テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903086
2018阪神ドラフト ⑪
-
0 名前:匿名さん:2018/10/17 20:36
-
ドラフト迄あと少し1位は誰に?
-
151 名前:匿名さん:2018/10/19 08:51
-
>>149
辰己は入札で消えるんじゃない?
ほとんどの球団スカウトが藤原より上にランクしてると思うよ。
-
152 名前:匿名さん:2018/10/19 09:17
-
>>150
下位クラスの選手層が極薄の時に無駄指名しても、それこそ金の無駄
今年は4名程度で打ち切った方が、長期的にはプラス
-
153 名前:匿名さん:2018/10/19 09:24
-
>>149
中日は、根尾を外したら、外れ1位で辰己が有力
-
154 名前:匿名さん:2018/10/19 09:49
-
FA野手なしなんてありえない
金本必敗を繰り返すのか
阪神は補強しながら
若手を育てるのがベスト
-
155 名前:匿名さん:2018/10/19 11:18
-
結局、ファンが喜ぶのって、春夏連覇した大阪桐蔭の選手を指名することちゃう?
当たり外れ関係なく。
やらない後悔よりやった後悔したほうがいい。
-
156 名前:匿名さん:2018/10/19 11:24
-
球団は大阪桐蔭・根尾を最有力候補に金足農・吉田、大阪桐蔭・藤原、日体大・松本、東洋大・甲斐野を1位候補に挙げている。電鉄本社で坂井オーナーにドラフト戦略を報告した谷本修球団本部長は「オーナーからは特に要望はありません」と説明し、今年は球団主導で臨む方針。1位入札選定には矢野監督の意向が強く反映されることになる。
-
157 名前:匿名さん:2018/10/19 11:28
-
特徴のある選手。足が速いとか、肩が強いとか、遠くに飛ばせるとか、なんとなく全体が良い選手よりも、そういう選手を獲ってもらった方が、現場の僕たちも指導の方法とかそういうものが出てくると思っています」
「全体的に70点」は不要。金本前監督が過去3年間、「一芸」を求めてきた路線を踏襲し、打力、足、肩などで100点の力を持つ新戦力の獲得を狙う。
-
158 名前:匿名さん:2018/10/19 11:35
-
156
というかとにかく1位から6位まで甲子園で活躍した高校生ばっかり指名するのが一番喜ぶ。
野球は高校野球しか見ない、大学社会人なんか興味もないってファン多いだろ。
俺は野球なら何でも好きだけどこういうのはたぶん少数派だろうな。
-
159 名前:匿名さん:2018/10/19 11:35
-
矢野がファームで感じた 才木・望月・浜地 高校生の素材が投手においては
有効 この経験を生かすドラフトだろう 即戦力が居なければ素材重視
中途半は大卒には行かない
-
160 名前:匿名さん:2018/10/19 11:42
-
どっちにしろ山本由伸やアドゥワや望月の流れに乗って各球団高校生が主体になるんじゃないかな。
大社は1人2人であとは高校生とか。
大社でも勝率5割以下とか故障歴あるのとか以前はそれでも指名されてたけどその辺のは淘汰されてくと思う。
-
161 名前:匿名さん:2018/10/19 11:44
-
一芸で100点ていうなら米満や長沢は足で特化して特徴ある
それに合致してると思うが
-
162 名前:匿名さん:2018/10/19 12:05
-
瀬戸内の新保とか下位で行くのでは?
センバツの時からマークしてたし大阪藤井寺出身で地元。
八尾フレンズ出身で大阪桐蔭志望だったが叶わなかったらしい。
根尾or藤原とセット指名したら対抗心燃やして相乗効果生みそう。
-
163 名前:匿名さん:2018/10/19 12:06
-
>>158
いまだに西武の森を回避したことに残念がってる人が多い気がする。
-
164 名前:匿名さん:2018/10/19 12:08
-
植田、島田、熊谷、足で一芸はもう何人もいる。
欲しいの右の長距離砲。
-
165 名前:匿名さん:2018/10/19 12:15
-
米満は昨年熊谷獲ってるからタイプが被るな
-
166 名前:匿名さん:2018/10/19 12:39
-
1位 藤原(競合避け)
2位 齊藤友貴哉 右投、クローザー候補
3位 石橋 右捕手
4位 増田 右内野手
5位 小幡 左内野手、秀太枠
6位 矢沢 左投手
7位 山下 左内野手
8位 福田 左投手
-
167 名前:匿名さん:2018/10/19 12:42
-
ドラフトは本当、凄く大事になってくると思います。やっぱり阪神ファンが求めているのは、生え抜きの4番、エース、レギュラー。やっぱり育てる生え抜きというのは、大事になります」
若手の育成に力を注ぐ。目指すは主力を生え抜きで固める純粋培養。次代の「ミスタータイガース」を育て上げるため、中途半端なドラフトはしない。
-
168 名前:匿名さん:2018/10/19 12:44
-
↑矢野の考え
-
169 名前:匿名さん:2018/10/19 12:49
-
>>167
分かるけど
それで?
-
170 名前:匿名さん:2018/10/19 13:09
-
ミスタータイガースと呼べるぐらいの野手になる
可能性がある選手を獲ってほしい。
-
171 名前:匿名さん:2018/10/19 13:16
-
↑
お前が探せw
-
172 名前:匿名さん:2018/10/19 13:16
-
生え抜き4番とか言って今年候補いるの?
去年の清宮安田村上なら分かるけど
-
173 名前:匿名さん:2018/10/19 13:27
-
遊撃手って北條植田熊谷の3人で競争そこまで最優先で要る?
根尾たしかに今年のNO1欲しいことは欲しいけど
-
174 名前:匿名さん:2018/10/19 13:57
-
何も売りがないよりは一芸があった方がいいけど、長距離砲は少ないから足が速い選手の指名が増えているだけだと思いますよ。特に下位指名。足が速いと守備でも有利ですし。代走や守備固めで試合に出しやすい。ソフトバンクや広島なんて殆どの選手が俊足。
-
175 名前:匿名さん:2018/10/19 14:00
-
北條 打率.322 1本塁打 20打点 *1盗塁 出塁率.370 長打率.377 得点圏.396 守備率.976
植田 打率.192 0本塁打 *1打点 19盗塁 出塁率.289 長打率.197 得点圏.023 守備率.965
熊谷 打率.231 0本塁打 *2打点 *3盗塁 出塁率.333 長打率.231 得点圏.400 守備率.875
球団がこの3人でショートは安泰だと思えば指名しないし、心もとないと思えば指名する
-
176 名前:匿名さん:2018/10/19 14:08
-
>>172
両野村、林、万波、頓宮、中山、伊藤、笹川4番候補では?
山川、鈴木誠也になれる可能性はあると思いますが?
-
177 名前:匿名さん:2018/10/19 14:18
-
山川がホームラン王に、鈴木がトリプル3を達成しそうな選手になると
アマチュアの時予想した人は担当スカウトくらいと思いますよ
とりあえず獲得し育成しないと可能性すら在りません
-
178 名前:匿名さん:2018/10/19 14:32
-
4番は大山育てればいい話だと思うけどなあ。
そんな毎年毎年いないいないって求めんでも
-
179 名前:匿名さん:2018/10/19 14:43
-
>>176
笹川や万波が4番?は?頭大丈夫ですか?
-
180 名前:匿名さん:2018/10/19 15:28
-
>>177
とりあえず獲得する
なんて簡単な理由で、ドラフトは取り組みません
-
181 名前:匿名さん:2018/10/19 15:35
-
中谷安定・横田復活・江越覚醒ここに期待するか否かで辰己上位かどうかも変わりそう。
根尾君は基本どこでもできそうなので遊撃手にこだわらなくても当たれば大きいと思う。
少なくとも森越・山﨑あたりの出番は無くなると思う。
生え抜きの4番に関しては大山か陽川をそうなるようにちゃんと育てろって気はします。
そこを育てることができないのなら、化け物クラスとってこないかぎり出てこないと思う。
-
182 名前:匿名さん:2018/10/19 16:29
-
三菱広島の杉山と言う投手が良さそうですよ。3位以下じゃ無理かもですが。
-
183 名前:匿名さん:2018/10/19 16:53
-
矢野は金本の意志を継ぐらしいので、
ドラフトでも即戦力投手重視のドラフトになりそうだね
-
184 名前:匿名さん:2018/10/19 16:53
-
1位藤原外野手(大阪桐蔭)左左・2位戸郷投手(聖心ウルスラ)右右・3位石橋捕手(関東一)右右
-
185 名前:匿名さん:2018/10/19 17:00
-
根尾で決まりです
-
186 名前:匿名さん:2018/10/19 17:04
-
2018 大阪桐蔭・根尾昂は阪神指名なら拒否して医学部へ!
西谷監督が初めて根尾の事で明言した。
根尾は地元愛が強い選手なので、育成の上手く無い阪神にだけは行かせたくない。
根尾は中途半端に育てるところより大事に育ててくれるところに行って欲しいと明言。
-
187 名前:匿名さん:2018/10/19 17:14
-
万波選手や中神選手、宜保選手長打力を持ち守備走力を兼ね備えた選手を
指名して欲しい。長沢選手頓宮選手を候補に上げている様だが、足だけ打つ
だけで将来代走、代打が限度。中心選手を育成すべき。
-
188 名前:匿名さん:2018/10/19 17:17
-
頭脳明晰。頭脳に秀でた選手根尾に決まり!
-
189 名前:匿名さん:2018/10/19 17:18
-
根尾指名ならクジ外して外れの外れというお決まりバターンになりそうだから藤原でいいのでは?
-
190 名前:匿名さん:2018/10/19 17:23
-
根尾がいちばんやけど、頼りにならないのが多いから藤原でいい。
明らかな弱点のある大山よりバッティング上手い、足がある、肩が強い。
二塁打三塁打多くなるけど得点圏打率高そうなんで打点は稼ぐでしょうよ。
-
191 名前:匿名さん:2018/10/19 17:33
-
>>179>>180
そんなこと言ってるから掛布以来40年も生え抜きの4番が育たないんですよ
-
192 名前:匿名さん:2018/10/19 17:44
-
阪神が根尾なら、入団拒否確実
-
193 名前:匿名さん:2018/10/19 17:45
-
荒らし拒否だそうです
-
194 名前:匿名さん:2018/10/19 17:47
-
屈辱の最下位で監督交代のドタバタ劇が起きたが、悪いことばかりではない。たとえ1位の抽選を外しても、2位は1位候補に準ずる全体の14番目の選手を指名できる保険がある。だからこそ他球団の動向に過敏にならず、一番欲しい選手にトライする。
根尾の他には、同じく大阪桐蔭の藤原恭大外野手(動画)もドラ1候補。藤原新オーナーと同じ姓も「旬」と言える。根尾か藤原か、新時代の虎のスター獲りは、矢野監督の強運に託す。
-
195 名前:匿名さん:2018/10/19 18:40
-
阪神は即戦力を指名する球団。だから、日本大表クラスの選手が出てこないのも
ドラフトに原因がありそうだな
-
196 名前:匿名さん:2018/10/19 18:42
-
阪神・矢野新監督、「足が速い・肩が強い・遠くに飛ばせる」特徴ある選手をドラフトで希望したいと球団にj打診。
-
197 名前:匿名さん:2018/10/19 18:44
-
197
それノムさんが言ってた事と同じだね。
-
198 名前:匿名さん:2018/10/19 18:47
-
阪神は即戦力を指名する球団。だから、日本大表クラスの選手が出てこないのも
ドラフトに原因がありそうだな
-
199 名前:匿名さん:2018/10/19 19:14
-
>>191
物凄い、あなたが主砲ばかりに目が行く
駄々っ子にみえてしまうのですが
欲しいのは分かりますよ
-
200 名前:匿名さん:2018/10/19 19:40
-
根尾を獲得して二遊間で育てるとなると、北條、糸原、大山のうち誰かがはじかれますね。
あと、内野のレギュラー候補が軒並み二桁盗塁見込めない感じになるので、外野に盗塁力を求めることになります。
編成的にも矢野監督のニーズ的にも藤原がいいと思いますけどね。
根尾に指名が集中しそうだし、事前公表すれば単独指名もあり得るんじゃないですか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。