名しても、山田なんかに育成出来るとは到底思えん。となると太田光が一番なのか。しかし2位じゃないと獲れないジレンマが。奇跡的に3位まで残ってることに期待して特攻するか。今回のドラフトは補強すべきポイントが多過ぎて本当に悩ましい。
542 名前:匿名さん:2018/10/23 00:23
1位 藤原 左外 大阪桐蔭 (単独指名へ)
2位 太田 右内 天理高
3位 富山 左投 トヨタ自動車 (左腕)
4位 石橋 右捕 関東第一高 or 太田 右捕 大商大
楽天は捕手より左腕の方が可能性が高いので阪神は3位で左腕 4位で捕手になると思います。まあ、ロッテ 西武 中日 の③球団で3位で二人とも獲られる可能性がありますが…。その場合は山本 右投 関西大になるかと
5位 小幡 左内 延岡学園
6位 濱田 右外 明豊高
7位 荘司 左投 駿台甲府高
8位 森田 左投 法政大
育成 大畑 横田 左投 高校生
543 名前:匿名さん:2018/10/23 00:28
>>539
見てない奴に限って辰己評ってそれな。
544 名前:匿名さん:2018/10/23 00:30
❶(八六→二右)01藤原、根尾、小園
→早実野村、渡邊
❷(二右六)14早実野村、渡邊、太田
❸(左)️35富山、坂本→引地
❹(六)38中神、宜保、小幡
❺(二)59石橋、牧野、矢澤
❻(五外)62松井、濱田、中山瞬
~以下上位の成行次第~
❼(左右)83平尾、森田、新薬岩本
❽(右)86直江、羽田野
545 名前:匿名さん:2018/10/23 00:35
>>540
捕手を軽視しすぎだわ。
ただ、梅野と競える捕手じゃないならいらないな。育成?数合わせならいらねーよ。
546 名前:匿名さん:2018/10/23 00:52
>>542
凄いね。良い指名とかじゃなくミーハーすぎて。
高校生のオンパレードだな。
まず、1位2位が高卒野手とかありえないから。
その指名が出来る出来ないじゃなくその指名をしてチームの何が変わるの?
5年後には強くなる?そんなんじゃないんだよドラフトって。
547 名前:匿名さん:2018/10/23 07:24
空気的には1位投手2位太田(大商大)or石橋。
548 名前:匿名さん:2018/10/23 07:35
辰巳は第二の高山
柳田に化けそうな藤原で行こう
549 名前:匿名さん:2018/10/23 07:46
阪神がドラフト1位戦略を大阪桐蔭の“三刀流”根尾昂と三拍子揃った大型外野手、藤原恭大の2者選択に絞ったことが22日、明らかになった。両者の評価は、甲乙つけがたいためにドラフト当日の朝まで他球団の情報を収集。競合チームが少なく、クジ確率の高い方を選択、矢野新監督に運命を託すというプランを固めた。最終結論はドラフト当日の25日に決定することになる。
550 名前:匿名さん:2018/10/23 07:49
阪神のドラフト1位は根尾か藤原の二者択一で
ドラフト当日にどちらにいくか選択するらしいね。競合チームが少ない方を当日選択するとの事。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。