テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903086

2018阪神ドラフト ⑪

0 名前:匿名さん:2018/10/17 20:36
ドラフト迄あと少し1位は誰に?
801 名前:匿名さん:2018/10/24 10:33
去年って清宮外れ東のシミュレーションで、東がベイに単独で行かれて安田がたまたま残ってたから安田で行ったんでしょ?
予定外の予定外だったって話だよ。
安田が外れで残ってるなんて誰も思ってなかったんでしょ。
このスレでは外れか2位でもって言ってたけど。
802 名前:匿名さん:2018/10/24 10:36
とりあえず今回は根尾はスルーでいいんじゃないかな。
803 名前:匿名さん:2018/10/24 10:36
根尾くんでも藤原くん
804 名前:匿名さん:2018/10/24 10:37
吉田こんだけ話ないっていうなら故障の情報回ってるんでしょ。
それともどっかとガチで出来てんのか。
沢村みたいに。
805 名前:匿名さん:2018/10/24 10:40
根尾は欲しいけど小園藤原なんか別に最優先でまで欲しいとは思わん。
1位としては小物だし高浜野原にならないとも限らん。
外野手は1位でなくても上林や秋山みたいなのが出てくる
806 名前:匿名さん:2018/10/24 10:45
根尾7球団ぐらいあるかもって春頃から言ってたよね?
そしたらアホかって返されたよね?
807 名前:匿名さん:2018/10/24 10:46
>>804
故障はないでしょ?
国体で常葉菊川相手に152キロ投げて5回で11奪三振ですよ。
今まででベストの投球してきてるんですよ。
ただ、後者は否定できないですよね~2位で某球団なんて1番見たくない結末。
無いと信じたいですが。
808 名前:匿名さん:2018/10/24 10:48
807
根尾7球団ならスルーでいい。いくとしたら
せいぜい3球団までやな。根尾クラスなら。
809 名前:匿名さん:2018/10/24 10:57
結局、1位指名は大社になるのかなぁ…😅
大社のピッチャーいくなら是非とも吉田くんに!
810 名前:匿名さん:2018/10/24 10:59
>>806
アホとは言ってないが無いとは言ったな。スマン。
まだ分からんが7球団とか集まったらマジで驚き。
決して根尾を軽く見てるつもりはないがちょっと過大評価には感じる。
というか高校生野手全体に感じるな。
どこの球団も世代交代に必死って感じ。
甲斐野や吉田、松本、辰己を袖にしてまでとは思うな。
811 名前:匿名さん:2018/10/24 11:01
・斎藤佑樹は通用しないかも
・森は結果西武単独
・高山件
・吉田一将(オリ)は大したことない
・江越論争(江越1年目から一軍で使うべきかファームで育成すべきかで後者は江越嫌いとか言われた)
・安田は外れか2位かも
・高橋遥人2位

ここでは少数意見の方が当たる
ドラフトは好き嫌いの感情論ではなく客観的に見るべき
812 名前:匿名さん:2018/10/24 11:03
>>800
先発として期待して結果後ろに回る分には構わんが、敢えてリリーフ専の大卒なんか獲る必要無し。あれだけ話題になった大石はどうなった?本当に甲斐野が素晴らしい選手なら西武なりヤクなり読売なりオリなりロッテなりドラなり楽天なり投手(特に後ろ)に困ってるチームはいの一番にいく筈だろ?
そんなのに単独だからと指名したらまた馬鹿にされるだけだ。もうお寒いドラフトからは脱却してくれ!
813 名前:匿名さん:2018/10/24 11:06
ちなみに去年は馬場も熊谷も谷川も牧も皆言ってた
根拠は右の先発が足りない(去年は)、東6枠+走れる二遊間が欲しい、谷川は秀太枠、牧は久慈が高校のコーチだった関係
814 名前:匿名さん:2018/10/24 11:13
新人王を獲得した高山俊が伸び悩み、昨年20本塁打を放った中谷将大も今季はわずか5本塁打に終わるなど、ポスト福留、ポスト糸井が出てきていないチーム状況だけに、なおさら高レベルで三拍子が揃い、長打力もあり、将来トリプルスリーさえ狙えるスケール感のある藤原は、なんとしてでも欲しい素材である。藤原は、足と肩が抜群のため、その守備力は即戦力との評価があり、ベンチからすれば、1年目から起用しやすい選手でもある。
815 名前:匿名さん:2018/10/24 11:14
抽選3回外して
1位 小島投手(早稲田大)
816 名前:匿名さん:2018/10/24 11:16
去年のスレ見返してみよう。
馬場、高橋遥人、熊谷、谷川、牧皆話出てる
817 名前:匿名さん:2018/10/24 11:18
藤田太陽・筒井・小嶋・白仁田・蕭一傑・二神・横山・馬場
彼ら以上の社会人や大学の即戦力投手なら文句なし
818 名前:匿名さん:2018/10/24 11:30
根尾7球団って言ったらここぞとばかりストーカー君が絡みに来た
819 名前:匿名さん:2018/10/24 11:32
①藤原
820 名前:匿名さん:2018/10/24 11:43
818
投手の失敗ばかり見て中谷仁、高浜、野原には目つむるのね
蕭一傑の時は藤原紘通or松本啓二郎当たってれば良かったのね
二神の時は菊地雄星に挑まなければ良かったのね
馬場って…じゃ清宮も安田も行かなければ良かったのね
821 名前:匿名さん:2018/10/24 11:45
阪神がドラフト1位指名選手をドラフト会議当日の25日に決定する方針であることが23日、分かった。大阪桐蔭・根尾昂内野手(動画)を1位筆頭候補に挙げるが、東洋大・甲斐野央投手(動画)や大阪桐蔭・藤原恭大外野手(動画)の指名も検討している模様。

高校通算31本塁打の遊撃手、天理・太田椋内野手(動画)も上位候補にリストアップ。この日は西宮市内の球団事務所で会議を開いた。
822 名前:匿名さん:2018/10/24 11:47
藤原って藤原紘通、藤原正典って阪神にとっては不吉な名前…
正典は「ふじはら」だが
823 名前:匿名さん:2018/10/24 11:50
辰己の1位指名はないみたいだね。
藤原か甲斐野あたりかな。もし根尾の指名なら
ドラフト当日まで結論を引っ張る意味がわからない。根尾なら少なくとも今日中に決めると思うよ。今日根尾1位決定ならまだわかるけど、ドラフト当日に決めるなら根尾の意味がわからない。
824 名前:匿名さん:2018/10/24 11:56
>>817
自由枠、希望枠、外れとはいえ1位指名で、よくこんなにスカを引いたな。
外れ1位組じゃ、榎田も阪神じゃ成功とは言えないし、5年で、24勝34敗の岩貞が成功した方って、
当時のスカウト酷すぎたな。育成捨てて即戦力に走った結果がコレ

ただ、馬場は、ここに入れるのは、まだ可哀想じゃないか?
825 名前:匿名さん:2018/10/24 11:58
巨人に辰己&近本が入ったらやっかいだな。
826 名前:匿名さん:2018/10/24 12:06
馬場はもう一年やって投手で上がり目が
なければ野手転向かも。テレビで矢野が
ちらっと言っていた。
827 名前:匿名さん:2018/10/24 12:07
自由枠時代って言っても安藤、江草、鳥谷、能見って全然主力になってるし。
浅井、筒井、岡崎も物足りないけど一軍戦力にはなってる
他球団で1コも一軍の試合出ずに消えた選手たちよりは全然マシ。
828 名前:匿名さん:2018/10/24 12:07
>>823何で?そうなるか逆に解らない、当日でも良くないですか色々と話し合いながら他のチームの状況も熟知してギリギリ決めれば良いと私は思うけど。
829 名前:匿名さん:2018/10/24 12:11
825
岩貞が大瀬良、柿田の外れ外れってことさえも忘れてる奴
ここの批判組にはクジで外れるって概念がない。
830 名前:匿名さん:2018/10/24 12:12
問題は、現実にだれがプロで通用するか?ですね。
高校生候補はまず素材評価。藤原の膝痛は一種の成長痛ならいいが。
吉田はすでにピークが来てしまった? 急成長の一段目に足をかけた段階?
ショート候補たちで3、4年後、だれが一流の道に立っているのかー
本当にスカウトの眼が問われる処です。
高・大を含めて大器晩成型はここでは議論になりにくい。が、スカウトの眼をいうなら、これ。
その意味で、タイガースでは3巡目以降が要注目だと思われます。
831 名前:匿名さん:2018/10/24 12:13
来た~太田上位候補!
これで2位太田もある
根尾にいった球団ははずれで投手にいくのか太田にもいくのか
巨人は外れたら吉田とってやればいいのにな
832 名前:匿名さん:2018/10/24 12:15
クジで外れた結果の投手と最初からの投手とは全く分けて見るべき
一緒にして批判すること自体バカバカしい
833 名前:匿名さん:2018/10/24 12:23
1位松本・上茶谷・甲斐野・辰巳
2位太田・近本・富山・鈴木
こんなんでもいいと思うが
834 名前:匿名さん:2018/10/24 12:25
小園って高濱野原の二の舞三の舞になる危険性はないか?
2人と違うって説明誰もつかんでしょ。
835 名前:匿名さん:2018/10/24 12:28
別にベストだとは思わないけど
①辰巳(立命大) ※根尾のはずれで、2球団抽選で獲得
②引地(倉敷商)
③山上(立命大)
とか、、、これ以上なら、満足するようにします。
836 名前:匿名さん:2018/10/24 12:30
>830
お前、論点がズレてるんだよ、馬鹿なのか?

外れ1位だろうが、外れ外れ1位だろうがどうでもいいんだよ
抽選外したら、いい選手獲れなくて当たり前だと思ってんの?アホかww
837 名前:匿名さん:2018/10/24 12:32
根尾に集中しそうだから、藤原に行ってほしい
単独行けるなら、吉田でもいいかも
838 名前:匿名さん:2018/10/24 12:38
>>836
ショウや二神の名前出す奴の方が馬鹿やん
藤原松本当たってれば良かったって?
菊地雄星挑まなければ良かったって?
839 名前:匿名さん:2018/10/24 12:43
>>825
二人とも獲るなんてありえんだろ?
ただ、どこに入ろうが厄介な存在にはなりそう。
阪神も1位辰己もあるし1位投手なら2位近本も十分にありえる。
840 名前::2018/10/24 12:44
>>529
トライアウトのみで十分だろ
841 名前::2018/10/24 12:47
>>829
籤になる時点で囲い込みが失敗したということで非難の対象になるのは当然
842 名前:匿名さん:2018/10/24 12:59
阪神の氏名予想を書きましたが、皆さんどうでしょうか?
1位 藤原(外野・大阪桐蔭/根尾は競合が多いので回避)
外れ 甲斐(リリーフ投手・東洋大)、渡邊(育成投手・浦学/今年1番の投手、3年後の先発、本当は2位で取りたい)
2位 太田(ショート・天理)、辰巳(外野/藤原が取れればなし、性格が自己中心的であるところはリスクもあり)
3位 鈴木(左腕・富士大)、杉山(右腕・三菱)、小郷(育成右腕・聖心ウル/個人的にはお薦め、アーム式だがボールが動きメジャーの投手みたい)
4位 坂本(左腕・新日鉄)、小幡(ショート・延岡)、山本(中継ぎ投手・)関西大
5位 牧野(捕手・遊学館/肩が良く、送球が良い)
6位 平尾(左腕/ホンダ)、森田(左腕/法政)
843 名前:匿名さん:2018/10/24 13:00
839
松本出してくるアンタも同じようなもんやろ
844 名前:匿名さん:2018/10/24 13:04
>>842
1位藤原2位渡辺だったら、歓喜だけどね。
現状、甲斐野よりも梅津のが良いと思う。
梅津も欲しい太田も欲しい。二位で誰に行くかだね注目。
845 名前:匿名さん:2018/10/24 13:08
阪神のドラフト1位候補に確率論で大阪桐蔭・藤原が再浮上!
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00010000-wordleafs-base
10/23(火) 5:28配信

阪神がドラフト1位戦略を大阪桐蔭の“三刀流”根尾昂と三拍子揃った大型外野手、
藤原恭大の2者選択に絞ったことが22日、明らかになった。両者の評価は、
甲乙つけがたいためにドラフト当日の朝まで他球団の情報を収集。

競合チームが少なく、クジ確率の高い方を選択、
矢野新監督に運命を託すというプランを固めた。最終結論はドラフト当日の25日に決定することになる。
846 名前:匿名さん:2018/10/24 13:12
ワイは藤原指名されて取れる事を信じる
847 名前:匿名さん:2018/10/24 13:13
外野手って別に絶対1位でなくてもいいでしょ。
野村万波、大学生なら逢沢小郷でもいいでしょ。
下位からでも上林みたいなのが出てくる
848 名前:匿名さん:2018/10/24 13:14
>>842
欲張りすぎw
849 名前:匿名さん:2018/10/24 13:24
勝又も捨てがたいんだよなぁ。
二位で獲るかもしれんなぁ。
850 名前:匿名さん:2018/10/24 13:32
外れ1位 渡邉、2位 太田、3位 富山。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。